タグ

webとネタと産経新聞に関するumiusi45のブックマーク (25)

  • 出社してすぐアップしたんだろうな…と思われるニュース記事「これは恥ずかしい」「Web担当の早番出社時間は7時半とみた」

    リンク サンスポ 錦織、フェデラーに4年8カ月ぶり勝利!2年ぶりファイナルで白星発進/テニス 男子テニス・日東電工ATPファイナル第1日(11日、ロンドン)年間成績上位8人による大会が開幕。シングルスで2年ぶり4度目の出場を果たし、1次リーグB組に入った世界ランキング9位の錦織圭(28)=日清品=が、四大大会史上最多20度の優勝を誇る世界3位のロジャー・フェデラー(37)=スイス=を7-6、6-3で撃破。対フェデラーの連敗を「6」でとめ、2014年3月のマイアミ・オープン以来、約4年8カ月ぶりの勝利を奪い、白星発進した。

    出社してすぐアップしたんだろうな…と思われるニュース記事「これは恥ずかしい」「Web担当の早番出社時間は7時半とみた」
    umiusi45
    umiusi45 2018/11/13
    ふせん張ればよかったのに(どうやって?)
  • レオパレスで建築基準法違反の物件発覚 防火隔壁がないなど、3万棟超調査 - 産経ニュース

    賃貸アパート大手「レオパレス21」(東京)は29日、同社が全国で建設した賃貸アパート206棟で、住戸間を仕切る屋根裏の「界壁」に施工不備があったと発表した。界壁は建築基準法で防火・遮音性能の確保のために必要と規定されており、隣室への生活音の漏れなどにつながっている恐れがある。 同社は29日、管理部長の田尻和人専務らが国土交通省で会見し、「多大なるご心配とご迷惑をおかけし、深くおわびする」と陳謝。「防火面でただちに危険があるとは認識していない。音漏れがしすぎて、住むのに支障があるということではない」と釈明した。 同社によると、3、4月にオーナーから書類と実際の施工が異なると指摘を受けて発覚。同社の施工アパート計3万7853棟の全棟調査を進めている。これまでに、平成6~21年に建設した鉄骨造と木造の2、3階建てアパート474棟のうち、東京、神奈川、大阪、兵庫など全国の物件で、界壁なしが185

    レオパレスで建築基準法違反の物件発覚 防火隔壁がないなど、3万棟超調査 - 産経ニュース
    umiusi45
    umiusi45 2018/05/29
    「防火や防音効果を備えた住戸を隔てる壁がないなどの問題が確認された」って、レオパレス伝説が流布されている今日、なにを騒いでいるのかとwww
  • 目の前のアイテムが一瞬でキャッシュに変わるアプリ「CASH ( キャッシュ )」 スタート! - 産経ニュース

    umiusi45
    umiusi45 2017/06/28
    ぁゃιぃ漢字120%だけど、メルカリで現金が売買されているぐらいだったらありえるのかしら。あとは盗品とかはどうするのかしら?質屋はそれだけ内部にノウハウ抱えているんだけど、大丈夫なの??
  • 性行為ライブ配信 FC2会員2600万人のデータ 押収パソコンに

    動画投稿サイト「FC2」の性行為のライブ配信をめぐる公然わいせつ事件で、京都府警などの合同捜査部がインターネット関連会社「ホームページシステム」から押収したパソコン内で、FC2の会員情報約2600万人分が管理されていたことが23日、分かった。捜査部は、同社がFC2を日国内で実質運営していたことを裏付ける証拠とみている。 捜査部は昨年9月以降、大阪市北区にある同社などの関係先を複数回家宅捜索し、パソコンやサーバーなど727品目約1千点を押収していた。パソコンは149台あり、データを解析した結果、FC2の会員約2600万人分のIDなどの情報が管理されていた。FC2は13カ国語に対応しているが、ユーザーの大半が日人だという。 一部の配信の視聴に必要な換金可能なポイントなどによる収支を示すデータもあり、平成25年10月からの1年間で、ライブ配信で約29億円の売り上げがあったことも判明。売

