タグ

事故に関するysyncのブックマーク (494)

  • すべて実弾、双方から撃ち合いか 北海道の陸自演習場 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    【鹿追】十勝管内鹿追町の陸上自衛隊然別演習場で23日、北部方面後方支援隊(恵庭)が空包を撃ち合う想定の訓練中に実弾が発射され、隊員2人が軽傷を負った事故で、隊員には全て実弾が手渡されていた可能性の高いことが24日、北部方面総監部(札幌)への取材で分かった。実弾を撃った隊員は複数おり、計数十発が発射されたことも判明した。総監部は実弾が渡された経緯などを調べている。 【動画】空砲予定が実弾誤射し2人けが 陸自演習 鹿追 陸上幕僚監部広報室によると、陸自で空包を撃つ訓練中に実弾を発射したのは初めて。総監部によると、23日の訓練に参加したのは後方支援隊に所属する第310輸送中隊(札幌)の31人。演習場内の道路を走る車両が途中で襲撃されたという想定で、89式小銃(口径5・56ミリ)で空包を撃ち合う訓練だったが、二手に分かれて銃を撃った際、双方から実弾が発射されたという。 実弾の行方は不明で、総監部

    すべて実弾、双方から撃ち合いか 北海道の陸自演習場 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース
    ysync
    ysync 2016/05/25
  • 新名神高速の建設現場 橋桁支える仮の支柱倒れる | NHKニュース

    19日午前、大阪・箕面市の新名神高速道路の建設現場で、橋桁を支えるための金属製の仮の支柱が、隣接する有料道路の上に倒れましたが、警察などによりますと、けが人などの情報はないということです。 NHKのヘリコプターが上空から撮影した映像では、オレンジ色の支柱が横に倒れ、支柱の上の部分が折れ曲がって道路をふさいでいます。 現場は箕面有料道路の入り口の近くで、警察などによりますと、今のところけが人や巻き込まれた車の情報はないということです。 西日高速道路会社は、支柱が倒れた原因や詳しい状況を調べています。 この影響で箕面有料道路は午前10時すぎから全線で通行止めになっています。 西日高速道路のホームページによりますと、新名神高速道路は、名神高速道路と東名高速道路の混雑を解消するなどの目的で計画された名古屋市と神戸市を結ぶおよそ174キロの高速道路です。現在は滋賀県の大津ジャンクションと神戸ジャ

    新名神高速の建設現場 橋桁支える仮の支柱倒れる | NHKニュース
    ysync
    ysync 2016/05/19
    続報じゃなくて別の事故かよ…。
  • リコール製品使い続けて重大事故、昨年度100件:朝日新聞デジタル

    消費者庁は18日、事業者から報告があったリコール対象製品による火災などの重大事故が2015年度に100件あったと発表した。同庁は「リコール製品を使い続けると危険。製品を持っていないか確認し、すぐに使用をやめてほしい」と呼びかけている。 発表によると、100件の事故のうち92件が火災だった。昨年12月には、コロナの石油ストーブの給油タンクが原因と疑われる火災が起き、1人が死亡した。1987~2000年に製造したストーブ、ファンヒーターの給油タンクの一部で、ワンタッチ式の給油口がきちんとしまらず、引火する恐れがあることから08年にリコールを始めた。 また、壁に設置していた洗面化粧台が倒れたり、タンスの引き出しが落下したりするなどして重傷を負った事故も8件起きている。 事故件数が最も多かったのは、パナソニックのノートパソコン用バッテリーパックで11件。11年4月~12年9月に製造された一部の製品

