タグ

fintechに関するytRinoのブックマーク (51)

  • コアユーザーが本当に欲しかったものを探してB/43プラスを作った話 - inSmartBank

    みなさん、こんにちは!PMのBNBN(ぶんぶん)です。自分は2人子どもがいるのですが、この前初めてパパ友とLINE交換して一緒に遊びました。公園で虫取りに出掛けたのですが、子ども達よりパパ達の方が楽しんでいて、最後は子どものことを忘れてセミ取りしてました。 さて、そんな夏真っ盛りの7月12日にリリースしたメンバーシップサービス「B/43プラス」を出すまでに、どんな風に「コアユーザーが当に欲しかったもの」を探したかを書いてみます。 この記事の想定読者 新機能開発に携わるPMエンジニア、リサーチャー ユーザーが当に欲しかったものを探すことが多いPM、リサーチャー 「良いユーザー体験」と「収益化」の狭間で苦悩するPM B/43とは・B/43プラスとは B/43(ビー ヨンサン)は、使いすぎが防げるチャージ式のVisaプリペイドカードと、残高と支出がひと目でわかるアプリがセットになったサービ

    コアユーザーが本当に欲しかったものを探してB/43プラスを作った話 - inSmartBank
  • REVOLUT TECHNOLOGIES JAPAN株式会社に対する行政処分について:財務省関東財務局

    関東財務局は、日、REVOLUT TECHNOLOGIES JAPAN株式会社(社:東京都港区。法人番号:8010001188396。以下「当社」という。)に対し、資金決済に関する法律(平成21年法律第59号。以下「法」という。)第55条の規定に基づき、下記のとおり業務改善命令を発出した。 記 (1)資金移動業の適正かつ確実な遂行のため、以下に掲げる事項について業務の運営に必要な措置を講じること。 経営管理態勢の構築(内部管理態勢及び内部監査態勢の構築を含む。) 法令等遵守態勢の構築 外部委託先管理態勢の構築 マネー・ローンダリング及びテロ資金供与リスク管理態勢(以下「マネロン・テロ資金供与リスク管理態勢」という。)の構築 (2)上記(1)に関する業務改善計画(具体策及び実施時期を明記したもの。)を令和4年10月3日までに提出し、提出後、直ちに実行すること。 (3)上記(2)の実行後、

    ytRino
    ytRino 2022/09/02
    あらまあ
  • 電子決済サービス「Kyash」で現金詐取の疑い 中国人ら4人逮捕 | NHK

    Kyash」と呼ばれる電子決済サービスで、翌月の返済を条件に必要な金額がすぐにチャージされる仕組みを悪用し30万円余りをだまし取ったとして、29歳の中国人ら4人が逮捕されました。こうした決済サービスは若い世代を中心に利用が広がっているということで、警視庁は事業者に対し対策の強化を呼びかけています。 逮捕されたのは、埼玉県に住む会社役員で中国籍の毛祚煕容疑者(29)ら4人です。 捜査関係者によりますと、去年7月、「Kyash」と呼ばれる電子決済サービスで、翌月の返済を条件に必要な金額がすぐにチャージされる仕組みを悪用し、架空のアカウントを使って返済を逃れる手口でおよそ35万円をだまし取ったとして、電子計算機使用詐欺などの疑いが持たれています。 「Kyash」は、買い物などで数千円から数万円程度が必要な時にスマートフォンで簡単に申し込みができることから若い世代を中心に利用が広がっていて、同じ

    電子決済サービス「Kyash」で現金詐取の疑い 中国人ら4人逮捕 | NHK
    ytRino
    ytRino 2022/07/20
    普段普通のカードとしてしか使ってないからそっかーとなった "「Kyash」は、買い物などで数千円から数万円程度が必要な時にスマートフォンで簡単に申し込みができることから"
  • アマゾンでも「BNPL」 後払いサービスが人気な訳

    ytRino
    ytRino 2021/09/17
    "ペイパル・ホールディングスは先週、日本の後払い決済サービス会社ペイディを買収すると発表。豪アフターペイを290億米ドル(約3兆1800億円)で買収した米モバイル決済スクエアに続いた"
  • 入金機能のサービス仕様および決済時ポイント還元率の一部変更について - Kyash お知らせ

