タグ

yulily100のブックマーク (4,817)

  • プロダクトマネジメントの王道と隠し味: PMおすすめ書籍メタサーチと個人的隠れ推し本|じょー

    ◆ 誰へ何のための記事か? ○プロダクトマネジメントに興味がある方へ: 王道おすすめ書籍を明らかに ○PMの方へ: マイナーだけど役立った個人的推し書籍をご紹介 隠れた個人的推しを紹介してもらうきっかけに サマリ1)PMがおすすめするとして紹介数が多い書籍はこれらだよ PMがおすすめするプロダクトマネジメント関連書籍の紹介数順ランキング2)PMの役回り×サブスキル別に紹介数が多かった書籍はこれらだよ 役回り×サブスキル別に紹介数が多かったプロダクトマネジメント関連書籍3)個人的隠れ推しはこれらだよ プロダクトマネジメント関連の個人的推し by @jouykw執筆モチベ: 知識の体系化が進んでいる領域 / いない領域はどこか?皆さんこんにちは、toC Fintech スタートアップでプロダクトマネージャーとして日々奮闘しております「じょー(@jouykw)」です。 プロダクトづくりに

    プロダクトマネジメントの王道と隠し味: PMおすすめ書籍メタサーチと個人的隠れ推し本|じょー
    yulily100
    yulily100 2023/03/28
  • 中古車 初心者 買い方 - hitode909の日記

    もともとインドア派だったけど、在宅勤務を始めて、家に引きこもっていたら一年が経とうとしている。 いま30歳くらいで、仮に平均寿命まで生きてるとして、あとこれを50回くらい繰り返せば終わりということで、人生の2%にしては景色が一定すぎる、と思ったり、また、たまに実家に帰るなどの都合で遠出しようと思っても、公共交通機関に乗るのは気を使うので、帰省を見送ったりしていた。 車に乗れるようになっていれば、人と触れ合うリスクを下げて移動できるようになるのではと思って、昨年末くらいから、車に乗る暮らしを始めてみようと準備を始めて、今月の初めに無事手に入れることができた。 知識ゼロの状態から車を買うまでの様子を記してる人はあまり居ない気がするので記録しておこうと思う。 状況 運転免許証は一応持っていて、大学に入ってすぐの夏休みに免許をとったきり、まったく乗っていなかった。社会に出たら仕事で使うかと思ってい

    中古車 初心者 買い方 - hitode909の日記
    yulily100
    yulily100 2023/03/28
  • 父親狂い始めてどうしていいかわからない

    父親、70代半ば。 定年してから家ですることないし何もしないし酒飲んでばっかり。 人との関わりもできないし社会と関わり持つようなこともなくて時々2階の自室から降りてきて、家族にあることないこと文句言う。 で、人もコミュ障なのかアスペなのかわかんないけど、酒飲んでなくても認識がおかしいところもあるし、何よりも怒る事くらいしかエンタメがないのか、過去の嫌だった事を1人で煮詰めて、それがグツグツしてペースト状のドロドロになった頃に人にぶつけたりする。 友達とかはいない。 一緒に遊びに行く友達の存在とかもほぼ居なかったと思う、聞いたことない。 すぐに人をこき下ろしたがるのでだれも仲良くしないと思う。 極端に、周りを見下すことでしか自分の優位性を保てないんだと思う。 テレビ見ても雑誌みても、フン、て偉そうに多分何も知らないのに間違っとるとか批評家気取りのズレたご高説を垂れるばかり。 聞いてる側も気

    父親狂い始めてどうしていいかわからない
    yulily100
    yulily100 2023/03/26
  • 書籍「ゲームの歴史」について(9) | Colorful Pieces of Game

    このテキストは岩崎夏海・稲田豊史両氏による『ゲーム歴史』の1、2、3の中で、ゲーム歴史的に見て問題があり、かつ僕が指摘できるところについて記述していくテキストだ。 (9)は2巻の第13-16章を扱ったものになる。 該当のは、ハッキング・箱庭・オープンワールド・疑似3D・2Dなどの通常のゲーム&コンピュータ用語に筆者の独自解釈が含まれていて、それを筆者の都合に応じて定義をいじりながら論を展開するために、極めて独特の内容になっている。 例えば3D描画で背景をテクスチャで埋めると3D+2Dの疑似3Dになると言われたら、普通のゲーム屋なら目を白黒させるだろう。ただ、それは筆者の主張なので「自分はそこは批判はしないが、筆者の見方には全く同意できない」とだけ書いておく。 該当のの引用部は読みやすさを考慮してスクリーンショットからonenoteのOCRで文字の書きだしをしたものを僕が修正したもの