    リコール製品使い続けて重大事故、昨年度100件:朝日新聞デジタル
  • 東武東上線「脱線事故」は、なぜ起きたのか

    5月18日午後0時12分ごろ、東武東上線の中板橋~大山間で、成増発池袋行き普通電車の一部中間車両が脱線した。電車には約400人が乗っていたが、けが人はなかった。東武鉄道が現場の状況や原因を調べている。東上線は池袋~和光市間で不通となっている。 脱線したのは10両編成の前から5両目(6号車)で、後ろ寄り台車の2軸が脱輪し、車体はやや右側に傾いた。東武鉄道によると、車内の非常通報装置の音が鳴ったため、運転士が非常ブレーキをかけて電車を停車させたという。非常通報装置は乗客が車内の異常などを知らせるための装置だが、同社によると誰が作動させたかは現在確認中という。 「急停車という感じではなかった」 東武によると、脱線した際にどの程度の速度で走っていたかは今のところ不明。けが人はなく、乗客は現場から約200m離れた中板橋駅まで歩いて移動したという。電車は成増を11時58分に発車し、池袋には12時19分

    東武東上線「脱線事故」は、なぜ起きたのか
    ysync
    ysync 2016/05/18
  • 東武東上線で電車脱線 けが人なし | NHKニュース

    18日昼すぎ、東京・板橋区で東武東上線の電車が脱線し、運行できなくなりました。けが人はいないということですが、東武東上線は池袋と和光市の間の上下線で現在、運転できなくなっています。 東武鉄道によりますと、けが人はいないということですが、会社は現在、車両から乗客を降ろして近くの駅に誘導しているということです。 また、このトラブルで東武東上線は池袋と和光市の間の上下線で運転できなくなっています。会社で脱線した原因や詳しい状況を調べています。 ツイッターでは乗客とみられる人からの投稿が相次いでいます。 投稿された動画には車両の連結部分の金属製の床が外れて、浮き上がっていている様子が映し出されています。 また、別の人は車内で非常ブザーが鳴っている動画を投稿しているほか、出入り口を開けて駅員がスロープを設置し、乗客が電車から降りる様子を撮影した動画も投稿されています。

    東武東上線で電車脱線 けが人なし | NHKニュース
    ysync
    ysync 2016/05/18
  • なぜ急増?突然壊れる自転車|特集ダイジェスト|NHKニュース おはよう日本

    身近な乗り物、自転車。 走行中に突然壊れ、乗っていた人が大けがをする事故が増えています。   男性 「気づいたら顔中血だらけ。」 男性 「まさかボキッと、ぐにゃっと曲がってしまうってことは予想してなかったです。」  車輪はもげ。 フレームは真っ二つに。 こんな、思いもかけない事故がなぜ増えているのか。 今日(19日)は、製品としての自転車の安全性を考えます。  近田 「まずは、こちらからご覧ください。」 上條 「走行中に突然壊れるという事故があった実際の自転車です。 前輪と後輪をつなぐフレームの部分が真っ二つに折れています。」 近田 「毎日、自転車乗ってらっしゃるっていう方もいらっしゃるでしょうから、想像するだけ怖いですよね。」 上條 「壊れるとは思いませんもんね。 実は、自転車の製品としての安全基準を定めた法律というのは、日にはないということを皆さんご存じでしょうか。 民間の団体が作っ

    なぜ急増?突然壊れる自転車|特集ダイジェスト|NHKニュース おはよう日本
  • 銀座線レール、完全に破断し隙間 3日前は東西線で亀裂:朝日新聞デジタル

    東京メトロでレールの破損が相次いでいる。銀座線渋谷駅で9日、レール1が完全に破断しているのが見つかった。6日には東西線東陽町駅で亀裂が見つかったばかり。メトロは原因究明を急ぐとともに、全線のポイント部分720カ所を緊急点検する予定だ。 銀座線渋谷駅では9日午前8時ごろ、駅から車庫に約70メートル向かったところにあるポイント部分のレール(幅63・8ミリ、高さ138ミリ)が破断して左右にずれ、1~2センチの隙間があるのが見つかった。2009年に交換したもので、4月18日に実施した年1回の超音波を使った定期点検と、5月6日実施の月3回程度の目視検査の際には、異常は見つからなかったという。 東京メトロは午後0時40分まで5時間近く渋谷―溜池山王間で上下線の運転を見合わせ、約9万9千人に影響が出た。 6日には東西線東陽町駅(東京都江東区)のポイントでも、レールに約15センチの亀裂が入っているのが見