    性行為ライブ配信 FC2会員2600万人のデータ 押収パソコンに
    umiusi45
    umiusi45 2015/04/24
    一網打尽とはこのことか!
  • 【上州リポート】ネットで荒稼ぎ、記憶喪失の男に懲役2年求刑 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    ■自分は誰?逮捕されれば分かる 動画投稿サイト「FC2」にテレビドラマなどを違法アップロードし生活保護費を不正受給したとして、著作権法違反と詐欺の罪で起訴された男の公判が26日、前橋地裁(川崎学裁判官)で開かれ、検察側は懲役2年、罰金30万円を求刑、結審した。男は平成20年3月に静岡県熱海市の路上で倒れているところを発見され、記憶喪失と診断された。自らの素性を知るために始めたインターネットを駆使しFC2で稼いだ総額は1千万円以上。公判では「警察に逮捕されれば、自分が誰か分かると思った」などと動機について話した。判決は2月9日。 ◇ ◆全て失い生活保護 男が熱海市で発見されたのは20年3月14日。外傷はなく、財布は所持していたが、身元を示すものは何もなかった。「自分自身に関する記憶」を全て失い名前も分からなかったため、男は搬送先の病院で「鈴木太郎」と名付けられた。 鈴木被告は退院後

    umiusi45
    umiusi45 2015/01/31
    「自らの素性を知るために始めたインターネットを駆使しFC2で稼いだ総額は1千万円以上。公判では「警察に逮捕されれば、自分が誰か分かると思った」などと動機について話した」
  • 片山氏ツイートに民主抗議 御嶽山常時観測「民主政権仕分けで外した」は事実無根 - 産経ニュース

    民主党の福山哲郎政調会長は30日、自民党の片山さつき参院議員が御嶽山の噴火に関連してツイッターで「根拠を欠いた事実誤認の民主党批判」を行ったと抗議し、撤回と謝罪を求めた。10月1日に自民党に文書を渡す。海江田万里代表も記者団に「全くの事実無根だ。党利党略で(情報を)流したのは看過できない」と批判した。 片山氏は28日のツイッターで、長野県の首長の話として「(平成)22年の民主政権事業仕分けで常時監視の対象から御嶽山ははずれ」と指摘。民主党側は関係省庁に確認したとして「御嶽山は民主党政権下で常時監視の対象から外れていない」と反論している。 福山氏は記者会見で、参院外交防衛委員長の片山氏の謝罪がない場合、同委の審議拒否も示唆した。片山氏は産経新聞の取材に「私が言ったわけではない。外交防衛委員長とは関係ない」と語った。

    片山氏ツイートに民主抗議 御嶽山常時観測「民主政権仕分けで外した」は事実無根 - 産経ニュース
    umiusi45
    umiusi45 2014/10/01
    片山氏は産経新聞の取材に「私が言ったわけではない。外交防衛委員長とは関係ない」
  • 【岡田敏一のエンタメよもやま話】強権ネット支配プーチン“暴走”、これに追随するドイツの“皮肉な理由”(1/5ページ) - MSN産経west

    ウクライナ上空でのマレーシア航空機撃墜に続き、かつてないネット規制に踏み切り、欧米の非難を浴びるロシアのウラジーミル・プーチン大統領。しかしネット規制の動きは欧州の他国にも拡大しつつある(AP) さて、今回のエンターテインメントは、インターネット絡みの興味深い、というより、とんでもないお話です。 ウクライナ東部でマレーシア航空機が現地時間の7月17日夕に墜落しましたが、欧米各国はロシアの軍事支援を受けた親露派による地対空ミサイルの誤射によって撃墜されたとの見方を強め、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領(61)への非難を強めています。 6月に在任4年間を振り返る回想録「困難な選択」を出版したヒラリー・クリントン前米国務長官(66)ですら、この回想録の中でプーチン氏について、ソビエト帝国の復活にこだわる「怒りっぽくて横暴」な独裁者で「いつも人を試し、境界線を押し広げてくる」「ソビエト帝国の復

    【岡田敏一のエンタメよもやま話】強権ネット支配プーチン“暴走”、これに追随するドイツの“皮肉な理由”(1/5ページ) - MSN産経west
    umiusi45
    umiusi45 2014/08/03
    全ロシアのネットユーザーの個人情報をロシア国内のデータセンター(サーバー)に保存することを義務付ける法律に署名したのです。
  • 迷走ミクシィ、SNS再編の火種 業績低迷、ユーザー停滞…消えない噂+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    ツイッターやフェイスブックなど米国発の交流サイト(SNS)の存在感が急速に高まる中で、国内最大級のSNSを展開するミクシィの停滞が目立っている。同じSNSでスタートしたグリーやディー・エヌ・エー(DeNA)がゲーム事業で大きく成長したのに対し、ミクシィは株価が低空飛行を続け、市場では「身売り」もささやかれる。広告収入から課金収入への構造転換に乗り出したが、関係者の見方は厳しい。果たしてSNSの業界再編は起きるのか。(フジサンケイビジネスアイ)身売り説を否定 「そのような事実はない」。市場や業界でミクシィ身売り説がささやかれたことに、同社の笠原健治社長は折に触れ釈明に追われている。 その噂とは、ミクシィがグリーやDeNAなど競合他社と資提携し、笠原社長が保有する全ミクシィ株(保有比率55%)を売却するというもの。ここまで具体的な噂が出る背景には、業績と株価の低迷がある。 2011年度の売上

