タグ

朝日新聞と海外と欧に関するumiusi45のブックマーク (8)

  • 70年前の虐殺現場発掘 生々しくて中断も スロベニア:朝日新聞デジタル

    人口206万人の欧州の小国スロベニアで、第2次世界大戦直後の虐殺現場の発掘と遺体の収容が、昨秋から格化している。ファシスト勢力やその協力者と見なされ、共産党を中心とするパルチザン勢力に殺された人は、数万人に上る。社会主義の旧ユーゴスラビア時代は語ることが許されず、民主化後も政府の対応は遅れた。犠牲者の尊厳回復や、歴史解釈の違いを超えた和解が期待されている。 スロベニア中部ラシュコ村の山中にフダヤマ炭鉱がある。中腹の入り口から水平に延びた坑道をまっすぐ奥へ約320メートル。さらに左へ約200メートル進むと、足元に大人がやっと入れる穴があった。ほぼ垂直に掘られた立て坑への入り口だ。木製はしごを下ろして十数メートル下りると、その先は粘土状の土で塞がれていた。 「上から遺体を落としてここまで積み重ね、あとから埋めたんだろう」 現場管理を担う元炭鉱職員のイワン・ケンダさん(73)が言った。 発掘は

    70年前の虐殺現場発掘 生々しくて中断も スロベニア:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2017/02/13
    「捕虜の民兵や、周辺国から来たファシスト勢力の兵士を、裁判も行わないまま、同年9月ごろまでに大量に「処刑」した。遺体は森や洞窟に埋められ、総数は数万~10万に及ぶとされる」
  • スペイン・カルロス国王退位へ 王室批判高まる中:朝日新聞デジタル

    スペイン国王、フアン・カルロス1世(76)が退位する。国民的な人気が高いフェリペ皇太子(46)が近く即位する見通しだ。ラホイ首相が2日、発表した。存命中の退位は異例。クリスティーナ王女(48)が脱税の疑いで予審裁判所に召喚されるなど王室批判が高まっていた。 フアン・カルロス1世は、フランコ独裁後の民主化の擁護者として信が厚かった。だが近年は、アフリカでの象狩りツアーなどが発覚し、経済危機で苦しんだ国民に不満が高まった。王女は2月、夫がからむ不正疑惑への関与が疑われて法廷に立たされた。(パリ=青田秀樹)

    スペイン・カルロス国王退位へ 王室批判高まる中:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2014/06/03
    76歳で退位するイスパニア王よりもご高齢な、日本の今上陛下
  • 朝日新聞デジタル:安堵と緊張、市民に交錯 仏軍制圧のマリ中部ルポ  - 国際

    イスラム武装勢力の支配下にあった町に入るフランス軍の装甲車=マリ中部ディアバル、中野智明氏撮影仏軍の空爆によって破壊されたイスラム武装勢力の車両=ディアバル、中野智明氏撮影イスラム武装勢力によって破壊されたキリスト教会=ディアバル、中野智明氏撮影イスラム武装勢力によって引き裂かれたキリストの肖像画=ディアバル、中野智明氏撮影仏軍による奪還を喜ぶ市民=ディアバル、中野智明氏撮影マリの地図  【ディアバル〈マリ中部〉=杉山正】西アフリカのマリに軍事介入しているフランス軍は21日、イスラム武装勢力が支配する町ディアバルを空爆と激しい地上戦の末に制圧した。記者は同日、現地に入った。キリスト教会の十字架は折られ、空爆によって黒こげになった武装勢力の車両が路上に転がっていた。仏軍攻撃からの「人間の盾」とされてきた市民には安堵(あんど)と緊張が交錯していた。  アルジェリア南東部イナメナスで人質事件を起

    umiusi45
    umiusi45 2013/01/23
    フランスマンセー写真&記事ばかりだが。。。
  • 朝日新聞デジタル:ローマで「女体盛り」騒動 日本料理店、全国紙に登場 - 国際

