世の中に関するyamasamayukisamaのブックマーク (201)

  • 「共同親権」に反対する、離婚して二人の子の親権を持つ女性に鴻上尚史が語った考えとは | AERA dot. (アエラドット)

    鴻上尚史さん(撮影/写真映像部・小山幸佑) 2024年中には法案が可決する見込みの「共同親権」。離婚して二人の子供の親権を持つ47歳女性は、共同親権が法制化されることに危機感を抱いているという。そんな相談者に、鴻上尚史が語った「共同親権」法制化の問題点とは。 【相談216】離婚をして子供二人の親権を持っていますが、共同親権が法制化されることに危機感を抱いています(47歳 女性 うさみみ) 鴻上さんのお力をお借り出来ないでしょうか。 現在、離婚して子供二人の親権をもって生活しております。 離婚原因は度重なるモラハラ、身体的、性的DVです。が、そこに慰謝料を求めるのであれば徹底的に争ってやる、と言われ、子供との生活を第一に考え、養育費の合意のみでの協議離婚です。 共同親権導入が、たくさんの反対意見があるにもかかわらず法制化されてしまいそうです。政府の推し進めている共同親権は、離婚しても子供のこ

    「共同親権」に反対する、離婚して二人の子の親権を持つ女性に鴻上尚史が語った考えとは | AERA dot. (アエラドット)
    yamasamayukisama
    yamasamayukisama 2024/04/13
    鴻上さんの苦心しながらの慎重な言葉選び(と「門外漢です。まだまだ勉強の途中です」と言いながらも現在の法案審議の状況に対して抱いている疑問意識)が、読んでいながらよく伝わってくる。
  • 田舎のヤンキーって学歴ないはずだからあまりいい会社に就職してないはずなのに結婚して子供作って家建てて楽しいそうにしてるの何で?

    鈴木聡一郎(そうみ) @i_m_u_o_s @miyabonba0000 自営業中卒マイルドヤンキーです。 大人になると高学歴に収入以外で太刀打ちできる軸が無くなり、高収入だけを求めて血眼になって努力をするからです。 そして、選ばなければ高収入の仕事はいくらでもあります。 学歴があるのに稼げない皆さんはただ仕事を選んでいるだけです。 2024-03-16 20:54:30

    田舎のヤンキーって学歴ないはずだからあまりいい会社に就職してないはずなのに結婚して子供作って家建てて楽しいそうにしてるの何で?
    yamasamayukisama
    yamasamayukisama 2024/03/30
    田舎のヤンキーが本当にそういう人ばっかりだったら、人口減少も起こらず地域社会も持続可能な水準で維持され続けているはずなので、楽しそうにしている人たちも今後は徐々に少なくなっていくのではと推測。
  • 大切な人が亡くなったら行う24の相続手続き

    監修者 山口 拓也( 著者の記事一覧はこちら )相続専門税理士 辻・郷 税理士法人 シニアパートナー 相続税の相談実績は累計500件を超える。金融機関や各種メディアでの、お客様向けセミナー講師の実績も豊富。 Tweet Pocket ​「相続手続き、色々あるって聞くけど、何から始めたらいいんだろう。」​ これは、そんな相続手続きに関するお悩みが全て解決できる相続手続きのまとめ記事​(相続専門税理士監修)​です。 私は昨年、父親を亡くしました。 父親が亡くなった次の日、私は相続手続きが不安になり、ネットで相続手続きについて調べてみました。 そうすると、サイトごとに書いてある手続きが異なっていたり、手続きの内容は分かっても誰がどこでどうすればよいのか分からなかったり…。 結局、10以上のサイトを見ながら手書きでノートに相続手続きをまとめ、分からないところは市区町村役場の窓口や、葬儀屋さんに聞

    大切な人が亡くなったら行う24の相続手続き
  • 「わきまえない障がい者」を叩く人たちが抱く「自由への恐怖」 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    2021年4月4日、車いすユーザーでコラムニストの伊是名夏子が、自身のブログで「JRで車いすは乗車拒否されました」という記事を投稿した。家族旅行の際、目的地の来宮駅はエレベーター設備がない無人駅であるため、車いす対応を小田原駅で要請したところ拒否されたという内容で、JRのバリアフリー問題を訴える主旨だった。 しかしこの記事は、ネットにおいて「炎上」した。「出発前に問い合わせすべきだった」「感謝の気持ちが足りない」「障碍者も譲歩すべきだ」「こんな強硬手段を使ったところで何も改善されない」「駅員がかわいそう」等々。中には「全ての駅をバリアフリー対応しなければならないとしたら無人駅は廃駅になるがそれでいいのか」といった言いがかりに近いものもあり、しかもその知性の欠けた主張をしたのが大学教員だというから、当に嘆かわしいものだ。 こうした批判に対する具体的な反論は、伊是名自身の4月7日の記事を含め