  • 大好きな弟とドライブデートするために、ペーパードライバー講習を受けた #くるまも - くるまも|三井住友海上

    弟とドライブデートがしたい。 好きな人とドライブするのって最高に楽しくない? 僕にとってはその好きな人が弟なのである。弟が幸せになれるなら僕の来世は肉うどんでも良い。神様、推しが身内にいる状態にしてくれてありがとう。 せっかくなら目的地は、何か弟と僕にとって思い出深いところがいいのではないだろうか。そこでふと思い出したのが、10年前に家族旅行で訪れた「龍宮城スパ ホテル三日月」(千葉県・木更津)だ。なんてエモい体験なんだろうか、弟と思い出に浸りながらドライブできるなんて。血肉を分けた兄の特権である。 ♨龍宮城スパ/ホテル三日月 オフィシャルサイト 当時、僕は大学生で、弟はまだ中3だった。それが今や30を超えたおじさんと、社会人2年目の青年だ。時の流れは早い。 筆者のmegaya(左)と、その弟(右) しかし、弟とドライブをするためには一つ大きな問題があった。 僕は運転がドヘタなのである。過

    大好きな弟とドライブデートするために、ペーパードライバー講習を受けた #くるまも - くるまも|三井住友海上
    yulily100
    yulily100 2023/03/22
  • インテリアのプロに聞く!北欧と日本を組み合わせた「ジャパンディスタイル」のポイント

    「ジャパンディスタイル」とは? 「ジャパンディスタイル」とは、Japanese(日)とScandinavian(北欧)のインテリアデザインの要素を組み合わせたスタイルのこと。新しいインテリアスタイルを表す造語でSNSなどでも話題になっています。 寒い時期が長い北欧では、室内で過ごすことが多いため、家を快適にする工夫がとても上手。 北欧の家具やファブリック製品などの洗練されたデザインは日でも人気です。そんな北欧のスタイルに日の要素を取り入れたのが「ジャパンディスタイル」。北欧が7~8割、日が2~3割くらいの割合になるように全体をレイアウトします。 内装はニュアンスカラーでまとめる

    インテリアのプロに聞く!北欧と日本を組み合わせた「ジャパンディスタイル」のポイント
    yulily100
    yulily100 2023/03/16
  • 韓国・ソウル人気おすすめ観光スポットを巡る、1泊2日女子旅|NTTドコモの海外データ定額サービス「パケットパック海外オプション」を使ってみた感想は?|るるぶ&more.

    韓国・ソウルには、フォトジェニックな街並みやおしゃれなカフェ、ソウルフードが味わえる屋台など、楽しいスポットがたくさん!今回は1泊2日で、思いっきり楽しんじゃいます♪ 海外旅行をする際、忘れずに準備しておきたいのが、海外ローミングが可能な通信サービスへの申込みやWi-Fiルーターなどの機器。これがないと海外でネットが使えず、とっても不便な思いをすることに...。 そんなときに、おすすめなのがスマホから簡単に申し込めるNTTドコモの「パケットパック海外オプション」です。旅行中、Wi-Fiルーターなどの機器を持ち運ぶ必要もなく、身軽に観光を楽しめるのもうれしいところ! 1泊2日なら、「1時間プラン」200円や「24時間プラン」980円などの組み合わせが使えそうで、実はかなりお手頃。旅先に到着してからサービスの利用を開始するので、飛行機で移動しているときは料金がかからないのも魅力! ※国内で契約

    韓国・ソウル人気おすすめ観光スポットを巡る、1泊2日女子旅|NTTドコモの海外データ定額サービス「パケットパック海外オプション」を使ってみた感想は?|るるぶ&more.
    yulily100
    yulily100 2023/03/05
  • WordPressの今までの解説書は全部過去のものに、制作の仕様が大きく変わったブロックテーマの使い方がよく分かる解説書 -作って学ぶWordPressブロックテーマ

