タグ

ブックマーク / news.tv-asahi.co.jp (24)

  • NTT 社名変更を検討「来年メド」

    10日に決算発表を行ったNTTは、2023年度の連結決算で過去最高益を更新したことを明らかにしました。 会見では今後、社名を変える可能性を示唆しました。 NTTの正式名称は「日電信電話株式会社」ですが、すでに「電信」のサービスは終了しているためです。 NTT 島田明社長 「仮に変えるとすれば、株主総会に付議しないといけないので、来年ぐらいを目途にしっかり考えていきたい」 (「グッド!モーニング」2024年5月11日放送分より) ▶携帯大手3社が決算発表 NTTドコモとソフトバンクは増収増益 ▶NTTドコモとアマゾンジャパンが協業 Amazonでdポイントがたまる 経済圏拡大が狙い

    NTT 社名変更を検討「来年メド」
    Galaxy42
    Galaxy42 2024/05/12
    みかか
  • 中央分離帯に“勝手にバナナ” 市が伐採求めるも男性応じず

    ■中央分離帯に…常夏の街路樹 たわわに実った常夏の果実「バナナ」。南国で育つバナナが生えているのは市道の中央分離帯です。片側2車線の中央にバナナが3。福岡県久留米市によりますと、無断で植えられたものだといいます。 地元住民:「(Q.いつ気付いた?)2、3日前」「(Q.この辺で見たことは?)ない。ないので不思議だった。当に珍しくて『ナニコレ珍百景』にいけるかなと思って」 通常の街路樹と比べると違和感を覚える光景です。2年前の写真を見ると、バナナは1も生えていません。ところが去年11月には成長している様子が確認できます。 ■“勝手にバナナ”張人を直撃 取材中、中央分離帯に1人の男性が現れます。手にはバケツ。すると、バナナに水やりを始めます。実はこの男性がバナナを勝手に植えたという張人です。直撃取材をすると、意外な訳が明らかに。 バナナを無断で植えた男性:「うちの前だけが汚くて他はきれ

    中央分離帯に“勝手にバナナ” 市が伐採求めるも男性応じず
    Galaxy42
    Galaxy42 2023/10/05
    イーガ団
  • 【独自】高知・土佐のカフェ“炎上”騒動  トラブル退去へ「寂しい思い」【詳細版】

    東京都から高知県に移り住みカフェを運営していた移住者が、「地元の有力者から出ていけ」と言われたと主張し、波紋が広がっていた問題で17日、移住者が退去し始めたことが分かりました。何があったのか、移住者が取材に応じました。 ■“退去要求”SNS投稿から4カ月「寂しい」 高知県土佐市にあったカフェの店長の投稿です。 カフェ店長の投稿:「田舎はどこもこうなんですか?」「地元の有力者に従わなかったら出ていけと言われました」 都会からの移住者が地元住民から退去を要求されたという内容です。5月に投稿され、1億回以上も閲覧されました。 カフェ経営者:「器の梱包(こんぽう)を終えたところです」 投稿からおよそ4カ月。カフェを経営する永田順治さんは17日、退去のための片づけを始めました。 カフェ経営者:「いま片付け途中です」 その胸中を番組に明かしてくれました。 カフェを運営 アルバトーザ 永田代表:「やっ

    【独自】高知・土佐のカフェ“炎上”騒動  トラブル退去へ「寂しい思い」【詳細版】
    Galaxy42
    Galaxy42 2023/09/18
    チョコパイがコラボしてたのに、営業してるか確認してね、とただし書きがあった むごい
  • “撮り鉄”が線路スレスレを…寝台列車「カシオペア」緊急停止 専門家「刑事責任も」

    警笛を鳴らす列車。そのすぐそばには、列車の脇スレスレを走る3人組がいます。 列車が緊急停止します。3人組は、近くに置いていた三脚などの荷物を持つと、一目散にその場から走り去っていきます。 そのまま数十メートルほど走り続けると、姿を消しました。接触事故にもなりかねない、非常に危険な行為です。 撮影者:「電車が来る1分ほど前に、3人組の男性が土手を駆け上がって線路の真横まで行って、3人横並びで撮影の準備を始めた。線路きわきわで、電車から1メートルくらいしか離れていなかった。かなり危ない行為」 3人組が至近距離で狙っていたのは、寝台特急「カシオペア」。2016年3月に定期運行を終了してからは、ツアー専用の臨時列車として運行しています。 JR東日によりますと、この影響で列車は14分間停止し、遅れが発生したということです。 専門家は、刑事責任を問われる可能性も指摘します。 大澤孝征弁護士:「危険を

