blgに関するyom-amotaのブックマーク (428)

  • 『おっぱいの進化史』哺乳類ならおっぱいのことをもっと知るべきである【書評】 - おまきざるの自由研究

    乳輪のぶつぶつはモントゴメリー腺 『おっぱいの進化史』 哺乳類ならおっぱいのことをもっと知るべきである 至極真面目なおっぱい 第1章「おっぱいの中には何がある?」,第4章「発酵乳のふしぎ」 第2章「哺乳類のおっぱい」,第3章「おっぱいで育つ動物の誕生〜哺乳類の進化〜」 おわりに:もっとおっぱいを知ろう 第5章「乳利用の歴史」 乳輪のぶつぶつはモントゴメリー腺 ヒトの乳首の周囲には乳輪がある.ご存じの通り,乳輪にはぶつぶつがある. このぶつぶつは「モントゴメリー腺」と呼ばれており,分泌物が出る. ある研究グループが次の5つをガラススティックの先に付けた. ①他人のお母さんのモントゴメリー腺からしみだしてきた分泌液 ②自分のお母さんの母乳 ③牛乳 ④乳製品 ⑤バニラエッセンス そして眠ってる生後3日の赤ちゃんの鼻先に置いた. 赤ちゃんはどれに反応しただろうか? 『おっぱいの進化史』 ③,④,

    『おっぱいの進化史』哺乳類ならおっぱいのことをもっと知るべきである【書評】 - おまきざるの自由研究
    yom-amota
    yom-amota 2017/08/23
    そういうこってす、“「おっぱい」に惹かれた,と堂々と言おう.私は哺乳類なのだから.”
  • 「自分が苦労していたんだから他人にも同じ苦労させたい症候群」にどう立ち向かうべきなのか

    タイトル長すぎると思ったんですが、「自分が苦労していたんだから他人にも同じ苦労させたい症候群」ってなんか適切な呼び方あるんでしょうか。 軽くぐぐったんですが、うまい略称が見当たりませんでした。どなたか、適切な略称をご存知でしたら教えてください。 まあ、字面から言わんとしているところは了解していただけると思います。 例えばPTAとか。例えば町内会とか。例えばマンションの自治会とか。 もしかすると企業や学校でもそうなのかも知れませんが、「ある程度長く続いていて、硬直化した組織」では、しばしば下記のような状態が見受けられることがあります。 ・どう考えても不要かつ無駄な作業が、何故か改善・撤廃されない ・改善しようとすると、そこに長くいた人から何故かよく分からない抵抗や圧力がかかり、改善することが出来ない ・現在の作業者も全員無駄な苦労だということを認識しているが、嫌々その作業を継続している ・

    「自分が苦労していたんだから他人にも同じ苦労させたい症候群」にどう立ち向かうべきなのか
    yom-amota
    yom-amota 2017/08/02
    言いたいことはわかるのだけれど、町内会の本趣旨って人とつながる事と思うので、単にそうしないだけなのでは?
  • 実は六本木でホステスしてましたwww秘密にしててサーセンwwww - このつまらない世界に終止符を

    ナルキです。 沖縄から残高200円での状態で上京してきて、私は一体何をしてたのかというと・・・・ 六木でホステスしてました! こちら当時の衣装です。 見よ!これが!ギロッポンの!ホステスだ!!! 実は半年くらい六木の夜の蝶として羽ばたいていたのだけれど、なんか軽蔑されたりしたら怖いなと思って、なかなか言い出せなかった。 でもせっかく面白いネタがあるのに書かないのはもったいないし、、、満を持してこれからは六木ネタも書いていこうと決めました! 今日はなんで六木で働こうと思ったのか、その理由と、出勤初日の様子をお伝えしたいと思います。 テンション上げていくよ〜〜〜〜! なぜホステスをやろうと思ったのか?4つの理由 今まで水商売なんて今までやったことありません!! 超絶未経験!!!! そんな私がどうしてホステスの道に足を踏み入れたのか・・理由は4つ。 1.になるほどの技術が気になる 沖縄