    「ブロックテーマ」とは、WordPressのサイトエディタのために用意された新しいテーマのフォーマットで、Gutenbergのブロックを使用してテンプレートを構成するものです。WordPressが後方互換を考慮するかぎり、今までのクラシックエディタや初期のGutenbergも使用できると思いますが、これからWordPressのテーマを制作するなら、このブロックテーマが必須になります。 WordPressのこれからのテーマ制作の標準「ブロックテーマ」をしっかり学べる解説書を紹介します。 著者はHTMLCSSをはじめ、JavaScriptの解説書などWeb制作系の解説書で、はずれ無しのエビスコム様。ていねいで詳しい解説は分かりやすく、実践的なサンプルもたくさんあるので、かなり役立つと思います。 書もWordPressのブロックテーマをその基礎知識から実践的なテクニックまで詳しく解説されてお

    WordPressの今までの解説書は全部過去のものに、制作の仕様が大きく変わったブロックテーマの使い方がよく分かる解説書 -作って学ぶWordPressブロックテーマ
    yulily100
    yulily100 2023/03/03
  • 【マジで革命的な作り方!】簡単すぎてもう普通の作り方に戻れない..!『ブロッコリーと卵のデリサラダ』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆ブロッコリーと卵のデリサラダ☆ 今日は、超簡単にできる『ブロッコリーと卵のデリサラダ』を作りました! 普通はブロッコリーと卵を別々で調理すると思いますが、まとめてレンジでチンするとめちゃくちゃ簡単でラクチン! この作り方を知ったら、ラクチンすぎて普通の作り方にきっと戻れなくなります! 味付けもデリ風のめっちゃ美味しい配合になっているので、ぜひぜひお試しください♪ レシピ(2人分) 材料 ブロッコリー 120g 卵 2個 ☆砂糖 小さじ1 ☆酢 小さじ1 ☆粒マスタード 小さじ3/4 ☆マヨネーズ 大さじ3 塩とブラックペッパー 少々 作り方 1)耐熱ボウルに、ブロッコリーをキッチンバサミで小房に切り分けて入れ、大きいものは茎を切って割くようにしてさらに小さくします。そこ

    【マジで革命的な作り方!】簡単すぎてもう普通の作り方に戻れない..!『ブロッコリーと卵のデリサラダ』の作り方 - てぬキッチン
    yulily100
    yulily100 2023/03/03
  • 28歳の青年が立ち上げたパン屋「LAND」が、京都の伝説になるまで - イーアイデム「ジモコロ」

    京都にあったパン屋「LAND」は、ライター土門蘭が「人生で出会った中で一番のパン屋さん」と語るお店。出来立てを味わえるオーダー制サンドイッチをはじめとしたお客さんに驚きと喜びをもたらす商品をつくり、コロナ禍に大ブレイク。しかし、人気絶頂の中、閉店を発表。どうしてLANDは京都からなくなってしまうのか?オーナーの吉川潤さんにお話を聞きました。 昨年まで、京都の荒神口(こうじんぐち)に「LAND」というパン屋さんがあったのをご存知でしょうか? もともとパン屋さん好きの私ですが、「人生で出会った中で一番のパン屋さん」と断言できるお店。 そして「伝説になった」と思っているパン屋さんです。 出会った時は、あまりのおいしさに衝撃を受けました。 写真提供:土門蘭 噛めば噛むほど味わい深いベーグルに、しっとりもちもちのパン。 シナモン香るガツンと甘いシナモンロールや、クリームチーズがたっぷり乗ったキャロ

    28歳の青年が立ち上げたパン屋「LAND」が、京都の伝説になるまで - イーアイデム「ジモコロ」
    yulily100
    yulily100 2023/02/13
  • スピーク (Speak) | シリコンバレー発のAI英会話アプリ

    スピーキング特化の AI英会話アプリ最先端のAI英会話アプリを活用して英語に慣れ、的確なAIフィードバックを通じて自然な英語力を身につけましょう。 はじめる → 英 語 を 習 得 す る に は 声 に 出 し て 練 習 す る こ と が 重 要 で すスピークは、実際に英語を声に出し、繰り返し練習してもらうことを重視しています。

    スピーク (Speak) | シリコンバレー発のAI英会話アプリ
    yulily100
    yulily100 2023/02/06
  • 巨大書店で戦え!本屋ダンジョン・バトル | オモコロ

    の迷宮、屋。 この広大な空間をみんなどうやって楽しんでるのか、気になる! ライターの岡田悠と申します。人が屋を歩く様子を観察する「屋ダンジョン」という企画を昨年開催しました。もっと見たいので、また開催します。 今回の舞台は、こちらの屋さん。 ワンフロアに1000坪、60万冊以上のを擁する渋谷随一の巨大書店。まさにダンジョンのような屋です。広すぎて屋の地平線が見えそう。 しかしこのお店、建物の再開発に伴い、残念ながら日、2023年1月31日19時をもって閉店となります。渋谷で長らく愛されてきたこのお店で、最後に感謝を込めてダンジョンしたい! ワンフロア書店ということで、今回は全員一斉に歩き回ってもらいます。プレイヤーはこちらの3人。 屋はよく行く。書店で働いていたことも。 屋はよく行く。作家としてを書くことも。 をほとんど読んだことがない。 楽しみだな〜。 みくのし