    ローマ中心部の日料理店に張られる「ボディー・スシ」のポスター=ラファエラ・ミニコーネ氏撮影  ローマ市内の日料理店が、横たわった裸の人体の上にすしを盛りつける「ボディー・スシ」を売りものにしている。イタリア紙は日文化であるかのように紹介しており、在イタリア日大使館が「日の伝統というのは商売目的ででっちあげられた迷信だ」と抗議の書簡を送る事態になっている。  ローマ中心部のこの店の前には「ボディー・スシ」「ローマ初」と書かれた写真入りの看板。ホームページにもローマ字で「NYOTAIMORI」(女体盛り)とあり、「男性か女性のモデルの上に盛る」としている。  料金は、横たわるモデルの代金199ユーロ(約2万円)に加え、客1人59ユーロ(約6千円)。モデルの性別で値段の違いはない。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方

    umiusi45
    umiusi45 2012/08/24
    男女同じ値段と言うのが解せない。男性が皿ならキノコが付いてくるのに
  • 朝日新聞デジタル:イランがミサイル7発発射実験 米・EUを威嚇の狙い - 国際

    umiusi45
    umiusi45 2012/07/04
    「防衛隊司令官はイランメディアに対し、射程300~1300キロの短・中距離ミサイル計7発を発射したと述べた」
  • 朝日新聞デジタル:EU、イラン原油を全面禁輸へ 7月から - 国際

    umiusi45
    umiusi45 2012/06/27
    「日本企業もEUの保険会社に保険を引き受けてもらえなくなるが、日本政府が事故の際の賠償金を肩代わりすることで、制裁の影響を回避する」
  • 朝日新聞デジタル:ノルウェー連続テロ被告が謝罪 巻き込まれた通行人らに - 国際

    ノルウェー連続テロでテロ罪などに問われたアンネシュ・ブレイビク被告(33)は23日の公判で、8人が犠牲になったオスロの政府庁舎爆破に巻き込まれて死傷した通行人らに対して「深く謝りたい」と述べ、初めて謝罪の意を表した。AFP通信などが伝えた。  一方、オスロ郊外のウトヤ島で射殺されるなどした労働党の青年ら69人については「ノルウェー社会を破壊する政治活動家で、正当な標的だった」と述べ、「謝罪しない」と明言した。(ロンドン) 関連記事アルカイダから犯行着想か ノルウェー乱射事件被告(4/18)77人殺害の被告「正当防衛だ」 ノルウェーの乱射事件(4/16)ノルウェー、テロ容疑者を起訴 テロと77人殺害の罪(3/8)ノルウェー連続テロ容疑者 「責任能力なし」と精神鑑定(11/29)ノルウェーテロ容疑者「罪は認めない」 公の場で初発言(11/15)ノルウェー連続テロ 容疑者、より大型爆弾も用意と報

  • 朝日新聞デジタル:座礁の客船、お宝どうなる 北斎に写楽…芸術品6千点 - 国際

    印刷  イタリア西岸で座礁した大型客船コスタ・コンコルディア(乗客・乗員4200人)に、葛飾北斎や東洲斎写楽らの浮世絵コレクション20点を含め、6千点以上の芸術品が残されていることが分かった。船は沿岸警備隊が監視しているが、盗難が懸念されている。  運営するコスタクルーズ社が3日、朝日新聞の取材に答えた。同社によると、浮世絵は船内の健康施設に飾られていた。北斎が人物や風俗を活写した「北斎漫画」12点、写楽の役者絵1点、喜多川歌麿の美人画3点などがあったという。  また船内のバーにはマティスやヘンリー・ムーアの絵画、19世紀のベネチアガラスのグラスなど様々な骨董(こっとう)が飾られていた。広報担当は「数百万ユーロ(数億円)以上の価値があるだろう」と話した。 購読されている方は、続きをご覧いただけます購読されている方は、以下のような関連記事も読めます。申し込みはこちら15人不明のまま水中捜索中

    umiusi45
    umiusi45 2012/02/06
    獲り放題か
  • 1