タグ

ブックマーク / vergil.hateblo.jp (13)

  • ナイキの反差別CMをどう見るか - 読む・考える・書く

    11月27日、Nikeが3人のサッカー少女を主人公にした2分間のCMを公開した。 一人はチマ・チョゴリを着てうつむきながら街を歩く在日の少女、一人は周囲の身勝手な好奇心にさらされる黒い肌の日米ダブルルーツの少女、もう一人は学校やSNSいじめを受けている日人の少女である。 それぞれ困難を抱え、「みんなに好かれなきゃ」「気にしないふりしなきゃ」「我慢しなきゃ」と自分を押さえつけていた彼女たちが、やがて「いつか誰もが ありのままに生きられる そんな世界になるって?」「でも、そんなの待ってられないよ」と顔を上げて生きていくことを選ぶ。 感動的と言っていい、見事な反差別CMである。 右からの攻撃は滅茶苦茶。罵倒と揚げ足取り、差別のオンパレード。 このCMが公開されると、予想通りというか、当然のように右派からの攻撃が殺到した。 例によって百田尚樹のような「大物」が犬笛を吹き、有象無象のネトウヨが群

    ナイキの反差別CMをどう見るか - 読む・考える・書く
    zeroset
    zeroset 2020/12/07
    ”CMを企画制作したNIKEだけでなく出演した在日少女をも「在日である」というその属性を理由に叩く、そういう彼らの言動そのものが立派な差別の実例になっている”
  • 安倍自民党が導入をもくろむ緊急事態条項は狂気の独裁条項そのもの - 読む・考える・書く

    憲法記念日の3日、安倍晋三は新型コロナウイルス問題を口実に改憲と緊急事態条項導入への「意欲」を示した。 web.archive.org 憲法記念日の3日、安倍総理大臣は憲法改正への意欲を改めて示したうえで、新型コロナウイルス対策で緊急事態宣言を出していることを踏まえ、緊急事態への対応を憲法にどう位置づけるか、国会で議論すべきだという考えを示しました。 (略) また安倍総理大臣は新型コロナウイルス対策で、緊急事態宣言を出して対応していることを踏まえ、「緊急事態における国家や国民の役割を憲法にどう位置づけるかは極めて重く、大切な課題だと改めて認識した」と述べました。 そのうえで、「自民党がたたき台として、すでに示している改憲4項目の中にも、『緊急事態対応』は含まれているが、まずは国会の憲法審査会の場で、じっくりと議論を進めていくべきだ」と述べ、緊急事態への対応を憲法にどう位置づけるか、国会で議

    安倍自民党が導入をもくろむ緊急事態条項は狂気の独裁条項そのもの - 読む・考える・書く
    zeroset
    zeroset 2020/05/05
    「ある日気づいたら、ナチス憲法に変わっていたんですよ。あの手口学んだらどうかね」と言った本人が副総理として通そうとしているナチス紛い改正案。しかも同じ火事場泥棒的やり口で。こんなの許せる訳ないだろう。
  • 「普通の日本人」はとにかく正義が嫌いらしい - 読む・考える・書く

    痴漢容疑者を取り押さえようとして重傷を負わされた被害者を嘲笑する人々 危険を省みず容疑者に立ち向かった男性が「正義マン」? 「普通の日人」は正義が嫌いになるよう教育されている 痴漢容疑者を取り押さえようとして重傷を負わされた被害者を嘲笑する人々 2月17日、都営地下鉄駅で、痴漢容疑者を取り押さえようとした男性が階段下に転落させられ、一時意識不明の重体になるという事件が起こった。 www.sankei.com 駅構内の階段で男性を転落させ、意識不明の重体にしたとして、警視庁神田署は17日、傷害容疑で、元警視庁警護課SP(セキュリティーポリス)の会社員、品田真男容疑者(52)=千葉市若葉区原町=を現行犯逮捕した。品田容疑者は当時、電車内で10代少女への痴漢行為を疑われ駅構内を逃走していたという。(略) 逮捕容疑は17日午前7時ごろ、東京都千代田区神田神保町の都営新宿線神保町駅構内の階段で、自

    「普通の日本人」はとにかく正義が嫌いらしい - 読む・考える・書く
    zeroset
    zeroset 2020/03/02
    ここで言われてる「普通の日本人」とは、「右でも左でもない普通の日本人」を自称している人たちのこと。鍵カッコつきで文中にも説明あるのに、妙なブコメをつけている人が目立つ。
  • 中曽根康弘が(ようやく)死んだ - 読む・考える・書く

