タグ

ブックマーク / orangestar.hatenadiary.jp (3)

  • orangestarの雑記

    ここは悪いインターネットですね。4 作者:小島アジコAmazon 3巻を出したのが2021年なので、随分と久しぶりの発売になります。 内容は結構古いのと新しいのが混じってまして 目次 1984ヨリ…………………………005 ※1984年から来た女子高生と2017年の女子高生とのやり取りの漫画です 生きるのつらい絶対殺すマン…057 ※生きるのがつらいのを絶対殺してくれるマンの話です 資主義の悪魔…………………083 ※資主義の悪魔が、資主義社会をこの先生きのこるために必要なことを教えてくれます 帰ってきた生きるのつらい絶対殺すマン…109 ※帰ってきたきるのがつらいのを絶対殺してくれるマンの話です さっちゃんズ……………………115 ※勢いだけの女子3人組の話です。下ネタがちょっと多いです といった内容になってます。 1984ヨリ。は orangestar.hatenadiary.j

    orangestarの雑記
    yookud
    yookud 2017/05/07
  • 子猫を殺す仕事 - orangestarの雑記

    啓示→掲示 http://orangestar.hatenadiary.jp/archive/category/%E7%8C%AB%E3%82%92%E6%AE%BA%E3%81%99%E4%BB%95%E4%BA%8B:titleタグ:を殺す仕事漫画 2015/11/30追記:こちらの漫画を含めた同人誌を殺す仕事amazon kindle電子書籍)で発売中です。 を殺す仕事 作者: 小島アジコ発売日: 2015/11/28メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る ページ数は全112ページになります。物理書籍と台割が若干異なります。(見開きをせずに1ページずつ見ていくのを想定した構成にしてあります) ※サイトで掲載したものに、トーンを貼ったり、写植をうつなどの加筆修正したものを収録しています。 収録作品一覧 神様の仕事 電車がこない  ※試し読み お金

    子猫を殺す仕事 - orangestarの雑記
    yookud
    yookud 2015/04/13
  • なんか思う事、ちょっと長文。 - orangestarの雑記

    最近、インターネットのホームページから人が減っているような感じがする。人口が減ったというわけではなくて、大罪時間というかそのサイトサイトに依存する人の割合が減った感じがする。*1 おそらく、twitterとかfacebookとか流動的なコミュニケーションツールが増えて、その人のパーソナルな部分であるサイトとかブログを観に行かないし、更新しなくなったんじゃないかな―って思う。最近自分も全然更新してなかったし。 丁度、鉄道の路線が増えて、ターミナル駅の中を通り過ぎる乗り換えの人は増えて、駅の利用人口は増えたけれども、駅の外、商店街がドンドンさびれていっているようなそんな感じ。 けっこう注目の集まる記事はハウツーとかライフハックとかで、なんか、個々人が、日常のどうでもいい事とか(それこそ政治とか芸能人の事も含む)を描くのも、(ブログとしてまとまった記事で)*2観なくなったし、それでプチ炎上みたい

    なんか思う事、ちょっと長文。 - orangestarの雑記
    yookud
    yookud 2012/02/19
    「流動的なコミュニケーションツールが増えて、その人のパーソナルな部分であるサイトとかブログを観に行かないし、更新しなくなったんじゃないかな―」
  • 1