タグ

ブックマーク / orangestar.hatenadiary.jp (49)

  • 傑作かどうかを周りの評価で判断する愚かしさ - orangestarの雑記

    とりあえず言っておかないといけないと思ったので p-shirokuma.hatenadiary.com 『鉄血のオルフェンズ』を、私は傑作と評することはできません。ただ、ここでいう「傑作」とは、セールス良好で、みんなの話題と記憶に残るような作品になる、という意味です。この視点で言うと、『Vガンダム』『ガンダムF91』といった、一部の愛好家に熱烈に愛される作品は「傑作」に含まれません。もちろん『TV版の新世紀エヴァンゲリオン』も「傑作」に含まれず、どちらかというと『けものフレンズ』や『魔法少女まどかマギカTV版』あたりのほうが「傑作」という認識です。 って書かれているんですけれども、これって、とても、良くない価値観だと思うんですよ。 じゃあ、最初に世の中に公開されたときは、全然売れず一部の好事家のみ知っていたが、100年後に日中の全員が知っているになったとして、(たとえば宮沢賢治とか)

    傑作かどうかを周りの評価で判断する愚かしさ - orangestarの雑記
    zzteralin
    zzteralin 2017/04/27
    本当これ、〇〇がいかに駄目かを語ることに情熱を傾けてる人見るたびに前が面白いと思うものはなんなの?って思う。それはそうと白熊さんはその後なぜ乗れなかったか延々書いてるので別に売り上げで評価でも無いが
  • 日本のGDPを一気に倍にする簡単な方法 - orangestarの雑記

    まとめ 消費税はGDPをあげる足かせになる。 消費税をなくせばGDPは上がるようになるのでは?(呪術的思考) あと なんとなく間違ってるような気もするので、詳しい人おしえて。 似たような漫画記事 「がんばる」しか選択肢がない人 - orangestarの雑記 運命が劇的に変わる魔法の4数字! - orangestarの雑記 まず常識を疑え!半日で届くamazonの配送サービスの謎 - orangestarの雑記

    日本のGDPを一気に倍にする簡単な方法 - orangestarの雑記
    zzteralin
    zzteralin 2016/02/22
    消費税うんぬん抜きにしてもバブルなんだからはじけるレモンの香り
  • はてな村とか、ブログとかの話雑感。インターネット大好きの話。 - orangestarの雑記

    今、ふと思ったんだけど、書籍版にのみ加筆で入れてる、某ブロガーが体の一部分だけで話しているのって、霊王っぽい。 はてな村奇譚上 作者: 小島アジコ発売日: 2015/08/20メディア: Kindle版この商品を含むブログ (3件) を見る はてな村奇譚の下巻の加筆分のオオオチは自分でいうのもなんだけど、相当面白いと思うので、もし、余裕があるのなら読んでほしい。 はてな村奇譚下 作者: 小島アジコ発売日: 2015/08/20メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る はてな村奇譚の続編、みたいな感じのインターネットの話をかこうとおもって、半年前くらいネタ集めとプロット組んでたんだけど、たった半年でブログ界を取り巻く状況が完全に変わってしまって、当時の考えていたネタが完全に古くなってしまったので、どうしようもないなあ、って思ってしまっているところ。 はてな上場したので

    はてな村とか、ブログとかの話雑感。インターネット大好きの話。 - orangestarの雑記
    zzteralin
    zzteralin 2016/02/10
    多分アジコさんも思ってるんだろうと思うけどはてなダイアリーの暴力的なはてなキーワードとかASINとかを介したリンク俺大好きだったんだよね。
  • イラストでわかる『銃・病原菌・鉄』 - orangestarの雑記

    ※この記事は銃・病原菌・鉄の概要を書いたものですので、詳しいことは実際にを買って読んでいただけると良いかと思います。名著ですので、人生で一度読んでおくことをお勧めします。 文庫 銃・病原菌・鉄 (上) 1万3000年にわたる人類史の謎 (草思社文庫) 作者:ジャレド・ダイアモンド草思社Amazon文庫 銃・病原菌・鉄 (下) 1万3000年にわたる人類史の謎 (草思社文庫) 作者:ジャレド・ダイアモンド草思社Amazon はじめに なんで、スペイン人のピサロは圧倒的に少ない人数でインカ帝国を征服できたんだろう。 それはスペイン人が、銃と鉄、そして何よりアメリカ大陸にはない病原菌とそれに対する耐性を持っていたからですよ。 じゃあ、なんで、スペイン人はそれを持っていたの?銃と、鉄を発明できたの?病気に対する耐性を持っていたの? ヨーロッパ人はインカ帝国の人より、人種的に勤勉だったり病気に強か

