タグ

人生に関するzilog80のブックマーク (154)

  • オッケー、キリスト。ところで、あたしの誕生日の話も聞いとく? - 私の時代は終わった。

    ハッピーバースデイ、キリスト。 キリストってあれだね、誕生日がクリスマスなんだね。 誕生会がうやむやになるアレね。 あ、違うの? キリストが生まれたから、クリスマスになったの?まじで? 生まれて35年。 ほんとキリストじゃなくて良かったと思う。 自分の誕生日がクリスマスになるとか、もうね。 プレッシャーすごい。 一応ね、私もちょっとした10月が誕生日だったわけなんですけど。 もー繰り越したい。 携帯料金のように、使ってない誕生日は繰り越したい。 なんだかんだで35回目なわけですよ。 正直ね、予定がない。そうそう35回も、予定入れらんない。 家庭もなければ、彼氏もいない。 待ち人なんてね、来たためしないわけです。 いやね、諦めてない。 来るの、きっと来る。 あの貞子だって、なんだかんだで、もう5回くらい来てるわけですから、 35年待ちに待った白馬の王子だってね、もうそこのタバコ屋の角まで来て

    オッケー、キリスト。ところで、あたしの誕生日の話も聞いとく? - 私の時代は終わった。
    zilog80
    zilog80 2015/12/25
    はいねさん、仕事選び間違ってるよね。いや、間違ってないのかもしれないけど。
  • 死ぬほど勉強、兄の陰の支え知ったから 山里亮太さん (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    いよいよ大学受験シーズンが目前に迫ってきました。いま各界で活躍する人たちの中にも、苦しい受験勉強を乗り越えてきた人がたくさんいます。お笑い芸人の山里亮太さん(38)は関西大学文学部教育学科(現在は総合人文学科)卒。3歳年上のお兄さんの「陰の支え」を知ったことで、スイッチが入ったそうです。 【動画】南海キャンディーズ・山里亮太さんの応援メッセージ=佐藤正人撮影      ◇ 僕、中学生の時すごい優秀な成績だったんですよ。相性のいい個人塾に通って。千葉県で上位の高校に受験できるぐらいでした。だけど、中学3年の秋ごろに自分の好きな女の子が通っている塾を知ってしまって。その子が特進クラスにいるということで、お世話になった塾を辞めて、その特進クラスに入っちゃったんです。そのクラスが自分に全く合わず、どんどん学力が落ちていって。そこから、受験前の成績がよくなくて、ワンランク落として公立高校を受けたけ

    死ぬほど勉強、兄の陰の支え知ったから 山里亮太さん (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    zilog80
    zilog80 2015/12/17
    “3年間サボったサビやアカを落とすために、まあ勉強しました。コツなんてものはなくて、「とにかくやる」。”
  • Yahoo!ニュース

    自民党関係者「議員逮捕なんてしたら、検察によるクーデターだよ」危機感ゼロの安倍・二階派「認めさえすれば立件されない」見方広がる

    Yahoo!ニュース
    zilog80
    zilog80 2015/12/10
    庵野秀明みたいなおとなになるのかなあ。
  • 【衝撃事件の核心】「来世は道になりたい」〝側溝男〟 女性下着のぞきにハマったワケ 逮捕されても止まらない性的嗜好 でも雨天NGの周到計画(1/5ページ) - 産経WEST

    女性の下着を見たいなら他にも方法はあるだろう。しかし、この男には側溝のふた越しに眺める下着以外に興味がないらしい。「生まれ変わったら道になりたい」。2年半前、側溝内から女性の下着をのぞき見たとして兵庫県警に逮捕された際にそう供述し、世間を驚愕(きょうがく)させた通称「側溝男」。更生したかと思いきや、今年11月、再び同じ罪を犯して逮捕された。尿意や空腹に耐え、何時間も側溝で息をひそめる。実は男の側溝侵入は十数年前から続き、近所でも有名だった。男は取り調べに対し「側溝の中から下着を見たくて仕方がない」と開き直ったという。なぜそこまで側溝に執着し、下着のぞきという性的嗜好(しこう)と結びついたのか。 未明から5時間も側溝潜入 街の明かりがすっかり消え、人の往来もなくなった8月16日午前3時ごろ。神戸市東灘区で両親らと暮らす男(28)は、Tシャツに短パン姿で静まりかえった自宅を出た。 目的地は同区

    【衝撃事件の核心】「来世は道になりたい」〝側溝男〟 女性下着のぞきにハマったワケ 逮捕されても止まらない性的嗜好 でも雨天NGの周到計画(1/5ページ) - 産経WEST
    zilog80
    zilog80 2015/12/08
    映画にしたら面白いんじゃないか。
  • http://daisuke-tsuchiya.hatenablog.com/entry/counseling-optimist

    zilog80
    zilog80 2015/12/05
    適当で良い。難しく考えない。考え過ぎない。ぼやっとした感じで進んでいく。
  • まずはおめでとう。7億は人生を買えるお金で、あなたは賢く立ち回れば一生..

