ブックマーク / anond.hatelabo.jp (146)

  • 世界がこんな2chみたいになるとは思わなかった

    自分は平成3年生まれで今年31なんだけど、小学生の頃2chのレスバ見て 「うわなんかやべえ。こういう世界もあるんだな。」 って思ってたようなノリがどんどんどんどん拡張していってることにビビってる。 Twitterの論争から最近はテレビまで。 挙句の果てにひろゆきが日でトップクラスに影響力のある言論人になり例のツイートが26万いいねである。 例のツイートが正しいか正しくないかという話ではなく、あのまさに「レスバ」な内容がこんなに関心を集めていることにビビってる。 基地反対活動側の抱える問題への指摘(これ自体に関しては否定しない)をするにしても、まさか「座り込みの定義に合ってるか合ってないか」的な、そういうレイヤーの議題が1番盛り上がる世界が来るとは思わなかった。 みんなこのノリでいくんだろうか。俺は小学生の頃2chを見て このノリで指摘しあう闘いの不毛さと、全員が消耗だけして何も生まれない

    世界がこんな2chみたいになるとは思わなかった
    DocSeri
    DocSeri 2022/10/07
    考えてみればその2ちゃんがアメリカにも伝播して4ちゃん8ちゃんなどが作られた先にトランプが大統領となり議会乱入事件に至る流れがあるわけで、本当に「世界が」2ちゃんに振り回されたと言うこともできるな……
  • 皆が気付いてない弱者男性の特徴に気付いた

    彼女とか恋愛とかセックスとかにはかなり興味あるんだけど、デートには当に興味ない。 なぜかわからないけど当にデートに関心がないのが弱者男性の特徴だと思う。 「彼女ほしい」「恋愛したい」とかは結構聞くけど、「こんなデートがしたいなあ」は全くと言っていいほど話さない。 デートに関心があれば弱者男性にならないのか、弱者男性だからデートに関心を持てないのかはわからない。 これってトリビアになりませんか? 【追記】9/29 23:35 ◆ 反応を眺めながら思ったのは「え、デートって楽しくない?」ってこと。 「男にとってデートは関係性の維持やセックスのため仕方無くやるもので、デートがしたい男はいない」みたいな世界観の人が多いみたいだ。 で、多分そういう世界観こそが文で言及した「特徴」そのものなんだろうな〜って思った。 【追記】9/30 13:46 ◆ 改めて反応を読んでいると、特に「男女どっちだろ

    皆が気付いてない弱者男性の特徴に気付いた
    DocSeri
    DocSeri 2022/09/30
    「女性と付き合えない男性」だけでなく「関係性が続かない」人もデートを楽しんでいないような気はする。二人で楽しく出掛ける夫婦は長く続く。
  • しまむらに弱者男性のための服がない

    着る服を買いにしまむらに行ったらイケてる男性向けと子供服と夫人向けの服しかなかった。 オタクはこれでも買っとけやとばかりににじさんじライバーのコラボ服が売ってたけどこんなもん着て歩けるのはよほど自己肯定感の強いオタクだけなんだわ。 こう清潔感云々で叩かれずブサイクが着ても変じゃなくて経済力がなくても買えてこれからの季節凍死しない程度に暖かくてモテようとしてるとかって叩かれなくてなおかつ恋愛から逃げてるとも叩かれなくて存在しているだけで加害者扱いされない程度に威圧感がないそんな弱者男性が着るための服はどこに売っているのでしょうか。 店内放送で早見沙織の声が聴けるのはよかったです。

    しまむらに弱者男性のための服がない
    DocSeri
    DocSeri 2022/09/29
    まずは増田が想像する「清潔感云々で叩かれずブサイクが着ても変じゃなくモテようとしてるとか恋愛から逃げてるとも叩かれず存在しているだけで加害者扱いされない程度に威圧感がない」の実例を屏風から出してくれ
  • 恋愛弱者大学生がなぜ恋愛は無理ゲーなのか書く

