タグ

相撲とスポーツに関するDG-Lawのブックマーク (7)

  • nix in desertis:最強横綱のプライドとラフプレー

    主役が頻繁に変わる場所であった。序盤は琴奨菊が綱取りの話題を引っ張り,彼の負けが込んだ中盤は稀勢の里が夢をもたせ,終盤は上位初挑戦で暴れまわった琴勇輝と地元の声援を一身に浴びた豪栄道と変遷した。しかし,終わってみると台風の目は白鵬であった。あまり良い意味ではないが。 まず,白鵬はやはり間違いなく衰えている。全盛期と比べてどうこうというより,昨年と比べても目に見えて,である。しかし,全盛期の頂点が極めて高かったのと,衰え方は緩やかであるので,まだ勝てている。そしてまだ勝てているからこそ,諦めきれずにいろいろやって,今場所のような振り切れたラフプレーに走ったところはあろう。ラフプレーなら勝率が上がるなら,やる。それが優勝に極めて貪欲な横綱,白鵬である。その現れが繰り返されるダメ押し,ほとんどエルボーな右のかち上げ(大砂嵐のがダメならあれもダメだ),極めつけが千秋楽の変化であろう。その試行錯誤の

    DG-Law
    DG-Law 2016/03/28
    今場所の総評と,千秋楽のアレについての私見をまとめておいた。
  • 「おい、イスラム国!」“初のエジプト人力士”大砂嵐を悩ませた心ない野次……- 日刊サイゾー

    「例のシリアの人質事件で肩身が狭くなっている。外出を控えさせた方がいいのではないだろうか」 角界から、こんな話が聞かれる。エジプト出身でイスラム教徒初の力士、大砂嵐金崇郎に心配の声が上がっている。関係者によると「大砂嵐にコメントを求めようと待ち構える記者の姿があった」という。 大砂嵐は多数の死者を出したエジプト混乱の際、たび重なる取材を受け、テレビ番組で「平和的解決が難しい」という見解を述べた際、それが誤解されて一部から批判を浴びたことがある。過敏になりがちなイスラム教がらみの問題でも、何か見解を出すのは危険だという周囲の不安がある。 「首相官邸の周辺では、日の外交の脆弱さを非難する活動家がデモを繰り返しているんですが、中には右翼系の連中で“大相撲からイスラム教を追い出せ”と叫んでいる者もいて、国技館の千秋楽では遠藤に敗れ、8勝7敗と勝ち越したものの“おい、イスラム国!”と心ないヤジが飛

    「おい、イスラム国!」“初のエジプト人力士”大砂嵐を悩ませた心ない野次……- 日刊サイゾー
    DG-Law
    DG-Law 2015/02/02
    本当ならこれ最悪でしょ。今から特定は難しかろうが,巡業・春場所での対策はとってほしいな。 #sumo
  • 元大関の琴欧洲、相撲に「科学的な稽古取り入れるべき」

    母国ブルガリアの首都ソフィア(Sofia)でスタラ・プラニナ章(Order of Stara Planina)を授与された大相撲力士の琴欧洲(Kotooshu、当時、2009年7月28日撮影)。(c)AFP/DIMITAR DILKOFF 【9月26日 AFP】今年引退を表明した「角界のベッカム」こと元大相撲力士の琴欧洲(Kotooshu)は、伝統を重んじる相撲界により科学的な練習手法が浸透すれば、相撲は大きく発展する可能性があると話した。 身長202センチ、ブルガリア時代はジュニアのレスリング王者になった経歴を持つ琴欧洲は、2002年に18歳で来日すると、欧州出身力士としては初めて大関にまで上り詰めた。 24日付の毎日新聞(Mainichi Shimbun)に掲載されたインタビューで、琴欧洲は「ブルガリアでは効率良く、トレーナーやコーチ、医師と協力します。効率の良い練習で強くなれるように

    元大関の琴欧洲、相撲に「科学的な稽古取り入れるべき」
    DG-Law
    DG-Law 2014/09/26
    琴奨菊なんかも科学的にやってるんよな。佐渡ヶ嶽部屋が先進的なのかも。/あと白鵬や鶴竜もウェイトトレーニング入れたり専属コーチ(not親方)つけたりしてるので,単に新手法を取り入れた奴が伸びてるだけかも。
  • 貴乃花と白鵬のファンサービスの違いに思う。 | 幕下相撲の知られざる世界 | スポーツナビ+