    “撮り鉄”が線路スレスレを…寝台列車「カシオペア」緊急停止 専門家「刑事責任も」
    Galaxy42
    Galaxy42 2023/06/07
    承認欲求に抗えず、撮影した写真をアップしてしまうだろう
  • “感染者6倍”マスク無し会議を筑波大が試算 「場面応じマスク着用の判断を」

    来週13日からマスクの着用が個人の判断となりますが、会社内でマスクをせずに会議をした場合、着けた場合と比べて感染者がおよそ6倍増えると筑波大学の倉橋教授が試算しました。 倉橋節也教授は、大手IT企業の社員の行動データから、マスクを着けた場合と着けなかった場合の感染の広がりをAI人工知能)で解析しました。 1つのフロアで15分以上の会議や立ち話は一日に209回あり、およそ200人が参加していました。 筑波大学・倉橋節也教授:「赤い人が感染した人になる。この人がこれから会議に参加していく。会議終わったが、緑の人は感染してしまった人」 マスクを着けなかった場合、感染者が1人いると一日で平均3.3人が感染し、最大では17人まで広がります。 マスクを着けた場合では、感染はおよそ6分の1に抑えられるとしています。 筑波大学・倉橋節也教授:「近くで会話をする時は、まだもう少し、マスクの力が必要なのかな

    “感染者6倍”マスク無し会議を筑波大が試算 「場面応じマスク着用の判断を」
    Galaxy42
    Galaxy42 2023/03/10
    手放してなるものか、このマスク生活 だって便利至極でしょ もうマスクなしなんて外に出たくないよ
  • トランプ氏「最優先でウクライナ支援停止する」 大統領への返り咲きに自信

    アメリカ・ファースト」を強調するトランプ前大統領が演説を行い、大統領に返り咲いたら真っ先にウクライナ支援を停止するなどと述べ、自身への支持を訴えました。 トランプ前大統領:「ジョー・バイデンをホワイトハウスから追い出し、これを最後に、アメリカを悪党どもから解放するつもりだ」 トランプ前大統領は4日、共和党保守派による大規模イベントの演説で大統領への返り咲きに自信を示し、そうなれば、最優先でウクライナ支援を止めると表明しました。 メキシコ国境の強化なども掲げ、「アメリカ第一主義」の復活を目指す姿勢を印象付けています。 また、演説に先立ち、共和党候補指名争いの模擬投票の結果が発表され、トランプ氏は62%と2位以下を大きく引き離しました。 これは共和党の中でも保守色の強い支持者による模擬投票のため、正確な傾向とは言えないものの、トランプ氏が依然、保守層に根強い人気があることを示した形です。

    トランプ氏「最優先でウクライナ支援停止する」 大統領への返り咲きに自信
    Galaxy42
    Galaxy42 2023/03/06
    戦後処理がもう課題か〜 ドアが開いてるすきに爪先をねじこむスタイル
  • 自民・麻生副総裁 少子化の最大の要因は“晩婚化”と指摘

    岸田総理大臣が今年の主要テーマに少子化対策を掲げるなか、自民党の麻生副総裁は少子化の最大の原因は晩婚化との見方を示しました。 自民党・麻生太郎副総裁:「(少子化の)一番、大きな理由は出産する時の女性の年齢が高齢化しているからです」 麻生副総裁は講演で、女性の初婚年齢が「今は30歳で普通」だと指摘し、複数の子どもを出産するには「体力的な問題があるのかもしれない」と指摘しました。 そのうえで、少子高齢化で「医療や介護の費用が増え、負担が重くなる」と強調し「中長期的には日の最大の問題」だと危機感を示しました。

    自民・麻生副総裁 少子化の最大の要因は“晩婚化”と指摘
    Galaxy42
    Galaxy42 2023/01/15
    個人の感想ですか?
  • 東京オリパラめぐる談合事件受け「2030年の札幌招致は難しい」橋本参議院議員

