タグ

CrimesとAddictionに関するAFCPのブックマーク (46)

  • 流産して刑務所に入れられる女性たち アメリカ - BBCニュース

    米オクラホマ州の先住民の女性(21)が流産した後、故殺罪に問われ裁判で有罪となった。人々から怒りの声が上がったが、そうした経験をしたことがある女性は彼女だけではなかった。

    流産して刑務所に入れられる女性たち アメリカ - BBCニュース
    AFCP
    AFCP 2021/11/23
    "刑事事件が最近急増しているのは、「麻薬戦争」と、胎児を人と認めるパーソンフッド運動が交差する「アメリカ独特の現象」だ"
  • 大麻―薬物規制の功罪 専門家「薬理作用よりも、刑罰やバッシングが人生を台無しにしている」

    自宅で大麻を所持していたとして、俳優の伊勢谷友介さんが9月8日、警視庁に大麻取締法違反容疑で現行犯逮捕された。 ワイドショーやスポーツ新聞はいつものようにセンセーショナルに報じ、伊勢谷さんが出演したドラマの配信も停止された。 「問題児が輝ける機会の提供」を掲げて伊勢谷さんらが開校した「Loohcs(ルークス高等学院)」は、「誠に遺憾であり、また教育事業を行うものとして、その責任を痛感しております」と謝罪文を掲載した。 大麻は日で確かに違法薬物とされている。だが、その健康被害ははっきりしていない。つまづいた人をさらに叩きのめし、再起しづらくすることを私たちの社会はなぜ繰り返すのか。 BuzzFeed Japan Medicalは、薬物依存症が専門の国立精神・神経医療研究センター薬物依存研究部長、松俊彦さんに緊急インタビューをした。 大麻の場合「刑罰」もおかしいが「治療」も必要か?ーー有名

    大麻―薬物規制の功罪 専門家「薬理作用よりも、刑罰やバッシングが人生を台無しにしている」
    AFCP
    AFCP 2020/09/10
    これもかなあ。なんというか、みんな罰に期待を持ちすぎている気がするのだよな。もしくは罰が大好き過ぎるのか。大麻は合法化もどうかと思うけど、非犯罪化はあってもいいかもなあ。違いは微妙そうだけど。
  • なぜ、世界は薬物の「非犯罪化」に向かっているのか? 米・薬物政策問題の第一人者に聞く - 弁護士ドットコムニュース

    なぜ、世界は薬物の「非犯罪化」に向かっているのか? 米・薬物政策問題の第一人者に聞く - 弁護士ドットコムニュース
    AFCP
    AFCP 2020/02/08
    "日本では、「非犯罪化」や「ハームリダクション」をはじめ、世界でなにが起きているのか、科学の世界でどのように言われているのかがあまり報道されていないように感じます"
  • 松本人志の「薬物厳罰化」発言が何から何まで間違っている理由(原田 隆之) @gendai_biz

    相次ぐ芸能人の薬物問題とマスメディア このところ、芸能人の薬物問題が世間を賑わせ続けている。以前にも書いたが、決して芸能界に薬物が蔓延しているというわけではない。単に報道されやすく目立つからに過ぎない。芸能人の離婚はニュースになるが、一般人が離婚してもニュースにならないのと同じことだ。 しかし、世間の注目が集まっているこの機会に、薬物問題に対する理解を深めるのは良いことだ。その意味で、以前、前編・後編に分けて、薬物依存に関する基的な内容を紹介した。

    松本人志の「薬物厳罰化」発言が何から何まで間違っている理由(原田 隆之) @gendai_biz
    AFCP
    AFCP 2019/12/03
    "科学も万能ではないし、間違いを犯す。それでも、乱暴で都合のよい憶測や印象よりは、よほど確かな「武器」であることは間違いない" "よほど確か" とまでは思わないけど、いくらかましなのはほぼ間違いないよなあ。
  • 田代まさし5度目逮捕 また「啓蒙」活動に取り組む彼を見たい

    依存症は誰の身にも起こりうる“現代病”である。コラムニストのオバタカズユキ氏が田代まさし容疑者について考察した。 * * * 今月6日、タレントの田代まさしが覚醒剤取締法違反(所持)の疑いで逮捕された。2001年12月に同違反で捕まってから、実に5度目の違法薬物での逮捕。ニュースで知った時は、「またまたやっちまったのか……」と私も正直呆れたし、「これは世間からありったけの罵詈雑言を浴びることになるぞ……」と思った。 ところが、である。さっそく各マスコミが大きく報じても、その論調は意外とおとなしく、「薬物の闇はどこまでも深い」といったふうに無難なまとめ方をしているところが多かった。ふだんは煽ってナンボの商売をしているスポーツ新聞系のウェブニュースやテレビのワイドショーなども同様で、薬物依存の怖さを過剰なほど強調することはあっても、田代の人格否定に走るような乱暴な表現はほとんど見かけなかった。