    大3男です。 詰みました。恋愛で詰みました。 私は今まで恋愛をしたことがありませんでした。しかし、いきなり好きな女性が出来てしまいました。辛いです。付き合うことが出来ないからです。 初めて人を好きになったので、情報収集しました。女性からの意見も聞きました。そこで気づいてしまったのです。どうにもならないことに。 まず、仲良くなる段階にすら辿り着けないのです。仲良くなるにはSNSで会話することが必須とのことですが、いきなり特定の女子にSNSで個別会話する男なんて相手からしたら気味が悪い。 それに、もしネットで毎日会話するような仲になったとしても(ここまで辿り着くのも無理ですが)、眼の前には大きな障壁が立ちはだかります。現実での交友です。 女性が男性と一対一で遊ぶ、もしくはご飯をべるなんてことはまずありません。それは女性が不安だからです。危険な目に遭うかもしれないので、当然ですよね。しかし、今

    恋愛弱者大学生がなぜ恋愛は無理ゲーなのか書く
    DocSeri
    DocSeri 2022/07/25
    直球で行くしかないんじゃないかな……好意を告げ、しかし距離を詰めない。常に相手の意志を尊重し、明示的に許された以上には踏み込まない。断られたら諦める……そのつもりで動けるなら。
  • 男の人ってなんで占い嫌いなんだろ

    ヨッピーが朝の占いも全て規制すべきと言って、プチ炎上をかましている。 https://twitter.com/yoppymodel/status/1548848031826870272?s=21&t=jY4iK2oHzRbEWC64K_BypA こないだ私の彼氏もほとんど同じこと言ってた。 私はアラサーの女だが、占いを読むのは普通に好きだ。課金して占い師に相談しに行くほどではないが、石井ゆかりさんやしいたけ占いの自分の星座欄を読んだりする程度には星占いを信じている。どっちも無料だ。気で信じているというよりも、憂な月曜に「今週は人間関係のごたごたが落ち着くかも」と言われると「あ、今悩んでることももうすぐちょっとマシになるかも、がんばろ」と思えて元気が出るから。 最後は神頼みという言葉もあるけれど、運のようなものはやっぱりこの世にある気がして、今の自分がどこに運が向いてあるのか、なんとなく

    男の人ってなんで占い嫌いなんだろ
    DocSeri
    DocSeri 2022/07/20
    べつだん男の方が理性的であるとか迷信を信じないとかいうことはなく、「占い」に性差が出るとすればそれは後天的なものというか、逆に「占いが女性をターゲットにしている」のではなかろうか。
  • ファッションに興味ない人がダサい服装してるのが意味わからない

    ファッションに興味ないなら、服装の選択で情報処理能力が低いと判断されてしまうリスクを避けて、プラスマイナスゼロの評価になるような、いわゆる量産型ファッションをするもんじゃないの? オシャレしたいわけでもないのに、人と違う、世間の最大公約数的な価値観の中で評価されないファッションをしたところで得しないと思うんだけど。 俺は学生時代からベースボールシャツをよく着てて、友達からはパワプロくんっていうあだ名で呼ばれてたんだけど、周りの意見よりも自分のこだわり優先だから別に何とも思わないよ。 でも、ファッションに対してこだわりない人の方が世の中じゃ多数派でしょ? せっかく量産型ファッションっていう、ファッションが原因で人格を判断されないための手段があるのに、それをしない理由がわからないんだよな。

    ファッションに興味ない人がダサい服装してるのが意味わからない
    DocSeri
    DocSeri 2022/07/07
    「本に興味ないからベストセラーでも読むか」とはならんだろ。
  • レベルという概念のあるゲームが完全に時間の無駄に思えてきた

    昔はやったネットスラングに「レベルを上げて物理で殴ればいい」というのがあったが、結局レベルを上げるゲームはどれもそこへと収束してしまう。 ゲーム内のあらゆる行為がプレイヤー自身の成長によって成し遂げたものではなく、キャラクターのレベルを上げた結果になってしまう。 それが凄い無駄に感じるようになった。 キャラクターの成長を概念的に感じるためのシステムだと説明されても、俺はプレイヤーとして成長の実感をシンクロして味わいたいと思ってしまう。 だがレベルはプレイヤーの成長に対する実感を完全に失わせる。 勝利とは「レベルを上げたことで物理で殴れた」のマイナーチェンジであり、敗北さえも「レベルが足りてないので物理で殴りきれなかった」となる。 PDCAサイクルを回して試行錯誤しようにもその裏にはいつも「そもそもレベルを上げればいいだけでは?」という疑問と「どんなに頑張ってもレベルが足りてなければクリア出

