タグ

ブックマーク / www.nikkansports.com (58)

  • 【インタビュー1】消えた「怪物」逸ノ城、来年2月断髪式 沈黙破り引退、師匠への思いなど語る - 大相撲 : 日刊スポーツ

    電撃引退した大相撲でモンゴル出身、元関脇逸ノ城の三浦駿さん(30)が7日までに、都内で日刊スポーツのインタビューに応じた。 3月の春場所の十両優勝後の5月4日に突如引退。その後、相撲界と距離を置いてきたが、半年ぶりに沈黙を破り、来年2月11日に都内のホテルで行う断髪式への思い、現在の暮らしぶりなどを告白。現役時代は初土俵から5場所目で、新入幕優勝に迫った「怪物」の“今”に迫った。【取材・構成=高田文太、平山連】 ◇   ◇   ◇ 約半年前の引退会見を最後に、三浦さん(以下、元逸ノ城)に関する情報は途絶えた。会見では「歩くのも、横になるのもかなりつらい」と、腰痛を引退理由に挙げた。引退時に191センチ、219キロだった大柄な体からSNSなどで、ファンからは体調を心配する声が多かった。だが久しぶりに姿を見せると「元気です!」と、終始笑顔でインタビューに応じた。 ★断髪式 「まげを切った」とい

    【インタビュー1】消えた「怪物」逸ノ城、来年2月断髪式 沈黙破り引退、師匠への思いなど語る - 大相撲 : 日刊スポーツ
  • 幕下10枚目格と15枚目格の付け出し廃止を発表 スピード出世の最速記録更新は事実上不可能に - 大相撲 : 日刊スポーツ

    相撲協会は28日、東京・両国国技館で定例理事会を開き、従来はアマチュア横綱、学生横綱らに与えられていた幕下10枚目格、15枚目格の付け出し資格を廃止すると発表した。替わって全日選手権、全国学生選手権、国体(成年の部)で8強以上に一律で幕下最下位格、16強以上に一律で三段目最下位格の資格が与えられることが決定。 また、全国高校選手権、国体(少年の部)で4強以上に、一律で三段目最下位格の資格が与えられることも決まった。高校生だけの大会で、成績上位者に付け出し資格が与えられるのは初。 幕下10枚目格や同15枚目格が廃止されたことで、今年初土俵を踏んだ前頭伯桜鵬が記録した、所要1場所での新十両、同3場所での新入幕というスピード出世の最速記録が、今後は更新することが事実上、不可能となった。

    幕下10枚目格と15枚目格の付け出し廃止を発表 スピード出世の最速記録更新は事実上不可能に - 大相撲 : 日刊スポーツ
    DG-Law
    DG-Law 2023/09/29
    幕下15枚目格は新人に与えるには高すぎたか。幕下最下位格や三段目最下位格が与えられる範囲が広がったのは良いことだと思う。
  • 暴行事件に対する伊勢ケ浜親方の責任言及「監督懈怠は明らか」/処分詳細 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    相撲協会は26日、都内で臨時理事会を開き、伊勢ケ浜部屋で、幕下以下の2人の力士による暴力事件があり、処分したことを発表した。 幕下力士は弟弟子に対して、頭部に暴行を加えたり、背中に熱湯をかけて火傷を負わせるなどしていた。1人の力士は引退届を受理したため処分なし、もう1人の力士は来年初場所と春場所の2場所の出場停止。なお、師匠の伊勢ケ浜親方(62=元横綱旭富士)に関して、理事からの降格処分が相当と判断されたが、伊勢ケ浜親方は理事辞任届を八角理事長に提出した。 日協会が発表した詳細は以下の通り。 ◇    ◇    ◇ 協会員の暴力行為に対する処分について (1)事案発覚の経緯 令和4年11月7日、親族から電話で力士が背中に熱湯をかけられるなどのいじめを受けているとの相談が寄せられ、その翌日には、伊勢ヶ濱部屋所属の被害を受けた力士からも電話で同様の相談を受けた。事態を重く見た協会は、同日

