タグ

サイバーエージェントに関するChiseiのブックマーク (36)

  • ヤフーニュースに掲載された山本一郎氏の記事について | 株式会社サイバーエージェント

    http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20150430-00045307/ この記事を読むと、御社のコンプライアンスが疑われます。 真偽の程は如何なものでしょうか?? 事実なら大変遺憾ですし、 虚偽ならば訂正を求めるべきと思いますが、 ご見解をお聞かせください。 この度は、ご心配をおかけしており申し訳ございません。 該当記事について、当社はJIAAの会員として、 ネイティブアドの信頼性確保のため広告表示を実施しており、 当社代表取締役社長の藤田および組織的に、 ネイティブアドの広告表示外しを指示したという事実はございません。 該当記事の執筆者にも、上述の通りに連絡をしております。 現在、現場の行き過ぎた行動があったかどうかについての調査を進めると同時に、 全ての媒体資料の見直しおよび社員に対する研修の実施により、 広告提案時

    Chisei
    Chisei 2015/05/02
    頑張ってる。
  • サイバーエージェントなど特定企業の社員が違法なネイティブアドビジネスにぶっこんでいる件で(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース 2015/4/30(木) 22:14

    Chisei
    Chisei 2015/05/01
    事実は知らないけどCA社ならやりそうな事案。
  • なぜ芸能人のブログは「アメブロ」なのか? 3億円の損失が後の成功に

    社員教育で徹底しているのは人間力 岩隆氏(以下、岩):次に、組織としての失敗力の身につけ方ということで、議論に移らせていただきます。こちらも、石渡さんのほうから資料を用意していただいています。 石渡美奈氏(以下、石渡):ありがとうございます。切り替わらないですかね、スライドが。ありがとうございます。 組織としてなんですけれども、弊社は来年おかげさまで創業110年の会社なんですが、ちょうど2002年に父からいずれあなたに第3創業、バトンを渡すと私は言われていまして、その時に、「今日からあなたのその第3創業を支える、心を共にしてくれる社員を育てなさい。そういう組織にしていきなさい。あなたに渡すと決めた会社だから、目は離さないけれども、手は離すと、口は出さない」って言われたんですね。 その父の一言が背中を押してくれまして、私はその第3創業の組織を新卒採用にチャレンジして、社会のことを何も知ら

    なぜ芸能人のブログは「アメブロ」なのか? 3億円の損失が後の成功に
    Chisei
    Chisei 2015/03/15
    番組制作の人とつながった話、単に金を使ったことで人が寄ってきたようにみえる。金を使って何かを成すというのは大切だよねといういい話。
  • Pitapat (旧Facematch) がサービス終了【増田 @maskin】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家として30年以上にわたりIT業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長を経て現在に至る。 [読了時間: 2分] 気になる知人との関係を活性化するサービスとして注目を浴びた「Pitapat」が2012年9月28日をもってサービスを終了する。 「Pitapat」は2011年夏に開催された学生開発コンテスト「ブレークスルーキャンプ」で “Facematch” として優勝。その後も2011年11月に米で開催されたプレゼンコンテスト SFN

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    Chisei
    Chisei 2012/08/01
    これが気に入った。 "ベンチャー企業は最初からデカいところを狙うべきだけど、厳しい現実を直視して突破口をみつけていかないと先に進めないよ。"
  • 藤田晋『VOYAGE GROUPの株式売却』

    日VOYAGE GROUPの株式売却を 発表しました。(CNETの記事 ) VOYAGE GROUPが当社のグループで あることをご存じなかった方も多いかも 知れませんが、それだけ独立性高く 運営してきた会社です。 元はMYIDという会社を買収する形で グループ入りし、 傘下で現経営陣がECナビを立ち上げ、 事業を多角化し現在に至ります。 一貫して安定的に利益を創出する 親孝行の子会社でしたが、宇佐美社長 が体の役員を外れてからは、 どこかの時点でグループを離れて IPOを目指したいという意向をもらって いました。 グループ内にとどまると、事業の重複 などの理由で上場が困難だからです。 しかしながら、重要子会社であれば あるほど余程の理由がない限りは 売却の意思決定は難しく、それは 元役員だった宇佐美さんも重々承知 していました。 だから合理的に売却の判断が可能な ワンチャンスをいつも

    藤田晋『VOYAGE GROUPの株式売却』
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hot on the heels of Elon Musk’s visit to China earlier this month, the country welcomed another American tech billionaire. Bill Gates, co-founder of Microsoft and co-chair of the Bill & Meli

