タグ

朝日新聞と音楽とバカに関するumiusi45のブックマーク (2)

  • asahi.com - コピーコントロールCDを徹底的に総括する

    CCCDの大半で採用されているCDS。来はアのように、パソコン用CDドライブで読み取り・再生を防ぐ一方、音楽用CDプレーヤーでは再生できるはずだったが、実際はイのように、例外が続出した。(クリックで拡大) パート1 音楽産業・文化音楽文化を傷つけた後ろ向きの2年半 CCCDが登場して約2年半、その間に日音楽業界と音楽ファンの間には埋めがたい溝が生まれた。 CCCDは、あらゆる点で問題だらけだった。一番の問題は、「再生保証プレーヤー」がなかったことだろう。来パソコンでのコピーを防止するために開発された技術だったはずなのに、ミニコンポやカーステレオなど通常のオーディオ機器で正常に再生できないケースがたくさんあった(図1)。さらに悪質なのは、通常のオーディオ機器で再生できなくても、一切返品を認めなかった点だ。このため、買う段階でリスナーに「再生できるかどうかわからない」というギ

    asahi.com - コピーコントロールCDを徹底的に総括する
    umiusi45
    umiusi45 2012/06/11
    「フランスではCCCDを購入したユーザーが「カーステレオで再生できない」と訴訟を起こした。日本の消費者はこういう行動をあまり取らない。単純に「買わなくなる」のだ」
  • asahi.com(朝日新聞社):AKB投票権つきシングル、初日売り上げ最多の94万枚 - 文化

    アイドルグループAKB48の21枚目のシングル「Everyday、カチューシャ」のCDが店着初日の24日に94万2千枚売れた、とオリコンが25日発表した。2009年3月に店着初日売り上げ枚数の統計を取り始めて以来、過去最多となった。  同曲のCDは5種類あり、うち4種類には22枚目のシングルを歌う21人を決める「総選挙」の投票権がついている。選挙結果は6月9日に発表される。昨年の投票権つきシングル「ポニーテールとシュシュ」の初日売り上げ枚数は35万4千枚だった。

    umiusi45
    umiusi45 2011/05/26
    ふつうにニュースになっている。。。そして秋元うはうは
  • 1