タグ

ブックマーク / www.drk7.jp (2)

  • 超高速に大量の Excel のグラフを描画する方法の検討

    突然ですが仕事で大量のグラフを描画する必要があります。まぁこんな感じのヤツですよ。ログ解析とかもろもろの統計データを可視化するっていうよくあるやつ。当然ながらいちいちグラフ作成を手作業でヤルのは面倒なので Excel VBA で自動化されてる。 今も昔もこれからもずーっとある作業です。でも困ったことが1つあります。 Excel のグラフ描画って結構書処理が遅いんです。パソコンに処理待ちさせられることが凄く納得いきません。なんとかせねば。 前々からグラフ描画が遅いのは気がついていたのですが社内の VBA のメンテナーが誰もいなくなってしまったので仕方なく解析してみることにしました。VB Editor を起ち上げること自体が過去に10回程度という超素人です。正直何がなんだかわかってません。 プログラムを解析してみてわかったことは、Excel のグラフ描画においては、ChartObjects.C

    Chisei
    Chisei 2007/11/05
    後で読むかも
  • Windows 95 系でプルダウンが文字化けする場合の対処方法 - ttfCache -

    なんてのがありました。VMWare でいろいろな環境を作って様々なテストを繰り返すも一向に原因がわかりませんでした。ページは正しく表示されているが、フォーム内のものが文字化けするといった現象です。一番左が正しい状態です。右2つが文字化け?した状態です。 問い合わせは Windows 95 系の OS のみだったので、またいつもの Win95 系特有の不具合かぁ・・・今時 Win95 やら Win98 なんて・・・と正直思う次第ではありますが、実際 Web 2.0 時代でも現役で Win98 や WinMe が使われていてアクセスしてきているのだからサービス提供側としては何らかのアクションを起こさなくてはならない。 とまぁそんな感じで途方に暮れていると同僚が情報を仕入れてきてくれました。 ttfCache ってやが原因でした。僕自身、Win95→Win98→WinMe→Win2000→Win

    Chisei
    Chisei 2007/10/12
    ユーザサポートで使えそうなのでブクマ
  • 1