タグ

ブックマーク / p-shirokuma.hatenadiary.com (22)

  • 「養分」「情弱」が正当化される社会とは、一体何なのか - シロクマの屑籠

    ※この文章にはヤマもオチもイミもありません。まとまりのある文章をお望みでしたら、回れ右です。 FGOに400万課金した女が思うこと 課金してるやつには何を言っても無駄 クリスマスイブ~今日にかけて、はてな匿名ダイアリーに、ソーシャルゲームに大金をつぎ込んでしまった話が相次いで投稿された。ひどい課金もあったもんだねぇ……と思いつつも、お天道様はそれでも課金を許しているじゃないか、それに、位置情報ゲームのために何十万円何百万円つぎ込む人や、ホストクラブやキャバクラに蕩尽する人だって似たようなものじゃないか、などとぼんやりと考えているうちに日経平均がどんどん下がっていった。 そんな折、ふとtwitterを眺めていたら「養分」という言葉が目に飛び込んできた。 コントロールが出来ている範囲のプレイヤーとのみ関係を持ちたいが、ゲームシーン自体が養分が居ないと保たない構造であり、養分との接触が不可避にな

    「養分」「情弱」が正当化される社会とは、一体何なのか - シロクマの屑籠
    RPM
    RPM 2018/12/26
    正当化されるというより、「体よく搾取/依存ビジネスに金を吸われてる人が(情報化時代で)可視化できるようになった」という話のように見える。昔は搾取の構造自体見えなかったんだろう。
  • 「ガチャは悪い文明」だとやっとわかった - シロクマの屑籠

    界隈では「ソーシャルゲームはガチャで派手に儲けている」と耳にするし、それは事実らしい。しかし、私はお金のあまりかからない部類のソーシャルゲームを、あまりお金のかからない遊び方で遊んでいたので、「射幸性」だの「依存性」だのと言われてもイマイチ実感が乏しかった。 『FGO』にしてもそうで、ガチャは初期投資の金額だけで十分と感じていた。メインストーリーを進めるにつれてサーヴァント*1がどんどん強くなり、★1~★4のサーヴァントもちゃんと活躍してくれるおかげで詰まる気配が無かった。そのうえ、ストーリーが進むと聖晶石*2がどんどん手に入り、戦力が増強できる。 「メインストーリーで得られる聖晶石と、ごく稀に出てくる★5サーヴァントがいれば、とりあえずゲームストーリーを進めるには問題ない。だから『FGO』は無課金~微課金で完結できるゲームだ。めちゃくちゃ課金してガチャを回している人達は、どこかおかしな遊

    「ガチャは悪い文明」だとやっとわかった - シロクマの屑籠
    RPM
    RPM 2018/08/29
    「一度上げた生活レベルは下げられない」という話を思い出す。欲しい物が手に入らないより、今まで当たり前に入手できた物がなくなる方がストレスが大きい、という話。
  • インターネットに「真実」があったのは、何年前ぐらいまでだったのか - シロクマの屑籠

    十数年昔のインターネットに、私は「真実」を期待していたと思う。 その「真実」は、今、どこに行ったのだろう? 「ここには人間の生の声が転がっている!」 私がネットサーフィンにも大分慣れてきた頃、インターネットには「真実」が書き込まれていた。ここでいう真実とは、公式採用されるようなアナウンスではなく、人間の生の声のことである。テレビや新聞には現れて来ない、パブリックな会話のなかでも聞かれることのない、しかし人間の音のある部分を構成しているのが明白な、そういう呻きや嘆きや怒りといったものだ。 00年代前半までのインターネットには、そうした人間の生の声・編集の入らない声が無造作に転がっていた。例えばある医師のホームページには、当直時間中の嘆きやボヤキが赤裸々に綴られていたが、それは誰にも咎められることもなく、炎上することも削除されることもなく、数年にわたって公開されていた。今日のセキュリティ感覚

    インターネットに「真実」があったのは、何年前ぐらいまでだったのか - シロクマの屑籠
  • あなた、食べログの星の数で味を確かめてるんですか?――メシを食わずにテキストを食っている人達 - シロクマの屑籠

