タグ

ブックマーク / note.com/yasuhiton (1)

  • メディアとデザイン─伝え方を発明する(1)「何だかわけのわからないもの」|Yasuhito Nagahara

    「メディアとデザイン」は、多摩美術大学情報デザイン学科で2007年に始まった私のゼミ名だ。2002年に開催した個展の名称に由来する。「伝え方を発明する」はゼミのテーマである。これは、学科案内をつくるときに編集子がつけてくれたキャッチコピーをそのまま引き継いでいる。あまりにピッタリで感心したからだ。 2008年から09年にかけて『プリバリ 印』という印刷業界誌から大学でのことについて書いてほしいという依頼があって全12回の原稿を書いた。学校についてもう書くことはないだろうと思い、残しておくべくnoteに投稿することにした。 今回はちょうど10年前。2009年4月の原稿から。 何だかわけのわからないもの4月の大学は人でいっぱいだ。キャンパス中に人があふれるが、ゴールデンウィークを過ぎると少しずつ減ってきて、6月には落ち着く。これを毎年繰り返している。 美大生は早くに自分の進路を決めた人たちだ。

    メディアとデザイン─伝え方を発明する(1)「何だかわけのわからないもの」|Yasuhito Nagahara
  • 1