法律に関するJuliusCaesarのブックマーク (150)

  • 職務発明制度改正案について:日本の技術者は搾取されているのか | 栗原潔のIT弁理士日記

    追記(14/09/04 07:35)朝日の誤報説が強まってきました。特許を受ける権利を最初から会社に帰属させる方向で改正が議論されているという点は間違いがないのですが、末尾で引用した「これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、こうした条件もなくす。」が「飛ばし」くさいです。詳しくはブログの新エントリーを参照ください。 朝日新聞に「特許、無条件で会社のもの 社員の発明巡り政府方針転換」なんて記事が載ってます。特許法の職務発明規定(35条)の改正に関する話です。 この件については今までも様々な報道が乱れ飛んでおり、しかも「ソースは朝日」なのではありますが、一応の信頼性があるものとして話を進めます。 まず、簡単に基のおさらいから(ちょっと前に栗原がThe Pageに寄稿した記事もご参照ください)。 日の現在の特許制度では、発明をした人に「

    職務発明制度改正案について:日本の技術者は搾取されているのか | 栗原潔のIT弁理士日記
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/09/04
    そもそも発明は一人でするものとは限らない(特に大企業では、複数で行われるのが常であろう)ので、適切な報酬といっても一筋縄では行かない。
  • スイス連邦憲法には感嘆符(!)がある。およびスイスの「議会統治制」について。 | Kousyoublog

    スイス連邦憲法には感嘆符(!)があるってことを高橋和之編「新版 世界憲法集 (岩波文庫) 」を読んで知ったのでメモ。一応ソースとなるスイス連邦官庁ホームページの憲法全文(英語)も確認して見たら当にあった。 Preamble In the name of Almighty God! The Swiss People and the Cantons, mindful of their responsibility towards creation, resolved to renew their alliance so as to strengthen liberty, democracy, independence and peace in a spirit of solidarity and openness towards the world, determined to

    スイス連邦憲法には感嘆符(!)がある。およびスイスの「議会統治制」について。 | Kousyoublog
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/08/11
    これと比べると、やはり日本国憲法前文は長ったらしいのは否めない。
  • 集団的自衛権・閣議決定、雑感: 極東ブログ

    安倍首相は7月1日の臨時閣議で、自衛権発動の要件について憲法解釈を変える閣議決定をした。 具体的にどう変わったのだろうか。 変更部分のビフォー・アンド・アフター(before and after)はどうなったのだろうか。 ビフォーについては自衛隊サイト「憲法と自衛権」(参照)から引用し、アフターについては、閣議決定「国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備ついて」(参照)の該当部分を抜き出して三点の項目に整理してみよう。 ビフォー:自衛権発動の要件 ① わが国に対する急迫不正の侵害があること ② この場合にこれを排除するために他に適当な手段がないこと ③ 必要最小限度の実力行使にとどまるべきこと アフター:自衛権発動の要件 ① 日への武力攻撃や密接な関係にある他国への武力攻撃が発生し、日の存立が脅かされ、国民の生命、自由および幸福追求の権利が根底から覆される明白

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/07/04
    集団的自衛権はあくまで有事法制の前提であって、これから国会で審議される具体論こそが重要なはずなのだが、反対派にとっては具体論に入る前でなければ恐怖を煽れないということかもしれない。
  • 警察は靖国抗議への弾圧をやめろ〜日の丸バッテン救援会声明 - 日の丸バッテン救援会 ブログ

    6/20午前、常野雄次郎さん宅に麹町署の警部補・武村悦夫以下総勢10名ほどからなる警官隊が突然訪れ、家宅捜索を行いました。「靖国神社に日の丸に×(バツ印)をつけた貼り紙をした」ということについての軽犯罪法違反を容疑とするものです。まだ就寝中の常野さんの私室に上がり、携帯電話やパソコンなど合計28点を押収していきました。その押収品には、障害者手帳、学生証、健康保険証、旅券など、常野さんの生活に欠かせない身分証明書類(それも所持するもの全て)が含まれます。 寝起きに私室で警察と対面するという精神的ショックは想像に難くありませんし、保険証もうばわれては病院に行くこともできません。また、調剤薬局から出された薬の説明書きまで持って行きました。さらに警察署への任意同行を求められ、携帯電話の押収の際には「パスコードを教えれば早く返すよ」などと脅されましたが、常野さんはともに拒否しました。 なんの前触れも