    べログという病。|from_NY 山直人のブログ 上記リンク先の「べログという病。」という記事が興味深かった。その主旨は、 べ物を巡る情報や評価がネットに溢れるようになった結果、自分のべているものについての他人の評価が目に入りやすくなった。その結果、自分がちゃんとおいしいものをべているのか心配になったり、余所の人のほうが自分より良いものをべているんじゃないかと嫉妬を抱きやすくなったりするようになった。 といった内容だと私は把握した。 なるほど、この感性は確かにビョーキだ。「べログという病。」というタイトルをつけるのもわかる。コミュニケーションツールが領域にまで拡張すれば、こういう感性が現れてきてもおかしくない。そしてべログのようなネットコミュニティができれば、“グルメ通”を気取りながら「こんな店をおいしいって言っているやつはアホ」的な鼻息の荒いことを書く人も当然現れる。

    あなた、食べログの星の数で味を確かめてるんですか?――メシを食わずにテキストを食っている人達 - シロクマの屑籠
  • 「お前は自意識の吸血鬼だ」と嫁に言われてしまった - シロクマの屑籠

    思春期の盛りを過ぎたせいか、中二病や思春期優越感ゲームに対する当事者意識が薄らいできて、懐かしく感じられるようになってきました。ちょっと寂しくもあるし、これで良かったんだという安心感もあります。私なりに歳を取ったんでしょう。 10代〜20代の人が典型的な中二病や優越感ゲームをやっているのを見ても、最近は同属嫌悪が沸いてきません。それよりも、あのギラつく思春期の自意識の発露に、若さ、潤い、エネルギーといったものを見て取って、ああ、いいものだなぁとしみじみ感じ入ってしまいます。「おまえも今を精一杯生きるんだぞ」と応援したい気持ちが沸いて来るのです。 昨日も、ギラつく思春期を回想させる文章を見かけ、思わず頬が緩んでしまいました。↓ http://ulog.cc/a/fromdusktildawn/14006 「意識が高い学生」! ああ、なんという青春!もはや戻ってくることのない、ガイアの輝き!こ

    「お前は自意識の吸血鬼だ」と嫁に言われてしまった - シロクマの屑籠
    RPM
    RPM 2012/04/21
    「CannibalじゃなくてMystic Powerだよ!」的な何か。(ベセスダ脳)
  • “職業釣り師”になるための10の条件 - シロクマの屑籠

    きわどい文章を書いてアクセス数をかき集めるような行為は、「釣り」と呼ばれる。アクセス数を稼ぐ方法としてはイージーなので、これを金銭やエスタブリッシュメントの足しにしたいと思う人もいるらしい。だが、ネット釣り師をやって職業的に成功する人は少ない。 職業釣り師の条件 実物を参考にするなら、以下のような能力が職業釣り師には必要と思われる。 1.読みやすい文章が書ける アクセス数を稼ぐなら、「140字以上は読みたくない人」「三行以上は我慢できない人」もきっちり釣っておく必要がある。だから職業釣り師を目指すなら、中学生でも読めるようなやさしい文章を、所々ユーモアを交えながら書けるようになっておく必要がある。正確さや精密さは、二の次三の次。 2.釣りタイトル作成能力 思わずクリックしたくなるような、釣りタイトル作成能力は必須。インターネット上での伝播しやすさを考えると、週刊誌の見出しのような、短く、挑

    “職業釣り師”になるための10の条件 - シロクマの屑籠
    RPM
    RPM 2012/04/11
    ネタかと思ったら非常に実用的だった。ただナチュラルボーン釣り師でない場合は、「成功するための踏み台」「金が儲かる」などのリターンがないと恐らく続かない。
  • インターネットのハイテンションは「病気」か「文化」か - シロクマの屑籠