    まずはおめでとう。7億は人生を買えるお金で、あなたは賢く立ち回れば一生労働しなくて良い身分になった。 しかし、今までは無縁だった危険と隣り合わせになった事も自覚しなければならない。 まず、当選した事を10年は隠し続けなくてはならない。誰にも言ってはいけない。例え親兄弟恋人だろうが例外は無い。 身近な人がお金に困っていても、絶対に出してはいけない。例え親や嫁や旦那が借金取りに追われようが出してはいけない。(債務整理が得意な弁護士を紹介してあげるのは良い) この2つを破ると、あなたは破産への道を歩み出す事になる。 そして使い方について。 まず奨学金だが、月々普通に返していけば良い。奨学金の利子は低額なので、借りている方が得なのだ。 真っ先に不動産に手を出すのは愚策。まずは今の所の1.5倍くらいの家賃の家を探せ。都内なら2倍でも良い。 そして自分の中で心地よい住まいのイメージを固めてから、ローン

    まずはおめでとう。7億は人生を買えるお金で、あなたは賢く立ち回れば一生..
    zilog80
    zilog80 2015/11/27
    金持ちってめんどくさいね。/だからお金に関してはミニマリストを目指している。
  • 本当に悲惨な独り身の最期

    田舎の総合病院に赴任して老人を看ている医者だが、独り身の老後は当に悲惨だと当に実感した。 結婚もせず、結婚しても子供も持たずに生きようとしている人が今は多いが、現代ですらこの状況なんだから、今の20〜40代が後期高齢者になる頃にはもっと日も苦しい国になって、間違いなく悲惨な死に方をする老人が増えるだろう。 病院で亡くなる高齢者というのは当に哀れだ。肺炎だか尿路感染だか認知症だか分からないような状態で運ばれてくる老人がいくらでもいる。そういう高齢者はたいてい重度の認知症を抱えていて、おむつを着けられ、体調を崩したのもあって口からものをべられず、病院では譫妄を起こして大声を出し続けている。腕のカチカチに固まった細い血管に無理矢理点滴ラインを確保しようとするものだから内出血ばかりで、看護師さんが苦労して確保したラインを自分で抜くものだから、手は縛られ、体もベッドにくくりつけられている。

    本当に悲惨な独り身の最期
    zilog80
    zilog80 2015/08/20
    悲惨な状況はもっと早くやってくる。団塊の世代がたくさん亡くなる頃だ。今の40代以下はロボットに看取られて死ぬのだろう。そんなに悲惨ではないかもしれない。
  • 故人のすべてがわかってしまう"デジタル遺品" | クロ子のプレビュー見学記 | クローズアップ現代 スタッフの部屋:NHK

    6/16のクローズアップ現代は、「そのパソコン遺して死ねますか?」です。 プレビューを見てきました。 今や仕事だけでなく、生活や趣味でもパソコンやスマートフォンが欠かせませんよね。こうしたデジタル機器には、検索履歴をはじめ、趣味、嗜好、友人関係など、個人のプライバシーがすべて蓄積されています。もし、自分の身に万が一のことがあった時、パソコンやネット上に残る“デジタル遺品”をみなさんはどうしますか?NHKのアンケートによると、半数の人が不安を感じつつも、何らかの対策を取っている人は5%に満たないのだそうです。 インターネット運営会社の中には、生前に申し込んでおけば、亡くなった後、ネット上に保存したデータなどを削除するサービスを始めたところも出てきましたが、ほとんどの運営会社が、ユーザーが死亡した時のことまで想定していません。データやアカウントなどの取り扱いについては、遺族に託されるケースが多

    故人のすべてがわかってしまう"デジタル遺品" | クロ子のプレビュー見学記 | クローズアップ現代 スタッフの部屋:NHK
    zilog80
    zilog80 2015/06/16
    Dドライブだけは誰にも見つけられることなく処分してほしい。
  • あなたの幸せを逃がしていく、7つの悪しき習慣 | ライフハッカー・ジャパン

