タグ

ブックマーク / coinpost.jp (1)

  • 狙いは『数十億人が利用できる仮想通貨』フェイスブックがリブラの事業計画書を公表

    Facebookが仮想通貨Libraの詳細を開示 フェイスブックが開発を進めている仮想通貨プロジェクト「リブラ(Libra)」のホワイトペーパー(事業計画書)が公開され、全容が見えてきた。また、利用するためのウォレット兼決済アプリ「Calibra.com」も併せて公表された。 Libraのホワイトペーパーでは、新たな国際通貨を目指しているとプロジェクトのテーマが語られた。数十億人が利用しても耐えうるような、十分なスケールや安全性、エコシステムのガバナンスなど、世界的な利用に対応する柔軟性を備えるという。 Libraブロックチェーンの特徴的な機能として、以下の3つが挙げられた。 プログラミング言語「Move」を利用し、設計 コンセンサスアルゴリズムにBFT(ビザンチン・フォールト・トレランス性)を利用したアプローチ 広く使われるブロックチェーンのデータ構造を採用 「Move」とは新たなプログ

    狙いは『数十億人が利用できる仮想通貨』フェイスブックがリブラの事業計画書を公表
    ytRino
    ytRino 2019/06/19
    "「Move」とは新たなプログラミング言語で、Libraブロックチェーン上でのスマートコントラクトの作成やトランザクション論理のカスタム実装に利用可能"
  • 1