    未完のエリート、相撲を覚えたての外国人、再起を賭ける元関取、そして特別な能力を持たない一般人が同じ土俵で戦う世界。それが幕下相撲。 2012年02月15日 貴乃花と白鵬のファンサービスの違いに思う。 最近、相撲界では気になるファンサービスが 展開されている。 一つが貴乃花が展開する、吉新喜劇への出演。 もう一つが白鵬の、巨人キャンプへの参加。 二人ともかなり大きなニュースにはなっているが アプローチは真逆と言って良い。 ここで言うアプローチというのが 実はファンの相撲への姿勢を決める 非常に重要なもので、このポイントを正しく抑えていないと ファンサービスは全くの逆効果となってしまう。 貴乃花のアプローチは以前紹介した、 アイドル的「完成度の高い中に見せる、 生身の女の子のほつれ」である。 想像を絶するほど可愛らしい、 という完成度を誇る中に 歌やダンス、トークで至らぬ点が有り、 それが完

    DG-Law
    DG-Law 2012/02/18
    続編も含めて,おもしろい。/確かに白鵬の野球は良かったな。ファン向けパフォーマンスとして狙い通りの効果だったと思う。 #sumo
  • 【巨人】白鵬は右投げ左打ちでした - プロ野球ニュース : nikkansports.com

    大相撲の横綱白鵬(26=宮城野)が14日、巨人の宮崎キャンプの練習に参加した。ユニホーム姿で、ウオーミングアップから練習に参加し、フリー打撃や紅白戦の始球式も行った。原辰徳監督(53)は「角界の宝物である横綱が、ジャイアンツのユニホームを着ているというのは、スポーツ界全体で、いいニュース。感謝の気持ちでいっぱいです。走る姿、打つ姿、子供のころバスケットボールをやっていたという運動神経を感じます」と話した。

    【巨人】白鵬は右投げ左打ちでした - プロ野球ニュース : nikkansports.com
    DG-Law
    DG-Law 2012/02/14
    ユニフォーム姿に違和感しか感じないw。にしても,なぜに左打ちなんだろう。 #sumo
  • インスリン注射:鳴戸部屋の隆の山が認める 協会聴取に - 毎日jp(毎日新聞)

    DG-Law
    DG-Law 2011/11/08
    こういうこともあるんだから,さっさとJADAに加盟しろと。/何年か前であるだろうこと,短期間であることを考慮すると処分自体は妥当。 #sumo
  • 「ニコ動」は角界の救世主か/技量審査場所 - 大相撲ニュース : nikkansports.com

    <大相撲技量審査場所>◇2日目◇9日◇東京・両国国技館 FOMA、GAD、Xe…。ネット上では、力士のしこ名が、こんな風に表されることが多い。それぞれ、東前頭2枚目豊真将(30=錣山)、東前頭1枚目豪栄道(25=境川)、関脇稀勢の里(24=鳴戸)を意味する。 技量審査場所は「場所でないから」という理由で、NHKの中継がない。その代わりに、ネットの世界が熱くなっている。 日相撲協会は、公式サイトなどで映像を配信しているが、中でも「ニコニコ動画(通称・ニコ動)」が妙に盛り上がっている。ニコ動は、視聴者が映像にコメントを付けられるため、反応がすぐに分かるのだ。 2日目、最も反響が多かった取組の1つが、魁皇-豊ノ島戦。魁皇が勝つと「よーし今日は強い相撲だ」「すげえええええええ」などのコメントで、画面が埋め尽くされた。この日、来場者は12万969人、コメントは12万9526件も寄せられた。 今回

    「ニコ動」は角界の救世主か/技量審査場所 - 大相撲ニュース : nikkansports.com
    DG-Law
    DG-Law 2011/05/11
    まさかのXe・GAD・FOMAメジャーデビューに相撲実況民として驚きを隠せない。/今回体験してみて,改めてニコ生とスポーツ実況の相性の良さを感じた。
  • 1