    警察は靖国抗議への弾圧をやめろ〜日の丸バッテン救援会声明 - 日の丸バッテン救援会 ブログ
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/06/22
    一般論として、軽犯罪法はその運用が法の支配の観点から大いに問題があると言わざるを得ない。
  • 神戸新聞NEXT|社会|偽ふなっしーに違法性なっしー 高砂署が判断

    兵庫県高砂市で開かれた「ご当地博」に千葉県船橋市の非公認キャラ「ふなっしー」の偽物が現れた騒動で、高砂署は2日、著作権法に触れないかどうかを調べた結果、違法性がないと判断した。今後、着ぐるみに入っていた加古川市の男性から事情を聴く予定もないという。 男性は1日、偽ふなっしーの着ぐるみ姿で会場に出現。ステージ上のご当地アイドルに指さされ、会場外に逃げ出したところを、高砂署員が職務質問した。

    神戸新聞NEXT|社会|偽ふなっしーに違法性なっしー 高砂署が判断
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/06/03
    となれば、逆に警察の行為に違法性があることにならないか?
  • ふなっしー偽物騒ぎ 警察が取り押さえ 兵庫のイベント (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    市制60年を記念して兵庫県の高砂市で1日に開かれた「ご当地博」で、全国のゆるキャラが集う会場に、千葉県船橋市の非公認キャラ「ふなっしー」の“偽物”が現れ、不審に思った高砂署員に取り押さえられる騒ぎがあった。 イベントは同市の主催で、ゆるキャラは熊県の「くまモン」など47体が出演。ただ、「ふなっしー」は日程が合わず、オファーを断っていたという。 同市によると、同日正午ごろ、偽物は会場で20〜30人の子どもに囲まれていたが、ステージ上のご当地アイドルに「ふなっしーだ」と指さされると、慌てて駆けだしたという。会場外に出たところで警戒中だった高砂署員に取り押さえられた。 高砂署によると、着ぐるみの中にいたのは自称加古川市の男性で、「母親の勧めで、自分の子どもを喜ばせるために着ていた」と話しているという。著作権の問題がないかどうかなどについて、同署は2日にも男性から任意で話を聞く予定。 ト

    ふなっしー偽物騒ぎ 警察が取り押さえ 兵庫のイベント (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/06/03
    大体ふなっしー自体が偽物のようなものじゃないか。 #そういうこと言わない
  • 東京新聞:免許証本籍に「北朝鮮」 「朝鮮籍」の在日コリアン:社会(TOKYO Web)

    免許証のICチップに対応して機械に表示された人情報の画面。籍に「北朝鮮」と表示されている(一部画像処理) 運転免許証で「朝鮮籍」の在日コリアンの籍表示を「北朝鮮」と記したケースが、各地で見つかっている。朝鮮籍は植民地時代の朝鮮半島出身者に便宜的に付与された表記で、北朝鮮の国籍を意味しない。「なぜ北朝鮮と書かれるのか」という当事者の抗議の声を受け、各都道府県警は従来の「朝鮮」という表記に戻し始めているもようだ。

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/06/03
    警察庁が勘違いするほど複雑なのだから「朝鮮籍」を「韓国籍」に統合すればいい気もするが、それはそれで当人の望まない結果になるかもしれない。
  • 日本国憲法に「誤植」が放置されている理由とは? | 日刊SPA!