    umiusi45
    umiusi45 2013/10/01
    なぜいまあがってきた?
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
  • ED治療薬、偽造品の疑い ネット薬局は95%不正サイト+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ED(勃起障害)治療薬を製造・販売する4社が、日人向けのインターネット薬局の実態を調査したところ、95%が不正サイトだったことが分かった。こうしたネット薬局から入手する医薬品は偽造品だったり品質が劣化したりしている可能性が高い。効果がないだけでなく重篤な健康被害も起きており、日製薬協会を含む世界の4製薬団体は先月、取り締まりを強化することを求める共同声明を出した。(平沢裕子)病原菌も検出 ED治療薬は、日では医師の処方箋がないと購入できない医療用医薬品で、日の薬局がネットを通じて販売することはできない。しかし、海外に開設されたネット上の薬局からの個人輸入は可能だ。 調査は、4社(ファイザー、バイエル薬品、日新薬、日イーライリリー)が、ネット薬局の監視・認証サービスを行っているレジットスクリプト社に依頼。昨年秋、グーグルとヤフーの検索エンジン上で検索を行い、該当したネット薬局36

  • 「神動画」に「神アプリ」…知的弱者が産んだ安っぽい「神」 素人の暴走と価値の錯乱 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「神動画」に「神アプリ」…知的弱者が産んだ安っぽい「神」 素人の暴走と価値の錯乱 1 名前:環境破壊ちゃんφ ★:2012/05/04(金) 19:15:23.37 ID:???0 哲学者・適菜収 素人の暴走と価値の錯乱 最近の若者の言葉遣いで気になるのが、すぐに《神》を持ち出すことだ。ネット上には「神だと思うロックバンド」「神だと思うアニメ」みたいな記事が溢(あふ)れている。「神動画」に「神アプリ」…。カリスマは「神の賜物(たまもの)」という神学上の概念だが、今では「カリスマ・シェフ」がコンビニ弁当をプロデュースしている。《神》もずいぶん安くなったものだ。 19世紀ドイツの哲学者フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェは「神は死んだ」と言った。その意味は、 西欧において価値の根拠とされてきた《神の視点=普遍的真理》を設定することが理論上不可能になった ということだ。にもかかわらず、《神》は平

    「神動画」に「神アプリ」…知的弱者が産んだ安っぽい「神」 素人の暴走と価値の錯乱 : 痛いニュース(ノ∀`)
    umiusi45
    umiusi45 2012/05/07
    日本的な八百万の神の発想の中で、キリスト教の一神教的な考えを持ち出すバカ
  • 2ちゃんねる関連会社を家宅捜索 異例の強制捜査! ひどいけいじばんだ|やらおん!

    1 名前:アリエッティφ ★[] 投稿日:2012/03/07(水) 05:27:44.47 ID:???0 2ちゃんねる関連会社を家宅捜索  国内最大級のインターネット総合掲示板「2ちゃんねる」で、覚醒剤の購入をあおる書き込みを削除せず放置したとして、 警視庁が麻薬特例法違反(あおり、唆し)の幇助(ほうじょ)容疑の関係先として、 コンピューター関連会社「ゼロ」(札幌市)の社を家宅捜索していたことが6日、関係者への取材で分かった。  不特定多数の書き込みが行われる掲示板の管理体制について、強制捜査が入るのは異例。  警視庁はゼロを2ちゃんねるのサーバー管理会社とみており、 犯罪助長の書き込みがあふれる2ちゃんねるの実態解明を進める。  警視庁はゼロのほか、2ちゃんねるの問題のある書き込みを消す「削除人」数人の関係先も捜索した。  削除人は通常ボランティアとされ、2ちゃんねるには100人余

    umiusi45
    umiusi45 2012/03/07
    そりゃ、飯の種だからなぁwwww
  • ニセ大学ツイッター横行 入試シーズン、大学側は虚偽情報に警戒 - MSN産経ニュース