    田代まさし5度目逮捕 また「啓蒙」活動に取り組む彼を見たい
    AFCP
    AFCP 2019/11/11
    一般向けのメディアにこんな論調の記事が載る時代になってきたのか。少しづつでも着実に前進しているのだなあ。
  • 「捕まえるだけが仕事じゃない」薬物依存者に寄り添う元刑事の揺るぎない信念 - 弁護士ドットコムニュース

    「捕まえるだけが仕事じゃない」薬物依存者に寄り添う元刑事の揺るぎない信念 - 弁護士ドットコムニュース
    AFCP
    AFCP 2019/10/22
    "支えとなったのが「捕まえるだけが刑事の仕事じゃない」。同じく刑事として、暴力団対策に奮闘した蜂谷さんの父が口にしていた言葉だ"
  • 米、オピオイドで薬販売大手初の告訴 「安全より利益優先」

    [ニューヨーク 23日 ロイター] - 米政府は23日、オピオイドの流通で患者の安全より利益を優先した疑いで、薬販売大手のロチェスター・ドラッグ・コーポレーティブ(RDC)と幹部らを刑事告訴した。オピオイドを巡る薬販売大手に対する刑事告訴は初めて。 RDCは2000万ドルを支払うことで同意し、訴追延期合意を交わした。独立した3年間の順守監視を条件に営業を継続でき、諸条件に適合すれば訴追回避も可能という。 同社は2012年1月から17年3月まで、不適切使用の内部警告が出ていたにもかかわらず、オキシコドンやフェンタニルなどの規制薬物を流通させ、麻薬法に違反したと認めている。 バーマン連邦検事はこの警告について、注文規模や現金払いの薬局顧客、法執行機関の捜査対象などになっている医師処方箋の激増が含まれると説明した。 検察側は、同社が12年から16年にオキシコドンなど疑わしい注文約8300件を特定

    米、オピオイドで薬販売大手初の告訴 「安全より利益優先」
    AFCP
    AFCP 2019/04/24
    "同社は2012年1月から17年3月まで、不適切使用の内部警告が出ていたにもかかわらず、オキシコドンやフェンタニルなどの規制薬物を流通させ、麻薬法に違反したと認めている"
  • 「別人格に指示され覚醒剤使用」 多重人格で心神耗弱認め、異例の猶予判決 大阪高裁 - 毎日新聞

    覚せい剤取締法違反の罪に問われた女性被告(37)の控訴審判決で、大阪高裁は27日、懲役刑の一部を実刑とした1審・大阪地裁判決を破棄し、懲役1年・保護観察付き執行猶予4年を言い渡した。村山浩昭裁判長は、被告が多重人格として知られる解離性同一性障害(DID)で、「当時は別人格で、心神耗弱の状態だった」と認定した。DIDの影響で刑事責任能力を限定的とする判決は極めて異例だ。 判決によると、被告は2017年11月、大阪市内の自宅で覚醒剤を吸引するなどした。過去にも覚醒剤を使ったとして、執行猶予中だった。 この記事は有料記事です。 残り886文字(全文1137文字)

    「別人格に指示され覚醒剤使用」 多重人格で心神耗弱認め、異例の猶予判決 大阪高裁 - 毎日新聞
    AFCP
    AFCP 2019/03/28
    "DIDの影響で刑事責任能力を限定的とする判決は極めて異例だ"
  • 性犯罪者に女性ライターが面会 「オレが被害者に謝罪すべきだと思いますか?」 | 文春オンライン

    女性である私が、女性の敵である性犯罪者に会う。ここにきてもなお、逡巡がないと言えば嘘になる。そもそも知人女性の存在がなければ、私はこの待合室に座ってはいない。 被告の名は、栗田良文(36)。2016年6月、電車内で泥酔していた女性を自宅アパートに監禁、わいせつな行為を行ったとして神奈川県警相模原署に逮捕された。「お姫様抱っこ監禁事件」として、マスコミを賑わせた男だ。 「あっ、良文くんだ!」 逮捕を報じる映像を見た瞬間、女性はすぐに気づいた。「あっ、良文くんだ!」。児童養護施設職員だった当時、彼女は2歳から3歳の栗田を担当していた。 「あの子は乳児院から施設、里親、そして施設とずっと社会的養護の場で育ったの。なぜ、誰も、彼の問題に気づけなかったの?」 彼女は自分の責任として、家族に内緒で栗田への面会や差し入れを続けていた。その姿に率直に感銘を受けた。と同時に、なぜ、栗田は性犯罪者となってしま

