タグ

webと愛知県とバカに関するumiusi45のブックマーク (2)

  • スタバに爆竹投げ込み、ニコ生中継 また犯罪自慢、なぜ懲りないのか

    ニコニコ生放送配信者の男性(29)が、名古屋市内のスターバックス店舗に爆竹を投げ込み、その様子を中継していたことが分かった。男性は、警察に出頭するところまで中継しており、騒ぎにも懲りない様子だ。 男性は、ニコ生配信の常連として知られており、度々物騒な中継をしていた。 「テロだと思ってるだろうね、多分、お客さん」 2014年4月4日夜は、爆竹を投げ込むことをニコ生で予告したうえで、スタバの栄東急イン店の前まで仲間1人と来た。 配信された動画を見ると、店内にはこのとき、店員のほか何人もの客の姿が映っていた。中継へのコメントでは、「景気よくいこう」「すぐ逃げればいいじゃん」と煽る向きのほか、「やめとけ」「爆竹は捕まるよ」と制止する声も上がった。 しかし、客が1人出てきた後、仲間とみられる人物が、サイレンの音をさせて、男性について、「行きま~す」「スタバが嫌いみたいです」とスピーカーではやし立てた

    スタバに爆竹投げ込み、ニコ生中継 また犯罪自慢、なぜ懲りないのか
  • asahi.com(朝日新聞社):苦情寄せた個人の情報、閲覧可能状態に 岐阜県弁護士会 - 社会

    岐阜県弁護士会に苦情を申し立てた市民の個人情報が、インターネット上の掲示板で、不特定多数の人に閲覧可能になっていたことがわかった。古田修会長は会見で、「個人情報の管理を徹底したい」と話した。  会によると、2008年度と10年度、会に寄せられた最大計48件の苦情について、申し立てた人の名前、住所、電話番号、相談内容、対象の弁護士名が、インターネット上で閲覧できた可能性があった。会では会議の日程調整などに掲示板を使っているが、弁護士への苦情もこの掲示板で共有していた。掲示板を管理する事務局長が、閲覧制限をかけるのを怠っていたという。  27日に日弁護士連合会から指摘されて気づいたといい、古田会長は「今後は掲示板での共有をやめる」と話した。

    umiusi45
    umiusi45 2011/12/28
    やるじゃねえか
  • 1