タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

oopとジェネリクスに関するNagiseのブックマーク (1)

  • ジェネリクス「指向」って胡散臭い - みねこあ

    「ジェネリクス指向」と言うのを、恥ずかしながら今まで全く聞いたことが無くって、それでその語感をすっごく胡散臭く感じてしまったのです。 まず、「なんとか指向」がどうも buzzっぽく感じて胡散臭い。そして、ダックタイピングすら出来ない 奇形OOPL が、漸くそれが出来るようになったとき、「俺っちてば、OOPを超えたぜっ」と中二病を発症したかのような印象を受けてしまってどうにも胡散臭いです。 Smalltalk派じゃないOOP の 祖(?)、C++ にしても確か「総称の実装は必須」と最初から言い切ってたし、メイヤー先生の OO も総称はあって当たり前って感じでしたし。宗派に依らず総称をOOP外のパラダイムと言ってしまうのは違和感を感じます。でも一方で、サブタイプによる多態しか持たない言語にとって、総称は新たなプログラミングテクニックですし、総称と多態は重なるけれど 同じものではないですし。だか

    ジェネリクス「指向」って胡散臭い - みねこあ
    Nagise
    Nagise 2009/07/13
    ジェネリクスを駆使してプログラムすることはできるけど、ジェネリクスとはなんぞと問われると困る。C++タイプのOO以外でジェネリクスってそもそもがナンセンスに思うけど、何がジェネリクスたらしめているのだろう?
  • 1