    最近、精神科の外来でも「『twitter』で炎上したのをきっかけに…」なんて話を若い患者さんから聞くようになった。それだけ、コミュニケーションに占めるネットの割合が大きくなってきたのだろう。 ところで、『twitter』を見ていると、ものすごく威勢のいい事を書いている人が珍しくない。ちょっと大げさ・攻撃的な語調・ドヤ顔・朝も昼も深夜も連続投稿……なんて人が、そこここに存在している。そんな彼らの「僕らの正しいツイートで社会を変えていきましょう!」的な書き込みをプリントアウトして精神科医に見せたりしたら、びっくりされてしまうんじゃないだろうか。 とりわけ、近年の精神科界隈では「双極スペクトラム障害」という疾患概念がトピックスになっていて、精神科医は“躁っぽい症候”に神経をとがらせている。「双極スペクトラム障害」とは、大雑把に言うと、「躁っぽさが混じっている精神疾患」みたいなものだ。この新しい疾

    インターネットのハイテンションは「病気」か「文化」か - シロクマの屑籠
    RPM
    RPM 2011/11/07
    「目立つように声をでかくして、だからこそそればかりに見える(ネットでは目立たない場合は、本当に"見えない"ことが多い)」というのもありそうだ。
  • 日本人が失ったのは「寛容」ではなく「身内」では? - シ口クマの屑籠(汎適所属)

    「最近日から寛容さが失われている」のは何故か - Togetterまとめ 新幹線の車内ではしゃいでいる子どもや、夜遅くまで騒いでいる大学生に対し、私達はどれだけ寛容な気持ちを保っていられるだろうか?次世代を担う子ども達の、年齢相応の振る舞いに対してさえも、寛容よりも非難が勝る人が増えているのではないだろうか? 寛容さとは正反対の、きわめて自己中心的な人達もよく見かけるようになった。自分の意に沿わない相手に攻撃的な人間や、他人に際限なく要求する人間が、モンスター○○などと呼ばれて問題視される時代でもある。*1 これらを踏まえて「昔の日人が寛容」で「現代の日人は寛容じゃなくなった」と結論づける人は多そうだ。少なくとも、見かけ上、日から寛容さが失われたように見えるのはその通りかもしれない。 「身内」には寛容でも「他所者」にはそうでもなかった日人 では昔の日人は、当に寛容だったのか?

    日本人が失ったのは「寛容」ではなく「身内」では? - シ口クマの屑籠(汎適所属)
    RPM
    RPM 2011/02/11
    メディアの発達と情報化によって「世間(身内)」が止めどなく拡大して、旧来の処世術とコンフリクト起こしてるように見える、みたいな話は前に考えたことがある。
  • “日向”になったインターネット - シロクマの屑籠

    10年ほど前のインターネットには、うさんくさい書き込みが多く、どことなくアングラ臭が漂っていたものです。Yahoo!gooで検索したホームページから2クリック目ぐらいの場所に、現在のインターネットだったら即大破炎上するようなきわどい書き込み――それこそ、今では2chでも見かけないような――がゴロゴロ転がっていたように記憶しています。 ところが最近のインターネットからは、昔のような路地裏っぽさや日陰っぽさをあまり感じません。むしろ、お日様に照らされた都大路のようです。アンダーグラウンドな書き込みや違法なやりとりが全滅したわけではないにせよ、それらは路地裏や袋小路といった、比較的目が届きにくい狭い領域に追いやられてしまった感があります。 1.“日向の人達”の流入によるインターネットの日向化 インターネットが日向化した要因としては、「インターネットの多数派が日陰者から日向者に変わった」を挙げな

    “日向”になったインターネット - シロクマの屑籠
    RPM
    RPM 2011/01/17
    タイトルだけ見て「キャプテン翼化するネット」みたいなマンガネタかと思ったら、全然違った。
  • モンスターペアレントや非常識は、“治療”の対象となりえるか? - シロクマの屑籠

    わが子しか見ない「モンスターペアレント」の実情とは 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News 隣のモンスター - すべての夢のたび。 モンスターペアレントについてのAFPの記事に、「モンスターペアレントは治療すべきだ」という感想がついているのを見かけた。“これはもう、病気じゃないの?”、と。 このような感想をお持ちになるのも、確かに不思議なことではないと思う。実際問題として、「毎朝家まで子どもを起こしに来てほしい」「翌日の天気を調べて傘が必要かどうか知らせてほしい」などと要求されては学校というインフラはまともに成立する筈が無い。また、他の子との兼ね合いを考えても、それは無理筋である。 恐ろしいことに、こうしたモンスター○○の話は近年では全く珍しくなくなってきている。子育て真っ最中の父兄、地域の大人、教職に就いた友人、そして心療内科の現場……どこででも一律にこういった話を耳にするし、その

