タグ

中国に関するyouichirouのブックマーク (71)

  • 中国核実験で19万人急死、被害は129万人に 札幌医科大教授が推計 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    中国核実験で19万人急死、被害は129万人に 札幌医科大教授が推計 (1/2ページ) 2009.4.30 19:03 中国が東トルキスタンで実施した核実験による被害で同地区のウイグル人ら19万人が急死したほか、急性の放射線障害など甚大な影響を受けた被害者は129万人に達するとの調査結果が札幌医科大学の高田純教授(核防護学)によってまとめられた。被害はシルクロード周辺を訪れた日人観光客27万人にも及んでいる恐れがある。 5月1日発売の月刊「正論」6月号掲載の「中国共産党が放置するシルクロード核ハザードの恐怖」と題する論文で明らかにした。 高田教授は2002年8月以降、中国の核実験に伴う影響を調査した。高田教授によると、中国の核実験は1996年までに爆発回数で46回。爆発威力や放射線量、気象データや人口密度などをもとに被害を推定した。

    youichirou
    youichirou 2009/04/30
    脅威があるんだか無いんだかわからない臨界前核実験とか原子力空母とかに抗議してるヒマがあったらこっちに抗議するべきだな。19万が過剰な数値だとしても核実験しまくってるわけだし。
  • サーチナ-searchina.net

    2020-09-05 13:12 日のサービスに感動! 感謝を示したかった・・・だから「心付けを渡した」=中国報道

    youichirou
    youichirou 2009/04/22
    イノベーションがあるならいいんだけど、ただの劣化コピーではなぁ。
  • ロケット残骸が民家直撃 中国、月探査衛星発射で - MSN産経ニュース

    中国初の月探査に向けた周回衛星「嫦娥1号」打ち上げ後、貴州省の村落に落下した長征3号Aロケットの残骸=24日(共同) 中国初の月探査に向けた周回衛星「嫦娥(じょうが)1号」が24日打ち上げられた際、衛星を搭載した「長征3号Aロケット」の残骸(ざんがい)の一つが中国貴州省に落下、民家を直撃していたと中国の華僑向け通信社、中国新聞社電が26日伝えた。一部民家が損壊したが、死傷者は出ていないという。 落下地点は同省福泉市道坪の山中にある村落。ロケットの残骸が付近のトウモロコシ畑などにも複数落下した。 中国新聞社電は「残骸の落下地点は当初の計画の範囲内。当局が適切な住民退避措置を講じていたため、負傷者は1人も出なかった」と強調している。 残骸の落下について、香港の人権団体、中国人権民主化運動ニュースセンターは、当局が周辺約300平方キロに住む農民ら約20万人を避難させていたと伝えた。当局は被害を受

    youichirou
    youichirou 2009/04/04
    北朝鮮の人工衛星やロケットが人家に落ちるとこうなる、という例。
  • 20年までに複数の空母、中国が建造見通し…米年次報告 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=小川聡】米国防総省は25日、2009年版の「中国の軍事力に関する年次報告書」を米議会に提出、公表した。 この中で、「中国海軍は20年までに複数の空母を建造する方針だ」とする見通しが初めて示された。 報告書は、中国軍高官が昨年11~12月に、「問題は空母を持つかどうかではなく、空母を使って何をするかだ」などと、空母保有の意図を表明したと指摘。艦載機として、ロシアから「スホイ33」の購入を目指しているとした。 そのうえで、「15年までに運用可能な国産空母を持つことはないだろう」としながら、中国の造船能力や外国からの支援を踏まえ、20年までに空母を複数保有すると分析した。 一方、中国海軍がソマリア沖の海賊対策に護衛艦を派遣するなど、「遠洋作戦能力」を強化していることを「国際社会に貢献できる」と評価する一方、「拡大された軍事力が何に使われるのか、不透明さが多く残っている」とけん制した

    youichirou
    youichirou 2009/03/26
    ロケットも作って空母も造れるほど余裕があるならもうODAいらないよね( ´д`)
  • 南京大虐殺記念館、信憑性乏しい写真3枚を撤去 - MSN産経ニュース

    中国・南京市にある南京大虐殺記念館が、信憑(しんぴょう)性が乏しいと指摘されていた写真3枚の展示を取りやめたことが17日、政府関係者の話で明らかになった。「連行される慰安婦たち」「日兵に惨殺された幼児たち」「置き去りにされ泣く赤ん坊」の3枚で、日の研究者らは南京事件と無関係だと指摘していた。中国が同館の展示について“是正”に応じたのは初めて。ただ、30万人という犠牲者数の掲示や“百人斬(ぎ)り”など事実関係の疑わしい展示多数はそのままになっている。 撤去された3枚の1枚は、南京攻略戦の前に撮られ、「アサヒグラフ」(1937年11月10日号)に掲載された写真で、農作業を終えたあと、兵士に守られて帰宅する女性や子供が写っている。これを中国側は旧日軍が女性らを連行する場面と紹介し、「農村婦女は連れ去られ陵辱、輪姦、銃殺された」と説明していた。この写真は戦後、朝日新聞記者、多勝一氏の著した

    youichirou
    youichirou 2008/12/17
    おお、めずらしい。
  • 戦車ゲームの中国的事情

    では結構好き勝手な題材でゲームを作る事が出来ますが、それでも制約はあります。光栄の「提督の決断」では激しいクレームがありましたし、無双シリーズで朝鮮出兵編を出す事は難しいでしょう。データイーストの「チェルノブ」のような豪快な問題作もありますけれど。 同じ様な制約は他国にもあります。中国ゲーム事情では「愛国心」がキーワードになります。 中国愛国心ネタはつきない - 中国リアルIT事情筆者の滞在していた某内陸地方都市の、その都市一番の広さであろうゲームセンターに、ナムコの「トーキョーウォーズ」という大型筐体のゲームが稼働していた。 物理的にも、『外国産ゲームの禁止』といっている法的にも「よく持ってこれるよね」、という話はさておきだ。このトーキョーウォーズというのは検索してもらえればわかるが、戦車に乗って東京の(ような)街の中で、協力したり対戦したりするゲームである。 そこで知人の中国人は