    いつもKyashをご利用いただき、ありがとうございます。 ‍ 2021年2月4日(木)以降、以下のサービスの提供・改定を実施いたします。 ・(2/4〜)銀行口座からの指定日自動入金をスタート ・(2/4〜)登録カードを使った指定金額入金機能の廃止 ・(2/4〜)ゆうちょ銀行との接続再開および住信SBIネット銀行との接続開始 ・(2/10〜)決済時のポイント還元率の一部変更 (2/4〜)銀行口座からの指定日自動入金をスタート2021年2月4日(木)より、毎月指定日に指定金額を銀行口座から自動入金することができるようになります。手数料は無料です。 毎月の給料日などに、その月に使う金額をまとめて入金することで、カテゴリーでお買い物の傾向をリアルタイムに確認しながら、使いすぎることなく、残高の範囲で計画的な支出を行うことができます。 Kyashが現在対応している銀行は以下の通りですが、いずれも銀行

    入金機能のサービス仕様および決済時ポイント還元率の一部変更について - Kyash お知らせ
    ytRino
    ytRino 2021/01/28
    kyashはあと何回変身を残しているんだ...
  • 一部サービス変更を伴うアップデートのお知らせ - Kyash お知らせ

    いつもKyashをご利用いただき、ありがとうございます。 Kyashは、「日を、バンキング先進国へ。」というメッセージのもと、今後のサービス展開についての発表を行いました。 これに伴い、2020年12月8日(火)にサービス内容のアップデートを行います。 「残高利息」サービスの開始2020年12月8日(火)に配信するバージョン8.0.0より、銀行口座などから入金した残高(*1)に対して、年利1%の「残高利息」を毎月付与するサービスを開始いたします。 「残高利息」の計算は毎日実行され、現在の「残高利息」をアプリで確認できます(*2)。 なお付与は毎月1日に順次実施、Kyash残高に入金されます(*3)。 通常、前月に1回以上の決済(*4)をしていることが「残高利息」を得る条件となりますが、12月はリリースを記念して、人確認アカウントをお持ちの方であれば誰でも付与対象となります。 人確

    ytRino
    ytRino 2020/12/01
    なんかどんどん微妙に…難しいんですね
  • PayPayキャンペーン悪用しポイント40万円分詐取か 3人逮捕 | IT・ネット | NHKニュース

    スマートフォンの決済サービス「PayPay」をめぐって、500円分のポイントが無料でもらえるキャンペーンを悪用し、大量のアカウントを作成して取得したポイント、およそ40万円分を不正に現金化してだまし取ったとして、会社役員の男ら3人が警視庁に逮捕されました。 警視庁によりますと3人は去年、「PayPay」に登録すると500円分のポイントが無料でもらえるキャンペーンを悪用して、およそ40万円分のポイントを取得し、インターネットのオークションサイトを通じて不正に現金化してだまし取ったとして、電子計算機使用詐欺の疑いが持たれています。 小田容疑者らは、携帯電話に差し込む「SIMカード」と呼ばれるICカード、およそ4万枚を調達して大量のアカウントを作成し、ポイントを取得していたということです。 そのうえで、オークションサイトに出品した商品をみずから落札して、ポイントで支払う「自作自演」の手口をおよそ

    PayPayキャンペーン悪用しポイント40万円分詐取か 3人逮捕 | IT・ネット | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2020/10/08
    他所だと家族3人で2000万円となっているがいったい
  • ゆうちょ銀行不正引き出し 封書やメールで口座確認求める | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース

