タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

webと話題と政治に関するumiusi45のブックマーク (2)

  • asahi.com(朝日新聞社):検察、グーグルから発信者情報差し押さえへ 映像流出 - 社会

    沖縄・尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件をめぐるビデオ映像流出問題で、捜査当局は9日までに、映像が投稿された動画サイト「ユーチューブ」を管理する検索大手「グーグル」の日法人(東京)から、投稿者に関する情報を強制的に差し押さえる方針を固めた。国家公務員法の守秘義務違反容疑の令状をもとに、近く資料を押収して投稿者の特定を急ぐ。  令状を取るのは、投稿したパソコンの「住所」にあたるIPアドレスなどの発信者情報の提出をグーグル側に要請してきたが、個人情報保護の観点から任意捜査に応じなかったためだという。  一方、捜査の主体は警視庁捜査1課と東京地検公安部になることも9日に決まった。  最高検は8日にいったん福岡高検に捜査を指示したが、海上保安庁が警視庁と東京地検に守秘義務違反などの容疑で刑事告発したことを受け、日頃の連携などを考慮して東京地検に移すことにした。一方の警視庁は、近く沖縄県警と合同捜査

    umiusi45
    umiusi45 2010/11/09
    所詮IPしか分からない上に、串刺された日には。。
  • 日本国籍取得要件の改正法案 ネット上に反発、自民にも懸念(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    人と外国人の間に生まれた子どもの日国籍取得要件を緩和する法案をめぐり、波紋が広がっている。ネット上では「誰でも日人になれてしまう」と反対運動が噴出。さらに、自民党内にも懸念する声が出始めた。また、二重国籍解禁に向けてのプロジェクトチーム(PT)で座長を務めた河野太郎衆院議員のブログが「炎上」。PTでの議論は今回の改正案とは別件なのだが、おもわぬ「とばっちり」を受けている形だ。 ■お金をもらって不正に認知するのでは? 発端となったのは、2008年6月の最高裁判決だ。現行の国籍法では、未婚の日人男性と外国人女性の間に生まれた子どもが出生前に認知されなかった場合、日国籍を取得するためには「出生後の認知」のほかに、「父母の婚姻」が必要だとされている。判決では、この「婚姻」要件が違憲とされた。これを受け、法務省が改正案を検討してきた。 改正案では、出生後に認知されていれば、両親が結

    umiusi45
    umiusi45 2008/11/19
    でも所詮j-castだし、力ないよな
  • 1