タグ

webとマンガと朝日新聞に関するumiusi45のブックマーク (2)

  • 朝日新聞デジタル:「ガラスの仮面」に初の電子ペーパー版 - 文化

    凸版印刷のグループ会社、ブックライブ社は28日、12月10日から人気漫画「ガラスの仮面」(美内すずえ作、白泉社)を電子書籍専用端末向けに配信することを決めた。同社が同日発売する電子書籍専用端末「リディオ」などで読める。  「ガラスの仮面」の電子書籍はタブレット端末など向けには既に販売されているが、電子書籍専用端末で読むための電子ペーパー版は初めて。「ガラスの仮面」を含む白泉社の漫画261点が配信される。  また、「三国志」(北方謙三著)、「龍神の雨」(道尾秀介著)など書籍25点は、初めて電子書籍化され、配信される。 関連記事〈日刊工業〉ブックライブ、電子書籍専用端末を発売−「WiMAX」利用可能、通信料なし(11/8)電子書籍大手のコボとアマゾン、相次ぎ新製品 電子書籍専用端末とタブレット、計11機種(9/7)「コボ」の対抗馬 ブックライブの電子書籍専用端末――国際電子出版EXPO(7/4

    umiusi45
    umiusi45 2012/11/29
    「凸版印刷のグループ会社、ブックライブ社が同日発売する電子書籍専用端末「リディオ」などで読める」。。。なにそれ、はじめて聞いた名前なんだけど
  • asahi.com(朝日新聞社):角川GHD、ドワンゴと提携へ ニコ動でアニメ配信など - ビジネス・経済

    角川グループホールディングス(GHD)と、インターネットで動画を配信する「ニコニコ動画」を傘下に持つドワンゴが提携することがわかった。角川が豊富に持つ小説やマンガなどの電子書籍やアニメをニコニコ動画で見られるようにするなど、若い人向けのコンテンツに強みがある両社が組み、事業強化を図る。28日午後に発表する。  角川GHD傘下の子会社が運営する電子書籍配信サービス「ブックウォーカー」で購入したコンテンツを、ドワンゴが提供する閲覧ソフトでも読めるようにする。書籍をネットで閲覧する若者が増えているため、若者が多く集まるニコニコ動画の会員向けに電子書籍の販路を拡大する。  また、映像分野では、角川が強みを持つアニメを中心に配信する。「ニコニコ動画」内に角川の公式チャンネルをつくり、アニメなどの動画を配信する。  ニコニコ動画は2006年にサービスを開始。登録会員は今年7月時点で1750万人に達して

    umiusi45
    umiusi45 2010/10/28
    ついに、角川公認!!
  • 1