タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

朝日新聞と環境と話題に関するumiusi45のブックマーク (2)

  • asahi.com(朝日新聞社):COP15 コペンハーゲン合意の要旨 - 国際

    「コペンハーゲン合意」を承認後、さらに話し合いを見守る中国代表の解振華・国家発展改革委員会副主任(中央)=19日午前11時50分、コペンハーゲン、相場郁朗撮影  COP15でのコペンハーゲン合意の要旨は次のとおり。  《長期目標》 気温上昇は2度を超えるべきではないという科学的な見地を認識。温室効果ガスの大幅な削減に合意する。できるだけ早く排出量を減少に転じさせるために協力する。ただし、途上国が減少に転じる時期は先進国よりは遅くなる。  《先進国の削減目標》 先進国(条約の付属書1国)は、2020年の温室効果ガスの削減目標を約束する。各国の目標は来年1月中にリスト化する。京都議定書の締約国は、京都議定書によって削減目標を補強する。先進国の削減や資金支援の取り組み状況は検証される。  《途上国の削減計画》 途上国(条約の非付属書1国)は、国内法などにより削減計画を実行し、来年1月中にリスト化

  • asahi.com(朝日新聞社):土壌汚染、地中深くまで 築地市場移転先 都は調査せず - 社会

    東京都中央区にある築地市場の移転予定地とされる江東区豊洲の土壌汚染が、粘性土層にまで浸透していることがわかった。都はこれまでこの土層について「水をほとんど通さないため、下に向かって汚染が進む可能性は低い」として調査をせず、汚染を認めていたのはこの土層の上の土壌までだった。粘性土層への汚染の発覚で、汚染対策や移転計画の議論に影響を及ぼす可能性がある。  朝日新聞の取材に対し、都は粘性土層への汚染を認めながらも新たな調査を否定。汚染対策の工法などを近く発表し、14年度の豊洲での開業を目指す方針を変えていない。  築地市場の移転先は豊洲地区の埋め立て地。約40ヘクタールの予定地は東京ガスの工場跡地で、土壌から最大で環境基準の4万3千倍のベンゼンや930倍のシアン化合物などが検出され、化学物質による汚染が問題になっている。  朝日新聞の取材で新たに汚染が確認されたのは有楽町層と呼ばれる沖積層。都は

    umiusi45
    umiusi45 2009/01/27
    まず、移転ありき、で話が進んでいるのが問題。
  • 1