ブックマーク / www3.nhk.or.jp (385)

  • “維新 国民などと新政権目指す”立民 泉代表 政策課題実現へ | NHK

    立憲民主党の泉代表は、政治資金規正法の改正など、特定の政策課題の実現を目的に、日維新の会や国民民主党などと新たな政権を目指したいという考えを示しました。 立憲民主党の泉代表は21日の記者会見で、自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐり「自民党に政権を任せられず、改革は無理ということは明白だ。こういう時こそ野党各党が力を合わせ、国民の期待に応えるべきだ」と述べました。 その上で「野党各党が、必ずこの政策をやるというミッションを明確にした政権をつくることを訴えたい。政治資金規正法の改正は、日維新の会や国民民主党と何らかの協議体をつくり、新しい政権の政策の共通項になる」と述べ、特定の政策課題の実現を目的に、新たな政権を目指したいという考えを示しました。 泉氏はこのほか、国会議員に毎月100万円支給されている「調査研究広報滞在費」の使いみちの全面公開や、教育無償化の実現などが、共通の政策になる

    “維新 国民などと新政権目指す”立民 泉代表 政策課題実現へ | NHK
    Ez-style
    Ez-style 2023/12/21
    何とかして立民を共産党の傀儡にしたくて仕方がない無能な味方が多くて大変ね。
  • 連合 最低賃金 2035年までに時給1600円超えを 政府目標上回る | NHK

    労働団体の連合は企業が労働者に最低限、支払わなければならない最低賃金について、2035年までに時給1600円を超える水準まで段階的に引き上げる目標を掲げる方針を固めたことがわかりました。 賃上げの機運が高まる中、政府の目標を上回る水準を掲げ、格差是正につなげたい考えです。 最低賃金について連合は2006年以降、「だれでもどこでも時給1000円」をスローガンに掲げて厚生労働省の審議会で国や企業側と議論を続け、ことし初めて全国平均の時給は1000円を超えました。 このため連合は新たな目標の検討を進めてきましたが、12年後の2035年までに時給1600円を超える水準まで段階的に引き上げる目標を掲げる方針を固めたことがわかりました。 EU=ヨーロッパ連合の基準を参考に引き上げるもので、政府がことし8月に表明した2030年代半ばまでに全国平均を時給1500円に引き上げるとする目標を上回ります。 連合

    連合 最低賃金 2035年までに時給1600円超えを 政府目標上回る | NHK
    Ez-style
    Ez-style 2023/12/21
    東京近郊だとその辺のファミレスでも既に深夜の時給が1,400円近くとかのケースがあるから3大都市圏では実態として超えるだろうけど、地方は難しいんじゃないかなあ。
  • 皇位継承のあり方 額賀衆院議長 各党に考え方の取りまとめ促す | NHK

    安定的な皇位継承のあり方をめぐり、額賀衆議院議長は、立憲民主党などの幹部らと会談して、各党の検討状況の聴き取りを行うとともに、党としての考え方を取りまとめるよう議論を促しました。 安定的な皇位継承のあり方をめぐっては、政府の有識者会議がまとめた報告書が去年1月に国会に提出され、衆参両院の議長が各党・各会派で議論を進めるよう要請しています。 こうした中、ことし10月に就任した額賀衆議院議長は、海江田副議長とともに19日、議長公邸で立憲民主党など与野党5党の幹部らと個別に会談し、各党の検討状況の聴き取りを行いました。 このうち、立憲民主党は野田元総理大臣らが出席し、有識者を招いて議論を行い、論点整理を進めていることなどを報告しました。 また、日維新の会は藤田幹事長らが出席し、去年4月に旧皇族の男系男子を養子に迎える案を実現すべきだとする意見書を当時の細田議長に提出したと説明しました。 額賀議

    皇位継承のあり方 額賀衆院議長 各党に考え方の取りまとめ促す | NHK
    Ez-style
    Ez-style 2023/12/20
    明治天皇の直系男子で次代を残せる可能性があるのは臣籍降下しているケースを含めて悠仁親王のみ。養子案は伏見宮系が念頭にあるんだろうけど、そっちも候補はせいぜい数家族のはず。世論的に無理じゃないかな。
  • 海自「海将」に初めて女性を昇任 「地方総監」に起用へ 防衛省 | NHK