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Chisei
    Chisei 2012/05/01
    よくわからん『Facebookで気になる人に密かに思いを伝えて、お互いに気になる存在であれば、互いにメッセージを交換することができて最終的にはそれが誰だかわかるというものだ。』
  • 第31回 秋葉原に集結した技術者集団Ameba Technology Laboratoryの役割を探る[後編] | gihyo.jp

    統合ログ解析基盤と検索システム、そして機械学習の開発と運用を目的に、サイバーエージェントが秋葉原ダイビル内に開設したのが「Ameba Technology Laboratory」(⁠以下、ラボ)です。第28回の前編に引き続き、ここで行われている業務内容や今後の展開について、ラボのメンバーに話を伺っていきます。 Ameba Technology Laboratoryのオフィスのようす 即座にGOサインが出た統合ログ解析基盤の開発 テキスト検索エンジンである「Lucene⁠」⁠、そしてWeb検索エンジンの「Nutch」の開発において中心的な役割を果たしたDoug Cutting氏は、2006年に新たなプロジェクトを立ち上げます。それが現在、大規模データ分散処理技術として注目を集めている「Hadoop」でした。 このHadoopの大きな可能性に魅せられ、多くの企業がHadoopを自社のデータ解析

    Chisei
    Chisei 2012/04/24
    いいなこのオフィス。湾曲したデスクのほうがコミュニケーション取りやすいと思うんだよね。
  • 藤田晋『現実を直視する』

    先週末に伊豆の伊東で行われた新人研修に 顔を出してきました。 毎年恒例の2泊3日の合宿研修ですが、 私だけ、行った目的が皆とは別でした。 200名超の新入社員の顔と名前を覚える ためです。ただそれだけのために 往復6時間かけて日帰りで行ってきましたが、 それだけの価値はあったと思ってます。 名前を覚える 目的は前に書きましたが、 適材適所 を目的とした先行投資 です。 36チームに分かれた各部屋を全てまわり、 全員と1度は話ができたので、 完全に全員憶えられた訳ではないですが、 頭には残りました。後は活躍してくれたり、 何かのきっかけで思い出すはずです。 ひとりひとりに、名前を憶えるための特徴を 聞いてまわったあと、 「将来こういうことやりたい、とか何か、 おれ(社長)に言っておきたいことない?」 という質問をしたのですが、それを200名超 から聞いて、憂になりました。 「新しいことをや

    藤田晋『現実を直視する』
    Chisei
    Chisei 2012/04/10
    なんというブログ力。
  • サイバーエージェント、2015 年までにエンジニアの半数を女性にすると発表 | スラド IT

    サイバーエージェントが、女性エンジニアのスキル・環境向上に向けた活動を開始するという (プレスリリース) 。 また @IT の記事によると、2015 年までにエンジニアの 5 割を女性にするという目標を掲げているとのこと。女性の採用を積極化するとともに、女性エンジニアリーダーの採用・育成も行うという。また、女性のみで構成されるエンジニア組織も設立するそうだ。

    Chisei
    Chisei 2011/11/17
    高く評価したい。子会社も追随すべき流れ。
  • 藤田晋『あした会議が機能した理由』

    前回のブログのミスマッチ制度は ヤフトピにも掲載されて、賛否両論 さまざまなご意見を頂きました。 その中でも「360度評価を導入すべき」 というアドバイスは私も納得感があり、 評価には同僚の意見を組み入むべき だと思いました。 当社は様々な制度をトライアンドエラー で導入していますが、胸を張って 画期的な制度で大変よく機能している と言えるものが3つあります。 「CAJJ制度 」と「CA8 」と「あした会議 」 です。(それぞれの詳細はリンク先を 見ていただくと分かります) 最近の当社からのプレスリリースは 夏に行ったあした会議で決まったもの ばかりです。 今では非常に重要な経営会議となった あした会議も、当初は思ったほどうまく 行かず、止めようかと思った時もありました。 しかし、決定的な問題点の修正を 途中でしたことが要因で、その途端に 見違えるように機能し始めたのです。 その決定的な問

    藤田晋『あした会議が機能した理由』
    Chisei
    Chisei 2011/10/17
    全員が同じ方向を向くという部分はすごく共感できる。
  • 藤田晋『退職金とミスマッチ制度』

