タグ

朝日新聞とWebと韓国に関するumiusi45のブックマーク (5)

  • ネット上の謎棋士「マスター」、正体はアルファ碁進化版:朝日新聞デジタル

    年末年始、ネット上の中国の囲碁サイトにハンドルネーム「Master(マスター)」なる棋士が参戦し、非公式ながら世界のトップ棋士とみられる対戦相手に対し、今月4日までの1週間で60勝無敗という驚異の戦績を上げた。その正体は、昨年韓国の世界トップ棋士を破った囲碁AI(人工知能)の「アルファ碁」の進化版だったことが明らかにされた。 囲碁サイトには少なからぬプロ棋士がハンドルネームを用い、短時間の非公式対局で腕試しをしているが、トップ棋士のハンドルネームは半ば公然と囲碁ファンに知られている。 英語で「名人」「達人」などの意味を持つMasterは、12月29日に囲碁サイト「東洋囲碁」、元日からは「野狐囲碁」に登場。現在世界ナンバー1と評される中国の柯潔九段や韓国の朴廷桓(パクジョンファン)九段、日の井山裕太六冠ら世界のトップ棋士とみられるハンドルネームの対戦相手をハンディなしの互先(たがいせん)で

    ネット上の謎棋士「マスター」、正体はアルファ碁進化版:朝日新聞デジタル
  • 「サイバー亡命」広がる韓国 監視嫌い通信アプリ変更:朝日新聞デジタル

    韓国では大統領の発言が発端で、「サイバー亡命」が広がっているという。物騒な呼び名だが、「カカオトーク」や「LINE」といった無料通信アプリの乗り換えの話だ。何が起きているのか。 「国民を代表する大統領に対するぼうとく的な発言も度を越している」 朴槿恵(パククネ)大統領が閣議でこう発言したのは9月。旅客船セウォル号の事故後、ネット上では大統領や政府への批判・中傷が噴出した。産経新聞前ソウル支局長に対する捜査も表面化。発言の2日後、最高検が「ネット上の名誉毀損(きそん)を積極的に取り締まる」と表明し、さらに1週間後、専門の捜査チームを立ち上げた。 韓国は人口約4900万人のうち、利用者数が3500万人に上るという無料通信アプリ大国。9割は韓国企業ダウムカカオが運営するカカオトークの利用者とされ、多くが自らも監視対象になると思い込んだ。 ソウルの会社員、朴賢貞さん(30)もそんな一人。「カカオト

    「サイバー亡命」広がる韓国 監視嫌い通信アプリ変更:朝日新聞デジタル
    umiusi45
    umiusi45 2014/12/03
    「カカオは10月、昨年から今年上半期まで、裁判所の令状に基づいて約140件の常時監視に応じ、検察や情報機関に約3900件の通信記録を提出したことを認めた」
  • asahi.com(朝日新聞社):韓国で大規模ハッカー攻撃 大統領府や銀行など40機関 - 国際

    【ソウル=牧野愛博】韓国で4日午前、大統領府などの政府機関や在韓米軍、銀行など国内主要約40機関のホームページ(HP)への接続が一時的に困難になった。コンピューターウイルス対策ソフトのアン・チョルス研究所が発表した。ハッカーがウイルスに感染させた多数のパソコンを使い、特定のウェブサイトを集中的に閲覧して接続障害を引き起こしたとした。4日午後6時半から「二次攻撃」が予想されるという。  韓国では2009年7月にも政府機関などに対する大規模なハッカー攻撃が発生。情報機関の国家情報院は当時、事件の背後に北朝鮮か親北勢力がいると説明していた。

    umiusi45
    umiusi45 2011/03/04
    的は向こうにいるとは、限らない
  • asahi.com(朝日新聞社):ライブドア、韓国NHNに売却 グループ事業整理終了 - ビジネス・経済

    ライブドアグループの持ち株会社LDH(旧ライブドアホールディングス)は12日、傘下のポータルサイト大手ライブドアの株式の大半を、5月に韓国の大手インターネット関連企業NHNの日法人に売却すると正式発表した。売却額は約63億円。NHNはライブドアのブランド名や従業員の雇用を維持し、現行のサービスを続ける方針だ。  LDHは、傘下のネット関連企業エイシスの全株式を、レンタルDVD店を展開するゲオに19億円で売却することも発表。LDHが進めてきたグループの事業整理はほぼ終了し、今後はライブドア事件にからんで元株主らが起こした巨額の損害賠償訴訟への対応や、現株主への資産分配に専念するとみられる。  NHNは、韓国でネット検索サービス「ネイバー」やネットゲームサイト「ハンゲーム」で高いシェアを持つ。日でも2000年から事業展開し、09年12月期の国内売上高は約120億円。約350万人のブログ会員

    umiusi45
    umiusi45 2010/04/13
    ハンゲームのところか。lycosみたいな変な感じでグダグダで終わる気がする。
  • asahi.com(朝日新聞社):韓国ハッカー攻撃 「背景に北朝鮮か親北勢力」推定も - 国際

    【ソウル=牧野愛博】韓国の情報機関、国家情報院は8日、国内主要12機関のホームページ(HP)で7日夜に接続障害が起きた問題で、特定組織か国家が不正プログラムを準備してハッカー攻撃を行った、との見方を明らかにした。一部の国会議員には「背景に北韓(北朝鮮)か親北勢力がいると推定される」とも説明したが、根拠は示さなかった。  8日も銀行などのHPで障害が起きたが、政府文書の流出や業務がまひする被害はなかったという。韓国政府は米国の政府系サイトなど14機関でも接続障害が起きたことに着目。関連性があるとみて捜査資料を米国に提供した。

    umiusi45
    umiusi45 2009/07/09
    国内に敵あり、じゃないの?
  • 1