    性犯罪者に女性ライターが面会 「オレが被害者に謝罪すべきだと思いますか?」 | 文春オンライン
    AFCP
    AFCP 2019/01/15
    "あの子は乳児院から施設、里親、そして施設とずっと社会的養護の場で育ったの。なぜ、誰も、彼の問題に気づけなかったの?"
  • 万引きで2度の逮捕 元マラソン女王・原裕美子氏インタビュー | FRIDAYデジタル

    女子マラソンの元日本代表選手だった原裕美子被告(36)が、万引きにより「2度め」の裁判を受けている。「1度め」の公判は昨年11月、宇都宮地裁足利支部で開かれた。これは同年7月、栃木県足利市のコンビニで飲料水や化粧品など8点、約2700円相当を万引きしたという窃盗の事案である。同日に言い渡された判決は懲役1年、執行猶予3年。そのわずか3ヵ月後、今度は群馬県太田市のスーパーでキャンディ1袋など3点、販売価格計382円を万引きして再び逮捕起訴された。10月29日に前橋地裁太田支部で開かれた「2度め」の公判で、検察官は原被告に懲役1年を求刑した。 この原被告の2度の裁判で注目を浴びたのは、原被告が摂障害に長年苦しんできたこと、そして、その摂障害と“万引きがやめられない病(クレプトマニア )”との関係性だ。原被告は太田市での逮捕後、入院治療に取り組み、退院後の現在は関連施設に住みながら仕事を始め

    万引きで2度の逮捕 元マラソン女王・原裕美子氏インタビュー | FRIDAYデジタル
    AFCP
    AFCP 2018/11/17
    "元日本代表という輝かしい経歴を持つ彼女が、いかにして摂食障害を発症し、万引きに走ったのか。12月3日に判決を控える原被告に話を聞いた"
  • 10年間で500人を治療してわかった「痴漢」を取り巻く問題(原田 隆之) @gendai_biz

    痴漢には処罰と治療を およそ1年前、朝夕の満員電車で痴漢を疑われた男性が線路上を走って逃げるという事件が相次いで起こり、大きな話題となった。 連日のように大きな事件事故、災害などが起こるわが国では、もはやそれは昔話のような感すらある。 このとき、私は「『科学の力』で痴漢をなくす、驚きの方法」という記事を書き、それが私の「現代ビジネス」での「デビュー」となった。 奇しくもその1年後の今月18日、NHKの人気番組「クローズアップ現代+」で痴漢が特集され(「万引き・痴漢という“病”~刑罰だけでなく治療も」)、私もその番組に出演した。 「現代ビジネス」と「クローズアップ現代+」、そのどちらにおいても私が訴えたのは、痴漢に対して「処罰に加えて治療を」という主張であった。 これらの記事や番組に対し、多くの賛同の声が寄せられたことも事実であるが、同時に根強い反対、感情的な反発も多かった。 痴漢という犯罪

    10年間で500人を治療してわかった「痴漢」を取り巻く問題(原田 隆之) @gendai_biz
  • ノルウェー議会がドラッグ非犯罪化へ「薬物依存症者に罰ではなく治療と助けを」 右派・左派で合意(鐙麻樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    12月13日、ノルウェー議会は、ドラッグを非犯罪化とする改正案を政府に求めることがわかった。 薬物依存症者を「犯罪者」としてではなく、「病人」とする新しい考え方を提唱する。 薬を断ち切れずにいる人を、警察や法が罪人として裁くのではなく、医療・保健機関が助けが必要な病人として接するものだ。 右派・左派の与野党らが合意しており、反対したのは犯罪の厳しい取り締まりを求める右派ポピュリスト政党の「進歩党」と、保守的な傾向がある「キリスト教民主党」のみ。 ノルウェーでは各政党の青年部らも、薬物依存症の捉え方を考え直すように以前から母党に求めていた。 現地の右派・左派の大手新聞社も、この決定を喜んで受け入れている。 これは薬物政策の定義を改め、麻薬を合法化するものではなく、使用を非犯罪化とするものだ。 依存症者が必要としているのは、罰金や刑務所ではなく、思いやりや治療だ。 受け入れることで使用者は増え

