タグ

これはこれはに関するGalaxy42のブックマーク (326)

  • 今日(12/14)は誕生日なので、13歳からこれまで、36年間のパソコンの変遷をまとめてみました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    今日はめでたく、49回目の誕生日を迎えました。 せっかくなので、思い出せる範囲で、これまでのパソコンの履歴をまとめておこうと思います。 13歳 コンピューターがほしくてほしくて仕方なくて、PC6001などを毎日、電気屋さんの店頭でいじっていて、毎日買って買ってと親に言い続けたら、とうとう、根負けして、東芝のパソピア買ってくれました。これが初めてのパソコン(マイコン) なぜパソピアだったかというと、たまたま友人が持っていたから。で、ソフトがないので、せっせと自作したり、マイコンやI/O買ったりして、打ち込みしていました。BASICもT-BASICでちょっと方言があったので、世の中のN-BASIC をせっせと翻訳したりしていましたねーーー。 15歳 さすがに、パソピアはマイナーすぎて、いろいろ支障があったので、PC8801mkIIに買い替え。やっとここで、普通のソフトやプログラムを使えるように

    今日(12/14)は誕生日なので、13歳からこれまで、36年間のパソコンの変遷をまとめてみました - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/12/15
    この内容が理解できるものがシルバーはてなー。世代間格差を感じる。
  • 横田だけど、氷河期世代の渾身のサイレントテロを見くびってはいけないと..

    横田だけど、氷河期世代の渾身のサイレントテロを見くびってはいけないと思うよ。そのサイレントテロの中身だけど、第3次ベビーブームを起こさないで日人の人口減少を更に加速させることになったこと。今の会社組織では40代の中堅世代がいないだけだけど、10年後には深刻な管理職・経営者の不足が必ず発生する。日の悪しき年功序列制度はその時に完全に破壊されることになる。少子化以上に非婚化を引き起こしたことによって、大量の未婚の男女を発生させた。それによって男らしさや女らしさの概念が意味をなさなくなり、男社会が破壊されつつある。 ロスジェネ世代のサイレントテロとは、軍事攻撃よりは時間がかかるけど、対象国を完全に息の根を止める経済制裁・経済封鎖に匹敵しているのではないか。

    横田だけど、氷河期世代の渾身のサイレントテロを見くびってはいけないと..
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/12/11
    月の空洞に棄民されるような気がする。
  • 春画を背負うと怪我しない。おっぱい今昔物語。 - 読書生活 

    春画を背負うと怪我しない 春画を背負うと怪我しない 葛飾北斎の春画:昔の男性はおっぱいにさほど興味がなかったらしい おっぱい信仰は戦後から を読んでいたら、春画に関するおもしろい話を見つけました。 信長は笑いもせずに言った。この時代の武士の間に流行した縁起モノである。春画を竹筒に入れ、それを背負って戦場に行くと下手な怪我はしない、と信じられていた。『国盗り物語 三』司馬遼太郎 春画を竹筒に入れる?なぜ春画?ネットで調べてみました。すると、産経新聞の『春画こぼれ話』というサイトがありました。春画と戦の関係についてこう書いてありました。 春画は家の繁栄や戦の勝利などを願う縁起物。何しろ春画は「勝絵」とも言われ、日露戦争時にも弾丸除けのお守りとして、春画をひそかに携帯する兵士がいたとか。男女の交わりとはすなわち、「生」につながるからだろうか。 『国盗り物語』でいうところの「この時代」というのは

    春画を背負うと怪我しない。おっぱい今昔物語。 - 読書生活 
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/12/03
    春画展でも思った。体格の男女差が現代より少ない。服がないと性別がわからない。いやさ、服や髪型さえ適切であれば対応する性別として通用するということなのだよ。ヤマトタケルの女装とか。
  • 引きこもり時間潰しの系譜

