タグ

健康とLifeHackに関するPSVのブックマーク (3)

  • 究極の「頭寒足熱」枕 : みわよしこのなんでもブログ

    2014年09月01日23:21 究極の「頭寒足熱」枕 カテゴリ日常生活仕事の環境と道具 miwachan_info Comment(0) 肩こり・首こり・不眠傾向が強い私、枕はいろいろと遍歴しましたが、結局のところ、バスタオル1~2枚とタオルで作る枕に落ち着いています。 バスタオル一枚を短辺方向にぐるぐる巻きにしたものを芯にして整形し、タオルやバスタオルで巻いて枕にする、というものです。 精神科医・神田橋條治氏のご著書で見て、試してみたら大変具合がよかったので、自分の流儀に合うようにアレンジして現在に至っています。 夏バージョンは 、凍らせて飲む仕様のペットボトルドリンク(凍らせたもの)を仕込んでいます。バスタオルが固く巻いてあれば、ペットボトルに過大な負荷がかかって割れるようなことはありません。 「頭寒足熱」そのものの効果もあるでしょう。 さらに、「後頭部を冷やす→寝る」が習慣になって

    究極の「頭寒足熱」枕 : みわよしこのなんでもブログ
  • ポキっと折れない柔構造の人生設計 - アンカテ

    僕は自分より頭がいい人がたくさんいることを知っているけど、このことを知っているのは自分ひとりじゃないだろうか?と思うことがよくある。 インターネットによって損をした人も得をした人もたくさんいると思うが、頭のいい人にとってインターネットは天の恵みだろう。インターネットがいきわたると、頭のいい人のできることはどんどん増えて、彼らは世界を変えていく。 僕は、昔COBOLプログラマという仕事をしていたけど、頭がいい人が世界を変えたことで、この職を失った。今でもCOBOLプログラマと名乗る人はいるが、それは僕がやっていた仕事とは随分違うものになっている。 それ以来、自分の人生設計をする上で、頭のいい人が次に何をやるかを一番先に考えるようになった。 その頃は、コンピュータ関係の仕事でなければ、そんなことは気にしなくてもよかったと思うが、今はネットがあるから、多くの仕事が影響を受けるだろう。 頭のいい人

    ポキっと折れない柔構造の人生設計 - アンカテ
    PSV
    PSV 2012/08/23
    甲野善紀さんの術理 http://bit.ly/NkPM4m を知ってから、意識して不安定な状態を作ってます。慣れると不安定な方が楽。精神面も安定を求めるとシンドイ。命のやりとりする真剣勝負では安定状態は死にやすいらしい。
  • お金が無いというストレスは病気になりやすいらしい | ライフハッカー・ジャパン

    お金=幸せ」ではないということは、もはや誰もが分かっていることです。ですが、お金が無いことは確実にストレスになりますし、病気にもなりやすいというレポートが出ています。 アメリカでは借金に関するストレスレベルは、4年前に比べてかなり上がっているそうです。しかも、借金に関するストレスは、以下のように健康を害する確率が高くなるというのです。 ストレスのない人に比べて、睡眠時間が少なくなる傾向が、13倍以上である。 深刻な不安を抱える状態が、7倍以上である。 他人に八つ当たりする傾向が、ほぼ7倍である。 深刻なうつ状態になる傾向が、6倍近くある。 潰瘍や消化器系の病気になる傾向が、4倍である。 心臓病や偏頭痛になる傾向が、2倍である。 こうなってくると、いくらお金=幸せではないといっても、健康のためにも、ある程度はお金を管理していく必要があるでしょう(健康のためだけでなく、普通に幸せになるために

    お金が無いというストレスは病気になりやすいらしい | ライフハッカー・ジャパン
    PSV
    PSV 2010/07/06
    病気になると、さらにお金が無くなって、ストレスがという・・・。ま、ある程度の期間、貧乏生活すると慣れてくるからストレスは軽減するんだけどね。人間の順応力は凄いから。\(^o^)/
  • 1