    防衛省は、海上自衛隊で階級が最も高い「海将」に初めて女性を昇任させ、日周辺の防衛警備にあたる「地方隊」のトップの「地方総監」に起用する人事を決めました。 海上自衛隊は、日周辺の防衛警備や災害派遣を担う地方隊を全国の5か所に配置し、護衛艦などによる警戒・監視を行っています。 防衛省はこのうち、青森県むつ市に司令部を置き、津軽海峡や北海道周辺の海域を担当する大湊地方隊トップの地方総監に、海上自衛隊幹部候補生学校長の近藤奈津枝海将補を起用する人事を決めました。 地方総監は海上自衛隊で階級が最も高い海将が就くポストで、今回、近藤海将補を海将に昇任させます。 自衛隊が69年前の1954年に発足してから女性が海将に昇任するのは陸将と空将も含めて初めてで、地方総監に起用されるのも初めてです。 この人事は今月22日に行われます。 アメリカ軍では1990年代から女性が高い階級に昇任し重要なポストを担って

    海自「海将」に初めて女性を昇任 「地方総監」に起用へ 防衛省 | NHK
    Ez-style
    Ez-style 2023/12/15
    軍オタの皆さんにこの人の左胸にずらっと並んでいる徽章を説明してほしいところ。
  • アルツハイマー病新薬 年間約298万円で保険適用対象に 中医協 | NHK

    アルツハイマー病の原因物質に直接、働きかける新薬「レカネマブ」の価格について、中医協=中央社会保険医療協議会は、患者1人当たり年間およそ298万円と設定し、保険適用の対象とすることを決めました。 日の製薬大手「エーザイ」がアメリカの「バイオジェン」と共同で開発した、認知症の原因の1つ、アルツハイマー病の新しい治療薬「レカネマブ」はことし9月に国の承認を受けて、中医協で保険適用に向けた議論が進められてきました。 その結果、中医協は13日の総会で、「レカネマブ」の価格について、患者1人当たり年間およそ298万円と設定し、保険適用の対象とすることを決めました。 今月20日から適用される予定です。 この薬を使用できるのは認知症を発症する前の「軽度認知障害」の人や、アルツハイマー病の発症後、早い段階の人で、年間で最大およそ3万2000人の使用が見込まれるということです。

    アルツハイマー病新薬 年間約298万円で保険適用対象に 中医協 | NHK
    Ez-style
    Ez-style 2023/12/13
    副作用エグイな。。。ぶっちゃけ対象は若年で発症しかかっている人とかで、予防的に投与する形だよね。要するにいま痴呆になって何十年も生き続けるだけになってしまっては困る、と。
  • 今年の漢字は「税」 ことしの世相を表す漢字 | NHK

    ことし1年の世相を漢字ひと文字で表す「今年の漢字」が京都の清水寺で発表され、「税」の文字が選ばれました。 目次 これまでの今年の漢字 最も多く選ばれたのは? 歴代の今年の漢字 その年の世相は? 「今年の漢字」は京都市に部がある「日漢字能力検定協会」が、その年の世相を表す漢字ひと文字を一般から募集し、最も多かった字が選ばれています。 ことしは先月1日から今月6日までの14万7878票の応募の中から、最も多い5976票を集めた「税」の文字が選ばれました。 京都市東山区にある清水寺では午後2時すぎ、森清範 貫主が大きな和紙に「税」の字を一気に書き上げました。 「税」が選ばれたのは、消費税率が引き上げられた2014年以来、2回目です。 「税」の字が選ばれた理由について協会は、1年を通して増税の議論が行われたことに加えて、所得税などの定額減税が話題にのぼったことのほか、インボイス制度の導入やふる

    今年の漢字は「税」 ことしの世相を表す漢字 | NHK
    Ez-style
    Ez-style 2023/12/12
    自分で選ぶなら「暑」か「高」かな。あと「虎」。
  • 忘年会は業務ですか? 残業代、出ますか? 社会保険労務士に聞いてみた | NHK

    「忘年会は業務ですか?」 「残業代、出るんですか?」 昨今、若手社員からの問いかけに困惑する上司たちがいるようだ。忘年会はベテラン管理職には大切な“飲みニケーション”の場かもしれない。しかし部下からすれば“出たくもない忘年会に出させられた”としたら、それは「業務」になるんだろうか… 当のところを探ってみた。 (ネットワーク報道部 記者 杉宙矢)