    東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件を受け、大会組織委員会の会長を務めた橋聖子参議院議員は、2030年冬季大会の札幌への招致は「非常に厳しい」という認識を示しました。 橋聖子元組織委会長:「非常に厳しいと思ってます。(事件が)一日も早く解明されて、そして新たな札幌誘致のスタートが切れるようにしなければいけないんではないかなと、現状は厳しいと思ってます」 橋氏は談合事件の捜査に協力していると明かしたうえで「どういった状況であるかを示さない限り、東京大会の意義と価値が問われる」と強調しました。 そのうえで、準備をしている札幌市民や北海道民は東京大会を別物だとは思っていないとして、事件を解明しない限り招致は難しいという認識を示しました。

    東京オリパラめぐる談合事件受け「2030年の札幌招致は難しい」橋本参議院議員
    Galaxy42
    Galaxy42 2022/12/02
    筋肉に誓ってくれ
  • 「まるで家電量販店」町議会PR“独特すぎる”チラシ…制作に切実な事情「手段選ばず」

    北海道鷹栖町。田園広がるのどかな風景が美しいこの町の“ある取り組み”が、注目を集めています。 それが、まるで家電量販店のようなデザインのチラシです。 しかし、中身をよく見てみると、目を引く配色や写真をふんだんに使って、税金の使用実績などが示されています。 実は、このチラシは、14日から始まる議会の定例会の案内チラシだといいます。 10代男性:「広告の品みたいな」「(Q.これ町議会のポスター)へー、こっちのが見やすい」 なぜ、このようなチラシを作成したのか。そこには、鷹栖町議会の切実な事情がありました。 チラシを作った片山兵衛鷹栖町議:「町民の方に興味を持ってもらうためには、手段を選んでいられない状況」 2019年の鷹栖町議会議員選挙が、3期連続で無投票。議会運営に少しでも関心を持ってもらおうと、こうしたチラシの制作を始めたということです。 チラシの効果は、あったのでしょうか? 片山鷹栖町議

    「まるで家電量販店」町議会PR“独特すぎる”チラシ…制作に切実な事情「手段選ばず」
    Galaxy42
    Galaxy42 2022/09/19
    実際のデザインも地元の人が手掛けていたら、もっとすごい
  • 約3400年前の“王国の遺跡”が突如出現! 歴史的発見に

    10日にSNSで急上昇し、番組が注目したワードは「古代都市出現」です。3400年ほど前に栄えた王国の遺跡がある理由で突如姿を現して、注目を集めています。一体、どういうことなのでしょうか。 イラクのクルディスタン地方で撮影されたおよそ3400年前の古代都市は元々、チグリス川の中にありましたが、突如として出現したのです。 発掘現場からは陶器の器…。さらに、くさび形文字が刻まれた100枚以上の粘土板などが発見されました。これらは紀元前1550年から栄えたミタンニ帝国の時代のものだといいます。 国士舘大学・21世紀アジア学部附属イラク古代文化研究所、小口裕通さん:「ミタンニというのは北イラク、北シリア、トルコも含めて、あと地中海、東地中海方面も含めてかなり広大な領域を持って、支配していた王国」 発掘したドイツ人らの考古学者のチームによると、この遺跡は高層の建物や宮殿などで構成された古代都市だといい

    約3400年前の“王国の遺跡”が突如出現! 歴史的発見に
    Galaxy42
    Galaxy42 2022/06/12
    海外の草戸千軒だ!
  • ウクライナ侵攻 背後の情報戦(5) 「日本に核攻撃」のリアル

    ウクライナ侵攻でも存在感を示す中国アメリカでは既に、この事態から将来の「台湾有事」への教訓を見出そうという動きが出ている。 ウクライナ侵攻の裏側で繰り広げられていた情報戦、シリーズ第5回は、「日は今、何をなすべきか」、考える。 ■ それでも「最大の脅威は中国」だ 3月9日、アメリカ下院軍事委員会の公聴会。 民主党のスミス委員長は開会のあいさつで「中国の極めて危険な好戦的姿勢を見ていれば、ロシアによるウクライナ侵攻と中国による台湾侵攻は重ね合わせて見ざるを得ない」と口火を切った。 米インド太平洋軍司令部のアキリーノ司令官は、議員からウクライナ侵攻で中国が学んだ教訓は何だと思うかと問い質されると遠回しな表現を使いながら、侵攻に伴うロシア軍の犠牲者数の多さ、国際社会の一致結束した抵抗と反対、国民にかかる経済的負担の3つを挙げた。この3つが台湾侵攻を検討する際の中国の戦略計算に影響を与える変