    銀座線レール、完全に破断し隙間 3日前は東西線で亀裂:朝日新聞デジタル
    ysync
    ysync 2016/05/10
    レール同士が切れ目で線で繋がってるの見るけど、通電してて切れたらわかる仕組みとかはあんのかな?
  • 鳥の生肉でかなりハードな食中毒になった記録

    それはGWの4日の昼前のことでした。 なぜだか突然、極端に欲がなくなってることに気付きました。 どうにか無理矢理に事は済ませたものの、一般的なダルさの5倍ぐらいのダルさがきて、これはおかしいなと思ったら、発熱してました(38度ちょっとぐらい)。 その時は風邪かなと思って、その日は風邪の時用のスポーツドリンクやうどんを買ってきて、安静にしてたのですが、夜に寝る時に不気味なぐらいおなかが張ってます。なんか、おかしいぞと感じました。 その夜、1時間に一回ほどのペースで下痢で目が覚めました。 ただ、風邪でも目が覚めることはあるし、下痢になることもあるし、そういうものだとまだ思ってました。 翌日、5日。 一言で言えば、一日中下痢をしてました。夜中の回数を除いても20回はトイレに籠もった気がします。 あ、これ、風邪としても相当重いぞ……。明日、医者に行こう……と思いました。 その日の夜も下痢で2回

    鳥の生肉でかなりハードな食中毒になった記録
  • 自転車の女性が車と接触し転倒、おんぶの赤ちゃん死亡 運転の女逮捕…東京・国分寺 : 痛いニュース(ノ∀`)

    自転車の女性が車と接触し転倒、おんぶの赤ちゃん死亡 運転の女逮捕…東京・国分寺 1 名前:リサとギャスパール ★:2016/05/06(金) 15:22:23.45 ID:CAP_USER*.net 6日午前、東京・国分寺市で自転車の女性が乗用車と接触して転倒し、おんぶしていた生後7か月の赤ちゃんが頭を強く打って死亡しました。6日午前10時ごろ、東京・国分寺市東戸倉の都道で、近くに住む山田文栄さん(33)が自転車に乗って道路を横断していたところ、左から来た乗用車と接触して転倒しました。警視庁によりますと、山田さんは息子で生後7か月の駿成ちゃんをおんぶしていて、駿成ちゃんは転倒した際に頭を強く打って病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。山田さんも軽いけがをしました。 現場は横断歩道のない片側一車線の直線道路で、これまでの調べによりますと、自転車は信号待ちをしていた車の間をすり抜

    自転車の女性が車と接触し転倒、おんぶの赤ちゃん死亡 運転の女逮捕…東京・国分寺 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ysync
    ysync 2016/05/07
    状況ははっきりとはわからんが、徐行してて止まり切ったとしても、倒れそうな気もしてな。
  • ケガない組み体操、教えて 大技でなくても見栄え:朝日新聞デジタル

    春の運動会シーズンがやってくる。けが人が相次いで問題になった組み体操をめぐり、教育現場では模索が続く。実施継続を決めた自治体の中では、教員たちが安全にするための教え方や、大技でなくとも見栄えがする工夫などを学び始めたところもある。 「最初は同じ体格の子同士でやらせてみましょう」。4月22日、千葉県市川市のスポーツセンター。日体大の三宅良輔教授が、体操服姿の教員たちに語りかけた。集まったのは小学校の体育主任ら39人。同市教育委員会が初めて開いた組み体操の安全指導研修会だ。 組み体操では、大きな子は下になり、小さな子が上に乗るのが一般的。あえて同じ体格の子で組ませるのは、上も下も体験させることが狙いだ。 「下の人の耐える重みを知っていれば、乗る時に『痛みを軽減させよう』という気遣いが生まれる。上に乗ってグラグラと揺れる不安定さを知れば、下になった時に『しっかり支えよう』という気持ちが生まれる」