    レベルという概念のあるゲームが完全に時間の無駄に思えてきた
    DocSeri
    DocSeri 2022/07/07
    ソロゲーはレベルを上げるも上げないも自由なのでまあいい。問題はクラロワみたいな、「対戦ゲームなのにレベル制」のやつだ。課金要素のためとはいえ、プレイの公平性を損なうのでやめてほしい
  • 学校のクソ校則がなんで無くならないのかを書くよ

    学校でクソみたいな校則あるでしょ? 今の時代になんでこんなのやってんだ、みたいなの あれがなんで無くならないかをここに書くよ 例えばよくやり玉に挙げられるツーブロックとか、正直ね、若い教員はみんな別にそれくらいいいって思ってるよ じゃあなんで無くならないかというと、地域がそれを許さないんだわ 近所のおじさんとかおばさんとか、主婦層とか、その学校に子供を入れようとする小学生や中学生の保護者がそれを許さないんだわ 学校が強権的に校則で押し付けてるってみんな思ってるでしょ? 頭が固いおっさんたちの集団だと思ってるでしょ? 違うんだな~~~ クレーム入れてくる地域の方々(笑)が諸悪の根源なんだわ 制服の着こなしとかも全部そんな感じでね、ああいうのって、その地域が持つ「りそうのこども」を反映してるんだわ ネットのみんなは、学校教育について、さも何でも知ってるように偉そうに物申すよね 分かるよ~ 小中

    学校のクソ校則がなんで無くならないのかを書くよ
    DocSeri
    DocSeri 2021/12/14
    一読すると「学校はそんなことしたくないけど地域からクレーム来るから」みたいにも見えるけど、その実この人自身も「ツーブロはヤンキーとか増えるから」的な認識なのでその「地域の総意」と大差ないね。
  • あえぎ声を書くバイト

    大学時代、ひたすらあえぎ声を書くバイトをしていたことがある。 先輩から紹介してもらった、エロゲメーカーのバイトだ。 その会社のエロゲはストーリーに力を入れていて、所属するライターも自分の文章にプライドを持っている人ばかりだった。 彼らからすると、Hシーンのあえぎ声を書くなどというのは苦痛でしかなく、学生バイトにでも任せておけということになったらしい。 仕事がどういう感じだったかというと、 1. まず、「チャックを開けた」とか「腰を動かすスピードが速くなっていく」といったHシーンの「ト書き」部分だけを渡される。 2. ここに私が「んっ……」とか「あんっあんっ」といったあえぎ声をてきとうな塩梅で足していく。 3. シナリオライターのチェックを受けて終了。 という流れだった。 簡単に思えるかもしれないが、これが意外に難しい。 まず、Hシーンにはある程度の長さがあるので、その範囲内で的確に盛り上げ

    あえぎ声を書くバイト
    DocSeri
    DocSeri 2021/04/08
    非常に短い文章で「絶頂度」が極めて高いなどの点から鑑みて、この自動化処理は架空のものだろうけど、面白いフィクションだった
  • 観光に携わる業界からの遺書

    勤めている企業は業界ではそこそこ大きいが、今月来月で大規模な解雇が行われる。 その解雇のリストに載せられるか否か怯えるぐらいなら、と先んじて退職をすることにした。 『コロナウイルスが落ち着いたら』 『(宿泊・観光・旅行・運輸・その他携わる全て)業には申し訳ないけれど』 例えるならば長い冬のような今の感染状況を抜けた先の春で、この業界はおそらく殆どが生きていないという実感がある。どの業界よりも早く影響を受け収入はゼロからマイナスとなり、どの業界よりも遅く影響から脱するから。 何故落ち着いてからキャンペーンを始めないのか。落ち着く時には死んでいるからだ。 何故このような状況下でキャンペーンは動いているのか。最初に影響を受けた為に以前より対応が検討され今やっと始まるからだ。 修学旅行が無くなったと言う学生達へ。数十・数百人以上が一斉に動く修学旅行というイベントは地方に行けず地方にこれず、手配でき

    観光に携わる業界からの遺書
    DocSeri
    DocSeri 2020/07/14
    観光は好きだが現時点では「動くな」と言わざるを得ないし補助されたって旅行には行けない。それで死ぬ観光業には「仕事しないで生きる」ための補助を、たった1兆ではなく充分に投じるしかあるまい。他の業界にも。
  • アメリカのAmazonがいくつかのライトノベルの販売を停止したらしい

