タグ

労働と海外に関するNi-njaのブックマーク (5)

  • 失踪実習生をヤミ派遣、建設業界「ウィンウィン」の沼 公共事業にも:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    失踪実習生をヤミ派遣、建設業界「ウィンウィン」の沼 公共事業にも:朝日新聞デジタル
    Ni-nja
    Ni-nja 2023/03/20
    記事ギフトありがたい。”法律の建て付け上、派遣受け入れ側に罰則はない。” これが全ての元凶なような。大企業なり技能実習の法律制定・運用してる側なり、とにかく鯛が頭から腐ってる
  • 今日 Twitter 日本法人を解雇された皆さんへ #OneTeam - The Decisive Strike

    Twitter #OneTeam の皆さん、こんにちは。昨年まで Twitter (Scaled Enforcement Heuristics, Health Engineering) で Data Scientist として働いていた Kazushi と言います。 Elon Musk によって解雇された皆さん、おつかれさまでした。これから転職先を探す方もいらっしゃると思います。しかしその前に、まだ自分以外にこの点について公に言及されている方がいらっしゃらないようなので、簡単にブログに書いておきます。これは不当解雇であり、法廷で争うべきことです。労働者の庇護が日ほど手厚くないアメリカでも、訴訟が起こっています。戦いましょう。 今日解雇された Twitter法人社員も不当解雇として法廷で争って欲しい。整理解雇要件を満たすのは難しいはず。 https://t.co/mscQURXi70

    今日 Twitter 日本法人を解雇された皆さんへ #OneTeam - The Decisive Strike
    Ni-nja
    Ni-nja 2022/11/04
    日本で即日解雇なんかできるんかい…
  • https://twitter.com/ash0966/status/1581280686442356737

    https://twitter.com/ash0966/status/1581280686442356737
    Ni-nja
    Ni-nja 2022/10/16
    海外に単身で移住する場合い続けられるかどうかがパートナーの有無や交友関係の広さで変わってくるのでそこは。孤独では5年もたないよ
  • 日本で5年働いて、アメリカで5年働いた。質問ある?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 14:35:17.36 ID:L0pc2Mz+0 日アメリカ、両方ともオフィス業務。 なんか質問ある? 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 14:38:52.19 ID:hupEh+fr0 何の仕事? >>25 営業半分・経理半分。主にオフィス業務だがたまに出張もあったりする。 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/06(土) 14:36:22.77 ID:r3zcO+fsP 便所掃除させられた?w >>8 日ではさせられた。 アメリカはないな。業者任せ。 9 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/06(土) 14:36:36.60 ID:CXYlkpcQi やっぱり外国はポジティブ? >>9

    Ni-nja
    Ni-nja 2011/08/07
    「有給取らない場合は翌年、翌々年と退職するまで有給休暇が足されていって法律上消えない。長ければ長いほど務めていたら給料はあがる。よって退職する時に有給を払う羽目になるから」
  • 生活苦、教育費負担、就職難――これを苦に自殺する若者たち:日経ビジネスオンライン

    の京都大学の入試で起きた、驚きのカンニング事件は、韓国でも大きな話題になった。カンニングはもちろん良いことではない。その一方で、「学費が安い京都大学に合格して母を安心させたかったという予備校生の言葉は、他人事とは思えない」という反応もかなりあった。韓国でも、行きたい大学ではなく、学費の安い大学に進学するしかない高校生や予備校生がいっぱいいるからだ。 韓国では学費の負担、就職難、生活苦から希望をなくして自殺する大学生が増えている。物価高騰で家計が苦しく親からの援助は見込めない。 → 大学に入るまでの教育費だけでなく大学の学費も高すぎる → 就職のためにはアメリカで語学研修もしないといけないし、TOEICを受ける費用だってバカにならない → 大学の学費と就職のための教育費(TOEIC受験のための英語塾など)を稼ぐため毎日アルバイトしなければならない → 親元を離れて大学生活をする学生は家賃

    生活苦、教育費負担、就職難――これを苦に自殺する若者たち:日経ビジネスオンライン
    Ni-nja
    Ni-nja 2011/03/10
    若者の自殺→「社会的他殺」は言い得てるかも。特に就活苦理由の奴
  • 1