タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

読売新聞と教えてと日本語に関するumiusi45のブックマーク (1)

  • 「相方」と呼ぶの反対です!! | 恋愛・結婚 | 発言小町

    こんにちは。 28歳 独身女の優です。 最近、結婚した夫婦が相手の事を「相方」と呼んだり、付き合っている恋人の事を「相方」と呼んだりしているのを聞きます。 実はすごくそれが不快なんです・・・。 私は女性なので、結婚をしたら相手の事を外では「主人」と呼びたいです。家では何て言っても構わないと思いますが、外ではそうしたいと思ってます。まだ日では「主人」と呼ぶのが大人のマナーなのではないかと感じております。(良い単語がナカナカでないので) ジェンダー的に「嫁」「主人」「家内」のような単語は問題があるのは分かりますが、「相方」より人の前で話すならふさわしいように思います。 もし、時代にそぐわない呼び名が嫌なら「パートナー」とかもっと別の表現があるように思います。 「相方」って響き(昔は遊郭の女性の事を客が「相方」と呼んでいたようです)がすごく嫌で不快感を感じるのって私だけなんでしょうか? うまく

    「相方」と呼ぶの反対です!! | 恋愛・結婚 | 発言小町
    umiusi45
    umiusi45 2010/02/16
    意見真っ二つ!
  • 1