    モンスターペアレントや非常識は、“治療”の対象となりえるか? - シロクマの屑籠
    RPM
    RPM 2010/03/28
  • ガンダムよりジムを選んだ精神医学 (例え話) - シロクマの屑籠

    http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/archives/558 上記の、統計についての文章を読むうちに、ふと、ガンダムになぞらえた精神医学の歴史の話を連想してしまった。 (あくまで例え話です) 昔の精神医学、特に精神分析系の精神医療は、ガンダムやジオングや指揮官用ゲルググに喩えたくなるような、精巧な治療理論を丹精込めて造りあげてきた。フロイト、エリクソン、ウィニコットなどといったエースが登場して優れた成果を示し、自分達の治療理論をカスタマイズしていた。偉大なエース達が死んだ後も、弟子から弟子へ「お前ら、アムロやシャアを見習え!」とばかりに、エースのなんたるかを一子相伝するのが慣わしだった。 けれども、ガンダムや指揮官用ゲルググなんて、よっぽど素養に恵まれた人でなければ乗りこなせないし、精神科医の誰もがニュータイプ精神科医になれるわけでもない。ニュータイプ精神科医に

    ガンダムよりジムを選んだ精神医学 (例え話) - シロクマの屑籠
  • 目が節穴の人間ほど、努力を嫌いになりやすい――成果・成功の観測力に関して - シロクマの屑籠(汎適所属)

    http://d.hatena.ne.jp/RPM/20090917/doryoku 私なりに上記リンク先を要約すると、【努力とは、成果が認められてから事後的に認定されるもの・語られるものであって、成果が認められる事前には認定されない・語られえないものである】ということらしい。 なるほど、努力をこのように再定義するなら“成功者ばかりが努力を語り、成功していない者は努力を語らない”という現象が説明しやすそうにみえる。けれども、この見方を突き詰めて考えているうちに、なんともいえない推測に辿り着いてしまった。 それは、 「成果を成果と見抜けないような、目が節穴の人間ほど、努力を嫌いになっていくんじゃないか?」 という推測だ。 目が節穴の人には、成果・成功がみえにくい リンク先の努力の定義について、念のため確認しておこう。 良くいわれる「努力の正体が何なのかわからない」というのは、「現在進行形でお

    目が節穴の人間ほど、努力を嫌いになりやすい――成果・成功の観測力に関して - シロクマの屑籠(汎適所属)
    RPM
    RPM 2009/09/18
    自分の目が節穴で、相対的に外部の人間の目がいい場合は「自己評価が低い」人間になって、逆の場合は「俺ってスゲーー」の勘違い野郎になるということか。 / ポジティブ・ネガティブ思考の話にも繋がりそうだ。
  • 女性と美少女アニメを楽しみやすい時代が来ましたよ、オタク - シロクマの屑籠

    最近の『とらドラ!』や『けいおん!』などをみていると、オタク向けの美少女アニメとはいえ、ロボットやらウザい蘊蓄やらがしゃしゃり出てくるでもなく、男の子に媚びるしか能のない萌えキャラが出てくるでもなく、なかなか快適感慨深いものがある。 なにか、界隈の風向きが変わったような気がする。 従来、美少女アニメを消費するのは“きつい萌えオタ”で、彼ら好みの濃い味付けが施される*1のが常だと思っていたんだけど、『とらドラ!』『けいおん!』あたりで重視されているのは、そういう“きつい萌えオタ”へのアピールではないようにみえる。もっと幅広い、ライトにアニメを楽しんでいる人達への訴求力の高い作品として仕上がっている。 例えば『とらドラ!』のキャラクターの振る舞いは、従来の美少女アニメのテンプレと比べてオタ媚び度がかなり低く、ストーリー展開も、エロゲーよりはテレビドラマに近い。オタクネタに頼りすぎることなく、キ