    Pick The Brain:自分が幸福だと思えるかどうかは、心の問題だと言われています。自分の人生や世界を、どのような視点でとらえるかということです。しかし人の内面は、外界でどんな行動や振る舞いをするかで決まってきます。無理にでも微笑むと、おのずと気分が良くなるようというように、行動は気分に影響を与えているのです。しかし、人は必ずしも良い習慣ばかりを身につけているわけではありません。極端な喫煙や飲酒をする人が、どれほどいるでしょうか。幸せになるのを邪魔し、害になるような習慣は克服しなければいけません。今回は、私たちを不幸に導く7つの悪しき習慣を紹介します。 1. 他人を喜ばせなくてはいけないと思う 人に喜んでもらえることに喜びを感じるのは何も悪いことではありません。しかし、人に喜んでもらうのが「好きだ」ということと、人を喜ばせ「なければならない」というのはまったく違います。その「しなけれ

    あなたの幸せを逃がしていく、7つの悪しき習慣 | ライフハッカー・ジャパン
  • 発達障害ブームに飽きた発達障害者 - 珍獣枠でやり直し。

    2015-05-17 発達障害ブームに飽きた発達障害者 自論・暴論 20代の大半を半ひきこもり又はへっぽこアルバイターとして過ごした社会不適合者の自分が、発達障害ではないかと疑い始めてから早3年が経過。 その間に検査や診断を受けるだけでなく、書物やネットで狂ったように情報収集しまくった。そのせいで、特定のある分野においてのみ医者より詳しいという大変バランスの悪い人間が誕生した。一時は発達障害にこだわりすぎて自分自身の特性までもが実際以上に強化され、扱いに困り果てた。 障害者就労や手帳取得も考えたが、自分にとってあまりメリットが無さそうなのでやめた。「障害者」というレッテルをやすやすと受け入れるほどに低い自己評価の割には、実際の能力は適性にさえフィットすれば普通の人よりも高いらしかった。 複数の自助会にも足を運んで同類の存在に安堵した。それぞれが長年抱えて自助会の場に持ち寄った「生きることへ

    発達障害ブームに飽きた発達障害者 - 珍獣枠でやり直し。
    zilog80
    zilog80 2015/05/20
    “人生捨てたもんじゃない”捨てる神あれば拾う神あり。珍獣が好きな人もいるし、そういう人に助けてもらって前を向いていければいいと思うよ。
  • よし屋さんはTwitterを使っています: "すごくよく分かる。RT @tarareba722: 最近イラストを描き始めた人、文章を書き始めた人に、今から700年ほど前に兼好法師が語ったこの言葉を送りたいと思い

    zilog80
    zilog80 2015/04/10
    「ヘタクソなうちは誰にも見せたくない。」これを説教臭く言ったのが中島敦の「山月記」。
  • 年収150万でオンラインゲームの世界に生きていく - きりんの自由研究

    私はプロフィールにも書いてある通り、趣味がTVゲームだ。ファミコン世代というキャッチーなキーワードが最近ネットを賑わしたが、そういう枠の1人だ。 で、私はオンラインゲーム人生の中心に据えて、生きていく事は決し悪くない選択肢だと常々思っている。それに対して持論を展開していこうと思う。 デジタルネイティブ世代に人生はクソゲーだと気づかれている 私は、30代半ばなので就職氷河期とかロストジェネレーション世代と言われる世代だ。ネットがまだ出始めではあったが青春はコンピューターにどっぷりだったので、少し下の世代の気持ちが分かる気がするし、分かりたいと思っている。 ともかく、私の世代より下、今の20代から30代前半の人たちは、すでに気づいている。親や周囲が諭したのとは裏腹に、このまま頑張っても、頑張り続けても得るものが自分の延長線上にほとんど無い事に。もしくは大人たちが価値とする日の社会的なものに

    年収150万でオンラインゲームの世界に生きていく - きりんの自由研究
    zilog80
    zilog80 2015/01/25
    今の社会の仕組み上では収束に近づきつつあるけど、それを打ち破るトレンドは近いうちにやってくる。必ず。その時に家に閉じこもってゲームしてたことを後悔するんじゃないか?
  • インドで調べた長生きする人たちに共通する10の習慣 | ライフハッカー・ジャパン

    長生きする傾向がある人たちの秘訣を知りたいですか? ヒントをあげましょう。若さの泉への旅は関係ありません。現実には、彼らは決まった習慣と行動パターンに従って暮らしているのですが、それは寿命を長くするだけでなく、より幸福に生きることにも役立っています。なかなか良い話のようですね。南カリフォルニア大学には老化学プログラムがあり、人間の寿命と老化の研究に打ち込んでいます。同大学の老年学者が最近インドに旅をして、どうしたら人は90歳代から100歳代まで第三世界で生きられるのかを学んできました。彼が観察した秘訣は今より健康な人生を生きるためのすばらしい洞察を与えてくれます。そのうちの一部をここにご紹介しましょう。 1. ストレスを避ける ストレスは不要な物ですから、なくしましょう。幸福で生産的な人間になれて、ストレスレベルの低い生活ができます。ストレスは健康を害し、ガンや肺病や免疫系機能低下につなが