    戦車ゲームの中国的事情
    youichirou
    youichirou 2008/12/13
    なつかしいなぁ。PlayStation Homeでディグダグ提供するくらいなら、トーキョーウォーズをオンライン対応で提供してほしい。
  • 中国核実験46回 ウイグル人医師が惨状訴え   (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    広島市で原爆死没者慰霊式・平和祈念式典に参列するため来日した中国・新疆ウイグル自治区出身の外科医アニワル・トフティ氏は都内で産経新聞と会見し、核実験で汚染された同自治区の実態を語るとともに、中国の五輪開催に抗議した。アニワル氏の証言の詳細は次の通り。 後遺症の恐怖 中国は1964年10月以来、私たちの土地で46回にわたって核実験を実施してきましたが、この事実はまだまだ知られていません。区都ウルムチの病院の腫瘍(しゆよう)専門外科に勤務していた私はあるとき、病床に占めるウイグル人の割合が極めて大きいことに気付きました。そして調査・分析したところ、ウイグル人の悪性腫瘍の発生率が、中国の他の地域の漢人と比べて、35%も高いことが判明したのです。さらに漢人でも、新疆ウイグル自治区に30年以上住んでいる人は、悪性腫瘍発生率がウイグル人と同程度に高いことが分かりました。 英国のテレビ局のドキュメンタリ

    youichirou
    youichirou 2008/08/12
    46回のそれぞれの日時はどっかにないかな。/ 中国の核実験はキレイな核実験です!
  • http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008062100303

    youichirou
    youichirou 2008/06/25
    日本がMDを整備したからあっちも増やしたんですね。スベテニホンガワルインデス。中国の軍備は綺麗な軍備。
  • 痛いニュース(ノ∀`):【中国】 好きではない国のトップは「韓国」…中国紙調査

    1 名前: 専守防衛さん(福島県) 投稿日:2007/12/10(月) 13:44:02.57 ID:Czqqtbl3P ?PLT 好きではない国トップは?意外にも…中国紙調査 10日付の中国紙、国際先駆導報によると、同紙などがインターネット上で「隣国の印象」についてアンケートした結果「あまり好きではない国」のトップは韓国(40・1%)で、2位は日(30・2%)だった。 「最も好きな国」のトップはパキスタン(28・0%)だが、日(13・2%)も ロシアに次いで3位。 日は双方の設問で上位に入り、関心の高い国といえそうだ。 調査には過去約4カ月間で、約1万2000人が回答したという。(共同) http://sankei.jp.msn.com/world/china/071210/chn0712101322001-n1.htm 2 名前: ドラッグ売人(新潟県)[] 投稿

    youichirou
    youichirou 2007/12/11
    嫌いな国1位が日本ではない→「>日本人って好意を向けられると、油断して相手に好意を持つよな」→そうやって懐柔する策略!!?
  • 痛いニュース(ノ∀`):朝日新聞で中国人が吠える 「日本人には、たった1人の中国人が罪を犯しただけで、中国人全員が犯罪者と決めつけるような風潮がある」

    朝日新聞で中国人が吠える 「日人には、たった1人の中国人が罪を犯しただけで、中国人全員が犯罪者と決めつけるような風潮がある」 1 名前: ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★ 投稿日:2007/04/29(日) 21:07:48 0 人権問題についての情報を提供したり、弁護士らが相談に応じたりする施設として、県立人権教育啓発推進センターが28日、徳島市東沖洲2丁目のマリンターミナルビル内に開設された。愛称は「あいぽーと徳島」。人と人の出会いや交流の場をめざす。 この日は記念のシンポジウムがあり、県出身の落語家やハンセン病の元患者、人権を学ぶ女子高生、県内在住の中国人の4人が、自身の肌で感じた人権について語り合った。(志村英司) 中国語講師の張偉(ちょうい)さん(47) 徳島に来て14年。初めは「ご主人」という言葉に違和感を覚えた。犬やと同じように、や子どもは夫の所有

  • 「やはり」と思わせる中国の人権抑圧の実態 / SAFETY JAPAN [古森 義久氏] / 日経BP社

    中国との付き合い方は当に難しい。単に中国の反日姿勢だけでなく、国のあり方そのものが日からすれば、想像を絶するような奥の深さがあるからである。 もちろん日にも中国通は多い。長い年月、中国に住み、言葉をマスターし、社会の表裏に精通する日企業の駐在員の人たちも多数、存在する。だがそれでも中国には分からない部分が巨大な暗渠(あんきょ)※のように広がる。そんな部分の実態に光を当てる報告書が9月20日、ワシントンで発表された。中国の人権抑圧の状況を詳しく記したレポートである。ワシントンで出る中国情報の価値を改めて実感する機会でもあった。 ※覆いをした水路、地下に設けた溝 このコラムでも以前に、日の対中折衝では中国側の民主主義不在に触れることはまずない、と書いてきた。日側のその自主規制のような状況は今も基的には変わらないだろう。 しかし、中国との関係ではビジネスが最大唯一の目的だという立場