    イラストでわかる『銃・病原菌・鉄』 - orangestarの雑記
    zzteralin
    zzteralin 2016/01/22
    普通に面白そうな本の紹介だが、「ちがいます」あたりのカットでクソワロタ
  • 血痕・血しぶきのフリー素材配布します。濃淡があり、リアル系に向いています。 - orangestarの雑記

    アリスインデッドリースクール、6月26日に発売になります アリスインデッドリースクールは女子高生×ゾンビもの、ということで、作品の雰囲気のために、血痕の素材をいくつか作りました 作中でも各話の表紙などで使っています 電撃だいおうじ:アリスインデッドリースクール紹介 ↑こちらで1話を試し読みできます アリス イン デッドリースクール (電撃コミックスEX) 作者: 小島アジコ,麻草郁出版社/メーカー: KADOKAWA/アスキー・メディアワークス発売日: 2015/06/26メディア: コミックこの商品を含むブログ (5件) を見るそれを記念して、というわけではないですが、原稿用に作った血痕の素材を配布します ざっくりとした使用条件 ■フリー素材です ■使用に関して報告などは不要です ■ただし、再配布はお断りしております 白黒でスキャンした結構大きめの画像をそのままアップしています(その方が

    血痕・血しぶきのフリー素材配布します。濃淡があり、リアル系に向いています。 - orangestarの雑記
    zzteralin
    zzteralin 2015/06/20
    加工例を見てるだけでどんどん不安になってくる手腕はさすがと言っていいのかどうか分かりません
  • 大人になるのが怖い、またはマジメ系クズについて - orangestarの雑記

    追記:6/19 14:00 ページ一枚アップし忘れてました。3枚目。全14Pになります。 orangestar.hatenadiary.jp 2015/11/30追記:こちらの漫画を含めた同人誌を殺す仕事amazon kindle電子書籍)で発売中です。 を殺す仕事 作者: 小島アジコ発売日: 2015/11/28メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見る ページ数は全112ページになります。物理書籍と台割が若干異なります。(見開きをせずに1ページずつ見ていくのを想定した構成にしてあります) ※サイトで掲載したものに、トーンを貼ったり、写植をうつなどの加筆修正したものを収録しています。 収録作品一覧 神様の仕事 電車がこない  ※試し読み お金ください テレビくん また来世  ※試し読み を殺す仕事  ※試し読み こどものくに 大人になるのが怖い  ※試し

    大人になるのが怖い、またはマジメ系クズについて - orangestarの雑記
    zzteralin
    zzteralin 2015/06/19
    きっついわ!
  • 不思議な支倉さん - orangestarの雑記

    山怪 山人が語る不思議な話 作者: 田中康弘出版社/メーカー: 山と渓谷社発売日: 2015/06/06メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る

    不思議な支倉さん - orangestarの雑記
    zzteralin
    zzteralin 2015/05/29
    こういう炎上マーケティング記事を馬鹿じゃねーの、とか言いながらブクマしてるだけで満足してる俺らと風刺漫画(かなんか)描いちゃう人の越えられない壁を感じた
  • はてな村奇譚_最終回 - orangestarの雑記

    今までのあらすじ 京都の片隅にある寒村、はてな村に迷い込んだ旅人は、承認欲求をこじらせて化け物となった村人が闊歩する村内を案内され、ついにはてな村の果てにたどり着く。 今回のおはなし はてな村奇譚 終 あとがき およそ8カ月にわたって続いてきた、はてな村奇譚はこれにて終了です。 色々と語り遺したことや、ネタに入れ切れなかった部分もありますが、これでひとまず終わりです。 長い間お世話になりました。あと応援ありがとうございました。 あと、あたたかい目で見逃していただいた、はてな運営には感謝の言葉もありません。 はてな大好きです! はてな村奇譚お姉さん正体当てクイズですが、正解は「はてな人力検索」でした。 2名ほど正解者が出ています。 後程、コメント欄をオープンにして発表します。 たくさんのご応募ありがとうございました。 他、回答としてはシナモン説が特に多かったような気がします。 結構最初の頃か

