タグ

ブックマーク / www.jiji.com (123)

  • 国交省文書こっそり差し替え=コピー示され失敗-財務省:時事ドットコム

    国交省文書こっそり差し替え=コピー示され失敗-財務省 学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書改ざんで、財務省職員がつじつまを合わせるため、国土交通省に出向き、同省内に保管されていた文書を改ざん後の文書に差し替えていたことが4日、財務省の調査報告書で分かった。しかし機転を利かせた国交省職員が保管文書のコピーを提示し、原は無事だったため、失敗に終わった。 役所不祥事、安倍首相に最終責任=自民・竹下氏 問題の文書は、学園への土地貸し付け契約の際に作成した「貸付決議書」。財務省から国交省に改ざん要請があったとの一部報道を受け、同省は内部調査を行い、財務省に合わせて4日、結果を公表した。 それによると、財務省理財局の職員が昨年3月以降の時期に、国交省の室長級職員に対し、同省で保管する決裁文書に「最終版がある」と説明。4月下旬ごろ、国交省で文書を確認したいと申し出た。 国交省職員は不審に

    国交省文書こっそり差し替え=コピー示され失敗-財務省:時事ドットコム
    SirVicViper
    SirVicViper 2018/06/10
    度し難いという表現では足りない、この所業。
  • 森友に「収賄的関与ない」=安倍首相、説明を修正-ごみ撤去費、1.5億円増:時事ドットコム

    森友に「収賄的関与ない」=安倍首相、説明を修正-ごみ撤去費、1.5億円増 衆院予算委員会で答弁する安倍晋三首相=28日午後、国会内 安倍晋三首相は28日の衆院予算委員会集中審議で、学校法人「森友学園」の問題への自身やの昭恵氏の関与の有無について「お金のやりとりがあって、頼まれて行政に働き掛けをした、という意味での関わり合いはしていない」と述べた。収賄に問われるような関わりはないとの趣旨で、従来の説明を修正した。公明党の浜村進氏への答弁。 「ごみ増量依頼」を調査=森友への国有地値引きで-財務省 首相は昨年2月の国会答弁で「小学校の認可や国有地払い下げには一切関わっていない。私やが関係していたとなれば、首相も国会議員もやめる」と断言しており、28日の説明は関与の意味合いを限定して追及をかわす狙いとみられる。 首相は、森友学園が開学を予定していた小学校の名誉校長に昭恵氏が一時就任していたこと

    森友に「収賄的関与ない」=安倍首相、説明を修正-ごみ撤去費、1.5億円増:時事ドットコム
  • 森友・日報、同時公表が逆効果=国会終盤、与党に危機感:時事ドットコム

    森友・日報、同時公表が逆効果=国会終盤、与党に危機感 政府は23日、森友学園に関する財務省文書と自衛隊日報調査結果を同時公表し、一気に政権をめぐる不祥事・疑惑の幕引きを図った。しかし、森友学園への国有地売却をめぐり、安倍晋三首相夫人の昭恵氏付職員が森友側の要望を財務省に伝えていた文書の存在などが判明。焦点を分散させるような対応はむしろ野党を勢いづかせており、与党内には終盤国会に向けて危機感も強まっている。 籠池被告夫保釈へ=検察の準抗告棄却-大阪地裁 「私やがこの国有地払い下げや学校の認可に一切関わっていないことは明確にさせていただきたい」。首相は23日の衆院厚生労働委員会でこう強調した。 だが、財務省が森友学園との交渉記録を破棄していたことも同日発覚。委員会では野党から首相に「卑劣だ」などのやじが飛び、騒然とした雰囲気に包まれた。 先の大型連休を挟み、報道各社の世論調査によっては内閣

    森友・日報、同時公表が逆効果=国会終盤、与党に危機感:時事ドットコム
    SirVicViper
    SirVicViper 2018/05/26
    いま与党議員の多くが抱いている危機感は、せいぜい政権の維持や選挙の当落くらいなのではないか。いま目の前にある危機はそういう心配をしている場合ではないほど深刻で、存立危機事態と言っても良いほどなのだが。
  • 「安倍首相と加計氏面会」と報告=今治市長-県文書を一部裏付け:時事ドットコム