    先週の社員総会で、いくつかの新しい人事制度 を発表しました。 そのうちのひとつ、 退職金制度をスタートしました。 これまでも何度も役員会で議論してきたの ですが、定年を迎えるような年齢の社員が 皆無なため見送ってきました。 未来の当社の姿に見通しが立てにくいことや、 現在をベースに決めて、将来の経営陣に 禍根を残すような制度にしてはいけないと 考えていたからです。 現在の当社の社員の年齢分布は大半が 20代と30代です。 しかしながら、当社のミッションステートメント にもある「有能な人材が長期に渡って働ける 環境を実現」させるため、安心して腰を据えて 働いてもらうために今回制度導入に踏み切り ました。 上の図の年齢構成は30年後には20代から 60代までバランスの良い会社にしていきたい と思っています。 当社の退職金制度の特徴は、 ・30代から積立開始、40代から受け取れます。 ・業績連動

    藤田晋『退職金とミスマッチ制度』
    Chisei
    Chisei 2011/10/13
    年齢上がってくるとそうなるか。
  • 藤田晋『役員合宿で決めたこと』

    1泊2日北海道での役員合宿を終えて、 東京に帰ってきました。 今週はあした会議から続いて、 集中力を切らさずに非常に多くのことを 決断できました。 100%集中できている時にした決断は、 五感が研ぎ澄まされているので、 経験上、致命的な盲点を見落としていた というようなミスは少ないと思ってます。 合宿に行ってそれだけを考えたり、 日程を集中させたりしているのは そのためです。 今回の役員合宿でも大きなものを 幾つか決めたので準備が出来次第、 社内外に発表します。 その中のひとつ、 現在の当社の人事制度である G職(マネジメント)、P職(専門職)、 に加えて全く別軸の貢献度をベースに した職種について内容を詰めました。 当社は社員が若くて仲が良いので、 よく大学のサークルのようだと揶揄される ことがあるのですが、 実際に社員は若くて仲が良いし、 ヤッカミたい人はそう言っててくれても 構いませ

    藤田晋『役員合宿で決めたこと』
    Chisei
    Chisei 2011/07/18
    サイバーエージェントの組織の仕組みづくりの徹底は素晴らしいです。Web系の中でも抜きん出ているように感じる。社長のアウトプットの仕方がうまいのかも知れないけど。
  • 藤田晋『元気付けていこう』

    大震災から10日間経ちました。 この間、隙間なくぎっしりと詰まってた スケジュールは次々とキャンセルになり、 代わりに刻一刻と変わる状況に目を凝らし、 会社としての対応に追われることになりました。 それでも普段の生活の目の回る忙しさとは 比較にならないほどで、時間をもて余しました。 会社に出社した社員にも早めの帰宅を促し、 私自身も早めに帰宅し、この3連休も家の中に 引きこもりました。 渋谷や六木の繁華街では人影が少なく、 お店はガラガラだったり閉店していたりします。 節電のために薄暗い部屋にいて、 ネオンを消した暗い街を眺めていると、 嫌が否にも景気悪化が心配になります。 最近の日経済は、ようやく「ついに失われた 20年からの脱却」というような論調も出始め、 明るさを取り戻した矢先でした。 震災の日から経済活動が落ち込んでいるのは 明らかですが、長引かせれば、更なる惨事を 引き起こす

    藤田晋『元気付けていこう』
    Chisei
    Chisei 2011/03/21
    明日から正常通り働くか。
  • 藤田晋『東北関東大震災』

    一昨日発生した東北関東大地震。 被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。 被災地の惨状は当に目を覆いたくなりますが、 現在も、救助を待っている方、 家族の安否が分からない方、 眠れぬ夜を過ごしている方が大勢いらっしゃいます。 いまはただ一人でも多くの人の無事を願うばかりです。 先ほどの菅総理の会見でもありましたが、 電力供給不足が極めて深刻な状況にあります。 皆で力を合わせて節電に協力しましょう。 明日からサイバーエージェントは通常通りの 営業となります。 但し、時差通勤、自宅勤務を許可しますので、 各自で判断して上長に連絡してください。 (曽山さんのブログ も参照してください) 出社する方はオフィスで暖房を使いませんので 暖かい服装で来てください。 また新卒採用は3月21日まで中断します。 中途採用も一時中断です。 選考には一切影響ありませんのでご安心ください。 義援金が必要になる

    藤田晋『東北関東大震災』
    Chisei
    Chisei 2011/03/13
    自宅勤務可&オフィスでは暖房を使わないなど。
  • 2011年プレスリリース | 株式会社サイバーエージェント