    電子決済サービスを通じておよそ6000万円の貯金が不正に引き出される被害が明らかになった、ゆうちょ銀行は、ほかに被害がないか調べるため、顧客に封書やメールを送り、口座の確認を求める方針です。合わせて、暗証番号などを聞き出す目的で何者かが偽のメールを送りつけるおそれもあるとして、注意を呼びかけています。 また、これとは別に、高齢者の口座で電子決済サービスと連携させた直後に高額の送金が行われるなど、不正が疑われる取り引きもおよそ600の口座で見つかり、確認を急いでいます。 銀行は今後、ほかに被害がないか調べるため、電子決済サービスを利用するすべての顧客およそ550万口座を対象に封書やメールを送り、心当たりのない取り引きがないか確認を求める方針です。 通帳の記帳で残高などの確認を呼びかけ、銀行側が口座番号や暗証番号を尋ねることは絶対にないとしています。 ただ、これに乗じて、貯金を不正に引き出そう

    ゆうちょ銀行不正引き出し 封書やメールで口座確認求める | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2020/09/25
    ゆうちょ銀行を騙る不正引き出しの確認を促す不正引き出し目的のメール
  • ゆうちょ銀行 不正引き出し 被害額は約6000万円に | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース

    ゆうちょ銀行は、連携している電子決済サービスを通じて不正に貯金が引き出されたという被害の申し出が、およそ6000万円にのぼっていることを明らかにしました。今後、専門チームをつくってセキュリティー対策などの総点検を実施するとしています。 ゆうちょ銀行をめぐっては「ドコモ口座」など、連携している電子決済サービスのほか、銀行が発行するデビット・プリペイドカードの「mijica」でも不正な貯金の引き出しが明らかになっています。 これについてゆうちょ銀行の池田憲人社長が24日記者会見し「多大なご迷惑をおかけしていることを深くおわびいたします」と陳謝しました。 そのうえで、連携している電子決済サービスを通じて貯金が不正に引き出されるという被害の申し出が、3年前の2017年7月から今月22日までの間におよそ380件、金額にしておよそ6000万円にのぼっていることを明らかにしました。 これらの被害について

    ゆうちょ銀行 不正引き出し 被害額は約6000万円に | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2020/09/24
    3年前とかだと勘違いもありそうだがそれでももっと増えるんだろうなあ…
  • 「ドコモ口座」被害 全国11の銀行で2776万円に | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース

    電子決済サービスの「ドコモ口座」を通じて、各地の銀行で預貯金が不正に引き出される被害が広がっています。 NTTドコモは22日午後8時の時点で、確認された被害は全国の11の銀行で172件、合わせて2776万円に増えたと発表しました。

    「ドコモ口座」被害 全国11の銀行で2776万円に | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2020/09/23
    "11の銀行で172件、合わせて2776万円に増えた"
  • ゆうちょ銀行 デビットカードでも不正送金など被害332万円余 | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース

    ゆうちょ銀行で、「ドコモ口座」などの電子決済サービスに加え、みずからが運営するデビットカード・プリペイドカードの「mijica」でも不正なアクセスによって、貯金を引き出され送金されるなどの被害が出ていたことが分かりました。 これまでに確認された被害は332万円余りに上ります。 先月から今月にかけて何者かが利用者になりすましてmijicaの専用のサイトに不正にアクセスし、口座の貯金やカードにチャージされているお金を、別の名義のカードに送金していました。 これまでのところ被害にあったのは54人で、すべてゆうちょ銀行に口座を持ちmijicaを実際に発行済みの人だということで、被害額は合わせて332万2000円に上るということです。 詳しい手口は分かっていませんが、被害は先月8日と今月6日それに15日の3日間に集中し、ほとんどの場合、送金などの利用通知の宛先となるメールアドレスが勝手に変更されてい

    ゆうちょ銀行 デビットカードでも不正送金など被害332万円余 | 電子決済 不正引き出し問題 | NHKニュース
  • SBI証券 顧客6人の証券口座から計9800万円余流出 全額補償する | NHKニュース