    インドで調べた長生きする人たちに共通する10の習慣 | ライフハッカー・ジャパン
    zilog80
    zilog80 2014/12/14
    ストレス無く生きられたら幸せだろうねえ。
  • 「人生に意味や理由なんて無い」を飲み込むのにやたらと時間がかかった

    もう二十代も半ばになってようやく自分の人生に意味や理由が存在しないことを心で理解した。 物心がついてから二十年、どこかで自分の人生には特別な意味があるんじゃないかと思っていた。 そんなものは全能感だか親の願望だか、はたまた能だかが見せる幻だった。 俺の人生には意味なんてない。 そして人生に意味がないという事は死ななきゃいけないとか、意味を探しに行かなきゃいけないなんて事じゃない。 むしろ生きていいということだ、どこまでも自由に。 もしも子供の頃の自分にそう伝えたら「おっさん何当たり前の事言ってんの?」と言ってくるだろう。 それに対して理屈の上で理解するのと実際に心のなかではっきり納得するのは違うと語ってもきっと何の意味もない。 こればっかりは自分で納得するまで人生を積み重ねることだけでしかしっくりこないだろう。 世の中には俺なんかよりもずっと勘のいい人間がわんさかいて、きっと幼い頃からこ

    「人生に意味や理由なんて無い」を飲み込むのにやたらと時間がかかった
    zilog80
    zilog80 2014/12/08
    俺なんか30歳過ぎてようやく理解したんだぞ。でも不惑は40歳なので40歳までは悩んでいいことになってるよ。
  • 僕はもうプログラミングしなくていいんだ

    大学四回生の夏、下宿の扉に「出入禁止」とチョークで大書し、親を呼ばれて精神病院に連れて行かれた。 パソコンを買ってもらったのは小学三年生の冬だった。今でも覚えている。1996年12月2日のことだ。Windows95発売で世間は揺れていた。インターネット回線がうちに来たのは翌97年の1月、これはそこそこ早い導入だったと思う。さらに翌々年の99年にはケーブルテレビで常時接続になった。親には先見の明があったが、しかしパソコンには詳しくなかった。PC-8001も確かそうだ。親はこれが次世代の必需品になると確信して買っていたが、買った一方で使い道が分からなくてオブジェとして放置していた。親はPC-8001をパソコンだと言っていたけれど、僕にとってパソコンはおっきなテレビが標準で付属しているものだったし、マウスもなかったので、それがパソコンだとは到底思えなかった。でも親は言った。今度来るのは違うんだ、

    僕はもうプログラミングしなくていいんだ
    zilog80
    zilog80 2014/12/03
    世の中のことをよく知らないうちは不安ばかりが大きくなるものだと、おとなになってから分かった。そういうことは学校で教えてほしいものである。
  • 日本人の「幸福度」は先進国で最下位 「幸せはお金で買えない」国民性なのか

    米シンクタンクのピュー・リサーチセンターが2014年に世界各国の「幸福度」を調べたところ、国民1人あたりのGDPが向上した新興国における幸福度の伸びが顕著ということが分かったそうです。 英タブロイド紙のデイリーメールは、この調査結果を「幸せはお金で買えることが証明された(More money DOES make you happier)」という刺激的な調子で報じています。 上位にはイスラエル、米国、ドイツ、英国この調査は世界43か国の国民に対し、アンケート形式で実施。「生活の満足度」をはしごに例え、考えうる中で「最も良い生活ができている場合」は10段目、「最悪な場合」は1段目を選ばせ、7段目以上と回答した人の割合で「幸福度」を算出しています。 2014年の「幸福度」では、イスラエルが75点、米国が65点、ドイツが60点、英国が58点といった国が上位を占めています。 一方、前回調査の2007

    日本人の「幸福度」は先進国で最下位 「幸せはお金で買えない」国民性なのか
    zilog80
    zilog80 2014/11/10
    どうして最下位じゃダメなんですか!?いつになったら1位になるんだよ。
  • 石橋叩いてんじゃねぇーーーー!!!!