    インターネット上の短文投稿サイト「ツイッター」で、国立大や有名私大などを装った登録名(アカウント)が相次いで見つかっている。大学入試シーズンを迎え、入試に関連する投稿があるニセツイッターもあり、各大学は「虚偽情報が書き込まれれば混乱する」と警戒、公式ホームページで注意を呼びかけている。 京都女子大(京都市)は先月30日、外部から「京都女子大の名前を使ったアカウントがある」との連絡を受け、ニセツイッターを発見。「kyouto_wu」という登録名で、まだ何も投稿されていなかったが、同女子大ではそもそもツイッターでの情報公開を一切していないという。 担当者は「こんなことは初めて。混乱を招くのでやめてほしい」と困惑。すぐに運営会社に登録の削除を要請した。 また、京都大や立命館大(いずれも京都市)、関西大(大阪府吹田市)、明治大(東京都)などでも、ニセツイッターが出現。 特に立命館大や関西大のニセツ

    umiusi45
    umiusi45 2012/02/06
    ウソをウソと見抜けないと云々
  • ツイッターの“俺アピール”は嫌われる! (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    ★[嫌われる20代]の特徴58選 ■職場での行動編「SNSで嫌われる20代の言動」 ツイッターやフェイスブックをはじめ、今やSNSは身近なコミュニケーションツール。しかし、通行量が多いところには当然、マナーがなっちゃいない20代も存在する。アンケートから浮かび上がってきたのは、こんなケース。 「逐一『○○観てるなう』と、気のきいた番組や音楽を視聴しているさまを実況中継してくる後輩。そんなに自分を見てほしいのか(笑)。そういうコに限って、やたらと自己啓発系のイイ言葉をコピペしたがるんですよね」(32歳・男性) ツイッター上で、お気に入りのツイートを登録する「ふぁぼる」や、フェイスブックのいいね!機能がそうさせるのか……その程度で満たされる承認欲求とは、お手軽というか何と言うか。 「ツイートの大半は時事問題に関する知識人の見解や、新しいビジネス構想のRT。それに『参考になる』『実に興

    umiusi45
    umiusi45 2011/12/26
    産経のspaだもんな。じゃあ、なにと「つぶやく」すればいいのか、おしえてもらおう!
  • デモ・イベント情報で一気に人“集結”…ネット反響困った 警察パニック警戒+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    インターネットでデモへの参加を呼びかけたり、イベント情報が広がったりした結果、予想外の人数が集まり、混乱が起きるケースが目立っている。東日大震災後の反原発デモには、酒を飲んで騒ぐ“不届き者”の姿も。「芸能人がいる」とのデマ情報がネット上で飛び交い、パニック状態に陥ったこともあった。死傷者が出る恐れもある「ネットの反響」に警察当局は頭を悩ませている。 大震災から半年の9月11日。東京・JR新宿駅周辺で行われた反原発デモは、主催者側がネットで「出入り自由」「踊るだけでももちろんOK」「めんどうな集会などいっさいなし」と告知した。その影響か、警視庁への事前届け出の参加人数1千人に対し、倍以上の2千数百人が集まった。 通行規制が行われる車道を練り歩くデモ隊には、大音量の音楽を流すサウンドカーが混じり、打楽器などを打ち鳴らしたり、仮装したりする若者も多数。酒を飲みながら、反原発を訴える姿も見られた

    umiusi45
    umiusi45 2011/09/16
    出所が産経ってのが気になる。
  • ツイッターの「ココが疲れる」ベスト10! - ZAK×SPA! - ZAKZAK

    芸能人や経営者、さらには政治家まで、今や幅広い人々が利用しているツイッター。その勢いはまさに天井知らずで、今年の4月にはツイッターの利用者数がミクシィの利用者数を突破し、988万人が利用しているという。今後、利用者数はますます増えそうだが、その裏で「ツイッターを利用して疲れてしまう人」が続出中らしい!?  ということで、その実態を調査すべく、22〜40歳の会社員、男女300人にアンケートを実施! アメリカのマーケティングリサーチ会社ニールセンよると、「ツイッター初心者の60%が1か月で飽きてしまって戻ってこない」ということなので、ツイッターを1か月以上使い続けている人たちに音の意見を聞いてみた。  するとその集計結果から、30%の人が「ツイッターに疲れている」ことが判明! 特に“人間関係”が原因で疲れてしまっている人が多いようだ。そのなかには「リアルな友達が多くて、独り言をつぶやきたくて

    umiusi45
    umiusi45 2010/07/15
    普通のことしか言って無いな
  • ブログ更新OKに ネット選挙運動解禁素案判明 - MSN産経ニュース