    昔の引きこもりの人って、普段どうやって時間を潰していたのか気になっている。今の人だったら、ネットとかオンラインのゲームとか色々暇潰し手段はあるだろうけど、昔の人はどうだったのかな。 とりあえず、00年代は今と同じと考えて90年代以前。90年代はゲームが多かったのかな。14型くらいのテレビを部屋に置いてスーパーファミコン他いろんなゲームハードがあったし。パソコンゲームの人もいただろうね。僕自身の90年代引きこもり体験からいうと、CDラジカセも普及してきていたから音楽をひたすら聴いていた人もいると思う。音楽バブルだったしね。 80年代は、ファミコンが出てきていてやっぱりゲームだったというのは、少し早計か。この時代は深夜ラジオの全盛といわれるから、夜遅くまでラジオを聴いて昼夜逆転生活とかかな。ラジオ…この頃はFMも盛んだったようだから、昼間はFMを聴いてあるいはエアチェック(ラジオで流れる音楽

    引きこもり時間潰しの系譜
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/12/02
    出家する。
  • もうランドセルを施設に直接送るのは辞めてください…@児童養護施設

    ・12月が過ぎると毎年ランドセルの寄付がありますが、必要ではない場合があります。 ・私の施設には新一年生になる子どもが3人いますが、全員男児です。うち1人は家族がランドセルを購入する事になってます。 もう2人は地元の某企業から新品のランドセルを貰えます。(希望の色) ・隣の自治体では、去年余った新品のランドセルの在庫があるようです。 ■ランドセルを送りたい場合 ・新一年生でランドセルを準備できない子どもが何人いるか、性別、希望の色をリサーチして送ってほしいです。 ・2月とかに送られてもすでに購入している場合があるので、10月ごろに問い合わせをお願いします。 ・中古は辞めてください。 ・送るものが決まっている場合は、施設ではなく社会福祉協議会や市町村の福祉課の窓口を通してお願いします(その施設にとっては不要な場合もある。) ■施設の子どものために寄付をしたい場合 ・送りたい施設がある場合は、

    もうランドセルを施設に直接送るのは辞めてください…@児童養護施設
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/11/24
    タイガーにお願いもいいけど、Amazonの欲しい物リストとかはどうなんだろう。公的機関だと難しいか。
  • ブレードランナー2049を見てきて…… - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    なんだか先週で、東京ではいろんな劇場でブレードランナー2049が公開終了になってしまっているようで、うーん、残念きわまりない。とはいうものの、一方でまあ仕方ないか、という気もする。 ぼくは映画小説について、予備知識なしで見ようとは思わない。オチがとか、ネタバレとかいうので騒ぐのは愚かしいと思っている。事前の情報をなるべく遮断して白紙の状態で見たいという気持ちはわからないでもない一方で、まあ完全に白紙で見るのはどうしたって無理なんだし(そもそもその映画を見に行こうと能動的に思う時点で色はついてるよね)、いろんな人の見解で事前にあれこれ想像するのもきらいではない。 ということで、今回のやつについてはいろんな人の意見を事前に見た。で、ご存じの通り、ブレードランナー2049は、評論家ウケは大変よかった。長いけれどすばらしい、続編のプレッシャーを見事にはねかえし、独立した作品として云々、さすがビル

    ブレードランナー2049を見てきて…… - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/11/21
    ラヴたんかわいいに同意。/「未来世紀ブラジル」風に解釈するならデッカードが連れ去られた時点で現実は終わりなのか。
  • 故国王の隣に「ヨーダ」、写真掲載ミスで教科書回収 サウジアラビア

    英ロンドンで、マダム・タッソーろう人形館に展示された人気SF映画『スター・ウォーズ』のキャラクター、ヨーダのろう人形(2015年5月12日撮影、資料写真)。(c)AFP/JUSTIN TALLIS 【9月24日 AFP】サウジアラビアで、元国王の隣にSF映画「スター・ウォーズ(Star Wars)」シリーズのキャラクター、ヨーダ(Yoda)が座っている加工写真が誤って教科書に掲載され、教育省は22日、この教科書の回収を開始した。ソーシャルメディア(SNS)上ではこのミスをからかうコメントがあふれている。 問題となった写真は、故第3代ファイサル国王(King Faisal)が1945年に国連憲章(Charter of the United Nations)に署名した際の白黒写真を国王とヨーダが並んで座っているように加工したもの。 アハメド・イサ(Ahmed al-Eissa)教育相はツイッタ

    故国王の隣に「ヨーダ」、写真掲載ミスで教科書回収 サウジアラビア
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/09/24
    ネタ画像がリアルを侵食したのか。
  • Kodak will bring back Ektachrome film this year, start selling it in 2018