    実は六本木でホステスしてましたwww秘密にしててサーセンwwww - このつまらない世界に終止符を
    yom-amota
    yom-amota 2017/08/02
    あの辺の人たちはポッキーをシャンパングラスに突っ込んだやつを5000円で売る人たちというイメージしかない、
  • 島根名物・赤てんを食べてみた!! - まいにちワイン☆ときどき釣り

    こんにちは。 先日、スーパーで「赤てん」という揚げ物を発見しました! 「山陰浜田特産 赤てん」と書いてあります。 島根県の浜田市中心に製造・販売されている、魚肉練り製品です。 魚肉のすり身に赤唐辛子を練り合わせ、パン粉を表面にまぶして揚げています。 唐辛子を練りこんだ赤い生地から、「赤てん」と言われているようですね。 島根県下のスーパーマーケットではよく販売されているそうです。 以前、徳島県出身の後輩が、徳島名物のフィッシュカツをお土産で持って来てくれた事を思い出しました。 私はそのフィッシュカツが大好きなので、同じ感じかな…と期待して購入しました。(まぁ、あと2割引きになっていたのも大きいのですが…) トースターでカリカリに焼くと良いにおいがしてきます。 切ってみると中身まで結構赤い… 「ちょっと赤すぎではありませんか…」 魚肉ソーセージを思わせるような、鮮やかな赤色です。 外はカリッと

    島根名物・赤てんを食べてみた!! - まいにちワイン☆ときどき釣り
    yom-amota
    yom-amota 2017/07/28
    職場の近くに島根館なるものがあるので買ってみよう、
  • 美容師に聞いた頭皮のかゆみと抜け毛を改善する方法とシャンプーランキング - きなこ猫のスッキリ生活

    頭皮のかゆみと抜け毛に悩んでいる野きなこです。 私は頭皮がデリケートで吹き出物ができやすく、ブラッシングをするだけで出血したり痛みを感じます。冬はかゆみがひどくなり、最近は抜け毛も気になり始めました。 ある美容院に行った時に美容師の男性にそのことを相談したら、実体験を交えて丁寧にアドバイスをしてもらいました。 美容師の彼も同じ悩みを持っていて、独自に頭皮をケアするシャンプー方法を実践していると話してくれました。 彼が言うには、頭皮のかゆみと抜け毛を悪化させてしまうことを良かれと思って日常的に実践している人が多いそうです。 話を聞いてみると私も心当たりがあることばかりで、逆効果なことをしていたんだなと思いました。 今回は美容師の人に聞いた頭皮のかゆみと抜け毛を改善するシャンプー方法や悪化させる原因、おすすめのドライヤーやシャンプーを紹介します。 頭皮のかゆみと抜け毛を改善するシャンプー方法

    美容師に聞いた頭皮のかゆみと抜け毛を改善する方法とシャンプーランキング - きなこ猫のスッキリ生活
    yom-amota
    yom-amota 2017/07/27
    石鹸を髪で泡立てている私からすると異次元の話だ、
  • 中原中也が訳したランボー「永遠」Éternitéその3 - 中原中也インナープラネット

    Éternitéの、 第1連と最終連は 同一詩句の繰り返し=ルフランですが これがどのように訳されているか この4行だけを 色々な訳で 手あたり次第 読んでみることにしましょう。 「地獄の季節」の訳があるものは あわせてそれも掲載します。 ◇ まずは 昭和5年に、 小林秀雄が「地獄の季節」を翻訳した中の 引用詩、 また見付かつた、 驚かしなさんな、永遠だ、 海と溶け合う太陽だ。 (アルチュル・ランボオ「地獄の季節」白水社) ※これは「新編中原中也全集」からの孫引きです。) ◇ 同じ小林秀雄が 戦後の、昭和23年に出した「ランボオ詩集」(創元社)の中で訳した 「地獄の季節」の引用詩、 また見付かつた、 何が、永遠が、 海と溶け合う太陽が。 ◇ 堀口大学 「永遠」 もう一度探し出したぞ。 何を? 永遠を。 それは、太陽と番(つが)った 海だ。 (「ランボー詩集」昭和26年発行、平成23年88刷

