タグ

ブックマーク / blog.fkoji.com (2)

  • 携帯サイトをUTF-8で出力するかShift_JISで出力するか - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」

    携帯サイトをUTF-8で出力しようかShift_JISで出力しようか悩んでいました。 超手抜きでウェブサイトをモバイル対応 2008 – 15Pubを読むと「UTF-8でも大丈夫」とあるのですが、ウノウラボ Unoh Labs: 携帯サイト作成時のXHTMLでの相違点では「文字コードはShift_JIS」と書いてあります。 ネットで調べてみるとポイントになっているのは au の仕様で、公式ページには「EZwebでサポートする文字コードはShift-JISです」とあるにも関わらず、UTF-8でも文字化けすることなく表示できてしまうとのこと。 色々迷った挙げ句、「楽だから」という理由でまずはUTF-8で出力することにしました。 HTMLのContent-Typeは以下のように記述。 <meta http-equiv="content-type" content="application/xht

    携帯サイトをUTF-8で出力するかShift_JISで出力するか - F.Ko-Jiの「一秒後は未来」
  • 03032319.html

    Twitter関連のニュースを眺めていると、「Firehose」という言葉を目にすることがあると思います。 Firehoseというのはそのままの意味だと「fire hose = 消防ホース」のことですが、TwitterではStreaming APIに用意されている、全公開ツイートをリアルタイムに取得可能な機能(メソッド)のことをいいます。 http://apiwiki.twitter.com/Streaming-API-Documentation#statuses/firehose Streaming APIというのは通常のAPIとは違って、一度サーバーにデータ取得のリクエストを送信すると、その後レスポンスが永続的に流れてくるものです。動画ストリーミングのようなものと考えればいいでしょう。 通常のAPIは、ブラウザと同じように「このURLのデータがほしい」というリクエストを送信すると、その

    03032319.html
  • 1