    日、5月3日は「憲法記念日」。言うまでもなく、1947年に日国憲法が施行された日である。 「平和」「人権」「民主主義」を謳った正しく美しい憲法というイメージを、日国憲法に対して抱いている人は少なくないだろう。昨年、その全文を掲載した『日国憲法』(小学館)が約20年ぶりに改版され、コンビニを中心にベストセラーになったのは記憶に新しい。Amazonのレビューにも「美しい前文に涙しました」などの賛辞が並ぶが……。 「とんでもない! 日国憲法の前文ほど、ゴミみたいにひどい日語はありませんよ」 真っ向からこき下ろすのは、憲政史家の倉山氏。 「ためしに音読してみてください。読みにくいことこのうえなく、リズムも絶望的に悪い。美的センス皆無です。とくにひどいのが、『われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであって、~~と信ずる』という第三段落。いったい『~~

    日本国憲法に「誤植」が放置されている理由とは? | 日刊SPA!
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/05/05
    倉山満氏か。結構怖いことを面白く書く人という印象があって、鵜呑みにはできない。
  • 住宅の所有者としての「家族法人」という提案 - concretism

    俺の考えたかっこいい社会制度シリーズ最新作。たぶん、誰かが先におんなじこと考えてるんだろうけど、それがわかると書く気がなくなるので、敢えてググらない。 200年住宅とかいう頭の悪そうな提案が出てきたのは福田内閣のときだったと思いますが、200年とは言わないまでも、住宅の寿命を延ばそうというか、延びちゃってるというか、そういう傾向はこの寒暖乾湿の差の激しい日においても明らかであるように思います。 しかしながら、その住宅の所有者であるところの人間の寿命というものは、どんどん延びつつある住宅のそれと比べると非常に短い。死にかけのおじいちゃんを三杯酢に漬けると再生するという話もデマだったようです。30歳で住宅を取得しても、人間の寿命を80年としたら実際に住めるのは50年間。200年住宅の残り150年間はほかの人間が住むという計算になります。 50年しか住まないことが明らかである人間が所有する住宅

    住宅の所有者としての「家族法人」という提案 - concretism
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/03/18
    この考え方が採用されなかったのは、やはり個人としての権利拡大という近代社会の流れに反するからだろうか。
  • 年収2倍、韓国メーカー破格の待遇…技術流出 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    警視庁が13日に格捜査に着手した総合電機大手「東芝」の技術流出事件。不正競争防止法違反容疑で取り調べを受けている、韓国企業に転職した元技術者の男(52)は、企業が蓄積した研究データを持ち出した疑いが強まっているが、日技術者の流出に伴って情報が漏れる危険性は、他の多くの企業も抱えている。 「約20年間勤めた会社のおよそ2倍の年収や高級マンションでの生活を保証された。日に残した家族のもとに向かう日韓の往復航空券25枚も用意してくれた」。電子部品会社から転職した50歳代の男性技術者は、韓国メーカーから受けた破格の待遇を明かした。

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/03/14
    2倍の収入、まさか(日本の)定年までずっと稼げると思っていなかっただろうね?
  • バレンティン逮捕 日本と異なる米国の法律事情(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    ■大物助っ人逮捕の衝撃 プロ野球で昨季、シーズン最多塁打新記録となる60塁打を放ったヤクルトのウラディミール・バレンティン選手(29)が、米国フロリダ州のマイアミで、・カーラさんを監禁、暴行したとして逮捕されたことが、13日(日時間14日)に明らかになった。AP通信によると、同選手は結婚6年目で現在は、離婚協議中のカーラ夫人の家に行き、対応を拒否され、窓から侵入。2階に逃げた夫人の腕を掴み、寝室に鍵を掛けて閉じ込めたという。現地13日午後の時点で、同選手の身柄はまだ留置所に拘束されているという。 王貞治氏のシーズン最多塁打記録を更新した大物助っ人が、DV(ドメスティック・バイオレンス)で逮捕とは、何とも物騒な話。現役選手の逮捕という一報に、2016年まで大型契約を残すヤクルト球団は、朝から事実確認などの対応に追われた。バレンティンの代理人もさっそくフロリダに向かった。 日の感覚

    バレンティン逮捕 日本と異なる米国の法律事情(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2014/01/15
    日本とアメリカでは逮捕の重みが違うということか。球団が現時点で処分を決めていないのもその辺の事情を考慮してのことだろう。
  • 裁判員に選ばれてさっき任務完了してきたので色々書きます - ものかき夢想