    忘年会は業務ですか? 残業代、出ますか? 社会保険労務士に聞いてみた | NHK
    Ez-style
    Ez-style 2023/12/03
    そもそもとして、通常業務でも体調不良だったら出勤を強制できないよね。なお弊社では二日酔いは体調不良の範疇。
  • 韓国最高裁 長崎県で盗難の仏像 対馬市の寺の所有権認める判決 | NHK

    2012年に長崎県対馬市の観音寺から盗まれその後韓国で見つかった、県の有形文化財に指定されている仏像「観世音菩薩坐像」をめぐっては、韓国中部にあるプソク(浮石)寺が「中世の時代に倭寇に略奪されたものだ」として所有権を主張し、仏像を保管する韓国政府に引き渡しを求めて2016年4月に韓国で裁判を起こしました。 1審の地方裁判所は、プソク寺への仏像の引き渡しを命じましたが、2審の高等裁判所はことし2月、観音寺が20年以上公然と仏像を所有してきたとして、1審とは逆に、引き渡しは認められないとする判決を言い渡し、原告側がこれを不服として上告していました。 韓国の最高裁判所は26日「日の民法上、観音寺が法人格を得てから20年たった1973年の時点で、仏像の所有権を取得したと認められる」として、原告側の訴えを退け、仏像の所有権は観音寺にあると認める判決を言い渡しました。 7年半にわたった裁判は判決が確

    韓国最高裁 長崎県で盗難の仏像 対馬市の寺の所有権認める判決 | NHK
    Ez-style
    Ez-style 2023/10/26
    韓国での保管状態が悪くてかなり劣化しちゃってるという話みたけど、大丈夫かね。
  • 共産 志位委員長 次の衆院選挙に向け立民と連携合意の認識 | NHK

    共産党の志位委員長は、立憲民主党の泉代表らと23日に面会した際に、次の衆議院選挙に向けて連携していくことで合意したという認識を示しました。一方で、泉氏は「具体的な話をした訳ではない」と説明しています。 立憲民主党の執行部は23日に、ほかの野党にあいさつ回りを行い、共産党と臨時国会や次の衆議院選挙の対応をめぐって意見を交わしました。 ただ、泉代表は記者団に対し「次の衆議院選挙に向けて野党議席の最大化を訴えてきたので、両党から『頑張ろう』という話は出たが、具体的な話をした訳ではない」と説明しています。 これについて共産党の志位委員長は、25日の記者会見で「泉氏から『与党の議席を最小化していくために、次の衆議院選挙で連携、力合わせをしていきたい』と提起があり、私は『賛成だ』と話した。党首どうしが会談したので、党首会談であり、合意だと私たちは理解している」と述べました。 そのうえで「それぞれの党で

    共産 志位委員長 次の衆院選挙に向け立民と連携合意の認識 | NHK
    Ez-style
    Ez-style 2023/10/26
    立民と候補者調整すると自党の議席を減らすことが確実な共産党の方が前のめりになっていることが意味不明なんだけど、その点を執行部は一切説明してないし、にも関わらず声が大きい支持者はほぼ全肯定なんだよね。
  • アメリカ経済なぜ堅調? 専門家に聞く GDPは5期連続プラスか | NHK

    アメリカのことし7月から9月までのGDP=国内総生産が26日に発表されます。市場では5期連続のプラス成長になるという見方が広がっていて、高い金利水準のもとでもアメリカ経済の堅調さが示される形になりそうです。 アメリカの7月から先月までのGDPは日時間の26日午後9時半に発表されます。市場の予測では、前の3か月と比べた実質の伸び率は、年率に換算してプラス4.5%程度となっていて、5期連続のプラス成長になるとの見方が広がっています。 前の3か月の伸び率のプラス2.1%から拡大し、高い金利水準のもとでも経済の堅調さが示される形になりそうです。 要因について「バンク・オブ・アメリカ」のアディチャ・バベ シニアエコノミストは、9月の小売業の売上高が6か月連続で前の月を上回るなど個人消費が好調なことや、半導体などにおける政府の巨額の財政支出を受けて、企業の設備投資が増加したことなどを指摘しています。

    アメリカ経済なぜ堅調? 専門家に聞く GDPは5期連続プラスか | NHK
    Ez-style
    Ez-style 2023/10/25
    クレカのリボ払いで買ってるから目先の負担額はかわってない、賃金上がってるから値上げ分相殺、住宅の新規取得は冷え込んでるけど既に買った層は書いてある通り固定で金利上昇のダメ無し、あたり?
  • 岸田首相「過去2年間の税増収分を国民に還元すべき」党役員会 | NHK