    そんなに叩いてたら割れて壊れて渡れなくなるぞ!!!コラ!!!!今年いくつだよ、お前!私より7つも年上なんだろ???別に今更正社員になれとか言わないし、タバコもギャンブルもやりたきゃやってりゃいいのよ!子どもだって絶対欲しいわけじゃないし、庭付き一戸建てとか要らないし、安定した生活じゃなくていいし、世間様に後ろ指さされてたっていいわけ!ただ死ぬまでずっと一緒に居たいし、死んでも一緒に居たい!同じ墓に入りたいんだよ!あんたがオムツするようになったら毎日それを取り替える役やりたいって思ってるしわたしのオムツも出来ればあんたに取り替えて欲しいんだよ!勿論嫌なら他人に頼んだっていいよ!まあ そうかったらお金かかるだろうからちゃんと貯めとかないとな!そんであんたが死んだらわたしが喪主をやりたいんだよ!もし私が先だったら、あんたに喪主やって欲しいんだ!!!わかったか!コラ!!わかったんなら早く渡れ!!橋

    zilog80
    zilog80 2014/10/27
    こんなに人に好かれるってうらやましい。自分にはまるで縁のないことだわ。
  • 40歳は、惑う。 - AERA × ほぼ日

    ぼくにとって40歳は25年前。 暗いトンネルに入ったみたいで つらかったのを覚えている。 絶対に戻りたくない、というくらいにね。 そのつらさは、自分がまだ何者でもないことに悩む、 30歳を迎えるときのつらさとは別物だと思う。 40歳を迎えるとき、多くの人は 仕事でも自分の力量を発揮できて、 周囲にもなくてはならないと思われる存在になっていて、 いままでと同じコンパスで描く円の中にいる限りは、 万能感にあふれている。 でも、40歳を超えた途端、 「今までの円の中だけにいる」ことができなくなる。 自分でもうすうす、 いままでのままじゃ通用しないと感づいている。 別のコンパスで描いた円に入っていって、 いままでとはぜんぜん違うタイプの 力を発揮しなきゃいけない。 その時、自分が万能じゃないし、 役に立たない存在だと突きつけられる。 ぼくも、40歳を迎えるころには、 コピーライターとして、 ちょっ

    40歳は、惑う。 - AERA × ほぼ日
    zilog80
    zilog80 2014/10/21
    25年前はバブル真っ盛りだったっけ。
  • 就活失敗して良かった

    今年で35歳。超就職氷河期で、就活を失敗してから 10年が経った。新卒当時、出したエントリーシートは50社以上、 面接へ行ったのは30社以上。しかし俺に内定をくれる 企業は1社もなかった。 落ちまくった当時は毎日、死ぬことばかり考えていた。 でも、あの時、死ななくてよかった。 そして、就職活動で失敗して良かった。 就活失敗から得られた事が、今の自分を支えてると 言っても過言ではない。参考になるかは解らないが、 決して就活失敗はデメリットじゃないという事を 書いてみたいと思う。 ■とにかく手に職をつけるという意識ができた。 自分はコミュニケーションが苦手な部類の人間だ。 面接で上手いことやって内定を決めていく友人を横目に 落ち続けた俺は、とにかく手に職を持たないと、 どこも採用してくれないと考えるようになった。 そしてこの時、気付けたことは非常に正しかった。 「自分の技術」と「仕事の結果」だ

    就活失敗して良かった
    zilog80
    zilog80 2014/10/14
    失敗した人は強いな。
  • 人生はシビライゼーションに似ている - シロクマの屑籠

    人生RPGよりもシューティング 人生ゲームに喩える遊びは面白い。ゲーム好きなら、いろんなゲームのフィーチャーが連想されると思う。私の場合は、『ガンパレードマーチ』の発言力システムや『ザナック』『バトルガレッガ』の可変難易度が、人生のある部分にとても似ていると感じる。 思うに、一番人生っぽいゲームは『シビライゼーション』だと思う。それも調整の行き届いた『シビライゼーション5』じゃなくて、どんどん技術格差ができてしまう『シビライゼーション3』や『4』のほうが人生っぽい。他のゲームもそうだけど、どうせ人生ゲームになぞらえるなら、どこか理不尽で、どこか調整が狂っていて、それでいて人生の長さや局面の変化が実感できるようなものがいいと思う*1。その点、シビライゼーションは、運が絡む理不尽さも、調整のバランスも、プレイ時間の長さも申し分ない。人生ゲームに喩えるにあたって、五指に入る候補だと思う。

    人生はシビライゼーションに似ている - シロクマの屑籠
    zilog80
    zilog80 2014/10/09
    人生はどんなジャンルでもないが、ひとつだけ間違いないのはとんでもなくクソゲーだということだ。