    という話題があったので海外の記事を機械翻訳に通していく。 ちなみに「One Angry Gamer」などは、日で言うところの「ゲーム系迷惑サイト」のように、あまり質の良くないニュースサイトであることも補足しておく。 アマゾン、日ライトノベル数作品を無警告で削除 - Sankaku Complex 腐りきったアマゾンが、アニメ風の小説であるライトノベルを一掃していることが、ライトノベル愛好家たちによって明らかになったが、この行為についてはまだ公式には説明されていない。現在の政治情勢に精通している人々ならば、一つの明白な理由を想定しているだろう。 ハードコアトラップの熱狂的ファンであるHiecchiは、Twitterで『ノーゲーム・ノーライフ』のYenpressのページに誘導し、各巻のAmazonリンクが空白ページになっていることを明らかにして注目を集めた。 このTwitterユーザーが

    アメリカのAmazonがいくつかのライトノベルの販売を停止したらしい
    DocSeri
    DocSeri 2020/07/14
    販売流通インフラとして大きな影響力を有する私企業が自社提供のインフラを通じて販売される商品の流通差し止め権を持つのは通信の自由を侵す行為ではと思ったが、違法な販売時の責任もあるのならばやむを得ない?
  • 愚痴です(発達障害やグレーゾーンの人の適職って?)。

    リモートに入って3ヶ月近く。 ここにきて「逐一指示しても、単純作業しかできない人(もしくは単純作業も難しい人)」が炙り出されて、全社で問題になってきたらしい。 発達障害やグレーゾーンには適職って言われているプログラマーやデザイナーの会社なんだけど、あれは嘘だなあって思うよ。 プログラマーもデザイナーも、ひとりで黙々と仕事をするわけじゃない。 物事を調べたり考えたり、説明することも必要だし、経験が浅い時期は「教えられたことをそのままやってみる」っていうのが大事になる。 過去の部下にも「発達障害かも?」っていうのがいた。 明らかに同期入社のスタッフと違って指示が伝わらないし、出し方を工夫しても成果が上がらない。 けれど、当時の上司から「障害が分かったとしても、状況変わらないよ」っていう一言で、産業医に相談できずに終わった。 おかげで、すごい精神削がれたけど、わかったこともいくつかある。 1.

    愚痴です(発達障害やグレーゾーンの人の適職って?)。
    DocSeri
    DocSeri 2020/07/02
    実は手順無視とか何度聞いても覚えてないとか、別に発達障害と関係なくほとんどの人がそう。まあ「完全な定型発達などない」ということかもしれない。嘘云々は「ストレスの元となることは記憶から飛ぶ」現象かな
  • 男の生き方

    今日おっさんはおっさんが嫌いって増田を読んだので どこにも書く場所が無かった話をここでしようと思う。 青年漫画誌で漫画家をそこそこの年数やっている。 描いているのは青年漫画だけどここ数年好きだと思う漫画は 女性漫画家の描く『生きづらい人の生き方漫画』みたいなものばかりという事に気付いた。 この『生きづらい人の生き方漫画』というのは大体アラサーから中年期の女性が 地味な実生活での生きづらさを感じながら身近な別の生きづらさを抱えている人との交流で なんとなく納得して生きていく事にする、という感じの流れが多いと思う。 恋愛の描写よりは生きづらさとの折り合いという所に重点が置かれているものが多く そこに共感できるので読んでいてどこかせつなく心地いい。刺さる場面も多い。 地味だけどみんなそれぞれ色々な事情があるという当たり前の事が描かれていて これがぼくには女性はこうして生き方を模索しているのだなと

    男の生き方
    DocSeri
    DocSeri 2019/06/21
    わかつきめぐみの描く、売れない画家/主夫 夏目蒼一郎(「夏目家の妙な人々」)とかどうだろうと思ったけど「生きづらさとの折り合い」ではないし主役じゃないし、そしてやっぱり女性漫画家の作品であるという
  • 出版業界の最近について現役編集者より