    中曽根の葬儀こそ「民営化」すべき 中曽根、インドネシアに「慰安所」を開設 問題が大きくなると慰安所での性行為強制を否定 罪を認めないまま死んだ卑怯者 10月29日、中曽根康弘が死んだ。101歳だったという。 中曽根の葬儀こそ「民営化」すべき この中曽根もそうだし、岸信介(1987年、90歳没)や奥野誠亮(2016年、103歳没)もそうだが、社会に悪をなすロクでもない政治屋ほどしぶとく長生きして天寿を全うするパターンが多くて嫌になる。 ついに死んだか。こいつのせいでどんだけの人が酷い目にあったか。こいつに関しては、唾棄すること鞭打つことに一切躊躇は要らないと思うよ。 中曽根元首相が死去 101歳 https://t.co/CInnZMRWPu — らっぱ (@orandger) November 29, 2019 死者に鞭打つのは礼儀に反するとはいうものの、中曽根康弘は功罪のうち功はなく罪の

    中曽根康弘が(ようやく)死んだ - 読む・考える・書く
    zeroset
    zeroset 2019/12/02
    死者をむち打つなという人がいる。でも死者に思いを寄せるのなら、自分は慰安婦にされた方達や、国鉄民営化関連の自殺者約200名、ロッキード事件(本命はP3C納入にかかる中曽根ルート)で怪死した人たちも慮りたい。
  • 朝鮮人虐殺:親の目の前に子供たちを並べて首を切った「本庄事件」 - 読む・考える・書く

    藤岡事件よりさらに凄惨な虐殺事件がいくつも起きていた 「町送り」が引き起こした埼玉県内の朝鮮人虐殺事件 最初の集団虐殺「熊谷事件」 「町送り」で生き残った人々が皆殺しにされた神保原事件事件 藤岡事件よりさらに凄惨な虐殺事件がいくつも起きていた 先日、ブログで、虐殺被害者の遺族が95年目にして初めて慰霊祭に参加した「藤岡事件」を取り上げた。 今の群馬県藤岡市で起きたこの事件は、現地に居住していた朝鮮人17名が、警察署内に保護されていたにもかかわらず、暴徒と化した周辺住民に引きずり出されて殺されたという悲惨な事件だ。 しかし、隣の埼玉県では、もっと凄惨な事件がいくつも起こっている。その一つが「事件」である。 事件は、藤岡事件の前日4日に、隣接する今の庄市で起きた別の事件です。 事件の内容は、藤岡事件よりもっと恐ろしいものでした。 — バージル (@vergil2010) 20

    朝鮮人虐殺:親の目の前に子供たちを並べて首を切った「本庄事件」 - 読む・考える・書く
  • 天皇裕仁のワースト・オブ・クソ「思し召し」大会 - 読む・考える・書く

    特攻隊は「よくやった」(1944年10月)→特攻作戦続行・拡大 戦争終結は「もう一度戦果を挙げてから」(1945年2月)→東京大空襲、全国焦土化、沖縄戦 「海軍にはもう艦はないのか?」(1945年4月)→大和特攻、2時間で4千人戦死 沖縄をアメリカに売った「天皇メッセージ」(1947年9月) 戦争責任は「言葉のアヤ」、原爆投下は「やむを得ない」(1975年10月) こちらの記事へのコメントで要望を頂いた件、面白そうなのでやってみた。 昭和天皇裕仁のクソな「思し召し」と言えば、すぐ思い当たるのはつぎのようなものだろう。 特攻隊は「よくやった」(1944年10月)→特攻作戦続行・拡大 海軍特攻隊の生みの親と言われる大西瀧治郎は、必ずしも特攻作戦に積極的ではなく、これを「統率の外道」と呼び、こんなことまでしなければ戦えない状況になっていると知れば、天皇が戦争を止めてくれるだろうと期待していたと言

    天皇裕仁のワースト・オブ・クソ「思し召し」大会 - 読む・考える・書く
    zeroset
    zeroset 2018/08/17
    どれも酷いが「もう一度戦果を挙げてから」はその言葉が直接招いた惨状の巨大さから、「言葉のアヤ」は幼稚な言い逃れが徹底的に追求されず現政権の無責任体質にまで繋がってるという点で、ワースト1・2位としたい。
  • NNNドキュメント「南京事件 兵士たちの遺言」を検証すると称するウヨブログのレベルが低すぎる件 - 読む・考える・書く

