タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

科学に関するGeheimagentのブックマーク (5)

  • 「飛行機がなぜ飛ぶか」分からないって本当?:日経ビジネスオンライン

    先日、飲み会の席で「…だって世の中、『飛行機がなぜ飛ぶか』ということすら、当は分かっていないんですから」という声が聞こえてきた。読者の多くの方もきっと、同じ話を耳にしたことがあると思う。 「常識と思っていることは、実は単なる思いこみだ」という文脈か、「科学なんてたいしたことないじゃないか」という話か、そこまでは分からなかったが、声にはちょっと嬉しそうな響きがあった。 もちろん科学は宗教ではない(こちら)。「信じる」ことが基姿勢の宗教に対して、科学のそれは「疑う」ことだ。リンク先の記事の通り、科学を宗教的なものと誤解しないためにも、「当はどうなんだ?」と疑う姿勢は大切だ。その一方で、「結局、科学といっても当は何も分かってないんだよ」という見方は、シニカルな態度にもつながっていきそうでなんとなく違和感がある。 それはさておき、高速で空を飛び、多くの人命を載せる航空機がなぜ飛ぶか、当に

    「飛行機がなぜ飛ぶか」分からないって本当?:日経ビジネスオンライン
    Geheimagent
    Geheimagent 2014/05/16
    正直だけど、それで良いのか、と思う。>(松田先生、懇篤にご教示くださるも、Yの力不足でかみ砕けず)
  • 近代化を抱擁する温泉―大正期のラジウム温泉ブームにおける放射線医学の役割― - Nagazu-monologue

    大正期のラジウム温泉ブーム、そこでは勃興期の放射線医学が大きな役割を果たしていました。しかしその構図は単に「近代科学としての医学が温泉の効能に裏付けを与えていった」という一方向的なものではありませんでした。近代日において西洋由来の科学知識と日古来の温泉信仰が接触する中で、温泉という生活実践の場においてどのような相互作用が生じていたのでしょうか? 中尾麻伊香「近代化を抱擁する温泉―大正期のラジウム温泉ブームにおける放射線医学の役割―」『科学史研究』52, 2013, pp187-199 科学史研究 2013年 12月号 [雑誌]posted with amazlet at 14.01.07 岩波書店 (2013-12-27) Amazon.co.jpで詳細を見る 温泉におけるラジウムの発見とラジウムブーム そもそも日において、温泉の効能は神の霊験によるものだと考えられていました。江戸期

    近代化を抱擁する温泉―大正期のラジウム温泉ブームにおける放射線医学の役割― - Nagazu-monologue
  • 森口騒動と大学広報 | 大隅典子の仙台通信

    まぁ、絶妙のタイミングであったために、人の意図以上に注目を集めることになった森口氏の捏造騒動だが、この件は医学系研究科の広報室長を務める身としても、なかなかに考えさせられることが多かった。 いくつかの国内外の科学不正が問題となった後、2006年に日学術会議から「科学者の行動規範(PDF)」が表出されたが、年になって発覚したケースが、京都大学の研究費不正使用、東京大学や東邦大学の論文捏造と相次いでいるのはなぜなのか? ここでは研究費不正使用の話はとりあえず脇に置いて、森口氏の論文捏造の方を考えてみる。 今回の森口氏のケースの最初の告発は、近い研究分野の研究機関に所属する方が「iPS細胞を使った世界初の心臓移植手術」という10月11日の報道に疑義を挟み(下記リンク参照)、同日のうちにハーバード大学からの否定、国際会議での発表取り下げとなったのだが、さらに、ただちにこれまで発表された論文に

    森口騒動と大学広報 | 大隅典子の仙台通信
    Geheimagent
    Geheimagent 2012/10/14
    読売新聞、永久機関をとりあげてもしれっとしてるぐらいなので、これを機になんとかしてほしいですね。
  • 科学技術立国日本の未来を蝕むEM菌

    中国・四国・九州地区理数科高校課題研究発表会」の発表結果を調べたことから、EM菌が日の科学教育現場と指導官庁に深く入り込んでいる実態が明らかになってきました。 /諫早高校の生徒達が浄化しようとしたのは、アオコの発生が10年以上問題になっている諫早湾の調整池と思われます。EM菌使用は不適切ですが、生徒達の郷里を思う気持ちは大切です。 http://togetter.com/li/540292

    科学技術立国日本の未来を蝕むEM菌
    Geheimagent
    Geheimagent 2012/09/29
    エスノメソドロジーが悪さをしているのかと思った。
  • LEPからLHCへ

    Geheimagent
    Geheimagent 2012/08/11
    意外?に短い実験施設の寿命。LHCはどのぐらい稼働させるのかな
  • 1