    「安倍首相と加計氏面会」と報告=今治市長-県文書を一部裏付け 学校法人「加計学園」の獣医学部新設問題をめぐり、愛媛県今治市の菅良二市長は25日、安倍晋三首相と学園の加計孝太郎理事長が2015年2月に面会していたと市担当者から報告を受けていたことを明らかにした。市役所で記者団の質問に答えた。日にちまでは特定しなかったが、県文書に記載された内容を一部裏付けた形だ。 安倍政権いいかげんにしろ=モリカケ追及、街頭で訴え-5野党 菅市長は記者団から自身の記憶を問われ「『会ったみたいだ』『ああ、そうなの』ということだった」と語った。時期は15年2月と認めた。一方、職員への聴取結果として、関連文書や報告文書が残っておらず、県文書の内容の詳細については確認できなかったとも説明した。 全体的な再調査については「伝聞だから大きな意味はない」と消極姿勢を示した。(2018/05/25-20:37) 【政治記事一

    「安倍首相と加計氏面会」と報告=今治市長-県文書を一部裏付け:時事ドットコム
  • 麻生氏やじで審議中断=衆院委:時事ドットコム

    麻生氏やじで審議中断=衆院委 河村建夫衆院予算委員長の席に集まる与野党理事=14日午前、国会内 14日の衆院予算委員会で、麻生太郎副総理兼財務相が、国民民主党の玉木雄一郎共同代表の質問中に「自分でしゃべりたいんだよ、この人は」とやじを飛ばした。野党は「侮辱している」と反発し、審議が一時中断した。 麻生財務相「事実言っただけ」=セクハラ罪ない発言繰り返す 河村建夫委員長(自民)が「閣僚もそうだが、一般の方々も質疑中は静粛に願いたい」と注意すると、野党はこれにも反発。河村氏は「閣僚席からの発言は厳重に慎んでいただきたいと思うが、同時に委員席の皆さまも答弁中の不規則発言は十分注意していただきたい」と言い直した。(2018/05/14-12:53) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    麻生氏やじで審議中断=衆院委:時事ドットコム
  • 「北朝鮮専用機墜落したら…」=米朝会談めぐり麻生節:時事ドットコム

    北朝鮮専用機墜落したら…」=米朝会談めぐり麻生節 「(北朝鮮の)見てくれの悪い飛行機がシンガポールまで無事に飛んでくれることを期待するが、途中で落っこちちゃったら話にならん」。麻生太郎副総理兼財務相は16日、東京都内で開かれた自民党議員のパーティーであいさつし、6月12日に予定される米朝首脳会談に言及。老朽化も指摘される金正恩朝鮮労働党委員長が搭乗する専用機に懸念を示した。 〔写真特集〕北朝鮮唯一のエアライン「高麗航空」 麻生氏は自民党が政権に復帰した2012年の総裁選にも触れ、「暗いやつを選ぶか、あまり頭の良くないやつを選ぶか。だったら、おなかの悪いのが一番いい」と評していたことを振り返った。順に石破茂元幹事長、石原伸晃元幹事長、安倍晋三首相を指すとみられる。 国会でのやじに関し、首相官邸から注意を受けたばかりだが、「麻生節」が止まらなかった。(2018/05/16-16:57) 【特

    「北朝鮮専用機墜落したら…」=米朝会談めぐり麻生節:時事ドットコム
    SirVicViper
    SirVicViper 2018/05/20
    北朝鮮政府専用の航空機が古いという話が出ていることもあって、記事には「老朽化」のタグがつけられているのだが、このタグは麻生太郎本人に対するあてつけもこめられているのだろうか。
  • 北朝鮮、23~25日に核実験場廃棄=坑道爆破、関連施設撤去-取材陣から日本外す:時事ドットコム