    Galaxy42
    Galaxy42 2017/09/14
    ほほう。
  • 『シェンムー3』第一弾ティーザートレイラーが公開、同作の世界観や新キャラクターを紹介 - AUTOMATON

    PlayStationの公式YouTubeチャンネルにて、『シェンムー3』の第一弾ティーザートレイラーが公開された。2015年にKickstarterを実施し633万ドルを集めることに成功し、開発中のコンセプト映像などがいくつか公開されてきた同作だが、ティーザーと冠された映像は今回が初となる。 映像は開発中の小規模なビルドから、キャラクターやシェンムーの世界観を“ほんの少し”お見せするという内容となっている。キャラクターの表情や動きなどアニメーションはやや固いように感じるものの、『シェンムー』らしいアジアンテイストな世界観や、芭月涼と戦う新キャラクターの姿が確認できる。 なお『シェンムー3』は「Ys Met」が開発を続けているが、先週にはパブリッシングを「Koch Media」の「Deep Silver」が担当することが発表されていた。同作のリリース時期は2018年上半期が予定、対象プラッ

    『シェンムー3』第一弾ティーザートレイラーが公開、同作の世界観や新キャラクターを紹介 - AUTOMATON
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/08/22
    思えば遠くへ来たものだ。
  • 書いて/描いてもらいました、ありがとうございます4件 - 💙💛しいたげられたしいたけ

    まとめてエントリーにして失礼します。個別にお礼は申し上げているのですが、せっかくなので、記事にも仕立てます。 目次 椿 涅子(id:tsubakimoto_neko)さんから著者サインをいただきました まけもけ(id:make_usagi)さんにネタを拾っていただきました ホビヲ(id:hobiwo)さんにケツァルコアトルを描いていただきました dk4130523(id:cj3029412)さんから残暑見舞いをいただきました スポンサーリンク 椿 涅子(id:tsubakimoto_neko)さんから著者サインをいただきました 少し前のことになってしまいました。6月24日のエントリー で、涅子さんの著書 『知ってる?アイツの名前: 最近何だか気になるの』 の書評を書かせてもらった返礼です。ありがとうございました。 合略仮名 で「ねこ」と書いてあります。合略仮名というのは嘘ですすいません

    書いて/描いてもらいました、ありがとうございます4件 - 💙💛しいたげられたしいたけ
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/08/21
    ケツァルコアトル/ククルカンだったのか。攻めたキャラだ。記事を読まずに、ついに椎茸の傘をかなぐり捨て、真の姿が顕わになる新しいアイコンかと仰天した。
  • 「ゴールデンカムイ」TVアニメ化!北海道舞台にした一攫千金サバイバル

    ゴールデンカムイ」TVアニメ化!北海道舞台にした一攫千金サバイバル 2017年8月3日 0:00 10168 145 コミックナタリー編集部 × 10168 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 7006 2958 204 シェア

    「ゴールデンカムイ」TVアニメ化!北海道舞台にした一攫千金サバイバル
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/08/03
    「ゴールデンカムイ」アニメ化かー。国立のアイヌ文化博物館(仮)のオープンはいつだっけと確認したら2020年予定らしい。
  • http://www.asukashinsha.co.jp/news/n20297.html

    おやすみ、ロジャー 新刊 魔法のぐ... 米英仏スペインでアマゾン総合ランキング1位! 読むだけでお子さんがすぐ眠る、科学的効果が実証済みのまったく新しい絵です。

    Galaxy42
    Galaxy42 2017/06/23
    カドカワのご無体が霞んでゆく。
  • 社内の誰にも言えないキモい話

    人事やってるリーマンなんだが、今年から採用の一次面接に社長の息子(取締役・独身・アラフォー、以下ジュニア)が同席することになった。人事とは全く異なる部署にいるのに。 一次面接に取締役が参加するなんてまず聞かないんで、それとなく社長に理由聞いてみたら、息子の嫁を探すとのたまいくださった。しかも冗談や隠す気ではなく堂々と。 ジュニアの面接参加率にバラツキがあるとか、趣味など個人的な質問ばかりしてるとか、ジュニアが面接する学生の通過率は高いとか、感じてた違和感が全部繋がった。履歴書の写真を見て面接出るかどうか決めていたんだと気づいた瞬間、「キモい」という感情が全身を走った。社長の前で口に出さなかったのは当に幸いだった。 これが零細企業ならともかく、全国に拠点がある社員数ン百名、売上ン十億の中堅企業。創業者である現社長に惹かれて転職したけど、起業家・経営者としての尊敬できるかと、人として尊敬でき