    岸田総理大臣は、23日に開かれた自民党の役員会で、所得税の減税の検討を与党に指示したことについて、過去2年間で税収が増えた分を国民に分かりやすく還元すべきと考えたためだと説明しました。 この中で岸田総理大臣は、近く策定する新たな経済対策をめぐり「現時点では賃金上昇が物価に追いついておらず、放置すれば再びデフレに戻りかねない。デフレ脱却を確実にするためには、賃上げが物価高に追いつくまで政府として支えることが肝要だ」と述べました。 そのうえで、所得税の減税を検討するよう与党に指示したことについて、過去2年間で税収が増えた分を、国民に分かりやすく還元すべきと考えたためだと説明しました。 そして、国民への還元策を実行するのと並行して、来年の賃上げに向けて、みずからが先頭に立って経済界や労働界に働きかけていく考えを強調しました。

    岸田首相「過去2年間の税増収分を国民に還元すべき」党役員会 | NHK
    Ez-style
    Ez-style 2023/10/24
    不景気のときに財政出動した分を税収増で回収せずにどうするんだ。名目GDP成長率2%は巡航速度だし、マクロ物価スライドで来年には年金も引き上げられるだろうし、いま動く意味ないと思うけど、政治は難しいね。
  • イスラエル軍がシリアの空港を攻撃か シリア国営テレビが報道 | NHK

    シリアの国営テレビは12日、首都ダマスカスと北部アレッポの国際空港がそれぞれイスラエル軍による攻撃を受け、滑走路などが被害を受けたと報じました。被害の詳しい状況は分かっていません。イスラエル軍はこれまでもシリア国内に展開するイランが支援する民兵組織の関連施設などに対してたびたび空爆を行っています。

    イスラエル軍がシリアの空港を攻撃か シリア国営テレビが報道 | NHK
    Ez-style
    Ez-style 2023/10/12
    イランの大臣が乗った飛行機が着陸直前だったとかいうヤバい話があるらしく、ガチで第五次一歩手前だよ。。。(10/13 9:30追記)どうもガセだったようです。すみません。
  • ガザ地区からロケット攻撃 イスラエル報復 首相“戦争状態に” | NHK | イスラエル・パレスチナ

    中東のイスラエルで7日、パレスチナのガザ地区からロケット弾などによる大規模な攻撃があり、地元メディアはこれまでに少なくとも40人のイスラエル人が死亡し、500人以上がけがをしたと伝えています。 イスラエル側もガザ地区への報復作戦を開始していて、事態の激化が懸念されています。 イスラエルのメディアによりますと、パレスチナ暫定自治区のガザ地区から7日、2000発以上のロケット弾が発射され、イスラエル南部などで被害が出ているほか、ガザ地区から侵入した武装勢力とイスラエルの治安部隊との銃撃戦も起きているということです。 一連の攻撃でこれまでに少なくとも40人のイスラエル人が死亡し、500人以上がけがをしたと伝えています。 今回の攻撃について、ガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスは声明で、イスラエルへの攻撃を開始し、その後、複数のイスラエル兵を捕虜にしたと主張しています。 イスラエルではネタニヤ

    ガザ地区からロケット攻撃 イスラエル報復 首相“戦争状態に” | NHK | イスラエル・パレスチナ
    Ez-style
    Ez-style 2023/10/08
    これだけ大規模な攻撃を実現するための武器と資金はどこからきたんよ。
  • 住宅ローン 固定金利 大手銀行で引き上げ相次ぐ | NHK

    長期金利の上昇を背景に、大手銀行はこのところ住宅ローンの固定金利の水準を相次いで引き上げています。日銀が7月下旬に金融政策の運用を柔軟化したことで今月、長期金利は一段と上昇していて、9月も固定金利を引き上げる動きが相次ぐとみられます。 住宅ローンの固定金利は長期金利の水準などを参考にそれぞれの銀行が決めていますが、このところの長期金利の上昇を踏まえ、大手銀行の間で金利を引き上げる動きが出ています。 このうち「三菱UFJ銀行」「三井住友銀行」「みずほ銀行」はいずれも今月、10年固定のローンで最も優遇する場合の金利を引き上げました。 日銀は先月28日に金融政策の運用を柔軟化し、長期金利の一段の上昇を容認することを決めましたが、今月分の金利には反映されていません。 ただ、日銀の決定を受けて今月に入って長期金利はじりじりと上昇を続け、今月23日には9年7か月ぶりに0.675%をつけました。 この影

