タグ

大学に関するUntouchableのブックマーク (2)

  • 東大抜いて日本1位、世界9位のOISTは「高コスト」? 財務省指摘に大学側は成果強調 - 琉球新報デジタル

    沖縄科学技術大学院大学(OIST) 【東京】内閣府は12日、沖縄科学技術大学院大学(OIST)学園の今後の諸課題を議論する検討会を開いた。財務省が6月に公表した予算執行調査で「高コスト構造」と指摘したことに対して、OIST側が「(他と比べて)高コスト体質だから、それを改めなさいという結論に一気になっている。(コストがかかっても研究水準を高める)政策的な判断、価値判断が見られない」と反論した。世界最高水準の教育・研究拠点を目指すOISTと他大学を比較することに疑念を呈した。 高コスト構造の抜的な見直しを求められたことに対し、OISTは「設立から8年という短期間で卓越した研究成果を上げている」と強調。質の高い論文の割合を調べた英科学誌ネイチャーの調査で、東大を抜いて日1位、世界で9位になったとし「経費効率は世界の競争相手と同等だ」と訴えた。 60人いる教員1人当たりの国の運営費補助額は2億

    東大抜いて日本1位、世界9位のOISTは「高コスト」? 財務省指摘に大学側は成果強調 - 琉球新報デジタル
    Untouchable
    Untouchable 2019/09/15
    参院選で政府の研究支出を増やすと言ってた政党にはちゃんと追及してもらいたい https://news.yahoo.co.jp/byline/enokieisuke/20190718-00134185/
  • 東京大学大学院情報理工学系研究科十周年記念 ゆるキャラ「ISTyくん」誕生

    東京大学大学院情報理工学系研究科十周年記念 ゆるキャラ「ISTyくん」誕生 東京大学大学院情報理工学系研究科創立十周年を記念して“ゆるキャラ”「ISTy(いすてぃ)くん」が誕生しました。ISTyくんは、情報理工学系研究科である、 Information Science and Technology から命名されました。コンセプトは「情報化社会における安心・安全を守るためのロボット」で、頭のアンテナで世界中の情報を集めています。ISTyくんのデザインは、コンピュータ科学専攻五十嵐健夫教授によるものです。情報理工学系研究科十周年記念シンポジウムは2011年12月8日に開催されます。詳細はこちらをご覧ください。

    Untouchable
    Untouchable 2011/11/24
    デザインしたのは、「ラクガキ王国」の元となるアルゴリズムの開発者で、くまさんが大好きな五十嵐先生か。てか知らない間に教授になってらしたのね
  • 1