    中原中也が訳したランボー「永遠」Éternitéその3 - 中原中也インナープラネット
    yom-amota
    yom-amota 2017/07/24
    これ一番よいな、“また見つかったぞ。 何が? ――永遠が。 それは太陽と共に 去って行った海。”
  • - このブログは非公開に設定されています。

    yom-amota
    yom-amota 2017/07/20
    いやはや真面目に生きなければいけませんな、
  • 電子工作でパリピな夏を独り占め!サイバーパンク大五郎!! | dotstudio

    はじめまして、ギャル電きょうこです。ギャルによるギャルのためのテクノロジーを提案する電子工作ユニット、ギャル電で活動しておりまっす。夢はドンキでアルドゥイーノが買える世の中です。 この記事では、”Lチカ以上、IoT未満” な電子工作テクニックでも楽しく作れてすぐに遊べるアイテムを紹介していきたいと思います。 今回の工作は夏フェスでパリピにめっちゃモテるやつ!夏といえば、夏フェス!夏フェスといえばパリピ!パリピといえば酒!!!です。 ということで、今回はパリピに激モテな電子工作、甲類焼酎大五郎4ℓペットボトルを作ってみました。 なぜ大五郎なのか 渋谷の街を歩いていたらセンター街で片手にスマホ、片手に4ℓの大五郎(半分減ってる)をもっているギャルをみかけました。 デニムのショーパンにベアトップ、そして大五郎。強めギャルファッションにこんなにも大五郎がジャストフィットしていてエモさしかありません

    電子工作でパリピな夏を独り占め!サイバーパンク大五郎!! | dotstudio
    yom-amota
    yom-amota 2017/07/20
    ビッグマンもよろしく頼みます、“光る大五郎とか超未来!!なんでみんな光らせないわけ?!超機会損失してる!!!!”
  • 【病みながら生きる意味】うつ症状を持つ人こそが現実世界を正しく見ている(可能性) - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    アロイとエイブラムソン(1979)という人たちの研究から、うつ症状を持つ人こそが、現実世界を正しく見ている可能性がある……と言われているらしい。 うつ症状を持つ人って、必要以上にものごとをネガティブに捉えるんじゃないの❓ ……と思うでしょ❓ でも、どうやらそうとも言えないらしいよ。 うつ症状を持つ人とそうでない人を比べる実験 実験結果はどうだったか うつ症状を持つ人はネガティブなのか❓ 何が病気で何が病気でないのか うつ症状を持つ人とそうでない人を比べる実験 アロイとエイブラムソンという研究者が、ある実験をした。 実験は、大学生を集めて、ボタンを押させるというもの。 「ボタンを押すと、緑のライトが点灯するかもよ」という説明を、大学生にしていた。 ところが実際は、ライトはボタン操作とは無関係に点灯することになっていて、被験者の大学生にはそれを隠して実験を行ったのね。 実験結果はどうだったか

    【病みながら生きる意味】うつ症状を持つ人こそが現実世界を正しく見ている(可能性) - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
    yom-amota
    yom-amota 2017/07/19
    健康に生きるにはセルフでチートできるかどうかも割と大事なのだろうな、
  • 公園遊具記録/Park Playground equipment

    【多摩川住宅ニ号棟】 【お取扱い販売店】宮城県栗原市 六日町ナマケモノ書店 にて新刊の『公園遊具vol.10』を販売してます。 東北で公園遊具シリーズに興味をお持ちの方は是非!! #調布 #狛江 #多摩川 #多摩川住宅 #団地 #公園遊具記録 #park #playground #photoart #contemporaryart #公園遊具 #六日町ナマケモノ書店 #ナマケモノ書店 #宮城 #栗原市

    公園遊具記録/Park Playground equipment
    yom-amota
    yom-amota 2017/07/05
    これはよい、
  • 酒が人間をダメにするんじゃない。人間はもともとダメだということを教えてくれるものだ。|高木新平

