タグ

nhkとfacebookに関するumiusi45のブックマーク (6)

  • WEB特集 潜入取材!フォロワー3万人買ってみた | NHKニュース

    フォロワーの数が仕事や報酬に直結するSNSのインフルエンサーの世界。そのフォロワーを購入して水増しする行為がインスタグラムの一部のインフルエンサーの間で行われている実態を取材した記事を21日に掲載した。 News Up「私は“水増しインフルエンサー”」 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190521/k10011924131000.html では水増ししたフォロワーはどこからやってくるのか。売買しているのはどんな業者で、どのようなからくりになっているのか。取材で購入した3万人のフォロワーを徹底追跡すると、その一端が見えてきた。 (「ネット広告の闇」取材班記者 田辺幹夫・田隈佑紀・藤目琴実、ディレクター 中松謙介) フォロワーを売っているのはどんな業者なのか。「フォロワー購入」とネット検索するだけで、数多くの業者が見つかる。 インスタグラムをはじめ、You

    WEB特集 潜入取材!フォロワー3万人買ってみた | NHKニュース
    umiusi45
    umiusi45 2019/05/23
    えぬえっちけー、すんげ!「とりあえず買ってみた」ってのがすんげい
  • フェイスブック サッカーJ2とJ3の一部の試合を無料配信 | NHKニュース

    世界最大の交流サイトのフェイスブックは、サッカーJリーグのJ2とJ3の一部の試合を無料で配信することになりました。ネットでのスポーツ中継が専用の配信サイトだけでなく、SNSにも拡大することになります。 配信するのはJ2とJ3のすべてのチームの一部の試合で、「DAZN」が有料のサイトで流している映像を無料で試聴できます。 フェイスブックとしては、若い世代の利用者をさらに増やす狙いがある一方、「DAZN」は一部の中継映像を無料で開放することで、サイトの知名度を高める狙いがあります。 アメリカでは短文投稿サイトのツイッターが、NFL=アメリカプロフットボールリーグの試合を配信するなど、ネットでのスポーツ中継が専用のサイトだけでなく、不特定多数の人が集まるSNSにも拡大していますが、こうした動きが日でも広がることになります。

    フェイスブック サッカーJ2とJ3の一部の試合を無料配信 | NHKニュース
    umiusi45
    umiusi45 2018/05/18
    「「DAZN」が有料のサイトで流している映像を無料で試聴できます」こういうビジネスモデルを考える人がすごいなあ
  • フェイスブックが新機能発表 閲覧履歴など消去可能に | NHKニュース

    世界最大の交流サイトを運営するフェイスブックのザッカーバーグCEOは、大量の個人データが流出した問題を踏まえて、データの保護に取り組む考えを強調したうえで、フェイスブックが集めたインターネットの閲覧履歴などを利用者自身が消去できる機能を新たに導入すると発表しました。 この中で、ザッカーバーグCEOは「ツールは作るだけではなく、善意に使われなければならない」と述べて、個人データの保護に取り組む考えを強調しました。 そのうえで、利用者からの要望が多かったとして、これまでフェイスブックが集めたインターネットの閲覧履歴やアプリの使用履歴などを利用者自身が簡単に消去できる「クリアヒストリー」という新たな機能を日を含めて順次、導入することを発表しました。 講演ではフェイスブックの利用者どうしでデートの相手を見つける新機能を設けることも発表しましたが、個人データの取り扱いなどをめぐってフェイスブックが

    フェイスブックが新機能発表 閲覧履歴など消去可能に | NHKニュース
    umiusi45
    umiusi45 2018/05/02
    “講演ではフェイスブックの利用者どうしでデートの相手を見つける新機能を設けることも発表しましたが”←コッチの方が気になる!!
  • フェイスブック データ流出 ~あなたは大丈夫?~|NHK NEWS WEB

    好調な株式市場のけん引役だった巨大IT企業の株価下落の傾向が止まりません。その代表格がおなじみフェイスブック。年明けから株価は最大で15%以上下落し、影響はグーグルやマイクロソフトなどほかのIT関連銘柄にも及んでいます。 発端となったのが、フェイスブックの8700万人に上る利用者の個人データが不正に第三者に渡され、2016年のアメリカ大統領選挙でトランプ陣営の選挙対策に使われたとされる問題です。世界で21億人以上が利用するサービスだけに、個人データの集め方やプライバシー保護の在り方に批判が相次いでいます。 ザッカーバーグCEO(33)は、今週(4月10日と11日)、アメリカ議会の公聴会に出席し、証言を行います。この問題を受けて、フェイスブックをはじめとする”ITジャイアント”に対して、規制を強化しようという議論も出ています。 日の利用者としても決して他人事ではありません。どう備えたらいい

    フェイスブック データ流出 ~あなたは大丈夫?~|NHK NEWS WEB
  • フェイスブック 考えるだけで文字入力 新技術開発へ | NHKニュース

    アメリカのIT企業のフェイスブックは、人間の脳の活動を読み取って、頭の中で考えている文章を文字として入力する技術の開発を進めていることを明らかにし、実現すれば、指を使うより5倍速く入力できるようになるとしています。 フェイスブックによりますと、外科手術によって頭に電極を埋め込み、脳からの指示で文字を入力する技術はすでにあるということですが、研究チームでは帽子のようなものを頭に被り、1秒間に100回という高速で脳をスキャンして活動を読み取る技術を開発しているということです。 開発はまだ、ごく初期の段階ですが、すでに人工知能などの分野で世界トップレベルにある専門家60人以上を集めて、手で書くより速いとされる1分間に100の単語の入力を目指しているということです。 研究チームのリーダーのレジーナ・デューガンさんは「不可能なことのように聞こえるが、そう遠くない時期に実現し、スマートフォンを指で操作

    フェイスブック 考えるだけで文字入力 新技術開発へ | NHKニュース
    umiusi45
    umiusi45 2017/04/20
    worldwidewaveに人々の妄想がリアルタイムに書きこまれ全世界に共有される未来。。。。これぞ「人類補完計画」!!!(テレビ版最終回ね)
  • 【やべぇ】安倍首相「メキシコの様な親日的な国との首脳会談は、NHKも報道しないので、フェイスブックでお知らせします」 : オレ的ゲーム速報@刃

    メキシコの様な親日的な国との首脳会談は、NHKも報道しないので、フェイスブックでお知らせします。 fb.me/2av2prfFP — 安倍晋三さん (@AbeShinzo) 2013年4月8日 ↓ メキシコの様な親日的な国との首脳会談は、... | Facebook あまり知られていないかもしれませんが、メキシコは、日外交の地平線を拓いてくれた国。 今晩はメキシコ大統領ご夫を官邸にお迎えしました。 明治政府の悲願であった初の平等条約は、1888年に締結された日墨(メキシコ)修好通商条約でした。正にこの条約が、その翌年の米国との条約改正を始め、その後の西欧諸国との平等条約の原動力となったのです。 今日に至っても、日にとってのメキシコの重要性は変わりません。 私が表明した日のTPP交渉参加についても、今日の首脳会談で、メキシコは支持を表明してくれました。 環太平洋外交を戦略的に推進して

    【やべぇ】安倍首相「メキシコの様な親日的な国との首脳会談は、NHKも報道しないので、フェイスブックでお知らせします」 : オレ的ゲーム速報@刃
  • 1