    ウクライナ侵攻 背後の情報戦(5) 「日本に核攻撃」のリアル
    Galaxy42
    Galaxy42 2022/03/16
    核を打って終わりにできない世界。iPhoneぐらいでは人類は救えなかった。
  • 地殻変動で沈没船が陸上に…小笠原諸島で噴火相次ぐ

    の南で火山が相次いで噴火しています。一体何が起きているのか、朝日新聞社機で専門家と共に新たに誕生した島に向かいました。 ▽緊急取材 小笠原諸島で相次ぐ火山活動 8月13日 海底火山「福徳岡ノ場」で大規模な噴火が発生。 翌14日「西之島」がおよそ1年ぶりに噴火。 小笠原諸島で相次ぐ火山活動。一体何が起きているのか。 (山口豊アナウンサー) 「今ですね、福徳岡ノ場の上空に差しかかりました、ご覧ください。福徳岡ノ場の上空です。小さな島が確認できます、島があります。8月の噴火でできた島が今も残っています。ご覧のように、かなり端の部分が削り取られていますね。波で削り取られたものと思われます。湯気ですか。湯気が上がっていますね」 (防災科研 火山研究推進センター 中田節也センター長)「堆積物がまだ熱いので、崩れたら湯気が上がる」 Q.この後この島が残るのかどうか? (防災科研 火山研究推進センター

    地殻変動で沈没船が陸上に…小笠原諸島で噴火相次ぐ
    Galaxy42
    Galaxy42 2021/10/18
    火山灰で気候に影響しそう。
  • 米の動物園で園内全てのライオン、トラがコロナ感染

    アメリカの動物園で園内のすべてのライオンとトラが新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。 ワシントンDCにあるスミソニアン国立動物園によりますと、17日までに園内にいる6頭のアフリカイオン、2頭のアムールトラ、そしてスマトラトラの計9頭から新型コロナウイルスの陽性反応が確認されました。 ライオンとトラには欲減退、せき、くしゃみといった症状が出ていて、抗炎症薬などで治療を受けています。 この動物園では動物用のワクチンを投与していませんでした。 感染源は特定できていませんが、園内の他の動物は感染の兆候を示していないということです。

    米の動物園で園内全てのライオン、トラがコロナ感染
    Galaxy42
    Galaxy42 2021/09/18
    大トラは感染しやすいかもしれない。
  • 【独自】大使館が職員を口止めか アフガン退避遅れ|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

    1日、アフガニスタンにいる日人らの自衛隊機による退避作戦を、「今回のオペレーションの最大の目標というのは、邦人を保護することでありました。そういう意味では、良かったというふうに思っています」と総括した、菅義偉総理大臣。 しかし、実際に出国できたのは、日人1人だけで、約500人もの現地スタッフなどは、残されたままです。 ■現地職員「見捨てられたと思っている」 日大使館の現地職員は、「アメリカ軍の撤退で、危険はさらに高まっている」として、早期の国外退避を訴えています。 在アフガニスタン日大使館現地職員:「(Q.日政府に伝えたいことは?)日大使館の現地職員同士で何度も話し合いました。ほとんどの人が落胆しています。見捨てられたと思っています。日政府は“私たちを国外退避させる”という約束をまだ果たしていません。お願いです、私たちの命を救って下さい」 男性は、先月26日、大使館職員とその

    【独自】大使館が職員を口止めか アフガン退避遅れ|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    Galaxy42
    Galaxy42 2021/09/03
    インタビュー?に答えている人は誰?
  • 源泉がコロナ感染力を90%以上減らす効果 草津町

    群馬県草津町草津温泉の湯畑の源泉が新型コロナウイルスの感染力を90%以上減らす効果があるとの研究結果が得られたと明らかにしました。 草津町から調査を依頼された群馬大学発のベンチャー企業「グッドアイ」は水道水と湯畑から採取した温泉の水に入れた新型コロナウイルスをそれぞれ細胞に振り掛けて感染力の違いを比較しました。 その結果、水道水を掛けた細胞の多くがウイルスに感染したのに対して、温泉の水を掛けた細胞はほとんど感染することがなく、感染力が90%以上低減することが確認されたということです。 町では今後、観光客の集まる場所に源泉を使った「手洗い湯」を整備し、感染防止に役立てたいとしています。 研究にあたった群馬大学大学院の板橋英之教授は、他の温泉の源泉も調査してどの成分がウイルスの感染力を弱めているのか調査を続けるとしています。

