タグ

JSONに関するy_kohのブックマーク (4)

  • Convert JSON to Swift, C#, Java, C++ and more • quicktype

    Convert JSON into gorgeous, typesafe code in any language. Generate models and serializers from JSON, schema, and GraphQL for working with data quickly & safely in any programming language. Generate Code Now { "people": [ { "name": "Atticus", "high score": 100 }, { "name": "Cleo", "high score": 900 }, { "name": "Orly" }, { "name": "Jasper" } ] }Provide sample JSON files, URLs, JSON schemas, or Gra

  • cohakim's blog » JSONデータを扱う際のNSNullの鬱陶しさがMAXパワーな件

    概要 Objective-Cのよいところの一つに、nilなオブジェクトにメッセージを送っても無視されるだけで例外が発生しないというところがあります。if (obj != nil) { obj.hogehoge; } のような不毛なNULLチェックが必要ないので処理のハンドリングを非常に簡潔にできます。 一方でCocoaには NSNull というクラスも存在します。[NSNull null] でオブジェクトが無効であることを表現するためのクラスですが、NSNull クラスのインスタンスに応答不可能なメッセージを送った場合、無視されるのではなく例外が投げられてしまいます。ウザー。 Cocoa で JSON を扱うためのメジャーなフレームワークである json.framework は、null を NSNull にマッピングします。そのため、null が返ってくる可能性のあるオブジェクトには [

  • もう一度、ちゃんとJSON入門 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    僕自身も僕の周辺もJSONをよく使います。でも、細かい点でけっこうミスをやらかしています(苦笑)。このエントリーで、JSONを使う上で注意すべきこと/間違いやすい点をすべて列挙します。 内容 兼チェックリスト: 仕様原典さえ読めば完璧(のはずだが) 数値の前にゼロを付けてはいけない 16進数表記も禁止だよ 数値の前にプラスを付けてはいけない 小数点からはじまる数値はダメ 用語法が違うよ:プロパティとメンバー メンバー名には常に文字列を使う 空文字列""もメンバー名に使える 配列要素はキッチリと並べよう 文字列を囲むには二重引用符だけ 文字列内のエスケープが微妙に違う 仕様にないエスケープは構文エラー undefinedもNaNもありません ラッパーオブジェクトは使わないのが吉 型システムとtypeofに関する注意 最後に 仕様原典さえ読めば完璧(のはずだが) JSONは、小さくて簡単な仕様

    もう一度、ちゃんとJSON入門 - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    y_koh
    y_koh 2012/04/26
  • JSON on HTTPやWeb APIを各言語でどうやって実装するのか

    HTTPでアクセスして、JSONを返すようなWebサーバを書きたいとする。 どんな言語を選ぶか。どんなミドルウェアを選ぶか。どんなライブラリを選ぶか。 たとえば、TIOBE Softwareが公表している「Programming Community Index(PCI)」という指標がある。人気のあるプログラミング言語の数値化。これを見ていて思ったのは、「多すぎだよね、プログラミング言語」ということ。これらのうち、どの言語を勉強し、どの言語をプロジェクトに採用すべきなのか。 その感触を得るために、 「同じ仕様のREST serviceを複数言語で実装したらいいんじゃね?」 と思った。いくつかの言語で実装を起こしてみている。 前提条件 大規模な開発を想定する。ユーザの規模が大規模。トランザクション数が大規模。そして、開発者が大規模。 実用的かつモダンな開発を想定する。プロジェクト毎のバージョン

    JSON on HTTPやWeb APIを各言語でどうやって実装するのか
  • 1