    巨大書店で戦え!本屋ダンジョン・バトル | オモコロ
    yulily100
    yulily100 2023/02/02
  • たまに役立つ、Googleフォームの回答者に自動返信メールを送る方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    こんにちは、Google Formをたまに使うエンジニアのづやです。 機能的にはお問い合わせフォームとして利用できたりしてしまいますよね。ただデフォルトの機能だと、自動返信メールが送れないようなので、調べて実装してみました。 GAS(Google App Script)を利用したらけっこうあっさり作成できますが、ちょっとだけハマりポイントもありましたのでそのあたりも記載します。 下準備 なにはともあれFormを作成してみます まずはGoogle FormでFormを作成してください。ここに対する解説は、おそらく数えきれないくらいあるので探してみてください 今回はこんなFormでテストしていきます。 ※このFormは予告なく使えなくなる可能性があります。 なるたけいろんなパターンを用意してます。 Gasが動く準備をします FormができたらGASを書いていきます。 GASはスクリプトを書き、

    たまに役立つ、Googleフォームの回答者に自動返信メールを送る方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    yulily100
    yulily100 2023/01/27
  • 絶好調のファミリーマートを支えるSNS戦略|Twitterのエンゲージメント向上施策をCMO足立氏が解説 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2022 秋

    絶好調のファミリーマートを支えるSNS戦略|Twitterのエンゲージメント向上施策をCMO足立氏が解説 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2022 秋
    yulily100
    yulily100 2023/01/26
  • 学びを仕事に繋げる / 外貨を稼ぐ / 継続的に成長する - Sansan Tech Blog

    「公立はこだて未来大学」にお招きいただき、学生さん向けに講義をさせていただきました。 講義で用いたスライドは公開済みで、既にTwitterやはてブでも反響をいただいております。 スライド内には埋め込み動画やリンク等、Speaker Deckでは再現されないものもあるので、講義資料をあらためて「記事形式で」全ページ公開したいと思います。 講義のテーマ/構成について 講義のタイトルは「学びを仕事に繋げる」としていますが、 「海外進出」(外貨を稼ぐという選択肢を持つ) 「成長サイクル」(継続的に成長する) と併せた 3立て 1 にしています。 講義のテーマは非常に悩んだのですが、私の経験から学生さん向けに話せるもっとも価値のある内容はなんだろう?どうやったら90分飽きずに聞いてもらえるだろう?と考えた結果このようになりました。 2 学生さん向けの講演ではありますが、現場でバリバリ活躍されている

    学びを仕事に繋げる / 外貨を稼ぐ / 継続的に成長する - Sansan Tech Blog
    yulily100
    yulily100 2023/01/25
  • 山崎元、癌になってみて考えた。「どうでもいいこと」と「持ち時間」 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア

    ●病気と療養の概要 ●情報•判断•処理の能力とコスト ●癌の費用と「がん保険」 ●髪の毛や酒の「真の損得勘定」 ●時間の最適化としての人生 病気と療養の概要 筆者は昨年、癌に罹った。道癌である。稿執筆の時点で(2023年1月下旬)、手術からの回復過程にあるが、再発防止目的の薬剤を投与するために一月に1、2度通院している。癌は全てが投資お金と関係する訳ではないが、人にとって不確実性下の意思決定問題である点が投資と似ている。 今回は、自分で癌に罹り、治療に臨んでみて、何を感じ且つ考えたかについて率直に書いてみよう。今後に公開する動画で、筆者の風貌が少し変わっている(数キロ痩せて、髪の毛が減っている)理由の説明にもなるだろう。 尚、投資の文章では末尾などに「投資判断はご自身で行って下さい」としばしば注記されているが、稿の性質もそれに似ている。筆者の治療方針の選択や意思決定は一例であって

    山崎元、癌になってみて考えた。「どうでもいいこと」と「持ち時間」 | トウシル 楽天証券の投資情報メディア
    yulily100
    yulily100 2023/01/24
  • 読んで楽しむ漫才・真空ジェシカ|スラッシュパイル