    2011年2月16日 サイバーエージェントエンジニアのための新オフィスを秋葉原に開設 「Ameba Technology Laboratory」 PDFファイルで表示 株式会社サイバーエージェント社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:藤田晋、東証マザーズ上場:証券コード4751)は、「Ameba」などのサービス開発や運営に携わるエンジニアが、より快適な環境で業務に専念できるよう、2011年4月1日、東京・秋葉原に新オフィス「Ameba Technology Laboratory」を開設いたします。 「Ameba Technology Laboratory」は、「Ameba」などのサービス開発や運営に携わるエンジニアの中でも、データ解析やデータマイニング、自然言語処理、機械学習等を専門とする研究開発エンジニア及び、分散システムや検索、画像処理などを専門とするインフラエンジニアのための

    Chisei
    Chisei 2011/02/16
    いいなー。CAいいなー。
  • 藤田晋『違和感の正体』

    当社の取締役会は毎週木曜日2時間フルに 会議をしていますが、 スタッフの事前準備がとても優秀なおかげで 毎週この会議は非常に充実しています。 ところが最近、なんだか少し違和感を 感じていたのですが、 先日、複数社の社外取締役を努めている方と 会をしている時に、 「執行を兼務している役員は社長に萎縮しちゃって 取締役として機能してないよ」 という言葉を聞いて、 あっさりその違和感の正体が解りました。 1. まず大前提として、経営と執行は分離すべきです。 取締役が執行を兼ねているのは、 サッカーで言えば試合で全力疾走している人が 監督を兼務しているようなもので、 冷静で的確な判断はできません。 取締役は経営監督機能を担っていて、 第3者の立場から的確にかつ客観的に 全体を見渡し、 企業価値を向上させるような意思決定をし、 問題が起きたら適切に対処しなければなりません。 執行の立場から取締役会

    藤田晋『違和感の正体』
  • 藤田晋『エンジニア部門キックオフ』

    今朝、エンジニア部門の上半期キックオフがありました。 私が技術部門担当取締役に就任したのでご挨拶。 当社のビジョンである 『21世紀を代表する会社を創る』ためには、 強い技術部門は絶対必要不可欠と考えてます。 最近少しは「技術サイバーエージェント」 と言えるようになってきたと自負してますが、 今後はさらに上を目指し、 「どこにも負けない技術力」を持つ会社を 目標にしていきたいと思います。 今日は技術部門の今後の大まかな方針を3つ話しました。 1.オリジナリティ 世界で勝負するのに、他国の真似をしていても 日進月歩のネットビジネスでは追いつくことすら 難しいです。 今2010年10月、東京渋谷で、等身大の我々が 自分たちの価値観で正しいと考えるもの、 必要だと思うもの、素晴らしいと感じるものを 自分たちの頭で考え抜き、知恵を絞り、 ゼロから産み出していくことを重視します。 2.プロトタイプ

    藤田晋『エンジニア部門キックオフ』
    Chisei
    Chisei 2010/10/18
    良いことが書いてある。
  • サン・マイクロシステムズ

    のオラクル・コミュニティが一堂に会するプレミア・イベントにぜひご参加ください。新しいスキルを身に付け、業界エキスパートと交流し、複雑なビジネス課題を解決するためのソリューションを発見しましょう。

  • エンジニアの時代|渋谷ではたらく社長のアメブロ

    弊社主催の新規事業支援イベント「Startups2010」 でスピーチしてきました。 主にエンジニア、クリエイターに向けてのイベントです。 ネット業界の短い歴史の中で今ほどエンジニアの価値が 国内でも高まってきた時期は無いと思います。 当社も良いエンジニアを採用するためならあらゆる 手段を尽くしたいと考えていますが、 同業他社の多くも現在採用に力を入れています。 エンジニアの重要度が増している理由は複数あり、 ・ネットサービスはローンチ後にスピーディーに改善を 積み重ねなければならないため、内製化が鍵。 それに皆が気づき始めた。 ・twitteriphoneの良さは企画書や口頭の説明では 解らない。実際に触ってみて初めて気づくもの。 プロトタイプ(試作品)を造れるのがエンジニアの強み。 ・国境を越えるネットサービスを産み出すのは技術力。 言語が強みのメディアや広告は日語圏を超えにくい。

    エンジニアの時代|渋谷ではたらく社長のアメブロ
    Chisei
    Chisei 2010/08/12
    わかる。よくわかる