    「わきまえない障がい者」を叩く人たちが抱く「自由への恐怖」 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    yamasamayukisama
    yamasamayukisama 2024/03/30
    ❝健常者とは配慮された結果バリアが消失した者のことであり、障碍者とは配慮されていないためバリアが残っている状態の者のこと❞
  • https://twitter.com/yo_ehara/status/1772414867053351133

    yamasamayukisama
    yamasamayukisama 2024/03/30
    データサイエンスに携わる人たちが注意すべきこと
  • https://twitter.com/Hiroshi_Tsuji/status/1769120255971107070

    yamasamayukisama
    yamasamayukisama 2024/03/30
    ❝産業医として既に、障害のある従業員への合理的配慮支援を行っている立場から、企業が知っておきたい対応の重要な視点の紹介❞
  • 「やってあげる」感覚では本来の人権は根付かない 英国在住の学者が「思いやり」重視の日本に伝えたいこと:東京新聞 TOKYO Web

    英国在住の国際人権学者、藤田早苗さんが昨年11月から4カ月間日に滞在し、国際人権に照らした日の問題点について各地で講演した。労働や入管問題、障害者差別、教育行政などさまざまな分野に関心を持つ人たちが参加し、「人権について初めて学んだ」との声も少なくなかったという。行脚を終えた藤田さんに手応えなどを聞いた。(石原真樹)

    「やってあげる」感覚では本来の人権は根付かない 英国在住の学者が「思いやり」重視の日本に伝えたいこと:東京新聞 TOKYO Web
    yamasamayukisama
    yamasamayukisama 2024/03/30
    ❝日本の人権教育では優しさや親切さが強調され、「視覚障害者が困っていたら手を引いてあげましょう」などと教えられるが、その場に誰もいなければ問題は解決できない❞
  • 【検証】高級店のカルピスって濃いの? | オモコロ

    どうもライターのざわです 読んでいるみなさんに質問なんですが、こんなあるあるを聞いたことがありませんか? 「お金持ちの友達の家で出てきたカルピスがめちゃくちゃ濃い」 大きな庭にBMWが止まっている友達の家で飲むカルピスって妙に濃くありませんでしたか? そして、飲み物あるある界 屈指の強豪として知られている、こちらのあるあるを思い出した時、僕の中で1つの疑問が生まれました…… お金持ちの家と同様、お客さんに対し必要以上のホスピタリティを提供する場所で生まれるカルピスの濃さは我々の想像を超えてくるはず。 さっそく調査していきましょう!!! 市販のカルピスの糖度を調査しよう 今回の調査の定義としては濃さ=糖度という前提で進めさせていただきます。 (※理由‥濃いカルピスはとっても甘いから) まず初めに、基準となる市販で売られているカルピスの糖度を調査していきましょう アサヒ飲料の公式HPに記載され

    【検証】高級店のカルピスって濃いの? | オモコロ
    yamasamayukisama
    yamasamayukisama 2024/03/16
    学童期を終えるまでに❝大きな庭にBMWが止まっている友達の家でカルピスを飲む❞という体験をしてみたかった。
  • 2ch名人 将棋の奨励会は年齢制限を下げるべきじゃない?

    三段リーグ最終日 プロ入りを決めた山川泰煕(たいき)三段と高橋佑二郎三段 色々なポーズを求められ、笑顔の2人。https://t.co/Lm0KQ7TPl4 pic.twitter.com/mEhKR7ymjq — 瀬戸花音(スポーツ報知) (@kanonseto) March 9, 2024 1:名無し名人: 2024/03/11(月) 04:17:50.86 ID:wOvCtwu6 3段リーグの人数は年々増えていき大体30人だったのが今や40人越えが当たり前になり今期は45人にまで増えてしまった 20歳以上でプロになった人はタイトル挑戦やA級昇格の確率が極めて低いことも鑑みて年齢を引き下げるべきだと思う。 現状 奨励会受験年齢19歳未満→17歳未満(17歳で受験出来るのは1級のみ) 初段昇段21歳→19歳 3段リーグ26歳(勝ち越し29歳)→24歳(勝ち越し27歳) 参考 第74回3段

    yamasamayukisama
    yamasamayukisama 2024/03/16
    「三段リーグを廃止して三段を仮免みたいなものにして、一定期間内に一定以上の成績を残せたら四段に昇段」というのは検討に値する案だと思うのだが。
  • 「秀和幡ヶ谷レジデンス」に学ぶ、ヤバすぎる「管理組合」との戦い方(週刊現代,栗田 シメイ) @moneygendai

