タグ

ブックマーク / japan.zdnet.com (4)

  • 最も嫌われているプログラミング言語は?--Stack Overflowが調査結果を発表

    Stack Overflowを利用している開発者の中には、プログラミング言語「Perl」を扱いたくないと思っている人が多くいることが明らかになった。PerlはLarry Wall氏が開発したもので、生まれて30年近くになる。 Perlは1990年代にはよく使われていたが、今では「Python」の方が好まれることが多い。PythonGoogleで広く利用されているほか、データサイエンティストの間でも人気がある。 同サイトの統計でPerlに次いで嫌われていた言語は、「Delphi」とMicrosoftの「VBA」だった。 Stack Overflowは、この嫌われている言語ランキングに使用したデータを、求職情報ページの「Developer Story」ページから集めた。Developer Storyは、開発者が自分の職歴や実績などをまとめて公開できるサービスだが、このページには使いたい言語と

    最も嫌われているプログラミング言語は?--Stack Overflowが調査結果を発表
    Carimatics
    Carimatics 2017/11/09
    PerlがNo.1!!ヤッターーーー!!!!
  • 人気の高いプログラミング言語とは--学習者はどう捉える?

    カリフォルニア大学バークレー校で筆者のプログラミングの講義に出席している学生たちは、最も人気の高いプログラミング言語はどれかという質問をしばしば投げかけてくる。この質問は簡単だが、答えはそう簡単なものではない。 ではまず、人々はなぜこのような質問をするのかについて考えてみよう。通例、少なくとも学生たちは仕事にありつける言語を学びたいと考えている。この業界に入ろうと考えているほとんどの人々にとって、ニーズのない知識を仕入れる意味などまったくと言っていいほど感じられないはずだ。 一方、既に何らかのスキルを有しているプログラマーたちは、自らが現在手にしているスキルが時代に即しているか、あるいは他の新たな言語に目を向けるべきかどうかという感触を得たいと考えている。というのも人気の変化は、新たな言語を学ぶ時期の到来を知らせる予兆となり得るためだ。 製品開発に従事している開発者たちも人気のある言語を知

    人気の高いプログラミング言語とは--学習者はどう捉える?
  • オラクルがJava EE開発停滞を否定、「Java EE 8」の計画は9月に発表へ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Javaを所有するOracleによる「Java Enterprise Edition(Java EE)」開発の停滞を指摘する報道に対し、Oracleが回答した。OracleJavaへのコミットは変わらず、次期版である「Java EE 8」に向けた作業を進めているという。 米国時間7月1日、ArsTechnicaはOracleにおけるJava EEの開発が停滞していると報じていた。当時のArsTechnicaの記事によると、Java EEの開発は事実上停止しており、これまでJavaプラットフォームに貢献してきたJava開発コミュニティのメンバーからは懸念する声が上がっているとのことだった。記事ではまた、OracleJava EEに投じ

    オラクルがJava EE開発停滞を否定、「Java EE 8」の計画は9月に発表へ
  • マイクロソフト、「.NET Core」のバグ発見報奨金プログラムを発表

    Microsoftは米国時間6月7日、同社のバグ発見報奨金プログラムに、近々リリース予定の新たなサービスビルドを追加すると発表した。 同社によると、この新たなプログラムは「.NET Core」および、5月に発表したウェブアプリ向けの新規フレームワーク「ASP.NET Core RC2」のベータ版に焦点を合わせたものだという。 MicrosoftセキュリティレスポンスセンターのシニアディレクターJason Shirk氏によると、この報奨金プログラムは2016年6月7日~9月7日にかけて実施され、報奨金は脆弱性の程度に応じて500~1万5000ドルになるという。 報奨金を得るには、有効かつ未報告のバグを提示する必要がある。受け付けられる内容には、リモートから任意のコードを実行可能にする脆弱性(RCE)や、セキュリティを脅かす設計上の欠陥、特権昇格につながるバグ、リモートからのDoS攻撃に対す

    マイクロソフト、「.NET Core」のバグ発見報奨金プログラムを発表
  • 1