    住宅ローン 固定金利 大手銀行で引き上げ相次ぐ | NHK
    Ez-style
    Ez-style 2023/08/30
    今後、変動金利が上昇しても借り換えで逃げることができないという話 / さすがにマイナス金利が終了したら短期金利も上がるので、変動金利で借りてるなら一定程度の金利上昇は想定しておけと。
  • 福島第一原発の処理水 海洋放出を開始 国内外の反応は 東京電力 | NHK

    福島第一原子力発電所にたまるトリチウムなどの放射性物質を含む処理水について、東京電力は政府の方針に基づき、基準を下回る濃度に薄めた上で、24日午後1時ごろ、海への放出を始めました。 事故の発生から12年余りを経て、懸案となってきた処理水の処分が動き出しますが、放出の完了には30年程度という長期間が見込まれ、安全性の確保と風評被害への対策が課題となります。 福島第一原発では、事故の直後から発生している汚染水を処理したあとに残るトリチウムなどの放射性物質を含む処理水が1000基余りのタンクに保管され、容量の98%にあたる134万トンに上っています。 政府は22日、関係閣僚会議で、基準を下回る濃度に薄めた上で、24日にも海への放出を開始することを決めました。 これを受けて東京電力は放出に向けた準備作業を始め、大量の海水と混ぜ合わせた処理水を「立て坑」と呼ばれる設備にためた上で、トリチウムの濃度を

    福島第一原発の処理水 海洋放出を開始 国内外の反応は 東京電力 | NHK
    Ez-style
    Ez-style 2023/08/24
    記事の最後、なんで千葉県知事のコメント載せてるんだ。あんまり関係ないやん。たまたま定例記者会見のタイミングが被っていて一番早くコメントがとれたから、とか?
  • そごう・西武労働組合 ストライキ権投票開始 売却後の懸念から | NHK

    セブン&アイ・ホールディングスが傘下のデパート、そごう・西武の売却を決めたことをめぐり、そごう・西武の労働組合は、ストライキ権の確立に向けた投票を始めました。 労働組合は、売却後の雇用の維持や今後の事業のあり方などへの懸念から、会社側に説明を求めていますが、これまでに具体的な説明がなかったということです。 投票は9日から今月22日にかけて全国およそ4000人の組合員を対象に行われ、結果は今月25日に公表される予定です。 賛成が過半数となればストライキ権が確立されることになり、労働組合は、ストライキの実施も視野に会社側と交渉を進めていくことになります。 デパートの労働組合が加盟する「UAゼンセン」によりますと、デパートの主要な労働組合によるストライキは、少なくともここ20年余りにわたって実施されていないということです。

    そごう・西武労働組合 ストライキ権投票開始 売却後の懸念から | NHK
    Ez-style
    Ez-style 2023/07/10
    昔に比べると百貨店はテナントに場所貸ししてる不動産屋みたいになっちゃってるんだけど、自社のフロアだけ閉めるん?
  • 東京湾アクアライン 時間帯で料金変動 渋滞緩和に試験導入へ | NHK

    千葉県と神奈川県を結ぶ東京湾アクアラインの渋滞緩和のため国土交通省などは、この夏から来年3月まで、時間帯に応じて通行料金を変動させる制度を試験的に導入する方針です。土日と祝日に運用し、午後の一部の時間帯は、現行の料金に400円上乗せし、夜間は200円割り引くことにしています。 国と千葉県の助成によって、東京湾アクアラインの料金は、ETCを搭載した車を対象に、一律800円に値下げされていますが、国土交通省とNEXCO東日、それに千葉県は渋滞緩和のため、時間帯に応じて料金を変動させる「ロードプライシング」と呼ばれる制度を、土日と祝日に導入する方針です。 ▽午後1時から午後8時までの時間帯は、料金を400円上乗せして1200円とする一方で、 ▽午後8時から午前0時までの時間は、200円割り引いて600円とする方向です。 ▽これ以外の時間帯は800円のままとなります。 国土交通省などは、この制度