    女性と美少女アニメを楽しみやすい時代が来ましたよ、オタク - シロクマの屑籠
    RPM
    RPM 2009/05/16
    「シロクマが非オタの女性にアニメ世界を軽く紹介するための2本」
  • 中二病っぽい自己顕示と、インターネット今昔 - シロクマの屑籠

    中二病っぽい、幼稚な万能感をいくらでも誇示できる空間としてのインターネット。 こういう雰囲気がインターネットの世界から失われて、既に久しい。 1990年代〜2002年ぐらいまでのインターネット----つまりblogやSNSが普及する以前のインターネット----には、中二病的なメンタリティを顕わにした“ホームページ”や、自己顕示の権化のようなBBS(掲示板)を、かなりの頻度でみかけることができたし、そのような、宝石箱をひっくり返したような自意識を、長期間観測しつづける機会も沢山あった。おそらく日常生活のなかでは抑圧されているのであろう、溢れるような万能感を隠すこともなく、PCのスペック自慢やら、自作ポエム自慢やら、ありとあらゆるものを披瀝してやまない愛するべき“ホームページ”達。当時、インターネットを始めて間もなかった頃の私は、“インターネットっていうのは、万能感をぶちまけても怒られにくい場

    中二病っぽい自己顕示と、インターネット今昔 - シロクマの屑籠
  • kanoseさんと楽しくメタ-優越感ゲーム - シロクマの屑籠

    『秒速5センチメートル』で泣いた!と言ってキモがられるライフハック - ARTIFACT@ハテナ系 男性が、『秒速5センチメートル』で泣いた!と公言した場合、『秒速5センチメートル』を知っている人、特に女性から「うわー、あんな男のナルシズムアニメで泣くなんてキモい!」と言われるリスクが高そう! ムキー!キモくて悪かったな!…ということで、以下に、脳内でエミュレートしてみたkanoseさんとの脳内問答ログでも垂れ流してみる。 シロクマ「…ですから、『秒速5センチメートル』を視るときなんかは、素直にかぶりついて、えらく感動したんですよ」 kanose「『秒速5センチメートル』で泣いた!と言ってキモがられるライフハック!」 シロクマ「いやぁ、でもとにかく感動出来るって楽しいじゃないですか。それをキモいと言って棄却するのは、オタク特有の、優越感ゲームじゃないんですか?自分の気持ちと、他人のまなざし

    kanoseさんと楽しくメタ-優越感ゲーム - シロクマの屑籠
    RPM
    RPM 2009/03/25
    脳内キャラクタを召喚して本人を釣るライフハック。
  • はてな匿名ダイアリーという“心理テスト”----名前以外は丸見え---- - シロクマの屑籠

    はてな匿名ダイアリー”は名前は隠すけれども、名前以外は何も隠してくれない。 むしろあけすけに暴露する。 俺はこいつとか、 http://anond.hatelabo.jp/20090213024442 こいつとか、 http://anond.hatelab.. 個人ニュースサイトを有難がってる情弱に攻撃されたって痛くも痒くもねえよ。 オタクが攻撃されたときのパターン http://anond.hatelabo.jp/20090308152436 以前から私は、“はてな匿名ダイアリー”はどこか危ういサービスだなと思って手をつけないようにしていたが、上の4つのエントリを並べてみて、やっぱりこれは危ないと結論づけることにした。名前(id)は隠してくれるけれど、それ以外の自意識やら執着やらパーソナリティやらがダダ漏れになりすぎる。「はてなで言うなら、id:○○みたいなやつ」といった形で、誰が書い

    はてな匿名ダイアリーという“心理テスト”----名前以外は丸見え---- - シロクマの屑籠
    RPM
    RPM 2009/03/16
    増田は顔を隠す代わりに尻を出して目立つ芸みたいなものだと思ってる。顔を隠して正体をわからなくしているわりに、見られた尻の形を色々評価されると必死に反論したりとか。
  • さっき秋葉原の電気街を歩いたが、本当に唖然とした - シロクマの屑籠

