タグ

dtmとFM音源に関するRE_DOのブックマーク (1)

  • FM音源まとめ

    Nori Ubukata @ubieman @daisukeasakura 私の持論は、サンプリングは録音した音以上にはならないけど、FMや物理モデルはリアリティを突き抜ける事が出来るって事。だからビヨンド・リアリティって命名したんだよ。FMも物理モデルも出音に固有のクセがある。これはCGCGってすぐ判るのと一緒。 2012-05-29 20:27:05 Nori Ubukata @ubieman @daisukeasakura あと、鍵盤奏者に取っては、サンプリングの音源より、FMシンセの方が、弾き心地いいんじゃないかと思う。自分のタッチにあわせて、音色変化の仕方を調節出来るからね。マルチサンプルのベロシティスイッチは、シームレスじゃないから。 2012-05-29 08:20:52

    FM音源まとめ
  • 1