タグ

ブックマーク / www.jma.go.jp (2)

  • 気象庁|報道発表資料

    ○ 防災上の留意事項 熊県から大分県にかけて活発な地震活動が続いています。揺れの強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害などの危険性が高まっていますので、今後の地震活動や降雨の状況に十分注意し、身の安全を図ってください。 ○ 地震活動の状況 14日21時26分の地震以降、17日15時00分現在、震度1以上を観測する地震が444回発生しています(震度7:1回、震度6強:3回、震度6弱:3回、震度5強:1回、震度5弱:6回、震度4:64回、震度3:113回、震度2:173回、震度1:80回)。 ※地震回数は速報値で、後日の調査で変更になることがあります。 図表等を含めた資料全文につきましては、下記の「資料全文」をご参照下さい。

    yookud
    yookud 2016/04/17
    「平成28年(2016年)熊本地震」について(第12報)
  • 気象庁|報道発表資料

    地震及び津波の概要 発生日時 2月27日15時34分頃 マグニチュード 8.6 場所 チリ中部沿岸(南緯36.1度、西経72.6度) 発震機構等 東西方向に圧力軸を持つ逆断層型 津波注意報 青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、高知県 (08時40分現在)

    yookud
    yookud 2010/12/27
    2010年2月27日15時34分頃にチリ中部沿岸で発生した地震について(第5報)
  • 1