    左:ガク カワマタ 右:川北茂澄 プロダクション人力舎所属 「買い物」 (出囃子) 川北:どうも、川北の活字です 「活字の川北」と間違われることも多いのですが、正式な書類でない場合は「まあそれでもいいか」ということで、あまり訂正はしないことにしています。訂正はしない、方針でやらせてもらってます。 一方で 銀行とかではちゃんと言うようにはしています 年賀状とかは訂正しないです 関係性ができていたら伝えますけど それは 送ってくれたことに「ありがとう」なので 「川北の活字に年賀状をくれた」 という行為に感謝ですので、そこはいちいち言わないですね。 ガク:繧サ繧ッ繝シ繧ケ 川北:ちがいます 川北:せっかくなので皆さん、今日はコンビ名と書体だけでも覚えて帰ってください(家で読んでいる場合はその限りではない) ガク:縺吶∩縺セ縺帙s縺ュ縺薙s縺ェUTF-8騾」繧後※縺阪※ 川北:すみませんね。さっき

    読んで楽しむ漫才・真空ジェシカ|スラッシュパイル
    yulily100
    yulily100 2023/01/21
  • 腕に針を刺して体内の血糖値を常時記録する「フリースタイルリブレ」で糖質と血糖値の関係を徹底的に調査した

    腕にセンサー付きの針をぶっさしてスマホで体内の血糖値をモニタリングできるデバイスを使って、事と血糖値の関係を調査してみました。 目的は、ダイエットと健康のために事と血糖値の関係を正しく知り、血糖値をコントロールできるようになること。 特に血糖値が急激に上がる「血糖値スパイク」というのを恐れてます。血糖値スパイクはその名の通り血糖値が急激に上がり血管にダメージを与えるもの(らしい)。血管を大切にしたいのでどうしたら血糖値スパイクを避けられるのか知りたい! フリースタイルリブレとは 極細の針がついたセンサーを腕につけっぱなしにして2週間常時体内の血糖値を計測できるというもの。2週間たったら新しいものに取り換えが必要。(電池交換式等ではなく、2週間の使い捨てです。) 腕に針をさすと言っても、刺す瞬間ちょっと痛いくらいで日常生活は何ら支障ありません。針もめっちゃ細くて下の写真のようにアプリケー

    腕に針を刺して体内の血糖値を常時記録する「フリースタイルリブレ」で糖質と血糖値の関係を徹底的に調査した
    yulily100
    yulily100 2023/01/20
  • 不動産屋はあてにならないのか(追記・修正した)

    追記しました(1.21) https://anond.hatelabo.jp/20230121161927 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/DS_uraura/status/1615652971647500293 ここのブコメに、「不動産屋があてにならないならどうやって良い物件を見つけろというのか」というのがあったので少し。 当に「不動産屋はあてにならない」と簡単に言い切れるかというとそうでもなく、あてにならない不動産屋も残念ながら結構たくさんいるし、一方で客の側がぼんやりしているから不動産屋が困ってるケースもあるのだ。 新しい洗濯機を買いに行くのに、乾燥機付きがいいし斜めドラムが良いけど予算は2万円という客である可能性。または、深く考えずに携帯キャリアのショップに行き超オーバースペックの回線を契約させられてきていたりする可能性。そう

    不動産屋はあてにならないのか(追記・修正した)
    yulily100
    yulily100 2023/01/20
  • Vol.19 ピンクと和解せよ

    あっという間に桜が咲いて、散りました。がっくし。 今はちょうど桜の花が散ったあとの、 若葉の緑が目に眩しい季節ですなぁ。 さて突然ですが、ピンクは好きですか? 儚く淡いピンク、溌剌としたビビッドなピンク、若々しく透明感のあるピンク。 子供の頃からずっと、私はピンクが大の苦手でした。 ギリギリ許せて、サーモンピンク。 サーモンピンクには奥ゆかしさがあるからな。 しかし『正当派』な女の子は、往々にしてピンク好きが多い。 そして私は、ピンクと気負いなく戯れる彼女たちを見ると、 なぜか胸が潰れそうな気持ちになっていた。 ピンク。あんなに自己愛の強そうな色はないでしょう? あんなに媚びて発情している色もない。 あんなに可愛らしさが記号化された色もない。 ピンク好きを公言したり、ピンクの小物を持ったりするのは、 可愛がられたい気持ちを全面に押し出しているのと同義! そんなのズルいし、そもそも恥ずかしい

    yulily100
    yulily100 2023/01/16