    北朝鮮、23~25日に核実験場廃棄=坑道爆破、関連施設撤去-取材陣から日外す 北朝鮮北東部・豊渓里にある核実験場の衛星画像=2017年10月30日撮影(エアバスDS・38ノース提供) 【ソウル時事】北朝鮮外務省は12日、北部の核実験場を廃棄する式典を23~25日の間に、気象条件を考慮して行うと発表した。朝鮮中央通信が伝えた。すべての坑道を爆破し、入り口を完全にふさいで観測施設などを撤去する。さらに、研究者、警備要員も撤収させ、「核実験場周辺を完全閉鎖する」という。 北部の核実験場とは、過去6回の核実験が行われた豊渓里の施設を指す。金正恩朝鮮労働党委員長は4月27日に板門店で行われた文在寅大統領との会談で、5月中に核実験場を閉鎖する方針を表明していた。 6月12日にシンガポールで開催予定のトランプ米大統領との初の米朝首脳会談を前に、非核化実現に向けた意思を明確にするとともに、非核化措置を段

    北朝鮮、23~25日に核実験場廃棄=坑道爆破、関連施設撤去-取材陣から日本外す:時事ドットコム
  • 拉致問題提起を非難=北朝鮮「過去の清算回避」:時事ドットコム

    拉致問題提起を非難=北朝鮮「過去の清算回避」 【ソウル時事】北朝鮮国営の朝鮮中央通信は12日、日人拉致問題について「解決された」と主張、日政府の拉致問題提起を「誰かの同情を買い、過去の清算を回避しようとしている」と非難した。その上で、「過去の清算のみが日の未来を保証する」と訴えた。 〔写真特集〕日人拉致事件 6月12日にシンガポールで行われる金正恩朝鮮労働党委員長とトランプ米大統領の初の首脳会談をにらみ、拉致問題を取り上げようとする動きをけん制する狙いがあるとみられる。同時に、「過去の清算」に向け、日と対話する用意も示唆した。 朝鮮中央通信は論評で、「全世界が近く開かれる朝米首脳の対面(米朝首脳会談)について、朝鮮半島の前向きな発展を主導し、明るい未来をつくるための第一歩と支持、歓迎する中で、日だけがこの流れに逆らっている」と批判。「日の反動層が既に解決された『拉致問題』を再

    拉致問題提起を非難=北朝鮮「過去の清算回避」:時事ドットコム
  • 民進新党名、「民主」有力=立憲と本家争いも:時事ドットコム

    民進新党名、「民主」有力=立憲と家争いも 衆院選 政権交代 民進、希望両党は月内の新党結成に向け、綱領などを話し合う新党協議会を近く発足させる。党名は、民進の前身である「民主党」に戻す案が有力だ。ただ、既に党名の一部に使っている立憲民主党から異論が出て、「家争い」に発展する可能性もある。 【図解】民進「新党」めぐる構図 民進の大塚耕平代表と希望の玉木雄一郎代表が9日以降に会談し、新党協議会の設置で合意する見通しだ。 新党名をめぐっては、民進、希望両党に民主党を推す声が強い。1996年の旧民主党結党から2016年3月の民進党結成まで20年近く、「民主党」の看板で国政選挙を戦ってきた経緯があるからだ。 支持者にも浸透しており、民進幹部は「地方議員には『民主』を名乗りたいという人が多い」と説明。旧民主党で初当選した希望幹部も「『希望の党』よりも『民主党』の方が好きだ」と語った。09年の政権交

    民進新党名、「民主」有力=立憲と本家争いも:時事ドットコム
    SirVicViper
    SirVicViper 2018/04/08
    「今の立法府と行政府の状況下で、新党結成だの分党だのとやっている場合なのか、まずはやるべきことをしっかりやったらどうか」と言いたくはなる。
  • 改ざん陳謝、解明約束=安倍首相、改憲「結果出す」-自民会議:時事ドットコム

    改ざん陳謝、解明約束=安倍首相、改憲「結果出す」-自民会議 森友学園 加計学園 安倍首相 自民党全国幹事長会議であいさつする安倍晋三首相(奥中央)=24日午後、東京・永田町の同党自民党は24日、各都道府県連の幹部を集めた全国幹事長会議を党部で開いた。安倍晋三首相(党総裁)は学校法人「森友学園」(大阪市)との国有地取引に関する財務省の文書改ざんに触れ、「国民の行政への信頼を揺るがす事態となっており、責任の重さを痛感している。最終的な責任は内閣総理大臣たる私にある」と述べ、陳謝。全容解明と組織の立て直しを約束した。 改ざんの構図、解明進むか=昭恵氏の影響焦点-佐川氏27日喚問 改ざん問題を受けて内閣支持率が急落し、首相は劣勢に立たされている。会議では、地元に森友学園が所在する大阪府連の代表が「党の論理ではなく国民の立場に立って明らかにしてほしい」と真相究明を要請。来春の統一地方選に言及