    私の中で架空の出来事と思っていた裁判員裁判。どういうわけかその裁判員に選ばれて、裁判に参加して、量刑を決めて、判決を下して、帰って、晩御飯をべて、お風呂に入ったので、事の顛末をここに記すことにします。カレーライス美味しかった。 1.候補者リスト投入のお知らせ いきなり裁判所に来い、という連絡が来るわけではありません。まず「この1年の間、貴方を裁判員として呼ぶかもしれませんのでよろしくね」という旨が書かれた大きめの封筒が届きます。私は今年の1月中旬あたりにきましたので、対象期間後わずかのところで選ばれてしまったわけです。 この段階では特に何かしなければならないというわけではありません。封筒の中身は「裁判員制度について」とかその辺の冊子が入っています。あとは、強いていうなら「覚悟しておれ」という無言の圧力くらいでしょうか。 ちなみに、裁判員は都道府県ごとに選ばれ、上に述べた候補者から選ばない

    裁判員に選ばれてさっき任務完了してきたので色々書きます - ものかき夢想
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2013/12/21
    アメリカでは一生に一度は陪審員になる必要があるそうだが、日本の裁判員はなかなか貴重な体験だ。裁判員にもバッジがあるのね。
  • 特定秘密保護法が成立 NHKニュース

    特に秘匿が必要な安全保障に関する情報を「特定秘密」に指定し、漏えいした公務員らに最高で10年の懲役刑を科すなどとした、特定秘密保護法は、6日夜、参議院会議で、自民・公明両党の賛成多数で可決され、成立しました。

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2013/12/06
    この法案をめぐる野党の行動は憲政史上に汚点を残した。ともあれ議員の皆様方には実にお疲れ様である。
  • 絶滅危惧の猫 15年間飼育 NHKニュース

    国の天然記念物で絶滅が危ぶまれているツシマヤマネコを、長崎県対馬市の男性がおよそ15年にわたって自宅で飼育していたことが分かり、環境省は、男性に厳重注意する一方で、これほど長期間飼育された例は非常に珍しいとして、男性からこれまでの飼育状況について話を聞くことにしています。 環境省によりますと今月18日、長崎県対馬市に住む男性から対馬野生生物保護センターに「飼育しているツシマヤマネコの具合が悪くなったので治療してほしい」という連絡がありました。 センターの職員が男性の自宅を訪ねると衰弱しているツシマヤマネコがいて、センターに搬送して治療しましたが、およそ9時間後に死にました。 死んだのは15歳から16歳とみられるメスのツシマヤマネコで、死因は老衰の可能性が高いということです。 環境省の聞き取りに対して男性は「15年ほど前に対馬市の路上でけがをした子どものツシマヤマネコを見つけ、動物病院で治療

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2013/10/25
    対馬に住んでいてツシマヤマネコのことを知らないということはないだろうから、子猫だった時に保護センターに連絡すればよかったのだろうが、そうしなかったことが「伝説」を生んだようだ。
  • 「藤原紀香はシロ」公安に背後関係まで調べられた秘密保全法の怖さ – 東京スポーツ新聞社

    シロだった紀香 10月15日に始まる臨時国会に提出予定の秘密保全法案に関係者がピリピリしてる。8日、菅義偉官房長官(64)は会見で「(知る権利の明記には)前向きに検討している段階」と発言。官房長官会見で話題になるほど、注目度が高い法案だ。 同法案は機密情報を外部に漏らした公務員らに対する罰則を強化するもので「政府にとって都合の悪い情報の隠ぺいにつながりかねない」と慎重な意見が多い。同法案を所管する森雅子少子化担当相(49)も同日、漏えいが禁じられる機密をどう指定するかについて「チェック機能がないといけない。第三者機関も含め制度化を検討している」とした。政府が好き勝手に機密指定できないように配慮するという。 山太郎参院議員(38)が同法案反対のために全国キャラバンを行うなど、国会には反対する人が多い。最近では女優の藤原紀香(42)がブログで「もし国に都合よく隠したい問題があって、それが適用