    平林氏のnoteを読んで、思うところあったので。 彼のような発信力のある人がそんなこと言ったら、批判されるだけで何にもならないじゃん、という愚痴である。 著者が言うのは仕方ないかなとも思うけど、編集者の立場で言うのはナシだ。 まとめサイトとかで吹き上がれば外圧になる?ならないよ、版元の偉いさんの鈍感力舐めんなよ! 当方30代の現役編集者。 転職歴2回、過去に営業、雑誌編集、文芸編集経験あり。 直近は男性向けラノベ。数年やって、最近現場を離れた。メディア化、中ヒットくらいまでは経験がある。 いまやっていることまでは黙っておく。 電子化について電子売上を逐一見れないというのはウソである。いや、平林氏は見れなかったのが当ならウソというと語弊があるが。 Amazonはじめ、情報は取ればいくらでも手に入る(買うことも多い)。自分は週ごとくらいには電子売上を見ていた。 ではなぜ売上が見れないなどと平

    出版業界の最近について現役編集者より
    DocSeri
    DocSeri 2019/02/28
    "低クオリティのものが量産され過ぎている。なろうはクオリティを低く妥協しようと思えばいくらでも妥協できるので……"数で稼ぐ粗製濫造の焼畑農業やってるんだろうなという気はしている
  • いっそ女性が男の家事のレベルに合わせてみれば?

    最近育メンというキーワードが流行るくらい夫の家事の分担をどうするかって話題多いよね。 なぜ男は家事をやらないのかってお怒りの女性が多いけど、多分女性と比べると男ってそこのところ気にしない人が多いんだよね。 一人暮らしの男で、家で料理しない、服も畳まないって奴結構多いもん。 で、結婚すると女性のレベルに合わせようと努力するけど、結構大変なんだよね。そもそも一人だと気にしないことを指摘されるから。 多少部屋が汚くても全然へいきだし、飯なんて適当にえば問題ないからなぁ。 いっそ女性が男の家事のレベルに合わせてみるのもアリなんじゃないかって思うよ。 アメリカだと夫婦共に料理しない家庭結構多いもん。弁当も毎日りんごとピーナツバター塗ったサンドイッチで済ますしな。 まぁ、子供の事を考えるとそういうわけにもいかないけど。 日人って真面目な人多いよね。

    いっそ女性が男の家事のレベルに合わせてみれば?
    DocSeri
    DocSeri 2019/02/08
    女性も一人暮らしだと結構家事とかしなかったりするので、「男性の求めるレベル」の問題ではなく「自分でやるレベルと人に求めるレベルの違い」では。あとは性差じゃなくジェンダーバイアスもあるだろうし。
  • アンジャッシュのコントみたいに会社を辞めた女の子の話。

    私が前に勤めていた会社の話。 会社は、Web制作会社でした。クライアント企業からサイト制作を承る、どこにでもあるちっぽけな受託の会社です。 そこに、中途採用でデザイナーが入ってきました。まだ若いけれども、前職でもWebデザインをしていたという女の子です。 その子をAさんとします。 Aさんは、即戦力として期待されていましたが、まだ若いということもあり、会社のローカルルールなどにも慣れてもらうため、 教育係がつくことになりました。それが、当時デザイナーチームの中でもトップクラスの実力を持つ、年配の(多分40代)女性です。 そのベテラン教育係の人を、Bさんとしますね。職人肌で、黙々と自分の仕事に取り組み、いつも良いデザインを仕上げてくれるプロフェッショナルです。 さて、Aさんは入社1週間も過ぎ、順調に仕事をこなしていました。実はこの会社は過去に未経験者を多く取りすぎてしまい、 ろくに教育も出来な

    アンジャッシュのコントみたいに会社を辞めた女の子の話。
    DocSeri
    DocSeri 2018/07/13
    いやこれ「不思議ちゃん」のコミュニケーション能力の話じゃなくて業務体制の不備に伴う労働環境不信の問題ですよね。
  • こんばんは、牡蠣です。正確には、前世で牡蠣でした。無脊椎動物のため、..