    改ざん陳謝、解明約束=安倍首相、改憲「結果出す」-自民会議:時事ドットコム
    SirVicViper
    SirVicViper 2018/03/25
    "「国民の行政への信頼を揺るがす事態となっており、責任の重さを痛感している。最終的な責任は内閣総理大臣たる私にある」" ←もう聞き飽きたんで、さっさと言葉通りに行動してくれないだろうか。
  • 日本政府、置き去り懸念=電撃発表「寝耳に水」-米朝首脳会談:時事ドットコム

    政府、置き去り懸念=電撃発表「寝耳に水」-米朝首脳会談 トランプ氏 軍事力 軍事演習 トランプ米大統領が北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長と5月までに会談するとの電撃的な発表は、日政府にとって「寝耳に水」だった。安倍晋三首相は発表直前に大統領と電話会談し、日米の結束をアピールしたが、政府内では日だけが置き去りにされかねないとの懸念も出ている。 米に適用除外要請=世耕経産相、前向きな反応なし 「グッドニュースがある」。大統領が首相に報告を始めたのは日時間の9日午前9時前。ホワイトハウスを訪れた韓国政府高官が大統領の意向を記者団に明らかにするわずか20分前だった。首相は「北朝鮮の変化を評価する」と応じたが、日政府が評価を保留してきたことを考えれば、慌てて足並みをそろえた印象は否めない。 日政府は「ほほ笑み外交に目を奪われるな」と慎重な対応を米国に促してきた経緯がある。外務省高官は米朝

    日本政府、置き去り懸念=電撃発表「寝耳に水」-米朝首脳会談:時事ドットコム
  • 野党、安倍内閣打倒に照準=一段と攻勢「首相にも責任」:時事ドットコム

    野党、安倍内閣打倒に照準=一段と攻勢「首相にも責任」 森友学園 加計学園 麻生太郎 野党各党は10日、財務省が学校法人「森友学園」に関する決裁文書の書き換えを認める方針であることを受け、麻生太郎副総理兼財務相の政治責任を追及するとともに、安倍内閣の倒閣も視野に一段と攻勢を強める方針だ。 二階氏、森友・加計は「小さな問題」=石破氏「国民は納得せず」 希望の党の玉木雄一郎代表は取材に「麻生氏の責任は免れられないし、安倍晋三首相の責任が問われる段階に入った」と指摘。「国会にうその文書を出していたのであれば内閣全体の責任だ」と厳しく批判した。 共産党の小池晃書記局長も「麻生氏にとどまらず、内閣全体の責任に発展する問題だ」との見方を示した。立憲民主党など野党6党は12日、財務省からの報告内容を精査し、安倍内閣打倒へ結束を確認する見通しだ。(2018/03/10-21:36) 【政治記事一覧へ】 【ア

    野党、安倍内閣打倒に照準=一段と攻勢「首相にも責任」:時事ドットコム
    SirVicViper
    SirVicViper 2018/03/11
    内閣総辞職を促すのは良いが、そこにとらわれずに全容を明らかにすることだけを考えて動いていったほうが良いと思う。
  • 財務省、書き換え認める方針=森友決裁文書、政権に打撃:時事ドットコム