    言わずと知れた、立川談志の名言だ。これは逆説である。だからこそ、酒飲みを救う言葉であり、ある意味で皮肉であり、「なわけあるか」というツッコミを引き出す最高のボケになっている。 とある編集者の人に「よく読まれるインタビューってどんな内容ですか?」と聞いたことがある。その人は一瞬、脳内の過去記事を詮索するような仕草をして、こう答えた。「逆説をタイトルにしているものだね。」 それは、結果を残した創業者(経営者)やアーティストが、世の中が信じている常識を“壊す”ようなことを、成功体験として語る類のものだ。ここで例をあげなくても、最近おもしろいと思ったインタビューを振り返れば、きっと似たものがあるはずだ。炎上しているものにも多い。 とても面白い事実だと思う。僕らは、常識やルールを頼りにして真面目に生きているが、一方でそういう思考をひっくり返されることを期待しているのだ。 だれかがボケることでこの世界

    酒が人間をダメにするんじゃない。人間はもともとダメだということを教えてくれるものだ。|高木新平
    yom-amota
    yom-amota 2017/06/30
    この発想は自分にはなかった、人の定義が違うのかもしれない、“「なわけあるか」というツッコミを引き出す最高のボケになっている。”
  • Twitter がやたら丸くなったので反抗して真四角にしてやるCSS - Qiita

    はじめに 2017/6/16 0時頃、突如として Web 版 Twitter があちこち丸くなる現象が発生しました。同様の変更がモバイルアプリや TweetDeck にも適用されています。 思えば数日前からボタンの角が丸くなっていたので、UI 変更の予兆だったのかもしれませんね。 CSS を覗いてみると .edge-design というクラスが出現していて、ここにある border-radius:50% が各所に適用されているようです。 (L_tan さんありがとうございます) Twitter を眺めてると(少なくとも自分の観測範囲では)阿鼻叫喚なので、どうせだったら徹底的に対抗してやる!と思い、全部 border-radius:0px にしてやりました。 やり方 Stylish というアドオンをインストールします。 URL に twitter.com を指定して、以下の CSS を入力し

    Twitter がやたら丸くなったので反抗して真四角にしてやるCSS - Qiita
    yom-amota
    yom-amota 2017/06/16
    〇→□
  • 明治大学図書館に抗議した結果、自宅謹慎を言い渡され、強制退学をほのめかされている。 - やばみちゃんのやばみ

    2017 - 06 - 02 明治大学図書館に抗議した結果、自宅謹慎を言い渡され、強制退学をほのめかされている。 文化の守り手としての図書館の機能不全、利用者への暴力について告発します、記事のあらゆる媒体での拡散を希望します。 私が通う 明治大学 の和泉キャンパスの図書館は学生証をタッチするとゲートが開くという仕組みで、学生証がない場合は名前、住所、学籍番号と所属を記入し図書館スタッフに提出、それを図書館が持つ個人データと照合し、人確認が取れる場合のみ図書館に入れる、という仕組みです。 その学生証忘れの場合の手続きですが、年間7回やったら、もう学生証なしでは図書館に入れなくなるそうです。 (それは不当ですし、学生証再発行事務室に2500円取られますから、無くしたとしてもそう再発行できない)。 2017年5月30日火曜日の午後に図書館に行き、学生証がないことに気づいたので、図書館のゲート前

    明治大学図書館に抗議した結果、自宅謹慎を言い渡され、強制退学をほのめかされている。 - やばみちゃんのやばみ
    yom-amota
    yom-amota 2017/06/02
    なんとなく解かるけれど、みんな生きているという事もまた解かる、あまり世の中で遊んではいけない、
  • 本気で作る人のためのカルボナーラのレシピと美味しく作るコツ・ポイントを詳しく説明 - 生かし屋さん。