    暴行事件に対する伊勢ケ浜親方の責任言及「監督懈怠は明らか」/処分詳細 - 大相撲 : 日刊スポーツ
    DG-Law
    DG-Law 2022/12/26
    それはないわ。理事辞任で済ませたのは温情措置だな。>「伊勢ヶ濱親方は、令和4年10月上旬頃、Aが故意に煮立ったちゃんこをBの背中にかけて火傷を負わせた事実を把握していながら、相撲協会に報告していなかった。」
  • 佐渡ケ嶽、玉ノ井部屋のコロナ感染者判明 番付掲載627人中125人休場、佐渡ケ嶽審判部長も - 大相撲 : 日刊スポーツ

    相撲協会は名古屋場所11日目の20日、佐渡ケ嶽部屋と玉ノ井部屋で新型コロナウイルス感染者が判明したことを発表した。両部屋の全力士と佐渡ケ嶽審判部長(元関脇琴ノ若)らが、この日から休場する。 佐渡ケ嶽部屋の東前頭2枚目琴ノ若(24)は10日目を終えて3敗と1差で優勝争いに絡んでいた。場所中に全力士が休場するのは出羽海部屋、鳴戸部屋、放駒部屋、武蔵川部屋に続いて6部屋目。場所前に感染が判明し、全力士が休場していた田子ノ浦部屋を合わせると7部屋目となった。 世間での新型コロナ感染拡大に合わせるように、角界でも感染が広がってきた。新型コロナ関連で全力士が休場となったのは全43部屋中、7部屋。場所前に引退した放駒部屋の元小結松鳳山を除き、名古屋場所の番付表に掲載された力士全627人中、125人が休場する事態となった。 大関御嶽海(出羽海)をはじめ、優勝争いに絡んでいた琴ノ若や一山(放駒)なども

    佐渡ケ嶽、玉ノ井部屋のコロナ感染者判明 番付掲載627人中125人休場、佐渡ケ嶽審判部長も - 大相撲 : 日刊スポーツ
    DG-Law
    DG-Law 2022/07/20
    えらいことになってきた。去年・一昨年でも無かったくらい番付がスカスカ。
  • 【検証】土俵は危険な場所なのか 初場所で脳振とう状態の宇良はどうすべきだったか、現場の声は - 大相撲 : 日刊スポーツ

    大相撲春場所が13日に初日を迎える。場所を前に、1月の初場所でヒヤリとした場面を振り返り、検証してみたい。【取材・構成=佐々木一郎】 ◇    ◇    ◇ 初場所2日目、東前頭2枚目の宇良が脳振とうのような症状になった。大関正代に押し出されそうになったところで、正代の左腕をたぐり、土俵下に落ちた。後頭部を強く打ち付け、衝撃音が響いた。 正代が手を貸そうとしたが、宇良は自力で土俵に戻った。しかし、足どりはフラフラ。宇良は呼び出し2人の手を借りて土俵を下り、車いすに乗って花道を引き揚げた。 当欄では以下の点について検証する。 (1)宇良を自力で土俵に戻したのはなぜか (2)宇良の取り口は危ないのか (3)土俵は危険な場所なのか (4)安全対策は十分か (5)改善策はあるのか ◇    ◇    ◇ (1)宇良を自力で土俵に戻したのはなぜか 宇良は土俵から落ちて後頭部を打ち、しばらく動けなか

    【検証】土俵は危険な場所なのか 初場所で脳振とう状態の宇良はどうすべきだったか、現場の声は - 大相撲 : 日刊スポーツ
    DG-Law
    DG-Law 2022/03/24
    うーん,歯切れが悪い。難しいのはわかるけど,もっと本場所の安全を重視してほしい。
  • 違法賭博関与の英乃海は出場停止1場所 春場所から出場可 紫雷はけん責 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    相撲協会は27日、東京・両国国技館で定例理事会を開き、違法賭博店に出入りし、賭博に関与した幕内英乃海(32)と十両紫雷(しでん、30=ともに木瀬)について、英乃海を出場停止1場所と2カ月の報酬減額20%、紫雷はけん責の処分とすることを発表した。師匠の木瀬親方(元前頭肥後ノ海)は八角理事長(元横綱北勝海)から厳重注意を受けた。 報道陣の電話取材に応じた芝田山広報部長(元横綱大乃国)によると、英乃海の出場停止1場所は23日に千秋楽を迎えた初場所が対象で、3月に大阪で開催する春場所には出場できる。 両力士は昨年12月に違法賭博店に出入りしていた疑いが発覚し、師匠の木瀬親方の判断で初場所を休場した。調査を進めていたコンプライアンス委員会によると、両力士は埼玉県草加市の違法賭博店(昨年9月に摘発)への出入りと、賭博に関与したことを認めた。 出入りしたのは昨年7月30日と8月11日の2回で、日