    さっき秋葉原の電気街を歩いたが、当に唖然とした。 俺は断言するが、あんなアニメ絵の抱き枕を買う奴は馬鹿だ。これは100%断言できる。 何であれがいいと思うの? なんでああいう抱き枕買うの? 当に分からない。あれ絵じゃん。ただの絵だよ? 誰だってあれ見て絵だって言うのは一瞬で分かる。それで欲情するって気で馬鹿なんじゃない? あれがいいっていうのは、頭がおかしいとしか言いようがない、というか、脳が退化してるんだよ。それしか説明がつかない。つまり、人間の女とアニメ絵の女が区別つかなくなってるんだよ。だからいいと思って買う。これは馬鹿としか言い様がないだろう。日の将来は大丈夫か? 前にもちょっと涼宮ハルヒのアニメが出た時、YouTube(こんなもの見たくなかったが)で見たが、なんであんな人気あるんだろう。あとついでにそのハルヒの踊りをオタ女が踊ってるのも見た。これならまあ100歩譲って納得

    さっき秋葉原の電気街を歩いたが、本当に唖然とした - シロクマの屑籠
    RPM
    RPM 2009/03/12
    逆の展開で2次元を大絶賛して3次元のメイドカフェを馬鹿にする、とかもできそうだな。
  • はてな村の「酸っぱい葡萄」に圧倒的に一人勝ちする7つの言い回し - シロクマの屑籠

    ネタ元:http://d.hatena.ne.jp/RPM/20081213/1229109851 その1「あなた、言及しましたね!」 その2「それがあなたの執着ですね」 その3「君、この記事が気になるの?」 その4「当は好きなんでしょ。女の子のこと」 その5「男なら、○○するだろjk」 その6「それって、努力のうちにはいるの?」 その7「要は、勇気が無いんでしょ?」 圧倒的に一人勝ち!? よいこのみんなは頻用厳禁。 タコネタなので、説明は省略。

    はてな村の「酸っぱい葡萄」に圧倒的に一人勝ちする7つの言い回し - シロクマの屑籠
  • 過剰なネット承認欲求と、神経の磨耗について - シロクマの屑籠

    ネット上の人間はなぜ、pixivに絵をアップするのか?どうしてtwitterblogにあれこれ書くか?その動機のかなりの部分が、“他人からのまなざしに触れたい”“他人に認めて貰いたい”“認めて貰いたい”といった欲求に占められていることは、既に多くの人が気づいていることと思う。ポジショントークの必要なプロフェッショナルはともかく、アマチュアユーザーが何かに言及し、なにがしかのコンテンツを創りあげアップロードする駆動力の源は、いわゆる承認欲求による部分が大きい。 私は、承認欲求を抱いていること自体は人間として自然なことだと思うし、それがコンテンツのかたちで昇華されることも喜ばしいと思っているけれども、この手の承認欲求を追い求めすぎるあまり、神経をすり減らすような状況は好ましくないとも感じる。しかし、インターネットサービスの殆どは、この承認欲求の欲求を焚き付けたり、限界まで搾り取るには適してい

    過剰なネット承認欲求と、神経の磨耗について - シロクマの屑籠
    RPM
    RPM 2008/11/07
    また承認ネタで盛り上がる前触れなのだろうか。
  • 音楽趣味やオタク趣味が未熟なんじゃなくて、貴方が未熟なんじゃないんですか? - シロクマの屑籠

    2008-06-15 - 古田ラジオの日記「Welcome To Madchester」 リンク先の文章には、基的に同意できない。 id:republic1963さんいわく、多くの音楽ゲーム・コミックは「大人のコンテンツ扱いしてもらえない」。だから「そんなことしてないで、お前も大人になれ」と周りの大人に迫られてしまう、のだという。 それは当なんですか? 私の周りでは、還暦を迎えてもミリタリー趣味に夢中の人や、ピコピコ音楽が大好きな人を案外見かけたりします。『ガンダム』や『信長の野望』の話になると目を輝かせる四十近くのおっさんだっている。そんな彼らが「大人になれ」と言われているかと言ったら、全然そんな事はなくて、高い社会見識を持ち、職場の色々な人に信頼もされている。ピコピコ音楽大好きの人などは、歳も歳だというのに、Perfumeもかなり前から聴いていたようです。自分の文化クラスタを大切

    音楽趣味やオタク趣味が未熟なんじゃなくて、貴方が未熟なんじゃないんですか? - シロクマの屑籠