    東京湾アクアライン 時間帯で料金変動 渋滞緩和に試験導入へ | NHK
    Ez-style
    Ez-style 2023/06/20
    この金額差で渋滞が減るとは思えないので、実質値上げでは。ぶっちゃけ観光税だよね。
  • 中・低所得世帯対象 “消費税の半分を還付” 法案を提出 立民 | NHK

    物価の上昇が続く中、立憲民主党は、中・低所得の世帯を対象に、消費税の負担額の半分が実質的に還付される法案を国会に提出しました。 立憲民主党が13日衆議院に提出した法案では、消費税について、所得の低い世帯ほど税の負担割合が高くなる「逆進性」があると指摘しています。 このため、中・低所得の世帯を対象に、年間の消費税の負担額の2分の1について、所得税の税額控除と給付によって実質的に還付されるようにするとしています。 実質的に還付される額は、世帯の所得が一定の額を超えると、徐々に減額していくとしています。 立憲民主党によりますと、年収が400万円台前半の世帯だと、平均で年間およそ10万円が実質的に還付されることになるということです。 また法案には、消費税の軽減税率を廃止し、税率を一律にすることも盛り込まれています。 立憲民主党の階猛衆議院議員は、記者団に対し「物価高が深刻になっている中で、中・低所

    中・低所得世帯対象 “消費税の半分を還付” 法案を提出 立民 | NHK
    Ez-style
    Ez-style 2023/06/14
    “消費税の半分を還付”という表現が分かりにくいね。実質的に所得に応じての減税なので、所得ゼロで配当で生活している富裕層は減税されない。
  • 立民 松原元拉致問題相が離党届 東京26区から立候補認められず | NHK

    立憲民主党の松原仁・元拉致問題担当大臣は、次の衆議院選挙に向けて、みずからが希望する選挙区からの立候補が認められなかったとして、離党届を提出しました。 次の衆議院選挙から適用される小選挙区の「10増10減」に伴う立憲民主党内の選挙区調整で、松原仁・元拉致問題担当大臣は、目黒区と大田区の一部からなる「東京26区」からの立候補を希望しています。 松原氏は、党からこの選挙区での公認を得られる見通しが立たないとして、9日午後、岡田幹事長に離党届を提出しました。 松原氏は記者会見し「衆議院の解散・総選挙がいつ行われるかわからない環境の中で、活動を始める決意をした。けじめとして離党届を出した」と述べました。 閣僚経験もあるベテランの松原氏の今回の動向は、衆議院選挙に向けた党の取り組みに一定の影響を与えることも予想されます。 立民 岡田幹事長「とても残念 扱いは来週の執行役員会で協議」 立憲民主党の岡田

    立民 松原元拉致問題相が離党届 東京26区から立候補認められず | NHK
    Ez-style
    Ez-style 2023/06/09
    岡田と都連のコメントの温度差がスゴイ。無所属で選出るなら当選後に出戻るルートもあるはずだけど、都連は追い出す気マンマン。余裕あるねえ。
  • 同性婚認められていないのは「違憲状態」 福岡地裁 | NHK

    同性どうしの結婚が認められていないのは憲法に違反するとして、福岡県と熊県に住む3組の同性のカップルが国を訴えた裁判の判決で、福岡地方裁判所は「憲法に違反する状態だ」とする判断を示しました。 福岡県と熊県に住む3組の同性のカップルは、同性どうしの結婚を認めていない民法などの規定は婚姻の自由や法の下の平等を定めた憲法に違反すると主張して国に賠償を求める訴えを起こしていました。 これに対し国は、裁判で「同性どうしの結婚は憲法で想定されていない」などと争っていました。 8日の判決で、福岡地方裁判所の上田洋幸 裁判長は「同性カップルに婚姻制度の利用によって得られる利益を一切認めず、みずからの選んだ相手と法的に家族になる手段を与えていないことは憲法に違反する状態にあるといわざるをえない」と述べ、個人の尊厳などに基づいて配偶者の選択などに関する法律を制定するよう定めた憲法24条2項に違反する状態だと

    同性婚認められていないのは「違憲状態」 福岡地裁 | NHK
    Ez-style
    Ez-style 2023/06/08
    別記事の方が詳しいけど、①24条1項は同性婚を認めていない②同性婚を認めないことは14条及び24条第2項に違反していて違憲、という話。要するに24条第1項を改正しろと言っている。