    ケガない組み体操、教えて 大技でなくても見栄え:朝日新聞デジタル
  • 軽井沢で事故のバス 「使用は危険な状態」と警告 | NHKニュース

    乗客乗員15人が死亡した長野県軽井沢町のバス事故で、事故を起こしたバスは床下の腐が進んで複数の穴が開き、去年、バスのメーカーが「使用は危険な状態である」と報告書で警告していたことが分かりました。事故を起こしたバス会社は警告のあとにこの車両を購入していて、国土交通省は詳しい経緯を調べています。 NHKは今回、事故を起こした車両について、事故前の去年3月にバスのメーカーが点検した際に作成した報告書を独自に入手しました。 この中で車体の床下の状態について、さびや腐が進み穴が開いているとし、特に車輪を支える部品は腐がひどく、強度が著しく低下していると指摘しています。そのうえで報告書では「このままの使用は危険な状態である」と警告しています。 また、添付された写真では床下にある金属製の多くの部品にさびが広がり、複数の穴が開いている様子が確認できます。 このバスは去年の点検のあと、今回事故を起こし

    軽井沢で事故のバス 「使用は危険な状態」と警告 | NHKニュース
  • 規制緩和後,貸切バス事業者はぎりぎりの人数で操業するようになった【軽井沢スキーバス事故から3ヶ月経ちました】 - おまきざるの自由研究

    【追記2020年1月15日】謹んでお悔やみ申し上げます。 はじめに 貸切バス事業者に必要な従業員数とは 規制緩和後,1事業者当たりの運転者は10人,管理部門は4〜5人にまで減った バス実働率を考慮すると,貸切バス事業者はぎりぎりの従業員数で操業している おわりに はじめに 2016年1月15日に起きた軽井沢スキーバス事故から3ヶ月が経ちました.事故でお亡くなりになった若者たちとご遺族の方へ,謹んで哀悼の意を表します. 昨日も貸切バス事業者関連のエントリを書きました.読んでくださった方,コメント下さった方に感謝いたします. 連日のエントリで気が引けるのですが,自分で指摘しておきながらデータ分析(といってもグラフ作るだけですが)で検証していなかった点について明らかにできたので,再度バス関連のエントリを書きました. この記事の内容は,貸切バス事業者はぎりぎりの従業員数で操業しているのではないか?

    規制緩和後,貸切バス事業者はぎりぎりの人数で操業するようになった【軽井沢スキーバス事故から3ヶ月経ちました】 - おまきざるの自由研究
  • スケボーに腹ばいになって遊んでいた5歳男児、軽乗用車にはねられ重傷 運転の21歳男逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)

    スケボーに腹ばいになって遊んでいた5歳男児、軽乗用車にはねられ重傷 運転の21歳男逮捕 1 名前:シャチ ★:2016/05/03(火) 01:03:45.42 ID:CAP_USER*.net 1日午後3時5分ごろ、埼玉県新座市片山3丁目の市道で、近くに住む5歳男児が前から来た軽乗用車にはねられた。男児は首などに重傷。 新座署は同日、自動車運転死傷処罰法違反(過失致傷)の疑いで、軽乗用車を運転していた同市馬場1丁目、建設作業員西森大樹容疑者(21)を現行犯逮捕した。 同署によると、現場は交通量の少ない住宅街の路地。男児は軽乗用車が、ほぼ直角のカーブを曲がり切ったところではねられた。男児はスケートボードのような遊具に腹ばいになり、兄と遊んでいた。同署で事故原因を調べている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160502-00010010-saitam

