タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

朝日新聞と音楽と鉄に関するumiusi45のブックマーク (2)

  • JR茅ケ崎駅、巡る巡るサザン 発車メロに「希望の轍」:朝日新聞デジタル

    サザンオールスターズの桑田佳祐さんの地元・茅ケ崎市で、JR茅ケ崎駅の発車メロディーに、10月からサザンのヒット曲「希望の轍(わだち)」が採用されることになった。2000年に行われた里帰りライブ「茅ケ崎ライブ」以来の地元の悲願。昨年、桑田さんに市民栄誉賞を手渡した服部信明市長は「市民の熱い要望が実った。住む人や訪れる人に、より茅ケ崎に愛着を持ってもらいたい」と歓迎した。 「希望の轍」は、1990年の「稲村ジェーン」の収録曲で、サビに「遠く遠く離れゆくエボシライン」などの歌詞が盛り込まれている。茅ケ崎沖の名勝、えぼし岩を望む国道134号の風景を想起させる市民の愛唱曲だ。 さらに「茅ケ崎ライブ」で1曲目に歌われたことから、「発車メロディーを『希望の轍』に」との要望が沸騰。昨年、活動を再開したサザンが13年ぶりに行った凱旋ライブでもエンディングで歌われたことから再燃し、今年6月からは茅ケ崎商工会議

    JR茅ケ崎駅、巡る巡るサザン 発車メロに「希望の轍」:朝日新聞デジタル
  • 朝日新聞デジタル:新幹線の音楽チャンネル廃止 東海道・山陽、来年3月 - 社会

    【中田絢子】東海道・山陽新幹線で、音楽の配信サービス「ミュージックチャンネル」が、来年3月のダイヤ改定とともに廃止される。国鉄時代から「車内で快適に過ごして欲しい」とサービスを続けてきたが、近年は携帯用音楽プレーヤーが普及し、利用者が減っていた。  JR東海によると、「ミュージックチャンネル」は国鉄民営化前の1985年10月に始まった。現在では主に「のぞみ」として運行するN700系や700系で利用できる。グリーン車は座席に機器が内蔵されており、ヘッドホンやイヤホンを持ち込めば、挿すだけで使える。普通車はラジオを持ち込み、周波数を合わせる必要がある。  チャンネルは四つでクラシックやポップスなどを流している。JR西日の12月の曲目リストを見ると、「ヒットソング」チャンネルは1年半前の映画の主題歌を流していた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みロ

    umiusi45
    umiusi45 2012/12/27
    「JR西日本の12月の曲目リストを見ると、「ヒットソング」チャンネルは1年半前の映画の主題歌を流していた」。。。それでも苦情がこない!→終了
  • 1