    ノルウェー議会がドラッグ非犯罪化へ「薬物依存症者に罰ではなく治療と助けを」 右派・左派で合意(鐙麻樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    AFCP
    AFCP 2017/12/20
    "右派・左派の与野党らが合意しており、反対したのは犯罪の厳しい取り締まりを求める右派ポピュリスト政党の「進歩党」と、保守的な傾向がある「キリスト教民主党」のみ"
  • 「刑務所以外で社会復帰」=薬物再犯防止へ推進計画-政府:時事ドットコム

  • 窃盗症、追い詰められる加害者家族「なぜ責任取らないのか」「弁償できるでしょ」 - 弁護士ドットコムニュース

    万引きなどを繰り返す「窃盗症(クレプトマニア)」の加害者家族に焦点を当てた講演会が10月19日、様々な依存症問題に携わる東京都大田区の大森榎クリニックで開かれた。 講演会には、加害者家族支援を行うNPO法人「ワールドオープンハート(WOH)」代表の阿部恭子さんが登壇。加害者家族と関わってきた経験から、「ステレオタイプの加害者家族像を壊すことが大事だ」と話した。 ●加害者家族支援の活動を始めたきっかけ 2008年、東北大学大学院で犯罪被害者などについて研究していた阿部さん。ある時、「罪を犯した加害者の家族が自殺している」という話を耳にした。ふと疑問に思い、加害者家族がサポートを受けられる場所を探したところ、その当時は相談機関や支援団体が一つもなかった。弁護士に聞いても、「情状証人として家族と会うことはあっても、どんなことで困っているかというのは把握していない」と言われた。 「加害者家族の存

    窃盗症、追い詰められる加害者家族「なぜ責任取らないのか」「弁償できるでしょ」 - 弁護士ドットコムニュース
  • 全男性が持っている「痴漢トリガー」とは何か

    ――多くの男性は「自分は痴漢をしない」と思っているはずです。だからこそ、痴漢冤罪が大きな関心を集めているのではないでしょうか。 私も男性ですから痴漢冤罪は他人事ではありません。それはさておき、痴漢冤罪を声高に主張して肝心の痴漢問題をうやむやにするのは賛成できません。警視庁によれば2016年に都内における電車内の痴漢行為は約1800件(迷惑防止条例違反)起きています。しかも、やはり警視庁の調査によれば、痴漢行為に遭った女性のうち9割近くが警察に通報・相談をしていません。つまり、実際の痴漢行為は少なく見積もっても1800件の10倍以上あると考えられます。一方で、痴漢冤罪が現実にどのくらい起きているのかはわかりませんが、痴漢犯罪よりも圧倒的に少ないと予想できます。 痴漢をする人の特徴は「4大卒の既婚サラリーマン」 ――痴漢をする男性に特徴はあるのでしょうか。 当クリニックでは過去12年間に延べ1

    全男性が持っている「痴漢トリガー」とは何か
    AFCP
    AFCP 2017/10/24
    見出しで損をしている感じの記事だなあ。ここまで主語を大きくするならいっそ全人類にしておいてもよかったかも。要点は "痴漢は依存症であり、治療でやめられるということを知ってほしい" 。
  • 薬物依存症治療、専門医療機関の充実を

    法務省は10日、再犯防止推進計画案のパブリックコメントの募集を始めた。昨年12月に成立した「再犯防止推進法」に基づき、計画を策定するもので、医療分野では、薬物依存症治療の専門医療機関を充実させる必要性を挙げている。募集期間は11月10日まで。【新井哉】 薬物依存症をめぐっては、治療を提供できる医療機関が限られたり、遠方の医療機関への通院が難しかったりして治療を中断する人が少なくない。また、覚せい剤取締法違反で受刑した人の再入所率が高いため、出所後に薬物依存から回復...

    薬物依存症治療、専門医療機関の充実を
    AFCP
    AFCP 2017/10/12
    再犯防止推進計画(案)に関するパブコメはこちら http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=300171010&Mode=0
  • 「性犯罪者は“マジック”で自己正当化する」 加害者臨床から見た“男が痴漢になる理由”(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    以前取材した性暴力関連のイベントで、登壇者が「痴漢防止のためのポスターは『痴漢は病気です。犯罪者になる前に病院へ行こう』という内容ではどうか」と提案したことがあった。アルコール依存症やギャンブル依存症と同じように、「痴漢するスリルがやめられない」人が実際に存在する。性犯罪の加害者治療にあたる精神科医から「『痴漢は犯罪です』というポスターを見ても、痴漢加害者は『自分は優しく触っているから痴漢じゃない』と思い込んでいる」と聞いたことが、この提案の背景にあった。(詳細はこちらの記事) 痴漢は依存症であり、病気。だから再犯防止ための治療が必要であると言われる。一方で、性被害の現場を知る人からは「病気と見なされれば免罪されてしまうことになるのでは。それが怖い」という声もある。 今年8月に刊行された『男が痴漢になる理由』(イースト・プレス)は、痴漢や強姦など性犯罪の加害者臨床に携わってきた精神保健福祉