    はてな村奇譚_最終回 - orangestarの雑記
    zzteralin
    zzteralin 2015/05/04
    はてなちゃん感じ変わったな
  • はてな村奇譚99 - orangestarの雑記

    前回のあらすじ はてな社員は退職するにあたり、必ずはてなブログで退職エントリをかかなければならない。退職の際にエントリを上げないのはスゴイシツレイにあたる。古事記にもそう書いてある。 はてな供養quyo.hatelabo.jp 文学フリマでます 5月4日文学フリマに出ます。 はてな村奇譚とはてな村奇譚2(新刊)を持っていく予定です。他、既刊をいくつか持っていきます。当日はよろしくお願いします。 また、はてな村奇譚上巻、コミックZINにて通販を行っています(通販ページ) ほか、既刊1Pギャグ漫画、isoraなどもありますので、そちらもよろしく。 はてな村奇譚お姉さん当てクイズやってます。 こちらorangestar.hatenadiary.jp 台詞 あの、外から板が打ち付けてある家はなんなんですか?/あれは、はてなモノリスの家です/はてなモノリス?//かつてはてなにあったサービスの、その成

    はてな村奇譚99 - orangestarの雑記
    zzteralin
    zzteralin 2015/05/01
    はてなだからなあw
  • はてな村奇譚94 - orangestarの雑記

    前回のあらすじ 言うなれば運命共同体 互いに頼り 互いにかばいあい 互いに助け合う 一人が十一人のために 十一人が一人のために だからこそ増田で生きられる 「嘘を言うな!」 猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら笑う 「お前も! お前も! お前も! 俺のために死ね!」 前回、『増す増田』 こいつらは何のために集められたか 作者から一言 「みんなネタつぶしやめてや……」 はてな村奇譚93 - orangestarの雑記 美少女と見せかけて中身はどこぞのコンビニ店長だったり2015/04/23 08:38 b.hatena.ne.jp 「とか」 「増田は球体関節人形なので、あれは音だけだから大丈夫です」 「液体は何かよく分からない汁です」 台詞 あっだめっ! もれちゃう! だめーーーー! 個人情報もれちゃう! IDわかっちゃうよーーー! あ…あの… 増田でよくある 個人情報おもらし ですね 文章の書き方や

    はてな村奇譚94 - orangestarの雑記
    zzteralin
    zzteralin 2015/04/24
    はてな村民こういうの大好きだよな。俺も好き。
  • アニメや映画の天使を天狗に変えて一番面白かったのが優勝 - orangestarの雑記

    天狗なんかじゃない 天使なんかじゃない―完全版 (1) 作者: 矢沢あい出版社/メーカー: 集英社発売日: 2000/10メディア: コミック クリック: 100回この商品を含むブログ (155件) を見る 天狗な小生意気 天使な小生意気(1) (少年サンデーコミックス) 作者: 西森博之出版社/メーカー: 小学館発売日: 2014/08/04メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 天狗にラブソングを 天使にラブ・ソングを… [DVD] 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント発売日: 2005/12/07メディア: DVD購入: 6人 クリック: 81回この商品を含むブログ (94件) を見る 愛天狗伝説ウエディングピーチ 愛天使伝説ウェディングピーチ 愛天使誕生編 (てんとう虫コミックススペシャル) 作者: 富田祐弘,たちばな真未出版社/メーカー:

    アニメや映画の天使を天狗に変えて一番面白かったのが優勝 - orangestarの雑記
    zzteralin
    zzteralin 2015/04/19
    地味にブッシュベイビーだかテングザルだかわからなくなるあたりが楽しい
  • ホワイトデー/ドMでドSな彼女 - orangestarの雑記