    こんにちは、嵜山拓史(さきやまひろし)(@sakihirocl)です。世には数多カルボナーラのレシピがありますが、この記事ではしっかりポイントを押さえて美味しいカルボナーラを作りたい!という方にむけて記そうと思います。料理をしない人でも、カルボナーラの豆知識的な感じで読んでもらえればと思います。カルボナーラのレシピ記事や動画は何かと物議を醸すものが多いですが、多様性を認めつつも要所で説明しながら僕の方針を示せたらと思います。カルボナーラ警察さんもよってらっしゃいみてらっしゃいってことで、動画も撮りましたのでぜひご覧くださいな。 Carbonara 気で作る人へ カルボナーラの作り方 ↑チャンネル登録よろしくお願いします! 詳しいカルボナーラの作り方に関して、はてな界隈では1年ほど前にこんな記事が話題になりました。 anond.hatelabo.jp こちらもよく書かれています。同じカルボ

    本気で作る人のためのカルボナーラのレシピと美味しく作るコツ・ポイントを詳しく説明 - 生かし屋さん。
    yom-amota
    yom-amota 2017/06/02
    たしかにカルボナーラ警察いるな、“よく物議を醸す生クリームを使うか使わないか問題。源流主義で生クリームを絶対悪かのように扱う、いわゆる「カルボナーラ警察」のような人たちがいますが、”
  • 弁護士が簡易裁判所を避ける理由 - 弁護士三浦義隆のブログ

    訴訟の一審の管轄は、請求額によって地方裁判所と簡易裁判所に分かれる。 例外もあるが、請求額が140万円を超える事件は地裁、140万円以下の事件は簡裁というのが原則的な振り分けだ。 先日、Twitterでこのようなアンケートをしてみた。 【弁護士にアンケート】原告代理人として慰謝料請求をします。相場は100~150万円と見られ、定型的ではなく、かつ争いのある事案です。依頼者の意向は「地裁でも簡裁でも先生の妥当と考える方に提訴して下さい」だとします。どちらに提訴しますか。リプか引用で理由も教えてくれたら嬉しいです。 — ystk (@lawkus) 2017年5月28日 地裁派が圧倒的だ。閲覧用を除くと、地裁派が9割近くを占めた。 弁護士から寄せられたコメントもこんな感じ。 @lawkus 地裁に入れました。争いがある事案で簡裁判事ガチャをかませたくないのが理由です。 — うの字 (@un_c

    弁護士が簡易裁判所を避ける理由 - 弁護士三浦義隆のブログ
    yom-amota
    yom-amota 2017/06/01
    ソシャゲだった、“争いがある事案で簡裁判事ガチャをかませたくないのが理由です。”
  • 【雨の日でも大丈夫】家族でハシゴ酒!昼間からお酒が飲める京橋は魅力的な街 - 何して遊ぼう

    どうもニコ(@makokankkoo)です! www.mako0625.net ↑カメラを買ってからというもの、2日目も天気が悪い。せっかく景色を撮りに出かけたいと思ってるのになぁ・・・。 これはもう仕方ない、昼間から飲みに行くっきゃない! 登山のようなアクティブな趣味も好きだけど、お酒を飲んで騒ぐのも好きです。昨日は、昼間っから飲み歩ける、大阪は京橋へ行ってきました。 大阪ではディープスポットで、そこら中に立ち飲み屋があります。平日の昼間からお酒を飲んで騒げる場所で、お酒が好きな人にはたまらない土地です。たまにはこんな雰囲気の場所で酔っ払うのも楽しい。 アーケードになっている範囲が広いので、雨に濡れずにべ飲みをハシゴ出来ます。 はい、改札でたら即飲み屋 こんな商店街に来るのもたまにはいいよね♪ 商店街の中はたくさんの店が開店していて、どこへ行こうか悩むほどです。 まぁ昼間っから賑わって

    【雨の日でも大丈夫】家族でハシゴ酒!昼間からお酒が飲める京橋は魅力的な街 - 何して遊ぼう
    yom-amota
    yom-amota 2017/05/26
    京橋に昼から的なテンションの店あるっけ?と思ったら大阪だった、井の中でした、
  • 生かされる廃墟「日光ウェスタン村」 - 自由研究|不思議発見体験レポート