    前編記事『通称「渋谷の北朝鮮」…!異常ルールで支配する管理組合を相手に立ち上がった住民たち…!ルポ「秀和幡ヶ谷レジデンス」』より続く。 緊迫の総会 それでも、有志の会は粘った。感情的な内容ではなく、客観的な分析に基づくファクトを提示することに腐心した。資産価値の低下、総会の様子や管理の実態を共有し、アンケートや切手付きの返信封筒も同封した。すると、返信は次第に増え、活動協力を申し出る所有者も現れた。アンケートにはこんな返答もあった。 〈怖くて当のことが言えなかった。こんなに住みにくいマンションはない。立ち上がった方々に感謝です〉 有志の会の面々は、こういった見えざる声の存在に背中を押された。例年の総会前には、〈総会に出席しよう〉と、250通以上の膨大な郵送作業を行った。 結成から2年が経つころには、活動メンバーは15名ほどに増え、賛同者も70名を超えた。しかし、そんなときにコロナ禍となっ

    「秀和幡ヶ谷レジデンス」に学ぶ、ヤバすぎる「管理組合」との戦い方(週刊現代,栗田 シメイ) @moneygendai
  • 通称「渋谷の北朝鮮」…!異常ルールで支配する管理組合を相手に立ち上がった住民たち…!ルポ「秀和幡ヶ谷レジデンス」(週刊現代,栗田 シメイ) @moneygendai

    相場と比べて格安になった 老朽化マンションの増加にともない、管理組合による行き過ぎた監視体制も問題化している。住民がマンション自治への無関心を続けた結果、いつのまにか組合理事会の権限が強くなりすぎ、それによってトラブルが起きるケースが各地の築古マンションで頻発しているのだ。 住民側は泣き寝入りするしかないケースが大半を占めるなか、それでも「異常管理組合」を打ち負かした稀有な例もある。 京王線・幡ヶ谷駅(渋谷区)から徒歩4分。「秀和幡ヶ谷レジデンス」は、総戸数298、築約50年の大型分譲マンションだ。 デザイン性の高い外観でファンの多い「秀和シリーズ」の一つであるうえ、立地も良い。しかし、幡ヶ谷レジデンスは最近まで、付近の相場と比べて格安な価格で取り引きされていた。 その理由は、管理組合の理事会による独裁だ。住民を縛り付ける異常なルールが数多く存在し、不動産価値が下落。幡ヶ谷レジデンスはSN

    通称「渋谷の北朝鮮」…!異常ルールで支配する管理組合を相手に立ち上がった住民たち…!ルポ「秀和幡ヶ谷レジデンス」(週刊現代,栗田 シメイ) @moneygendai
  • 人はなぜ被害者を責めるのか?(公正世界仮説がもたらすもの) | 受賞作品 展示室 社会 | 心理学ミュージアム - 日本心理学会

    人はなぜ被害者を責めるのか?(公正世界仮説がもたらすもの)について 「心理学ミュージアム」は、心理学に関わる職種の方だけでなく、心理学に興味のある方、心理学関係の進路を考えている中学生、高校生にも興味を持っていただけるものを目指しています。アカデミックな心理学の内容を、親しみのもてる雰囲気の中で楽しみながら学んでいただけます。

    人はなぜ被害者を責めるのか?(公正世界仮説がもたらすもの) | 受賞作品 展示室 社会 | 心理学ミュージアム - 日本心理学会
  • 能登半島地震、初動対応に問題も 防災研究の第一人者は「発災からこれまで」と「これから」をどう見るか | 47NEWS

    初動対応の在り方が問われた―。神戸大名誉教授で石川県の災害危機管理アドバイザーの室崎益輝さん(79)(防災計画)は、元日の能登半島地震直後の国や県の対応を問題視する。阪神大震災や東日大震災などの教訓が生かされなかった部分も多いと指摘。地震から1カ月以上がたち、防災研究の第一人者は発災からこれまでをどう見ていたのか、復興に向けた提言や今後起こり得る災害への備えを含め聞いた。(共同通信=清水航己) ▽阪神大震災の10倍以上、被害推定と実態の乖離 マグニチュード7・6という能登半島地震の規模の報に触れた際、1995年の阪神淡路大震災の10倍以上、「とんでもないことが起きている」と瞬時に感じました。直下型の地震では過去にない規模にもかかわらず、現地からの情報がすぐには入らず初期の段階では国や行政が被害を軽く見てしまったのではないかと思います。災害が起きた際に一番重要なのは現地の被害の情報を迅速、