    スケボーに腹ばいになって遊んでいた5歳男児、軽乗用車にはねられ重傷 運転の21歳男逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ysync
    ysync 2016/05/06
    自動運転車(自動ブレーキ車)って小動物の横切りとかどう対応するんだろうか?高速とかでいきなり全力ブレーキされたらそれはそれで死ねそうだが。
  • 神戸新聞NEXT|事件・事故|橋桁傾き6秒で崩落 現場付近の防犯カメラ記録

    ysync
    ysync 2016/04/27
  • 神戸新聞NEXT|社会|事故の橋桁、落下前日に傾く? 作業員が証言

    ysync
    ysync 2016/04/27
  • 社会ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    パイロットの飲酒不祥事を巡り、石井啓一国土交通相は20日の閣議後記者会見で、日航と全日空に対し「立ち入り検査などにより事実関係の確認を進め、行政処分を講じるなど厳正に対処する」と...続きを読む

    社会ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)
    ysync
    ysync 2016/04/27
    青汁的なものの材料すり替える殺人事件のドラマを思い出した。
  • 管理・運用移譲通知

    失敗知識データベースの管理・運用は、特定非営利活動法人失敗学会に移譲しました。 10秒後にジャンプします。 ジャンプしない場合は、下記のURLをクリックしてください。 http://www.shippai.org/fkd/cf/CA0000636.html

    管理・運用移譲通知
    ysync
    ysync 2016/04/27
  • 積み荷の木材が車に直撃 運転の男性が死亡 福井 | NHKニュース

    26日午後、福井市の国道でトラックから落下した積み荷の木材が、対向車線の乗用車のフロントガラスに直撃し、乗用車を運転していた43歳の男性が死亡しました。警察はトラックの31歳の運転手を過失運転傷害の疑いで逮捕し、当時の状況を調べています。 警察によりますと、落下した木材は6で縦7.5センチ、横4.5センチ、長さはおよそ5メートルで、乗用車の助手席には宮下さんの知人の女性が乗っていましたが、けがはありませんでした。 現場は片側1車線の左カーブで警察は、トラックを運転していた福井市の会社員清嶋昭仁容疑者(31)を過失運転傷害の疑いで逮捕して、当時の状況を調べています。 警察によりますと、トラックは木材およそ100を福井市内の木材加工所に運ぶ途中で、清嶋容疑者は「スピードが出ていたと思う。積み荷の固定が緩かったかもしれない」と話しているということです。

    積み荷の木材が車に直撃 運転の男性が死亡 福井 | NHKニュース
  • 管理・運用移譲通知

    失敗知識データベースの管理・運用は、特定非営利活動法人失敗学会に移譲しました。 10秒後にジャンプします。 ジャンプしない場合は、下記のURLをクリックしてください。 http://www.shippai.org/fkd/cf/CD0000001.html

    ysync
    ysync 2016/04/26
  • 2人死亡の橋桁落下事故 ジャッキから滑り落ちたか | NHKニュース

    22日に神戸市の新名神高速道路の建設現場で橋桁が落下し、作業員2人が死亡、8人がけがをした事故で、道路を管理するNEXCO西日は、橋桁の西側の部分が、支えていたジャッキから滑り落ちたとみられることを明らかにしました。警察は、現場の責任者や作業員から話を聞いて、工事の手順や安全管理に問題がなかったか調べることにしています。 警察によりますと、この事故で、建設作業員で兵庫県伊丹市の福田佳祐さん(32)と大阪・此花区の田中幸栄さん(37)が、落下した橋桁に挟まれるなどして死亡しました。また、作業員とみられる8人がけがをして病院で治療を受けていますが、このうち4人は、けがの程度が重いということです。 現場は交通量の多い国道ですが、下敷きになった車はありませんでした。 道路を管理するNEXCO西日によりますと、橋桁は、西側の部分が少なくとも2つのジャッキで支えられ、東側の部分がクレーンでつり下げ

    2人死亡の橋桁落下事故 ジャッキから滑り落ちたか | NHKニュース
    ysync
    ysync 2016/04/23