    源泉がコロナ感染力を90%以上減らす効果 草津町
    Galaxy42
    Galaxy42 2021/01/30
    温泉ゆきたい〜。
  • 売春知りつつ個室提供か ソープランド責任者ら逮捕

    東京・葛飾区の風俗店の女性従業員が売春をすることを知りながら場所を提供していたとして、店の責任者の男らが逮捕されました。 ソープランド「亀有角海老」の責任者・坂口敏容疑者(48)ら5人は6月、従業員の女性(30代)が売春をすることを知りながら店の個室を提供した疑いなどが持たれています。警視庁によりますと、ソープランドでは客との売春行為は認められていませんが、2月に女性従業員とトラブルになった男性客が警視庁に相談し、現金のやり取りがあったことが発覚しました。店はこれまでに約10億円を売り上げていました。坂口容疑者ら4人は容疑を認め、1人は否認しています。

    売春知りつつ個室提供か ソープランド責任者ら逮捕
    Galaxy42
    Galaxy42 2020/08/26
    すごいぞ、自由恋愛は本当にあったんだ。伝説は本当だったんだ。
  • 飛行機の前後の席で感染 2人に面識なく会話もなし

    国内線の飛行機で前後の席に乗り合わせた人同士が感染です。 千葉県によりますと、13日に八千代市の40代の男性が感染していることが確認されました。男性は3日に成田空港に到着した国内線の飛行機に乗っていて、この男性の前の席に座っていた20代の男性警察官が9日に感染が確認されたため濃厚接触者として検査を受けていました。2人に面識はなく会話もありませんでした。

    飛行機の前後の席で感染 2人に面識なく会話もなし
    Galaxy42
    Galaxy42 2020/08/15
    運を天に任せるしか。
  • ニュージーランドで約100日ぶりに感染者を確認

    新型コロナウイルスの新規感染者“ゼロ”を続けていたニュージーランドで約100日ぶりに感染者が確認され、アーダーン首相は再び国内の規制を強める方針を明らかにしました。 アーダーン首相は11日、ニュージーランドのオークランドに住む50代の男性とその家族の合わせて4人に新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。いずれも海外への渡航歴はなく、感染経路は分かっていません。ニュージーランドでは5月2日以降、102日間、国内での感染が確認されていませんでした。約100日ぶりの国内感染を受け、政府は12日正午から3日間、オークランドでのバーやレストランの店内営業を禁止し、可能な限りの在宅勤務を求めるなど規制レベルを再び引き上げます。国内の他の地域でもソーシャルディスタンスの確保を求めるなど規制が強化されます。

    ニュージーランドで約100日ぶりに感染者を確認
    Galaxy42
    Galaxy42 2020/08/12
    家に張り紙されそう。
  • 「馬が運河を泳いでいる」大井競馬場から逃げ出す

    東京の大井競馬場から馬が逃げ出し、近くの運河を泳いでいる姿が目撃されました。馬はその後、競馬場に戻されています。 警視庁によりますと、20日午前8時ごろ、東京・品川区の大井競馬場から馬が逃げ出しました。その後、近くの運河を泳ぐ馬が目撃されています。 目撃した男性:「泳いではいるが疲れている様子だった」「(Q.どれくらい馬が見えた?)頭と背中が少し見えていた。(背中には)背番号というか…」 その後、馬は捕まって競馬場に戻されたということです。大井競馬場では先月25日にも馬が逃げ出しています。

    「馬が運河を泳いでいる」大井競馬場から逃げ出す
    Galaxy42
    Galaxy42 2020/06/20
    このあとどうなるかちょっとしんぱい。
  • ワイヤを切った瞬間 建物全体が一気に崩壊

    解体中だったスタジアムの屋根が崩落し、作業員1人が死亡しました。 スタジアムの屋上で作業員が工事をしていた時のことです。屋根をつなぐワイヤを切断すると、建物全体が雪崩を打ったように崩れました。タス通信によりますと、ロシア第2の都市サンクトペテルブルクで起きたこの事故で、作業員1人が死亡しました。一緒に作業していた3人の男性らは無事でした。このスタジアムは、1979年、旧ソ連時代に建てられ、老朽化のために解体工事が行われていたということです。

    ワイヤを切った瞬間 建物全体が一気に崩壊
    Galaxy42
    Galaxy42 2020/02/04
    構造設計分野からのコメントが待たれる。