    能登半島地震、初動対応に問題も 防災研究の第一人者は「発災からこれまで」と「これから」をどう見るか | 47NEWS
    yamasamayukisama
    yamasamayukisama 2024/02/25
    ❝初動のスイッチを現場からの被害報告で入れるのではなく、人工衛星やヘリなど空からの映像で入れることや、地震の規模で瞬時に切り替えるようにしなければいけません。(略)在り方を見直す必要があります❞
  • 保育園落ちた日本死ね!!!

    何なんだよ日。 一億総活躍社会じゃねーのかよ。 昨日見事に保育園落ちたわ。 どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。 子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日は何が不満なんだ? 何が少子化だよクソ。 子供産んだはいいけど希望通りに保育園に預けるのほぼ無理だからwって言ってて子供産むやつなんかいねーよ。 不倫してもいいし賄賂受け取るのもどうでもいいから保育園増やせよ。 オリンピックで何百億円無駄に使ってんだよ。 エンブレムとかどうでもいいから保育園作れよ。 有名なデザイナーに払う金あるなら保育園作れよ。 どうすんだよ会社やめなくちゃならねーだろ。 ふざけんな日。 保育園増やせないなら児童手当20万にしろよ。 保育園も増やせないし児童手当も数千円しか払えないけど少子化なんとかしたいんだよねーってそんなムシのいい話あるかよボケ。 国が子供産ませないでどうすんだよ

    保育園落ちた日本死ね!!!
    yamasamayukisama
    yamasamayukisama 2024/02/18
    8年後のブクマ
  • 「源泉徴収はナチスの発明」というウソ(田野 大輔) @gendai_biz

    ナチスの政策のなかにも「良いもの」はあった。ネット上を中心にしばしばそんな主張を見かける。 しかし実はそうした主張の多くは少なからぬ事実誤認を含んでいたり、政策の全体を見ずに一部だけを切り取っていたりする――そうした巷間の「ナチス擁護論」の杜撰さと危うさを指摘した『検証 ナチスは「良いこと」もしたのか?』(小野寺拓也・田野大輔)がベストセラーとなっている。 「ナチスは良いこともした」という主張の根拠の一つとしてしばしば持ち出されるのが、「源泉徴収はナチスが発明した」という説だ。同書の著者の一人である甲南大学教授の田野大輔氏が、この説の虚実、そして、なぜこの説が広まったのかを検証する(文中敬称略)。 当に「ナチスの発明」か? 日の税制のことが話題になるとき、しばしば紹介される俗説がある。「源泉徴収はナチスの発明」――給料から税金を天引きする制度を作ったのはナチスだという説である。SNS

    「源泉徴収はナチスの発明」というウソ(田野 大輔) @gendai_biz
    yamasamayukisama
    yamasamayukisama 2024/02/11
    ❝2000年代半ばになると(略)論調は一変する。(略)源泉徴収は納税を効率化する「先進的な社会制度」なのだから、たとえナチスが作ったものであろうと「人類への功績」として正当に評価されるべきだと❞
  • 松本人志さんの罪についての考察と提案反社会学講座ブログ

    ●まつもtoジャニー こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。 ジャニー喜多川さんは、いい人でした。多くの芸能人を育て、テレビ界に貢献した功労者であり、育てられた芸能人にとっては恩人です。 でも、ジャニーさんは犯罪者だったのです。 24時間、つねに犯罪者でいる人などいません。犯罪者としての顔は、個人が持つ多くの顔のうちのひとつにすぎないのです。犯罪をしてるとき以外は、何わぬ顔で暮らしてます。それはマジメな職業人の顔であったり、優しい父親・母親の顔だったり、情にあつい先輩の顔だったりします。 でも、そういう「いい人」が、犯罪者の顔も持ってたりするんです。 ジャニーズ問題から我々が学ばねばならないもっとも重要な教訓、それは、予断をもって犯罪告発の声を封じてはならない、ということです。 いい人は犯罪をするわけがない。社会的地位の高い人が犯罪者であるはずがない。無名の人間が犯罪を告発するのは売名

    yamasamayukisama
    yamasamayukisama 2024/02/03
    この件でここまできっちり理詰めで問題点を指摘している記事には他に出会った記憶がないし、内容的にも同意できるが、こういう指摘の仕方に違和感をおぼえる人は一定数いるだろうなとも推測できる。
  • 仁藤夢乃 Yumeno Nito on X: "今思い出したけど、暇空こと水原清晃(40代男性)の弁護士から昨日、 「被告が尋問に来ないことで原告側にとって有利になることを、あなたは弁護士から聞いていたのではないですか?」という内容の質問があった。 さすがに意味がわからず、??となっていたらColabo代理人が異議を出した。…"