    ほか、漫画カテゴリで漫画描いています 漫画 - orangestarの雑記 ほか、もっと古い漫画はコチラ orange star となりの801ちゃん+3 (Nextcomics) 作者: 小島アジコ出版社/メーカー: 宙出版発売日: 2014/11/28メディア: コミックこの商品を含むブログ (13件) を見る

    ホワイトデー/ドMでドSな彼女 - orangestarの雑記
    zzteralin
    zzteralin 2015/03/15
    うんこでも食わせるのか
  • はてな村奇譚81 - orangestarの雑記

    ディズニー トイ・ストーリー リアルサイズMyトーキングアクションフィギュア バズ・ライトイヤー 出版社/メーカー: タカラトミー発売日: 2014/07/31メディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログを見る 台詞 説明しづらい…… というか私にもよくわからないんですよ え…? やっていることは過去のアクセス乞に似ているんですけど ※昔のアクセス乞の例(アクセスよこせー) ただ昔のアクセス乞は自意識と顔が見えたんですよ (俺は弱い)(××が好き)(××が嫌い)(やさしい漫画が好き)(そんな俺をそのままみとめてくれよー) この新しいタイプの生き物は顔が無いんですよ ただワードサラダのように強い言葉を組み合わせた記事を産むだけで そして、だから各記事ごとに主張していることが矛盾している (オススメマンガ100)(××を始める前に読んでおきたい9冊!)(教養をあっというまに12冊)

    はてな村奇譚81 - orangestarの雑記
    zzteralin
    zzteralin 2015/03/06
    ぶっちゃけ「ネット釣り師が人々をとりこにする手口はこんなに凄い」を読んで増田をいちいちブックマークするのが面倒くさくなったくらいにはあの本すごい本だと思うんだわ
  • さよなら恐怖の大王 - orangestarの雑記

    たぶん続かない。 あとちょっとだけアリュージョニストのステマです。

    さよなら恐怖の大王 - orangestarの雑記
    zzteralin
    zzteralin 2015/02/27
    ニンニンジャーの数え間違い(かも知れない)という発明でもう予言なんて何でもありになった。
  • ここが変だよはてなの仕様 - orangestarの雑記

    はてなブログで、はてなの機能を使って商品を紹介すると ↓ ダンジョン飯 1巻 (ビームコミックス) 作者: 九井諒子出版社/メーカー: KADOKAWA/エンターブレイン発売日: 2015/01/15メディア: コミックこの商品を含むブログ (36件) を見る ってなって 「この商品を含むブログを見る」 っていうリンクが出るんですけれども このリンク先で紹介される他のブログが “はてなダイアリー” だけなんですよ。 はてな内で他のレビューとかしてるひとどんなのかなって思ったら、 はてなブログが反映されてない事に気がついて。 はてなの仕様なので、まあ、はてなだなあ、はてなダイアリの時に実装してそのまんまで誰も治す気がないんだろうなあって感じなんですが、はてなブログで張った場合でも「この商品を含むブログを見る」し、わざわざそのボタンを押してみる人は、はてなブログに書いてある紹介も見たいと思って

    ここが変だよはてなの仕様 - orangestarの雑記
    zzteralin
    zzteralin 2015/02/14
    はてなだからなあ
  • はてな村奇譚72 - orangestarの雑記

    だるまちゃんとてんじんちゃん (こどものとも傑作集) 作者: 加古里子出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 2006/10/15メディア: 大型購入: 1人 クリック: 17回この商品を含むブログ (7件) を見る 明日からちょっとバタバタしますので、更新に少し間があくと思います。 台詞書き出し あれはなんですか?あれも村民なんですか?/あれは村民ではありません/はてな天人です//ハテナテンジン?/ええ/快楽にあふれ苦しみのない生活を送っています 彼らは承認欲求の触手に絡め取られることもなく/自意識の檻にとらわれることもない衣住にみたされた人たちです//衣住…?自己実現してるってことですか?/マズローの欲求5段階説の話ですか?/いいえ/彼らは自己実現からはもっとも遠いところにいます/ならばなぜ//マズローの欲求5段階説をめぐる話でふたつ間違いがあります/ひとつは、下の欲求が満たされ

    はてな村奇譚72 - orangestarの雑記
    zzteralin
    zzteralin 2015/02/11
    ツイートしたいなあ
  • はてな村奇譚71 - orangestarの雑記