    ネット証券大手の「SBI証券」は不正アクセスによって、顧客6人の証券口座から合わせて9800万円余りが流出したと発表しました。会社は被害の全額を補償することにしています。 被害額は合わせて9864万円に上ります。 今月7日、顧客の1人から「身に覚えのない取り引きがある」という連絡を受けて調べたところ、今回の被害が分かったということです。 会社では、第三者が偽造した人確認書類を利用するなどして、流出先の銀行口座を不正に開設していたとしています。 また、この第三者は何らかの方法でSBI証券の、顧客のユーザーネームやログインパスワードなどを、取得したとみられるということです。 SBI証券は、これらの情報は自社のシステムから不正取得されたものではないと説明していますが、被害の全額を補償することにしています。 会社は「お客様にご迷惑をおかけし、深くおわび申し上げます」と陳謝するとともに、専用のフリ

    SBI証券 顧客6人の証券口座から計9800万円余流出 全額補償する | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2020/09/17
    とはいえこれは客がまずフィッシングとかでやられてからなので
  • 不正利用に関する、一部報道につきまして

    ペイパルでは、お客様のセキュリティを最優先に取り組んでおります。現在報道されております不正利用につきましては、該当可能性のある数件について確認作業を行っております。現時点では上記以外の不正利用の拡大はございません。 今後も当社は、最大限に注視して確認作業を行ってまいります。

    ytRino
    ytRino 2020/09/16
    "不正利用に関する、一部報道につきまして ペイパルでは、お客様のセキュリティを最優先に取り組んでおります。現在報道されております不正利用につきましては、該当可能性のある数件について確認作業を行っておりま
  • ゆうちょ銀、不正引き出し1811万円 LINEペイでも - 日本経済新聞

    ゆうちょ銀行は16日、連携するキャッシュレス決済サービスでの不正引き出し被害が少なくとも6社で計1811万円に上ると発表した。件数では109件に上るとした。ほかに1社についても不正引き出しの疑いがあるとして調査を続ける。6社のうち

    ゆうちょ銀、不正引き出し1811万円 LINEペイでも - 日本経済新聞
    ytRino
    ytRino 2020/09/16
    "これまでNTTドコモ、PayPay、スタートアップのKyash(東京・港)での被害を認めていたが、ほかの3社がLINEペイ、米決済大手のペイパル、メルペイであることを新たに公表した。調査中の1社は決済サービスのウェルネットとい
  • メルペイでも不正利用 ゆうちょ銀口座で被害拡大 - 日本経済新聞

    メルカリ傘下でスマートフォン決済のメルペイは16日、他人のゆうちょ銀行口座と連携して出金するなどの不正利用が3件起きていたと発表した。被害額は計49万円で、金融機関との連携に人確認手続きを必須とするなど対策を強化する。LINE傘下のLINEペイもゆうちょ銀口座で人以外の不審な利用が2件あったと発表した。メルペイで不正利用が起きたのはゆうちょ銀との口座連携が可能になった2月以降。他の金融機関

    メルペイでも不正利用 ゆうちょ銀口座で被害拡大 - 日本経済新聞
    ytRino
    ytRino 2020/09/16
    "既に連携済みの場合も、新たに入金する際は本人確認が必要。まずは銀行口座と暗証番号のみで連携できる状態の金融機関が対象で"
  • SBI証券、顧客資金9864万円が流出 偽口座に送金 - 日本経済新聞

    インターネット証券のSBI証券は16日、顧客の6口座から約9864万円が流出したと発表した。第三者が証券口座に不正にログインし、ゆうちょ銀行と三菱UFJ銀行に作った偽の銀行口座に送金・出金したという。SBI証券は全額を補償する方針。複数の電子決済サービスで銀行預金の流出が相次ぐなか、改めてセキュリティー体制が問われることになりそうだ。出金先はゆうちょ銀の偽口座あてに5口座、三菱UFJ銀が1口座

    SBI証券、顧客資金9864万円が流出 偽口座に送金 - 日本経済新聞
    ytRino
    ytRino 2020/09/16
    "証券口座から銀行口座に送金するには、両口座の名義が同姓同名であることが条件 … 逆にいえば、証券口座と同姓同名の銀行口座さえ作れば送金できるという仕組みが悪用された"
  • 弊社に関する一部報道について - Kyash プレスリリース

