タグ

人と健康と人生に関するTERRAZIのブックマーク (2)

  • 悲しいしらせがあるよ今日ぼくが死んだ - 闘病記

    4月30日 朝、起きて、店にいくまでは普通。 上のガキの演劇部最後の公演をみにいくということ、朝ご飯に安売りで買った牛乳でのばしてつくる「クリーミートマト鍋」をべすぎて気持ち悪いなと思っていたくらい。 犬はギリギリまで仕事してからパンと出かけるつもりでいたのであえて店には連れていかないで、家につないでエサも出していた。今にしてみれば予兆的なものはそれくらいだった。 「START YOUR ENGINE」とセガの昔のレースゲームは高らかに叫びながらゲームがはじまるのだが、おれの場合「STOP MY ENGINE」だった。 店に到着した直後からそれははじまった。 今までに感じたことのない痛みが突然。当突然。 最初はべすぎたとき、体調の悪いときにべた魚みたいな、アレルギーのものかなと思ったんです。おれの場合「突然」くるものってそれだったから。 その場合は吐けば治るからって、さっそくためし

    悲しいしらせがあるよ今日ぼくが死んだ - 闘病記
    TERRAZI
    TERRAZI 2015/06/28
    これまで読んだ臨死体験で一番リアルに感じられた。
  • 「ごはんよ」

    さっき部屋で2010年の自分のノートを見つけましてね。そこに書いてあったのです。 インテリア、音楽、香り ☆どれも贅沢で余分なものではない。 生きていくために必要な栄養 情緒の安定には明るく楽しく美しいものを。 ☆速いテンポの音楽をかけっぱなしにすると、生理的なバランスが乱れる。 精神の健康には文化が大切 こんなことが。 まだ太っていたころだー!!こんなふうに考えていたんだぁと、びっくりしました。 あと、速いテンポ曲を延々聴きまくっていたら日の百ます計算の最中、頭のなかで音樂が再生されて集中力が落ちました。だから速いテンポの音楽も聴くけど無音の時間もしっかりつくろうと、改めて思い直しました。 で、このころってPOSTするときに「ごはんよ」とは書いてないけど少しずつ事の写真をアップし始めたころのようです。 タイムラインに流れてくる写真を見ていたら自分もきちんとした事を作りたくなってきた

    「ごはんよ」
  • 1