    財務省、書き換え認める方針=森友決裁文書、政権に打撃 森友学園 加計学園 麻生太郎 学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地格安売却問題をめぐり、財務省が決裁文書の書き換えを認める方針であることが分かった。複数の政府・与党関係者が10日、明らかにした。野党が安倍晋三首相や麻生太郎副総理兼財務相の責任を厳しく追及するのは必至。安倍政権への打撃は避けられず、首相は苦しい政権運営を強いられそうだ。 麻生氏の責任焦点に=森友疑惑で野党追及 財務省は、当初の文書から土地取引の「特殊性」などの文言が削除されたことを把握。12日に自民、公明両党に対し、職員への聞き取り調査結果と合わせて説明し、参院予算、衆院財務金融両委員会の理事懇談会でも報告する予定だ。省や近畿財務局の関係者の処分も検討する。 首相は10日、福島県葛尾村で記者団に「財務省で(書き換えの)有無を明らかにするために全力を挙げなければならな

    財務省、書き換え認める方針=森友決裁文書、政権に打撃:時事ドットコム
  • ガソリン代、3年で1400万円=鈴木五輪相の収支報告:時事ドットコム

    ガソリン代、3年で1400万円=鈴木五輪相の収支報告 鈴木俊一 五輪担当相(衆院岩手2区)が代表を務める資金管理団体「清鈴会」が、2013~15年の3年間にガソリン代を計1412万円支出したと政治資金収支報告書に記載していたことが9日、分かった。鈴木氏の事務所は「7人が政治活動に車を使用した」と説明しているが、高額過ぎるのではないかとの見方も出ている。  報告書や事務所への取材によると、ガソリン代の支出額は13年が491万円、14年が382万円、15年が539万円だった。15年1月には1回分の支払いが174万円に上るケースもあった。  同事務所は「岩手県は土地が広く、当時7人が車を1台ずつ使用して各地を回った。1人が1日250~300キロは走っている」と説明した。  ガソリン代をめぐっては、民進党の 山尾志桜里 衆院議員が代表を務める政党支部が12年に429万円を計上したとして問題視され、

  • 「加計」グループ校内に自民支部:時事ドットコム

    「加計」グループ校内に自民支部 政治団体「自民党岡山県自治振興支部」(岡山市北区)が、学校法人「加計学園」のグループ校内を所在地としていることが分かった。25日の参院予算委員会で無所属の 松沢成文 氏が取り上げ、「(同学園の)加計孝太郎理事長が代表者を務めている。こんなことが許されるのか」と疑問を呈した。  これに対し、 松野博一 文部科学相は「現地調査で確認したところ、生徒に影響を与える政治活動は行われておらず、教育法に反する状態にはないと判断した」と説明。 安倍晋三 首相は「(友人の加計氏に)自民党の政党活動を支援してもらうよう頼んだことはない」と述べた。(2017/07/25-21:02) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    「加計」グループ校内に自民支部:時事ドットコム
  • 蓮舫代表は戸籍公開を=民進・今井氏:時事ドットコム

    蓮舫代表は戸籍公開を=民進・今井氏 民進党の 今井雅人 衆院議員は9日、自身のツイッターに「都議選の大敗を受け、まずは 蓮舫 代表の二重国籍問題を解決することだ。戸籍も見せて、はっきり説明することから始めなければいけない」と投稿し、蓮舫氏に日国籍の選択宣言の日付が明記された戸籍謄を公開するよう求めた。 民進、蓮舫氏続投も前途多難=求心力低下に拍車 今井氏は「この問題をうやむやにしてきたから、うちの党はピリッとしない。仲間であるわれわれですら分からない」とも指摘した。(2017/07/09-10:46)  関連ニュース 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    蓮舫代表は戸籍公開を=民進・今井氏:時事ドットコム
  • 「帰れ」コールに安倍首相激高=籠池氏も聴衆:時事ドットコム

    「帰れ」コールに安倍首相激高=籠池氏も聴衆 都議選の街頭演説で支持を訴える安倍晋三首相=1日午後、東京都千代田区のJR秋葉原駅前 安倍晋三 首相は1日、JR秋葉原駅前で東京都議選期間中初めて街頭演説を行った。一部の聴衆から「帰れ」のコールが起こり、首相が「演説を邪魔するような行為を自民党は絶対しない。相手を誹謗(ひぼう)中傷したって何も生まれない」と激高する場面もあった。  コールは途中から「安倍辞めろ」に変更。首相は指さして「こんな人たちに私たちは負ける訳にいかない」と声を張り上げた。  駅前には「安倍辞めろ!」と書かれた横断幕が掲げられ、これを覆い隠すように自民党ののぼりが密集。学校法人「森友学園」の籠池泰典前理事長も姿を現し、籠池氏へのやじも飛ぶなど殺伐とした雰囲気の中で最後の訴えとなった。 (2017/07/01-19:17)  関連ニュース 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキン

    「帰れ」コールに安倍首相激高=籠池氏も聴衆:時事ドットコム
    SirVicViper
    SirVicViper 2017/07/02
    都議選において表向きの自民党の対決相手は都民ファーストの会のはずだが、彼らには殆ど言及せず、民進党の公認候補がいない選挙区の街頭演説で国政の実績のアピールと民進党(旧民主党含む)批判に終始する党総裁。
  • 国連委、日韓の慰安婦合意見直し勧告=「補償、名誉回復が不十分」:時事ドットコム

    国連委、日韓の慰安婦合意見直し勧告=「補償、名誉回復が不十分」 【ベルリン時事】国連の人権条約に基づく拷問禁止委員会は12日、韓国に対する審査報告書を発表し、慰安婦問題をめぐる2015年末の日韓合意について、「(被害者への)補償や名誉回復、再発防止の保証などが十分ではない」とし、合意の見直しを勧告した。  報告書は合意を歓迎しつつ、内容が不十分だと指摘。韓国政府に対し、被害者への補償や名誉回復が行われるよう日韓合意を改めるべきだと訴えた。韓国の文在寅大統領は先の大統領選で合意の再交渉を公約に掲げており、勧告を受け、合意見直しを日政府に求める動きに出る可能性もある。(2017/05/13-06:26) 【政治記事一覧へ】 【アクセスランキング

    国連委、日韓の慰安婦合意見直し勧告=「補償、名誉回復が不十分」:時事ドットコム
  • 東芝監査、会計士が一時離脱=対立深刻、4月に異常事態:時事ドットコム

    東芝監査、会計士が一時離脱=対立深刻、4月に異常事態 東芝 の 決算監査 を担当するPwCあらた監査法人の会計士が4月に監査作業から一時離脱していたことが12日、明らかになった。東芝の米原発子会社の会計処理をめぐる深刻な対立を示す異常事態。PwCから「適正」との監査意見を得られないまま、東芝が4月11日に2016年4~12月期決算を発表した直後に離脱しており、17年3月期の通期決算の確定の遅れにつながっている。  4月は17年3月期決算の監査作業が最も忙しい時期とされる。関係筋によると、「担当会計士が作業から事実上離脱し、監査が一時ストップした」といい、東芝が監査法人の変更を検討する要因の一つになったとみられる。離脱は5月まで数週間続き、グループ企業の監査にも影響が及んだという。監査作業は再開されているが、終了のめどは付いていない。  監査制度の専門家からは「監査契約が解除されていない状態

    東芝監査、会計士が一時離脱=対立深刻、4月に異常事態:時事ドットコム
  • 陸自最高幹部にも報告か=統幕の官僚、非公表指示-組織ぐるみで隠蔽可能性・防衛省:時事ドットコム

    陸自最高幹部にも報告か=統幕の官僚、非公表指示-組織ぐるみで隠蔽可能性・防衛省 南スーダン国連平和維持活動(PKO)に派遣された陸上自衛隊の日報問題で、陸自最高幹部が今年1月、存在しないとされた日報が保管されているとの報告を受けていたことが16日、政府関係者への取材で分かった。その後、日報は自衛隊を運用する統合幕僚監部に所属する防衛官僚が公表しないよう指示したという。組織的に隠蔽(いんぺい)されていた可能性もあり、防衛監察部が関係者から事情聴取し、詳しく調べる。  陸自トップの岡部俊哉陸上幕僚長は16日の記者会見で、「私自身も監察の対象で、コメントを差し控える」と述べ、事実関係についての説明を避けている。(2017/03/16-22:56) 【社会記事一覧へ】 【アクセスランキング

    陸自最高幹部にも報告か=統幕の官僚、非公表指示-組織ぐるみで隠蔽可能性・防衛省:時事ドットコム