    違法賭博関与の英乃海は出場停止1場所 春場所から出場可 紫雷はけん責 - 大相撲 : 日刊スポーツ
    DG-Law
    DG-Law 2022/01/29
    これはあまりにも短い。厳罰にすればいいというものではないが,朝乃山6場所との釣り合いがとれないし,14年前に野球賭博があって反社とのつながりが指摘されておいての今回で,この短さは甘すぎる。
  • 朝乃山“恩赦”賛成6割、番付への問題提起の声多く ツイッターアンケート - 大相撲 : 日刊スポーツ

    朝乃山の処分は軽減すべきか、否か? ツイッター(@ichiro_SUMO)で25日午前9時半から6時間、アンケートを行った。選択肢を3つ用意したところ合計3416票が集まり、以下の結果が出た。 【関連】朝乃山の6場所連続休場処分「なんとかならないかな」の声明かす 横審会合>処分を軽減すべきでない=35・1% 処分を軽減すべき=59・3% その他=5・6% アンケートに協力していただいた皆さま、ありがとうございました。 ◇   ◇   ◇ あらためて、朝乃山の処分について振り返ってみたい。日相撲協会は昨年6月11日、当時大関だった朝乃山に出場停止6場所と6カ月50%の報酬減額の処分を下した。処分が重くなった要因はいくつかある。協会作成の新型コロナウイルス対策のガイドラインに違反し、外出禁止期間に計10回キャバクラに通っていた。このほかに3回の会があった。当時、尾車コンプライアンス部長(元

    朝乃山“恩赦”賛成6割、番付への問題提起の声多く ツイッターアンケート - 大相撲 : 日刊スポーツ
    DG-Law
    DG-Law 2022/01/26
    投票した。降格した元関取が若い衆の出世の枠を潰してしまう問題が,いよいよ好角家の間で疑問視されるようになってきたということだと思う。上手いこと厳罰とのバランスをとってほしい。
  • 【若乃花の目】白鵬の「誓約書」は伝統を守るため 社会人1年生の心がけを - 大相撲 : 日刊スポーツ

    大相撲で史上最多45度の優勝を誇り、9月30日付で引退した間垣親方の元横綱白鵬(36)が1日、東京・両国国技館で、引退会見を行った。 ◇     ◇ 引退会見を映像で見ましたが、さすがに戦う顔ではなかったですね。これで当にもう白鵬の相撲は見られないんだと思うと残念です。まずはお疲れさまと言いたいです。朝青龍に代わって一人横綱を張り日馬富士、鶴竜、稀勢の里と3人も横綱が誕生しながら「白鵬時代」でした。柔らかい体を生かし自分十分になれば強かった。ライバル不在で孤独だった中、よく頑張りました。 全勝優勝した名古屋場所が終わり、白鵬は99%引退するのではないかと思っていました。千秋楽の照ノ富士戦の相撲が、そう感じさせました。ここまでやらないと勝てないんだ、という相撲です。晩年の、かち上げや張り差し、だめ押しは目に余り、横綱経験者としては残念でした。 土俵態度がそうだったから、年寄襲名にあたり協会