    否定し難い虐殺の事実を突きつけたNNNドキュメント 「字体」で番組内容の否定を試みるウヨブログ 調べればすぐ見つかる反証 否定し難い虐殺の事実を突きつけたNNNドキュメント 2015年10月4日に放送されたNNNドキュメント「南京事件 兵士たちの遺言」。小野賢二氏が長年収集してきた従軍兵士たちの陣中日記や現場に居合わせた元兵士たちの証言、さらには各種の公的記録を突き合わせ、南京を占領した日軍が揚子江岸で行った大量虐殺の事実を否定し難い形で立証した、優れたドキュメンタリーだ。放送批評懇談会のギャラクシー賞、石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞など、数々の賞を受賞している。 早稲田ジャーナリズム大賞受賞時の日テレ報道局清水潔氏のコメントがとても良い。 公共奉仕部門 大賞 受賞者名 日テレビ報道局取材班 代表 清水 潔(日テレビ 報道局 特別報道班) 受賞作品名 NNNドキュメント’15「

    NNNドキュメント「南京事件 兵士たちの遺言」を検証すると称するウヨブログのレベルが低すぎる件 - 読む・考える・書く
  • 虐殺から朝鮮人を守った市井の人々 - 読む・考える・書く

    大川常吉署長の行為は確かに立派だが美談化は危険 暴徒から朝鮮人を守った市井の人々 守ってもらえなかった朝鮮人はどうなったのか 大川常吉署長の行為は確かに立派だが美談化は危険 TBS「報道特集」で取り上げられたこともあり、大川常吉氏(関東大震災当時の鶴見警察署長)が注目を浴びている。 署を取り囲んだ千人もの暴徒相手に一歩も引かず、文字通り身体を張って朝鮮人たちを守った大川署長の行為は確かに立派なものだ。仮に自分が同じ状況下に置かれたらと仮定したとき、氏と同じ行動が取れると自信を持って言える人は少ないだろう。 しかし、この大川署長の行為を過度に讃えるのは危うい。実際、この話は早くも震災の翌年には、哀れな朝鮮人を救った日人の英雄的行為として「内鮮融和」を宣伝するための美談に仕立てられている[1]。 (略) 横浜が全滅するほどの大火災は主として鮮人の為した業だといふ流説を信じきって、灼熱の体に憤

    虐殺から朝鮮人を守った市井の人々 - 読む・考える・書く
  • 朝鮮人に間違えられて殺されかけた千田是也氏の証言 - 読む・考える・書く

    94年前の今日、1923年9月2日は、関東大震災後の朝鮮人虐殺がいよいよ格化した忌むべき日でもある。 この日、朝鮮人と間違えられて危うく殺されそうになった日人の一人に、俳優の千田是也氏がいる。氏の証言映像が昨年放映されたETV特集「関東大震災と朝鮮人 悲劇はなぜ起きたのか」で紹介されたが、より詳細な証言[1]があったので引用する。 私のセンダ・コレヤという芸名の由来である(千駄ヶ谷をとって“千田” 朝鮮人つまりコーリアンをもじって“是也”というわけである)千駄ヶ谷で朝鮮人に間違えられて殺されそうになった事件の起きたのは、大震災の二日目の晩だったとおぼえている。 町々の炎が夜空を真っ赤にそめ、ときどきガソリンや火薬の爆発する無気味な音が聞こえ、余震が繰り返され、担架や荷車に乗せた負傷者たちの行列がつづく状況のなかで聞くと、朝鮮人が日ごろの恨みで大挙して日人を襲撃しているとか、無政府主義

    朝鮮人に間違えられて殺されかけた千田是也氏の証言 - 読む・考える・書く
  • 食人鬼とトロッコ問題と権力勾配 - 読む・考える・書く

    人鬼と少女のお話 先日、twitterで「人鬼と少女のお話」という創作マンガが話題になっていた。作者(女子高校生だという)のアカウントは非公開になってしまったのでもう見れないのだが、うろ覚えの記憶によると、だいたいこんなお話だった。 飢えて死にかけた孤児の少女に、一人の男が声をかけてくる。男は、自分たち一家は人間しかべられない人鬼で、育ててあげる代わりに、将来君をべさせて欲しいと言う。少女はその提案を受け入れる。 人鬼一家は、約束どおり少女に暖かい事やきれいな服を与え、家族同様に愛情をこめて育てる。 やがて成長した少女は、育ててくれた人鬼一家に感謝の言葉を残し、自ら安楽死の薬を飲んで自殺する。人鬼たちは泣きながら彼女の遺体をべる。 その後、この一家が人鬼であることが世間にばれてしまい、激昂した群衆に襲われて彼らは殺される。 最後に、「しかし人々は知らないのです 彼