    社内の誰にも言えないキモい話
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/06/16
    昭和の昔、新入社員への挨拶で「当社は福利厚生のしっかりした良い会社だから女性社員は嫁候補として選抜したから安心して働け」と宣言された事例が紹介されていた。
  • 大阪モノレールを堺まで延伸…沿線3市が大阪府に要望

    大阪府の堺・八尾・松原3市はこのほど、大阪モノレール線の堺方面への延伸構想について、推進に向けた取り組みを進めるよう要望した。 大阪モノレール線は、大阪空港~門真市間21.2kmを結ぶモノレール。大阪府の第三セクター・大阪高速鉄道が運営している。門真市以南への延伸も計画されており、大阪府は近畿日鉄道(近鉄)奈良線との交差部になる瓜生堂駅(仮称)までの9.0kmについて、2029年度の開業を目指して準備を進めている。2018年度の都市計画決定と軌道特許取得、2019年度の都市計画事業認可と工事施行認可を経て事業に着手する予定だ。 3市が今回要望したのは、瓜生堂駅から堺方面への延伸。大阪府の都市整備部に3市連名で要望書を提出した。瓜生堂~堺方面の区間が近畿地方交通審議会の次期答申に盛り込まれるよう「大阪府において取組みを推進していただくことを要望」したという。 近畿地方交通審議会は国土交通省

    大阪モノレールを堺まで延伸…沿線3市が大阪府に要望
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/06/13
    大阪空港から関空へ繋ぐ見通しか?
  • かっぱ寿司、「食べ放題」で反撃へ 男性1580円で (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    すしチェーン「かっぱ寿司」を展開するカッパ・クリエイトは6月12日、べ放題キャンペーンを13日から店舗限定でトライアル実施すると発表した。男性なら1580円(税別)ですしなどがべ放題になる。同社は前期に赤字に転落しており、べ放題を新たな柱にしたい考えだ。 【べ放題メニューの例】  すしのほか、サイドメニューやデザートなど80種以上を70分間、男性は1580円(税別)、女性は1380円(税別)で楽しめる。65歳以上は980円(税別)、小学生未満は無料。アルコール飲み放題も680円(税別)で用意する。 鴨川店(千葉県)など全国20店舗限定で7月14日まで実施する。 かっぱ寿司は特色が打ち出せず、客数が減少するなど苦戦。2016年10月にはリブランディングしたものの、一時的な効果にとどまり、17年3月期は58億円の最終赤字に転落していた。

    かっぱ寿司、「食べ放題」で反撃へ 男性1580円で (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/06/12
    70分制限、平日昼間だけの食べ放題。価格は、まあ妥当だと思う。
  • モンティ・パイソンの映画『ホーリー・グレイル』がモノポリーになった!

    モンティ・パイソンの映画『ホーリー・グレイル』がモノポリーになった! 2017.06.12 17:10Buy PR 岡玄介 アーサー王伝説を題材に、超低予算で制作された不朽の名作コメディー映画『モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル』が、モノポリーとして発売されました。 その名も『MONTY PYTHON-OPOLY VERSION 2 BOARD GAME』。黒騎士と対決し、城から城へと旅をして、殺人白ウサギから逃げ惑う、映画そのもののハチャメチャな状況をボードゲームの上で体験できるようです。 長いクエストが逮捕で台無しにされないと良いのですが……。 箱の裏面に書かれた文章を読む限り、このゲームは通常のモノポリーと同じく金銭を集め、土地を買い、他のプレイヤーから法外な税金をむしり取るという流れ。ついでに聖杯なんかも探してみようかってなノリになっています。 コマには四肢を切り落と

    モンティ・パイソンの映画『ホーリー・グレイル』がモノポリーになった!
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/06/12
    凶悪殺人うさちゃん映画。
  • 漫画『白雪姫のキャラが全員オタクだったら』 が登場人物こじらせすぎてヤバイwwwwwww : オレ的ゲーム速報@刃