    【若乃花の目】白鵬の「誓約書」は伝統を守るため 社会人1年生の心がけを - 大相撲 : 日刊スポーツ
  • 十両貴源治が大麻使用、警視庁が捜査 使用を認め常盤山親方の指示で謹慎中 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    相撲協会は20日、十両貴源治(24=常盤山)の大麻使用が判明したと発表した。協会発表によると貴源治は大麻たばこの使用を認めており、現在、警視庁において捜査中としている。貴源治は師匠の常盤山親方(元小結隆三杉)の指示で謹慎している。 判明の経緯について、協会は以下のように説明している。 名古屋場所14日目の17日に「貴源治が大麻を使用しているのではないか」とのうわさ話が、力士間で交わされているとの情報が協会事務所に入った。「常盤山部屋の協会員2人がそのことを知っているかもしれない」という内容が含まれていたため、同日午後8時ごろに常盤山親方と協会職員が当該力士2人に聴取。そのうち1人が「かなり前に『貴源治が大麻をやっている』と力士らが話しているのを傍らで聞いたことがある」、「それ以降は、そのような話は聞いたことはない」との情報を入手した。 18日の千秋楽後に、尾車コンプライアンス部長(元大

    十両貴源治が大麻使用、警視庁が捜査 使用を認め常盤山親方の指示で謹慎中 - 大相撲 : 日刊スポーツ
    DG-Law
    DG-Law 2021/07/20
    解雇は避けられんだろうな。
  • 【記者の目】響龍さん死去は大相撲の未来に警鐘 頭部強打で迅速に対応を - 大相撲 : 日刊スポーツ

    大相撲の境川部屋の三段目力士、響龍(ひびきりゅう)さん(名・天野光稀)が28日午後6時20分、急性呼吸不全のため東京都内の病院で死去した。日相撲協会が29日、発表した。28歳だった。響龍さんは、春場所13日目の取組で頭部を強打。救急搬送されて入院中だった。現役力士の死去は、昨年5月に新型コロナウイルス性肺炎による多臓器不全でなくなった三段目の勝武士さん以来。取組で負傷した力士が死亡するのは異例の事態となった。 ◇   ◇   ◇ あらためてアクシデントが発生した際の協会の対応を振り返った。取組後、響龍さんはうつぶせのまま動けず、倒れてから約1分後に呼び出し3人があおむけにした。その約3分後、国技館内の相撲診療所から医師が到着。響龍さんの状態を確かめ、担架に乗せて土俵を降りて救急搬送した。一連の対応に、約6分以上の時間を要した。 協会としてはできる限りの対応をしたと見るべきか。しかし、響

    【記者の目】響龍さん死去は大相撲の未来に警鐘 頭部強打で迅速に対応を - 大相撲 : 日刊スポーツ
    DG-Law
    DG-Law 2021/04/30
    その三分が生死を分ける可能性を考えれば常駐になるよなと思う。>「その約3分後、国技館内の相撲診療所から医師が到着。」
  • 初のウクライナ力士目指すセルギイは「ミニ把瑠都」 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    大相撲初場所の新弟子検査が6日、東京・両国国技館で行われ、ウクライナ出身として初の力士を目指すセルギイ・ソコロフスキー(22=入間川)ら受検した10人全員が体格基準(身長167センチ、体重67キロ)を満たした。 セルギイは同国で6歳からレスリングを習い、15歳で相撲に転向。欧州選手権優勝の実績を持つ。部屋付きの若藤親方(元前頭皇司)は191センチ、162キロと体格に恵まれる新弟子に「ミニ把瑠都(元大関)。すぐに三段目、幕下にいける」と太鼓判。興行ビザ取得後、春場所以降の前相撲デビューとなる。昨年の高校横綱、大桑元揮(18=伊勢ケ浜)も受検した。

    初のウクライナ力士目指すセルギイは「ミニ把瑠都」 - 大相撲 : 日刊スポーツ
    DG-Law
    DG-Law 2021/01/14
    この人どうなったかなと思って調べてみたら,しこ名は獅司,直近4場所で19勝3敗1休(初場所は1/14現在),三段目二十三枚目とけっこう順調に出世していた。ザポリッジャ出身らしい。
  • 優しく不器用で愛された元栃煌山、きっといい親方に - 大相撲 : 日刊スポーツ