    こんばんは、牡蠣です。正確には、前世で牡蠣でした。無脊椎動物のため、当時は考えるということができず、ただ感じていただけでした。 あなたに教えてあげられることとしては、リズムについてです。海には大きなリズムと小さなリズムがあり、その波のなかで波に打たれ揺らぐ自分の体(身)は肺もないのに呼吸をしているようでした。私は穏やかな入江に暮らしていましたが、あまりに波が静かになるリズムの只中では、体が刺激を求め、どんな些細な水のゆらぎも感じ、その微細な振動の中にさらにリズムを見つけることができました。まれに、その整ったリズムを破るように私の背中にガリッ、ザリッという衝撃をうけることがあり、あれはおそらくイシダイなど立派な魚たちが私を噛んでいたのだと思います。いちぎれなくてさぞかし悔しかったでしょうね。 私は、ある日体が溶けはじめ、それで命を失いました。波のリズムが遠のき、些細な刺激も消え、ほんとうの

    こんばんは、牡蠣です。正確には、前世で牡蠣でした。無脊椎動物のため、..
    DocSeri
    DocSeri 2018/03/10
    今日の増田文学。「牡蛎って何考えて生きてるんだろう」に対してさらっとこれが書けることの文才。
  • 小学校で司書をしています

    小学生『10歳までに読みたい名作シリーズのが読みたくて図書室に行ったら先生に断られた』→その理由『あなたは11歳だからダメ』 https://togetter.com/li/1191269 ざっくりと説明 学校司書:学校で司書をしている人。基司書資格を持っている人が採用になりますが必須ではないので持っていなくても場合によっては採用になります。配属先は選べないので公共図書館で勤務したかったのに小学校に配属になってこんなはずじゃなかったという思いをしている人もいるかも 司書教諭:教員かつ司書教諭の資格を持っている人。学校司書のサポート役だったり、他の先生と学校司書の橋渡し役等をしてくれる先生、のはずですが担任を持っていたりすると忙しくて図書館の業務に全然関われないという場合も…… その他、地域によっては司書資格も何もないボランティアの方が司書の代わりをしているという話を聞きます ツイート元

    小学校で司書をしています
    DocSeri
    DocSeri 2018/01/24
    「字が大きくて漫画じみて幼稚な内容のはあまり借りて欲しくない」「だんだんBL描写が激しくなっていくので1巻のみ」以前ラノベ全撤去した中学校図書室とかもあったが、つくづく学校には何も期待できない
  • 漫画違法配信サイト「漫画村」の黒幕に迫る RE

    聞きたいことはあまりなさそうですが炎上しているので数年ぶりに書いてみます。 ※大人の事情でここでは確定情報だっとしても「かもしれません」と書きます。 ※こちら目線で都合いいだろと思うこともあるかもしれません ※都合がわるいことは書きません。 まずWorldjobprojectの役割について worldjobprojectはサーバー管理やサイト作成・広告管理を請け負っている会社です。 その他にも会社設立の代行や翻訳なども別会社にて行っています。 ですので漫画村が当社運営と言われている方もいますが違います。 Worldjobprojectの目的は管理者の保護です。 サイトの運営をしていると理不尽にDDOS攻撃を受けたり不正に住所や名前を取得されることがあります。 (例えば自分が受けた例で言いますと楽々アンテナというアンテナサイトを運営していてたときに画像の掲載は一切ないにも関わらず Whois

    DocSeri
    DocSeri 2017/08/03
    なんで増田で反論を試みたのか知らんけども中の人可能性が高いなら(この件は単純に著作権法違反だし)ユーザ情報開示される可能性が少なくないのでは
  • 官房長官が本当に日本海に落下したときのニュースタイトル

    こういう記事がやたらブックマークされていた 官房長官 隠岐諸島から約300キロの日海に落下か http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170529/k10010998681000.html 北朝鮮という主語がなく、官房長官その人が落下したというネタでブコメは盛り上がっていた。 ミサイルが北朝鮮によって発射されるニュースが頻繁なため、ミサイル、北朝鮮、というコンテキストが共有されているため、情報伝達においてタイトルにくわえるまでもなく伝わってしまう。 逆に、当に官房長官が、隠岐諸島から約300キロの日海に落下したときにどんなニュースタイトルになるのか。 例えば、官房長官がプライベートを孤島で過ごしているときに、誤って海に落下してしまったときのニュースタイトルは、 「官房長官が休暇中に船から落下 安否を確認中」 とかになるだろう。ニュースで影響がありそうなのは

    官房長官が本当に日本海に落下したときのニュースタイトル
    DocSeri
    DocSeri 2017/05/30
    「本当に落下したときの報道を考える」という発想に笑みが零れた