    ■ツイッターより もしも 白雪姫のキャラが皆 オタクだったら pic.twitter.com/19WOEX8NmG — 逆襲 (@gankilyuu) 2017年6月1日 <このツイートへの反応> とりあえず鍵垢で悪口でも呟くかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww オタクオタクでも全員こじらせオタクで草 謎の疾走感があるな BBAが推しピン推しなら分かるけどA×B担なのに殺害のためにB×Aを用意したってんなら泣ける話だよねって。 オタクというか…腐女子? カプによるのかな これはひどいwwwwwww オタクっていうか腐ってる人たちかな?wwwww ぜひ他の童謡でも描いてほしいっす

    漫画『白雪姫のキャラが全員オタクだったら』 が登場人物こじらせすぎてヤバイwwwwwww : オレ的ゲーム速報@刃
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/06/03
    ずっと早口で推し語りを続ける七人のチェックシャツはよく見る。
  • バズる増田のつくりかた|ひらりさ

    昨日の昼休みにふと「久しぶりに増田でも書くか」「女同士の百合っぽい感情ネタをいい感じに表したい」ということをつらつらと考えて、以下の増田を書いた。 会社のもっさりした女オタクが許せなかったのにhttp://anond.hatelabo.jp/20170601132858 そこまで人を釣ろうと思ったわけでもなく、推敲もしないで1時間ほどでアップした。当に個人的に百合っぽい文章が書きたかっただけで、まあ30usersくらいになったらいいほうかな……くらいに考えていたので、まさかのはてブトップを獲得してしまい、めっちゃ驚いた。 もちろん会社のもっさりした女オタクも、会社のもっさりした女オタクにイライラしている女増田も一切存在しない。大変失礼しました。 ただ、私が新卒当時マジでもっさりしており、上司に言われてダイエットファッション改造をすることになったときの経験などは盛り込んでいる。結局、今は

    バズる増田のつくりかた|ひらりさ
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/06/02
    百合百合しい。
  • 「スヌーピー」が400億円で身売り カナダ企業が権利取得

    ライセンス企業のアイコニックスブランド社は、同社の傘下でスヌーピーやチャーリー・ブラウン等の権利を管理する企業、ピーナッツワールドワイド社の株式の大半を売却した。売却先はDHXメデイア社で、金額は3億4500万ドル(約394億円)と伝えられている DHXメデイアはカナダのノバスコシア州に拠を置く企業で、子供向け人気テレビ番組の「テレタビーズ」等の権利を保有している。アイコニックス社が売却先を探しているとのニュースは今年1月から報じられており、アナリストらは売却額を3億ドルと予測していた。今回の取引は5月10日にアナウンスされた。金額は予想をやや上回るものになった。 スヌーピーの漫画「ピーナッツ」の生みの親のチャールズ・M・シュルツは2000年に死去。アイコニックスはシュルツの遺族とともに2010年にジョイントベンチャーを設立。ピーナッツの株式の80%を1億7,500万ドルで取得していた。

    「スヌーピー」が400億円で身売り カナダ企業が権利取得
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/05/11
    キャラクターは意思表示しないからね。
  • 前代未聞!星野源「おげんさんといっしょ」が爆発的ツイート数を記録(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    星野源・初の冠番組「おげんさんといっしょ」驚愕のツイート数少し前から「おげんさんといっしょ」という番組名がちょっとした話題になっていた。星野源による初めての冠番組で、このゴールデンウィークの放送とのことだった。筆者も見るつもりだったが放送日の夜、リアルタイムで見れなかった上に、録画予約をミスする大失敗をしでかしてしまった。 翌日、ツイッターで番組名を検索すると、かなり面白かったようで盛り上がった視聴者の様子が見てとれた。 そこで、データセクション社の分析ツール、TV Insightで番組ツイートを見てみて驚いた。 データセクション社「TV Insight」分析画面よりツイートした人数が3万人、ツイート数が12万を超えている。こんな数値はあまり見たことがない。1時間番組で、しかも毎週やってるわけでもない特番(現時点ではおそらく)だ。それがこんなに爆発的なツイート数になるとは、ありえない現象だ

    前代未聞!星野源「おげんさんといっしょ」が爆発的ツイート数を記録(境治) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Galaxy42
    Galaxy42 2017/05/08
    慎吾ママに似ている。