    大相撲の元関脇栃煌山が引退し、年寄「清見潟」を襲名した。不器用だが、魅力にあふれた力士だった。 運動神経は鈍い。体は硬い。高知県安芸市出身。小2で相撲を始めた。相手が怖くて「あっちいけ!」とか「さわるな!」と声を出しながら相撲を取った。稽古を初めて見に行った両親があきれるほどだった。サッカーのPKでは、ボールが止まっているのに空振りした。 幕内力士は、運動能力にすぐれたアスリートの集まりだ。平均体重160キロにもかかわらず、その多くが自在に自らの肉体を操り、俊敏性にも富む。そんな中、栃煌山が戦ってこられたのは、なぜか? ある時聞くと、こう答えた。 「相撲は反復して覚える。体にしみつけばやれるんです」 とにかく根気強い。中学横綱になり、高校は名門・明徳義塾で鍛えられた。角界入りしてからも、センスがないことを自覚して、努力を繰り返した。 入門直後の栃煌山らしいエピソードがある。ちゃんこ番で、初

    優しく不器用で愛された元栃煌山、きっといい親方に - 大相撲 : 日刊スポーツ
    DG-Law
    DG-Law 2020/07/17
    良い評伝だ。
  • 不適切指導の中川親方、日常的に弟子殴り蹴っていた - 大相撲 : 日刊スポーツ

    不適切な指導により日相撲協会から処分を検討されている中川親方(54=元前頭旭里)が、弟子に暴力を振るっていたことが11日、関係者への取材で分かった。関係者によると同親方は、弟子に対して日常的に殴る、蹴るなどの暴力行為を働いていたという。さらに、人格を否定する暴言を吐くなどし、一部の弟子が録音していた。 協会のコンプライアンス委員会は、すでに親方や所属力士らを聴取。処分は13日の臨時理事会で協議されるが、中川親方は師匠の資格なしと判断され、中川部屋は閉鎖となる見通しだ。同親方は部屋関係者を通じて「ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。今は何もお答えできない。またあらためてお時間を取らせて頂きます」とコメントした。 協会は17年の元横綱日馬富士の暴行問題をきっかけに、暴力問題の再発防止に向け、指導者の責任を重視する方針を示している。18年には第三者機関の暴力問題再発防止検討委員会から提言を受け

    不適切指導の中川親方、日常的に弟子殴り蹴っていた - 大相撲 : 日刊スポーツ
    DG-Law
    DG-Law 2020/07/12
    こんだけ言われていてまだやってしまう残念さ。
  • NHK退局の刈屋富士雄アナが振り返る思い出/前編 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    「栄光への架け橋だ」などのオリンピック(五輪)実況や大相撲中継で知られるNHKの刈屋富士雄アナウンサー(60)が30日で定年退職し、5月1日付で立飛ホールディングス執行役員スポーツプロデューサーに転身する。最後の荷物整理をしていた29日、現在の心境や今後の仕事などについて聞いた。「前編」ではNHKでの実況などを振り返ります。【聞き手=佐々木一郎】 -30日で退局されます。現在の心境は 「38年勤めましたから、感慨深いですね。NHKのアナウンサーになるにあたって、オリンピックの日金メダルのシーンを伝えるという夢を持っていました。その夢がかないましたから」 -刈屋さんが実況した金メダルは 「2004年アテネオリンピックの男子体操団体と、2006年トリノオリンピックのフィギュアスケート荒川静香さんです。どちらも絶対的な金メダル候補ではなく、難しいと思われた中でとれた金メダルです。体操団体は中国

    NHK退局の刈屋富士雄アナが振り返る思い出/前編 - 大相撲 : 日刊スポーツ
  • 阿炎が「爆睡」発言謝罪、自ら発端の研修会で失態か - 大相撲 : 日刊スポーツ