    一部報道において、ゆうちょ銀行口座にてKyashで不正引き出しがあったという報道がされておりますが、以下の通りご報告申し上げます。 ・金融機関:ゆうちょ銀行 ・対象件数:3件 ・金額:23万円 ・事象:口座保有者ではない第三者が、不正に取得したゆうちょ銀行の口座情報および個人情報をもとに、該当口座の登録および口座からKyashアカウントへ引き出しを実行。 ※現時点で弊社からお客様情報が漏洩したという事実は一切ございません。 件は金融機関と協議のうえ、全額補償いたします。 また、現在、ゆうちょ銀行の新規登録、入金については一時停止しております。 なお、ご自身の銀行口座から身に覚えのない引き出し等があった場合には、以下の連絡先までご連絡いただきますようお願いいたします。 cs@kyash.co

    ytRino
    ytRino 2020/09/16
    今更Tumblrなことに絡んでくる人って…
  • 高市総務相がゆうちょ銀の対応を批判 | 共同通信

    高市早苗総務相は16日の閣議後記者会見で「不祥事が発覚したら、すぐに謝罪し、分かっている範囲で公表しなければ、被害が広がってしまう」と述べ、自身が言及するまで被害を明らかにしなかったゆうちょ銀行の対応を批判した。

    高市総務相がゆうちょ銀の対応を批判 | 共同通信
    ytRino
    ytRino 2020/09/16
    草 / "「不祥事が発覚したら、すぐに謝罪し、分かっている範囲で公表しなければ、被害が広がってしまう」と述べ、自身が言及するまで被害を明らかにしなかったゆうちょ銀行の対応を批判"
  • ゆうちょ銀行口座 「PayPay」「Kyash」でも不正な引き出し | IT・ネット | NHKニュース

    ゆうちょ銀行が提携する電子決済サービスで不正な引き出しがあった問題で、スマホ決済サービスの「PayPay」と「Kyash」でも、ゆうちょ銀行の口座から不正な引き出しが確認されたことがわかりました。 関係者によりますと、スマホ決済サービスのPayPayを通じて、ゆうちょ銀行の口座からことしに入ってから17件、合わせて141万円余りの不正な引き出しが確認されたということです。 PayPayでは口座との連携を登録する際に運転免許証などを使った人確認をしていたということで、全額を補償するとしています。 スマホ決済サービスのKyashも3件、合わせて23万円の不正な引き出しが見つかり、14日から新規登録やチャージを停止したということです。 Kyashでは今月7日からゆうちょ銀行との連携を始めたばかりでした。

    ゆうちょ銀行口座 「PayPay」「Kyash」でも不正な引き出し | IT・ネット | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2020/09/16
    KyashがNHKに出るのがこんなニュースなんてなあ…
  • 「ドコモ口座」被害 合わせておよそ1000万円に 補償を協議へ | IT・ネット | NHKニュース

    電子決済サービスの「ドコモ口座」を通じて各地の銀行で預金が不正に引き出された問題で、これまでに確認された被害は34件、合わせておよそ1000万円に上ることがわかりました。NTTドコモは被害を受けた人への補償について、各銀行と協議することにしています。 関係者によりますと、9日までに確認された被害は34件、被害金額は合わせておよそ1000万円に上ることがわかりました。 なかには、合わせて60万円を引き出された人もいるということで、NTTドコモは被害を受けた人への補償について各銀行と協議することにしています。 また、NTTドコモは10日からドコモ口座への新たな登録を全面的に停止しました。 今回の不正引き出しにつながったとみられるドコモ口座を開設する際のなりすましを防ぐため、アプリで利用者の顔写真と、運転免許証などを送ってもらうなど人確認を強化する対策を取ったうえで、再開の時期を検討するとして

    「ドコモ口座」被害 合わせておよそ1000万円に 補償を協議へ | IT・ネット | NHKニュース
    ytRino
    ytRino 2020/09/10
    盛り上がってる