    食人鬼とトロッコ問題と権力勾配 - 読む・考える・書く
    zeroset
    zeroset 2017/08/07
    "真の問題は「誰がなぜこんな問題を設定し、それを解かせようとするのか」だ。" 映画『ソフィーの選択』で、この問題の邪悪さが実感できた。
  • シンガポールは日本軍に感謝などしていないという当たり前の事実に関する若干の補足 - 読む・考える・書く

    シンガポールは日軍に感謝しているというあきれた妄説 シンガポール政府の公式出版物でうにうにさんの検証を補足する 記念碑を作る意味 粛清検問場 Sook Ching Centre 憲兵隊東地区部 Kenpeitai East District Branch 日軍宣伝部部 Japanese Propaganda Department Headquarters ブキバト慰霊碑 Bukit Batok Memorial 「血債の塔」を訪れた藤原彰氏の感慨と懸念 シンガポールは日軍に感謝しているというあきれた妄説 大達茂雄のシンガポール占領行政への関与に触れたついでに、もう少しシンガポールについて書くことにする。 井上和彦氏という産経文化人(「軍事ジャーナリスト」らしい)がいるのだが、この人、シンガポールは先の大戦での日の戦いに感謝している、と主張しているのだ。アジア太平洋戦争での日

    シンガポールは日本軍に感謝などしていないという当たり前の事実に関する若干の補足 - 読む・考える・書く
    zeroset
    zeroset 2017/01/30
    "責任放棄のツケは必ずまわってくる。そのツケを支払わされるのは、自分たちだけが何も知らないという状態でアジアの国際社会を生きねばならない若い世代の日本人である"
  • 小林よしのり徹底批判(13)この少年たちをも殺せというのか? - 読む・考える・書く

    小林は、そもそも事実でさえなかった呉淞桟橋襲撃事件を使って「便衣兵の脅威」を煽ったあと、こう力説する[1]。 よく「女子供の死体まであった」とかいう証言があるが 女子供が便衣兵なら殺されたって仕方がない 田中正明著『南京事件の総括』にも、こうある… 当時、中国の排日・抗日教育は徹底しており、 婦人や子供までが、夜間信号筒をあげて日軍の所在を知らせたり、 老婆が買い物籠の中に手榴弾を秘匿して運搬したり、 百姓姿の便衣兵に夜襲されたり… このため日軍は思わぬ犠牲を強いられた。 兵と兵が戦うという近代戦の常識が通用しない 戦争を始めてみたら女・子供も戦闘する所だった これじゃかわいそうだからとやめられるものでもない ベトコンと戦ったアメリカ兵の苦悩も同じだったかもしれない 兵は国民の義務を果たすために戦うしかない ゲリラは殺すしかない この小林の主張は、当時の日軍の行動原理そのものである。

    小林よしのり徹底批判(13)この少年たちをも殺せというのか? - 読む・考える・書く
    zeroset
    zeroset 2017/01/15
    小林らの理屈を突き詰めると、都市無差別爆撃も否定できなくなる。結局彼らにとって、連合国側の非道行為も、思考停止して日本軍の行為を相対化するための「道具」に過ぎないのだろう。自分は、どちらも否定したい。
  • 小学生の恐ろしい作文 - 読む・考える・書く

    子どもたちが関東大震災の体験を綴った「震災作文」 横浜の震災作文に描かれた朝鮮人虐殺 作文には朝鮮人への同情も虐殺への怒りも見えない 子どもたちが関東大震災の体験を綴った「震災作文」 「震災作文」というものがある。 関東大震災で被災地のただ中にあった小学校の子どもたちが、「そのとき」の思い出を書いた作文だ。壊滅状態となった横浜市の寿小、磯子小、南吉田第二小、東京では京橋小や横川小などの文集が残っている。 いずれにも、子どもの目から見た、被災当時の恐怖と混乱が生々しく記されている。 これらの作文の中に、当時「朝鮮人さわぎ」と呼ばれた虐殺事件が何度も出てくる[1]。 「朝鮮人さわぎ」とはいうが、騒ぎ回って人殺しを繰り返していたのは日人の官憲や自警団であり、朝鮮人たちは理由もわからず一方的に殺されていたのである。そうした状況は、次の作文(磯子小高等科1年男子)からも読み取れる。当然ながら、「不

    小学生の恐ろしい作文 - 読む・考える・書く
    zeroset
    zeroset 2014/11/04
    関東大震災当時の小学生による、朝鮮人虐殺の証言
  • 1