  • 災害時に「死ぬわけがない」と考えてしまう正常性バイアスとは 危機意識が強い人も陥る危険性 | AERA dot. (アエラドット)

    避難を拒む丸畑さんの父 異常な事態が起きているのに「大したことはない」と思い込んでしまう「正常性バイアス」と呼ばれる心理。災害時の逃げ遅れの要因としてたびたび焦点が当たるが、なぜ人はその状態に陥ってしまうのか。専門家や、家族が正常性バイアスに陥った被災者は「情報だけでは人は動かない」と、人間が抱える複雑な特性を指摘する。 【写真】怖っ! 水は来ない、と言っていたのがあっという間に 息子「もうはよう(早く)逃げよう。死んだら終わるで!」 父「死ぬわけねえがな」 息子「(川が氾濫した)水、まだ来るんで!」 父「来る言うても、(川の)土手を超えるわけなかろうが。(中略)アホじゃねえか」 息子「もうここ全員逃げとんじゃけん! みんなと違う行動するのが一番危ない!」 2018年夏の「西日豪雨」で川の堤防が決壊し、51人が死亡した岡山県倉敷市真備町。7月7日の朝、丸畑裕介さん(41)は、自宅に浸水の

    災害時に「死ぬわけがない」と考えてしまう正常性バイアスとは 危機意識が強い人も陥る危険性 | AERA dot. (アエラドット)
    yamasamayukisama
    yamasamayukisama 2024/01/14
    こういう場合の認知的不協和というのは、文明の発展スピードに人類の脳の機能がまだ追いついていないということなのだろう❝人間は進化の歴史のなかで、情報に対する慣れがまだまだ進んでいないと考えられます❞
  • 【選挙ウォッチャー】 能登半島地震は他県の迷惑ボランティアで大渋滞はデマ。|チダイズム

    こういう時は、実際に現地を見ないと分からないものです。 今、大地震があった能登半島では「他県の迷惑なボランティアが殺到して渋滞を起こし、緊急車両の妨げになっている」と言われており、馳浩知事をはじめ、「石川には行くな!」の大合唱となっています。しかも、現地を見たわけでもないネトウヨ系のバカどもが、現地でボランティアしてきた人たちに「石川には行くなと言われてるだろ!」と吠え、何か良いことをしている気になっているので、この言説がどんどん広がり、現実とのギャップはますます大きくなっています。 ■ そもそもボランティアなんて滅多にいない1月6日午後3時頃の能登方面に向かう「能登里山海道」の様子 まず、ネット上で流布されている話と、実際に起こっていることは全然違います。この3連休は、金沢から能登方面に向かう主要道路である「能登里山海道」を含め、ほとんどの道路で渋滞は起こっていませんでした。地元紙が渋滞

    【選挙ウォッチャー】 能登半島地震は他県の迷惑ボランティアで大渋滞はデマ。|チダイズム
    yamasamayukisama
    yamasamayukisama 2024/01/14
    「想定外の災害」だったんで、そこまで考える余裕もなかったのか行政当局は❝ここで出すべきメッセージは、「〇〇までは安全です」「まだ〇〇から先は危険なので、プロに任せてください」であるべき❞
  • 「エリートパニック」についてのメモ - はれ ときどき てつがく

    レベッカ・ソルニットの『災害ユートピア』を改めて読んでいる。 災害ユートピア――なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ) 作者:レベッカ・ソルニット 発売日: 2010/12/17 メディア: 単行 元々は「被災地をめぐる哲学対話」というシンポジウムの関連企画として、このを読むイベントを開催しようと準備していたが、新型コロナウイルスの影響でイベントを中止することに決めた。奇しくも、今読むと色々なことを考えさせられる。 『災害ユートピア』は災害時に現れる即席のコミュニティと人々の連帯について描いたであるが、同時に「エリートパニック」という言葉を広めたことでも有名だ。ソルニットは災害時に起こる「パニック」について以下のように記している。 地震、爆撃、大嵐などの直後には緊迫した状況の中で誰もが利他的になり、自身や身内のみならず隣人や見も知らぬ人々

    「エリートパニック」についてのメモ - はれ ときどき てつがく