    「性犯罪者は“マジック”で自己正当化する」 加害者臨床から見た“男が痴漢になる理由”(小川たまか) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 薬物依存の支援施設で殺人未遂容疑 ダルク入所者を逮捕:朝日新聞デジタル

    滋賀県警は19日、同県東近江市沖野2丁目、薬物依存者の自立支援施設「東近江ダルク」に入所する無職山崎真央容疑者(27)を、殺人未遂の疑いで現行犯逮捕し、発表した。容疑を認めているという。 東近江署によると、山崎容疑者は19日午前2時15分ごろ、この施設内で同じ部屋に入所する男性(41)の首を刃渡り17センチの包丁で切りつけた疑いがある。男性は入院したが意識はあるという。 山崎容疑者はその後、「人を殺してきた。逮捕してくれ」と近くの交番に出頭しており、調べに対し、「普段の生活が気にくわなかった」と話しているという。東近江ダルクは覚醒剤やシンナーなど薬物依存症から回復するための施設。(石川友恵)

    薬物依存の支援施設で殺人未遂容疑 ダルク入所者を逮捕:朝日新聞デジタル
  • 痴漢典型例は「家庭持ち四大卒の会社員」「監視強めても続く」千人の分析で見えた実態 - 弁護士ドットコムニュース

    2017年に入って、電車内で痴漢をしたと疑われてホームから線路に飛び降りて逃げる事件が相次いだ。結局痴漢をしていたかどうかは分かっていないが、これをきっかけに「痴漢冤罪に巻き込まれたらどうすればいいのか」と痴漢冤罪を防ぐ方法に注目が集まっている。 そんな中で「男が痴漢になる理由」(イースト・プレス)という挑戦的なタイトルで、日初の痴漢の専門書が出版された。著者はこれまで12年間に渡って1000人を超える性犯罪者と向き合ってきたという精神保健福祉士・社会福祉士の斉藤章佳氏(大森榎クリニック)だ。 痴漢加害者は一体どういった人間なのだろうか。「必ずしも痴漢は性欲が動機となっている訳ではない」と話す斉藤氏に、痴漢加害者の実態について聞いた。 ●痴漢は「性欲異常者」がやるものだというのは的外れ ーー痴漢をする男性は、「家庭を持った四大卒の普通の会社員」が多いというのは驚きでした。 「痴漢は日常

    痴漢典型例は「家庭持ち四大卒の会社員」「監視強めても続く」千人の分析で見えた実態 - 弁護士ドットコムニュース
    AFCP
    AFCP 2017/08/27
    専門クリニックに通う "痴漢典型例" は "「家庭持ち四大卒の会社員」"なんだろうな。全体にはどうなんだろうな。
  • この店、万引きできちゃうな… 窃盗症女性、衝動が襲う:朝日新聞デジタル

    衝動を抑えられずに万引きなどの窃盗を繰り返す「クレプトマニア」(窃盗症)と呼ばれる精神疾患がある。群馬県渋川市の赤城高原ホスピタルは、その治療の先駆的な病院として全国的に知られている。再犯は防げるのか。病院の取り組みなどから考える。(三浦淳) 頭に回路ができている――。万引きをやめられない埼玉県の50代女性は自らの「症状」をこう説明する。 買い物に行くと、つい、確認してしまう。店員はどこか、防犯カメラは何台あるか。「万引きできちゃうな」という衝動が襲う。 20代後半から万引きを繰り返した。結婚したばかりの2004年からは1年半ほど刑務所に服役した。 出所後、「新婚生活を取り戻そう」と仕事を始め、家計を管理した。夫には、弁護士費用などで負担をかけた。料費などを浮かせようと、スーパーやコンビニで料品を万引きするようになった。 見つかれば、土下座で許してもらった。夫から「おかしい」と言われ、

    この店、万引きできちゃうな… 窃盗症女性、衝動が襲う:朝日新聞デジタル
    AFCP
    AFCP 2017/08/26
    "酒や薬物の依存は物質依存だが、クレプトマニアは万引きという行為に依存する。負けるのにやめられないギャンブル依存症に近い。きっかけは失意体験や家庭問題などがある"