    大相撲の小結阿炎(25=錣山)が5日、4日の研修会後に不適切な発言をしたことについて、日相撲協会に謝罪した。 阿炎は4日、東京・両国国技館で全協会員を対象とした研修会に出席し、SNSの危険性などに関する講義を受けたにもかかわらず、会場を引き揚げる際に報道陣の取材に対して「爆睡していて何も聞いていなかった」などと発言。これに対し、協会から呼び出しを受けた。 芝田山広報部長(元横綱大乃国)によると、正午すぎ、師匠の錣山親方(元関脇寺尾)と東京・両国国技館を訪れ、鏡山コンプライアンス部長(元関脇多賀竜)から厳重注意を受けたという。 芝田山広報部長は「師匠(錣山親方)とは顔を合わせたけど『大変申し訳ない』と言っていた。(阿炎は)ちょっと情けない。関取で成人しているのに。厳重注意だけじゃなく、教育をしないといけない」と、あきれ顔で話した。 阿炎は昨年11月、当時十両だった若元春とともに、インスタグ

    阿炎が「爆睡」発言謝罪、自ら発端の研修会で失態か - 大相撲 : 日刊スポーツ
    DG-Law
    DG-Law 2020/02/06
    阿炎、それはさすがにひどい。
  • V徳勝龍の伝家の宝刀「万歳ポーズ突き落とし」話題 - 大相撲 : 日刊スポーツ

    大相撲初場所で、幕尻の徳勝龍(33=木瀬)が初優勝を果たした。 徳勝龍には特徴的な動きがある。土俵際で相手を突き落とした際、両手を万歳し、片足立ちになって残る。どこかユーモラスなこの場面は、早くから相撲ファンの「ネタ」にされてきた。ツイッターでは5年前、このポーズをコラージュした画像があふれ「#徳勝龍クソコラグランプリ」というハッシュタグまでできた。 突き落としは「相手の肩や脇腹に手を当てて突き落とす」という技。今場所特に、徳勝龍の武器になった。8日目に加え、10日目から5日連続で決まり手は「突き落とし」。右からも左からも突き落とせる動きの良さがある。あの「万歳ポーズ」は8日目に飛び出した。 木瀬部屋の部屋付き親方である稲川親方(元小結普天王)は、徳勝龍の相撲について「左四つの型を持っているのと、小技がうまい。あとは、突き落としの感覚を持っている」と言う。徳勝龍の突き落としについては「独特

    V徳勝龍の伝家の宝刀「万歳ポーズ突き落とし」話題 - 大相撲 : 日刊スポーツ
    DG-Law
    DG-Law 2020/02/05
    どうしてこのネタ拾っちゃったのw> #徳勝龍クソコラグランプリ /世が世ならCSPも拾われてたのかな。
  • 元関脇逆鉾、井筒親方が死去 58歳すい臓がんか - 大相撲 : 日刊スポーツ

    大相撲の元関脇逆鉾の井筒親方(名福薗好昭=ふくぞの・よしあき)が16日、都内の病院で死去した。58歳だった。鹿児島県出身。 関係者によると、死因は膵臓(すいぞう)がんとみられる。弟の元関脇寺尾(現在の錣山親方)、兄の元十両鶴嶺山とともに「井筒3兄弟」と呼ばれ、もろ差しの名人として知られた。引退後は、師匠として横綱鶴竜らを育てた。通夜、告別式などの日程は未定。 ◇   ◇   ◇ 秋場所前から体調を崩していた井筒親方は、場所を休場して都内の病院に入院していた。だが、16日に容体が悪化し、夜に帰らぬ人となった。同じ時津風一門の親方衆を中心に訃報が伝わり、早すぎる死を悼んだ。 ある親方は「場所前から調子が悪いと聞いていた。それにしても急な話でびっくりしています。信じられません」と話した。急だったため、親方衆が集まる間もなく、日相撲協会としての対応は17日に検討される見通し。現在は協会の副理

    元関脇逆鉾、井筒親方が死去 58歳すい臓がんか - 大相撲 : 日刊スポーツ
    DG-Law
    DG-Law 2019/09/17
    鶴竜の心中を察するに余りあるな……部屋の継承という意味でも鶴竜の引退までは生きていてほしかった。ご冥福をお祈りします。
  • 嘉風、引退原因のケガは土俵上でなく渓流下りだった - 大相撲 : 日刊スポーツ