    インターネットによる選挙運動を解禁するための公職選挙法改正案の要綱が5日、明らかになった。民主党の「インターネット選挙運動解禁研究会」(田嶋要会長)がまとめた。現行法では選挙期間中、候補者や政党によるホームページ(HP)更新やメール送信が禁じられていたが、基的に解禁。候補者以外の第三者がネット上で特定の候補者への支持を呼びかけることも認められる。 研究会は近く、同党政治改革推進部(海江田万里事務局長)に改正案を報告。同党は今年7月の参院選で実現するために、通常国会への改正案提出を目指している。 現行の公選法では、HPやブログ、メールなどは「不特定多数への文書図画の頒布」として扱われ、候補者や政党は選挙期間中、更新、送信することはできなかった。また、一般の有権者もネット上での選挙運動はできなかった。 研究会がまとめた要綱は、「何人も選挙運動のために使う文書図画をネットなどで頒布できる」と

    umiusi45
    umiusi45 2010/02/06
    あたりまえのこと。お役所はいつも旧態依然だから、そこは政治がどうにかしないと
  • 【WEB人・詳報版】路上でプログラミング 小池陸さん(23) (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    自らの銀行口座番号をユーザーがさらして、“義援金”の振り込みを求めるサイト「金くれ」を開発。路上で立ったまま太ももの上にパソコンを乗せてタイピングする姿は「小池スタイル」と呼ばれ、“ストリートコンピューティング”の象徴として認知されつつある。 「『金くれ』は社会的な意味など、深いことを考えて作ったのではありません」ときっぱり。一昨年春、お金がなくなり窮状に陥った際、ツイッターで支援を得て1カ月しのいだ経験に加え、ツイッターやブログの仲間うちの会話で着想を得て「面白そうだから」と、路上で作られた。 オープンソースのWebアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails」を使うようになって1カ月後のことで、開発期間はおよそ3時間。ただならぬスピードだが、「ツイッターで分からないことを聞けば、教えてくれるプログラマーがいたからできた」と振り返る。 職はシナリオライター。常にPCが傍ら

    umiusi45
    umiusi45 2010/02/04
    よく分からないんだけど、どっかの漫画家みたいにネカフェに泊まっている人?
  • 「ハトミミ.com」すでにドメイン取られた…皮肉るメッセージも - MSN産経ニュース

    政府の行政刷新会議が行政の無駄や不正情報を集める窓口として、12月上旬に発表された「ハトミミ.com」。来年1月には一般国民から意見を募るためのホームページが開設される予定だが、同名のドメイン名がすでに第三者によってすでに取得されており、ネット上ではお粗末ぶりを指摘する声が挙がっている。 内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)が定める「政府機関の情報セキュリティ対策のための統一基準」では、行政事務従事者が設けるホームページやメールアドレスでは、政府機関しか取得出来ない「.go.jp」を使うことを義務付けている。政府関連サイトへのなりすましやフィッシング詐欺への誘導、ウイルス感染といった危険を防ぐためだ。 一方、「.com」は誰でも取得することが可能で、現在http://ハトミミ.com/にアクセスすると、「政府のみなさん。インターネットに関する知識は十分に理解してお仕事されていますか

    umiusi45
    umiusi45 2010/01/02
    産経、年末年始も良い仕事
  • 美人車掌、ネットで話題沸騰 バス乗客急増 - MSN産経ニュース

    【上海=河崎真澄】中国上海市で路線バスの車掌として今年6月から乗務し始めた20歳の女性が注目を集めている。インターネット上の動画サイトやブログで「美人車掌さん」と相次いで紹介され、市民らが一目見ようとこの女性の乗務する「934」路線に殺到した。 上海でも交通カードによる料金自動徴収システムの普及でワンマンバスが主流になりつつあるが、それでも安全運行の面などから車掌が乗務する路線も残されている。 この女性は顧佳●(=雨かんむりに文の旧字体)(こかぶん)さんといい、今年6月、バス会社の巴士電車に他の27人とともに車掌として採用された。ところが車掌の制服の用意が間に合わず、私服のまま乗務する長髪の顧さんの姿がかえって乗客に新鮮な驚きを与えた。 顧さんの仕事ぶりや私生活まで盗み撮りするブロガーなども現れ、バス会社では好奇の目にさらされてストレスを感じ始めていた顧さんに今月7日から11日まで5日間の

    umiusi45
    umiusi45 2009/10/14
    まず見てからだが、youkuじゃあ見れないじゃまいか!!