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2013/10/13
    芸能界は裏社会との関係が疑われやすいところだし、公安が動くのも無理はないと思う。
  • 「ゾウの密猟が止まらないので、密猟者を殺すことにする」タンザニアの過激な方針に賛否両論の声 : らばQ

    「ゾウの密猟が止まらないので、密猟者を殺すことにする」タンザニアの過激な方針に賛否両論の声 アフリカのタンザニアではゾウの密猟が深刻で、毎日30頭、年間では1万頭が殺され、絶滅の危機に瀕しています。 象牙を求める密猟が後を絶たない理由に、密猟者を罰する法律が甘すぎたことが挙げられるとして、厳しい法案が打ち出されようとしています。 それは現場で密猟者を見つけ次第、処刑するというものです。 allAfrica.com: Tanzania: Harsher Penalty Awaits Poachers これまでの法律は緩かったと言い、その抜け穴を利用して密猟が繰り返されてきました。 密猟者には国際的に裕福な実業家などのバックアップがあり、最新の武器を所持し、捕まったときには法的にも援助を受けるなど、厳罰を与えることが難しい状況にあったと言います。 このままではらちが明かないことから、見つけ次第

    「ゾウの密猟が止まらないので、密猟者を殺すことにする」タンザニアの過激な方針に賛否両論の声 : らばQ
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2013/10/10
    法治主義はどうしたと言いたいところだが、タンザニアではそもそも確立されていないようだ。
  • 婚外子差別:民法改正、腰重い自民 保守系議員、高い壁- 毎日jp(毎日新聞)

    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2013/09/06
    安倍総理が「最高裁の憲法判断がある以上相続平等化は行わざるを得ないが、夫婦別姓は時期尚早」と言って決着すると思われる。
  • 秋田書店の例の事件の情報を特殊な経路で入手したと思わしき人による秋田書店の事実

    柊とんそく@ワサラー団 @tonsoku_g と @tutu_niniが書いてるが、そもそも「多数の読者にプレゼントを発送せず、不法に窃取した」というなら クビ切る前に 警察へ告発してるはずだけど? 何故やってないのか、出来ないからだろう。 事実が存在しない事だから。 2013-08-21 21:14:25

    秋田書店の例の事件の情報を特殊な経路で入手したと思わしき人による秋田書店の事実
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2013/08/23
    よかった、守秘義務違反をした税理士はいなかったんだ……一般論としても懸賞の賞品が無償提供ならば税理士も不正に気付かないだろう。
  • 団地の建替裁判と「人権派」弁護士とのトラブルについて

    昔、住んでいた桜上水団地が建替えでもめたので、聞いた範囲でトラブルに関して書いてみる。 場所は新宿から電車で15分程度の京王線沿線。高度成長期に立てられた大規模な団地で自然も多く桜の名所だったために人気があった。 ここに建替の話が持ち上がったのは約10年前。 ここら辺に関してはわりとよくある話で、デベロッパーと商売っ気のある一部団地の住人がつるんで高層マンション化を進めようとし、現住人は「ほとんどお金を使わずに新築が手に入る」「売り渡しに応じれば大金になる」という飴、反対する人間に対しては村八分他様々な嫌がらせという鞭の双方を使ってからめとっていった。 時間は掛かったがここ数年でほとんど団地の住人は退去し、反対派の数少ない人間が残る、ゴーストタウンならぬゴースト団地になっていた。 僕も行ってみたけれど、桜の名所で有名な場所だったのに団地内の移動を制限するための嫌がらせのような高いフェンスと

    団地の建替裁判と「人権派」弁護士とのトラブルについて
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2013/08/11
    人権派と呼ばれるような弁護士(元来弁護士は人権擁護の立場にあるべきと思うが)がこのような詐欺同然の行為に及ぶとは落ちぶれたものだ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [交通情報・新潟]佐渡汽船のジェットフォイル、1月25日は全便欠航 カーフェリーは就航予定(1月25日午前6時30分時点)

    47NEWS(よんななニュース)
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 2013/08/05
    韓国に司法の独立はないらしい。こんなことをして、国連に叱られたりしないのだろうか。