    大相撲秋場所5日目に現役引退を発表した元関脇嘉風の中村親方(37=尾車)が16日、東京・墨田区のホテルで引退会見を行った。 引退のきっかけとなったケガは大分県での合宿中とされてきたが、人が初めて説明した。 「6月に地元(大分県)佐伯市で、地元をPRする目的で、佐伯市が企画した、誘致された合宿の行程の中、あんまり言いたくはないのですが、土俵の上ではなくて、佐伯市内の渓谷でキャニオニングという渓流下り、市のPRの目的のもとで行っている最中に、右の膝をケガしてしまって、病院に運ばれました。(中略)。腓骨(ひこつ)神経まひと、足首にまひが残ってしまって、装具をつけなければ、歩行も難しいということで、非常に残念ですが、土俵に立つことが難しいと実感した。あきらめざるを得ない状況になりました」 日相撲協会に提出した診断書は「右膝前十字靱帯(じんたい)損傷、右膝後十字靱帯損傷、右膝後外側支持機構損傷、

    嘉風、引退原因のケガは土俵上でなく渓流下りだった - 大相撲 : 日刊スポーツ
    DG-Law
    DG-Law 2019/09/16
    疲労はマニフレックスで癒せるが,ケガ(それも麻痺が残る)はどうしようもない。あんなに真摯に相撲を取っていた人の引退理由がこれとは,人生ままならんね。お疲れさまでした。
  • ハンガリー友好杯まさかの一新、特大ティーカップに - 大相撲 : 日刊スポーツ

    大相撲の優勝力士に贈られるハンガリー友好杯が日・ハンガリー外交関係開設150周年を機に一新されることになり、8日に両国国技館で発表された。 従来のものは高さ115センチ、重さ37キロの縦長のつぼで、86年初場所の導入から今年の春場所で約33年間の務めを終えて引退、相撲博物館に寄贈される。夏場所から導入される新たな友好杯は超巨大ティーカップ&ソーサー。カップの口径は40センチ、重さは全体で15キロある。新旧杯はいずれも、同国を代表する磁器工房ヘレンド社によるものだ。 この日会見に出席したハンガリーのパラノビチ・ノルバート特命全権大使は「友好杯はお相撲だけでなく、日との友好における大切なものです」と言い、新友好杯を「花、蝶(ちょう)の描かれたデザインは、ヘレンド社で一番伝統のある、ハンガリーっぽいもの。同社史上最大のティーカップになります」と説明した。 新友好杯は立案から2年がかりの大作。

    ハンガリー友好杯まさかの一新、特大ティーカップに - 大相撲 : 日刊スポーツ
    DG-Law
    DG-Law 2019/05/09
    フランスのマカロンへの対抗心を感じる。
  • ガンダム主演の辻谷耕史さんが脳梗塞で17日に急死 - おくやみ : 日刊スポーツ

    1991年のアニメ映画「機動戦士ガンダムF91」の主役シーブック・アノー役などで知られる声優、ナレーターの辻谷耕史(つじたに・こうじ、名やすふみ)さんが17日、脳梗塞のため都内で亡くなったことが23日、分かった。56歳だった。 複数の関係者によると、辻谷さんは14日に都内で声優の立木文彦と組んだバンド「立木文彦とBLUSEED」結成記念ライブを行うなど元気だったが、17日に自宅で突然倒れ、そのまま同日に急逝したという。葬儀はで声優の渡辺久美子ら親族と近親者のみの密葬で行われ、21日に通夜、22日に葬儀・告別式が営まれたという。 辻谷さんは1962年(昭37)4月26日に東京・小平市で生まれ、我孫子高から舞台芸術学院に進み、83年に劇団東演に入団。我孫子高の同級生には、元阪神タイガースの和田豊氏がいた。俳優業を続ける中、1988年(昭63)にアニメの声優を始め、89年「ガンダム0080」

    ガンダム主演の辻谷耕史さんが脳梗塞で17日に急死 - おくやみ : 日刊スポーツ
    DG-Law
    DG-Law 2018/10/24
    シーブック・アノーとバーニィか……ご冥福をお祈りします。