    ローストチキン用 丸鶏 1kgサイズ 【販売元:The Meat Guy(ザ・ミートガイ)】 出版社/メーカー: The Meat Guyメディア: その他この商品を含むブログを見る 台詞 「はてなブックマーカーの朝は早い」/まず、昨日の夜に生まれたホッテン鳥の確認から始まる/左から2匹目のホッテントリが伸びそうだな…」見極め/「あのホッテントリはみんなに見てほしいが、俺がブックマークしたとばれたくないからプライベートモードで」あのエントリ自身には価値はないが、イイブコメが付いてるな…返信しておくか…。/不毛な行為である。

    はてな村奇譚71 - orangestarの雑記
    zzteralin
    zzteralin 2015/02/10
    はてな村奇譚が帰ってきた感w
  • はてな村奇譚69 - orangestarの雑記

    新章突入! 写植をうったので携帯でも観やすくなりました! はてなモノリス(http://mono.hatena.ne.jp/)は、かつてはてなの公式サービスとしてリリースされたサービスで、個々人がもっている物をバーコードでアップして、自分が何を持ってるのか、何を買ったのか、そういうライフログを作れる!というサービスだったんですが、(firefoxのはてな拡張にはまだアイコンが残っている)惜しまれながら終了いたしまして。 で、2014年の年末にはてな供養(http://quyo.hatelabo.jp/)というサービスがリリースされたんですが(はてラボ預かり)「あ…これ…はてなモノリスを拡張したようなサービスっぽい」「モノリス姉さまが生きていたらどうおもわれたじゃろう……」と思いまして…。 という感じでネームを切ったのが去年の12月末なんですが、ちょっと更新できない間に季節は流れて既に風化し

    はてな村奇譚69 - orangestarの雑記
    zzteralin
    zzteralin 2015/02/09
    好きだったサービスだけど確かに気になる商品を見つけても探しに出かけちゃってここ経由で通販した事ないわw/ランドとうごメモは終了サービスの花型だよな。
  • ドライビールを飲むと - orangestarの雑記

    「山岡に怒られる〜」というネタが分かる人ってどれくらいいるんだろう。 説明すると。 美味しんぼで山岡士郎がドライビールはスプーンをクチン中に押し当てた味でドライビールをありがたがって飲んでいる奴は味覚障害、みたいな、ことを言っているんですが、それを前提知識として。 黒田硫黄の短編の中に、女子高生二人が海に行く話があって、彼女たちが海辺でドライビールを飲んでいるシーンで「山岡に怒られる〜」といっているシーンのことです。 わかるわけがない。 黒船 (Cue comics) 作者: 黒田硫黄出版社/メーカー: イースト・プレス発売日: 2001/10/01メディア: コミック購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (53件) を見る

    ドライビールを飲むと - orangestarの雑記
    zzteralin
    zzteralin 2014/12/13
    幸南としのぶがなかよしなやつだっけか
  • アリュージョニストを読みたいけど読むとへこむから読めなくてつらい - orangestarの雑記

    アリュージョニストを読みたいけど読むとへこむから読めなくてつらい アリュージョニスト読みたいけれども、読むと、自分の才能のなさとか、物書きの速度とか、出力の精度とかそういうものと比べてしまって辛くなってしまって仕事にならなくなるので、仕事が忙しいうちは見れなくて辛い。すごい続きが今更新されるようになって、どんどん置いてかれてる。っていうか更新が早い。2日に一度、1万字ずつくらい更新されていて、それも、そういう速度で自分は絶対に書くことが出来ないので辛い。とにかく幻想再帰のアリュージョニスト、もう、これがあるなら自分はもう何も書かなくていいんじゃないかって思う。 それくらい面白いのでみんな観てください。 オーバーラップ文庫の最終選考に残りました。多分このまま最終選考も通過して、来年の春か夏前には出版されると思うので、今のうちに波に乗っておこうぜ! http://ncode.syosetu.c

    アリュージョニストを読みたいけど読むとへこむから読めなくてつらい - orangestarの雑記
    zzteralin
    zzteralin 2014/12/05
    これまでのステマの中で一番よみたくなった。褒め言葉は何度繰り返しても良いのだな。