    栃木県日光市に11年間の長期休園をしている「ウェスタン村」というテーマパークがある。 園内はほとんど廃墟と言ってしまってもいいような具合で、もはや休園中とは言えない程荒らされている訳だが、そこが反って魅力を増しているようにも思える施設だ。 今回は、そんなウェスタン村に数回足を運んで書いた観察記録です。 今回のレポートを書くにあたって、ウェスタン村へは三回ほど足を運んでいる。 理由としては、写真を撮り増ししたいという事と、もう一つ、訪れるたびに物の配置が変わっているのがとても気になってしまい(誰がやっているのかは分からない)、三週間おきくらいに三度足を運ぶ事となったのだ。 紹介する写真はその三回分がミックスされた状態で掲載されているので、若干辻褄が合わない所もあると思うのでご了承お願いします。 ウェスタン村について エントランスゲートとパーク内 西部の街並み「ストリートミュージアム」 ミステ

    生かされる廃墟「日光ウェスタン村」 - 自由研究|不思議発見体験レポート
    yom-amota
    yom-amota 2017/05/15
    あじな場所だ、
  • 拝啓、私のパンツを5枚盗んだ犯人へ。 - メメント・モリ

    日増しに暖かくなり、早春の息吹を感じる今日この頃。 お元気でお過ごしですか。 さて、早速題へと移らせていただきますね。 先日、洗濯物を取り入れていた私は、ふと、あることに気付きました。 「あれ、パンツの数が少ない」と。 そうです。明らかにパンツの数が減っているのです。 パンツを捨てた記憶もないのに、パンツの数が5枚減っているのです。 そこで私は思いました。 もしかして、私はパンツを盗まれたのではないかと。 私が住んでいるのは1階。 パンツを盗む環境としては、これ以上ない好立地です。 そうそう、あなたは3枚1,000円の綿のパンツには目もくれず、1枚1,000円超えのレースのパンツのみを選別して盗みましたね。 どうやら、あなたは物の良し悪しを見極められる選別眼をお持ちのようです。 あなたが盗んだパンツは、いわゆる私の勝負パンツでした。 私は喪女をこじらせているので勝負する機会はあまりないで

    拝啓、私のパンツを5枚盗んだ犯人へ。 - メメント・モリ
    yom-amota
    yom-amota 2017/03/31
    無人販売所か、
  • 石原慎太郎元都知事の会見を受けて - 山猫日記

    何が「問題」なのか? 石原元都知事の豊洲に関する会見を見ました。中身に入る前の印象としては、石原氏が大組織のトップとしてまっとうなことを言っているのに対し、記者達の「世間の空気」をカサにきた質問が、いかにも失礼で、勉強不足であるというものでした。マスコミの通り一遍の論調と、ツイッターの中の論調の多様性とのズレが目立ってきたという印象も持ちました。そもそも、件は何が「問題」なのか整理が必要でしょう。 石原氏と記者達のすれ違いの最大の要因であり、件の核心は、そもそも豊洲への市場移転に問題があるのかという点でしょう。石原氏は、豊洲を市場として使う上での安全性の問題は、科学によって決着がついている。その判断は、今もって権威ある専門家によって是認されている。したがって、今すぐ豊洲に移転してもなんら問題ない、というものです。豊洲移転が完璧ではないかもしれないが、耐震基準を満たさず吹きッ晒しの前近代

    石原慎太郎元都知事の会見を受けて - 山猫日記
    yom-amota
    yom-amota 2017/03/06
    うんざり、“何が本当の「問題」であるかを整理できずに、とにかく「責任」を認めろと。昨日の会見を見る限り、マスコミの関心は真実の追求にではなく、石原氏の「腹切り」にしかなかったように思います。”
  • Loading...

    Loading...
    yom-amota
    yom-amota 2017/02/27
    一見わかりませんが、泣いているのですよ、