タグ

携帯電話に関するUntouchableのブックマーク (16)

  • asahi.com(朝日新聞社):2画面スマートフォン、世界初 京セラ、今春北米に投入 - ビジネス・経済

    体上部の画面を横にスライドさせると、下部から画面が現れる。2画面をつければ4.7インチの大画面に早変わりする  京セラは8日、タッチパネル式の液晶画面を二つ搭載したスマートフォン(多機能携帯電話)「Echo(エコー)」を今春に北米市場に投入すると発表した。基ソフト(OS)に米グーグルのアンドロイドを搭載したモデルでは、こうしたタイプは世界初という。  一つの画面でメールを見ながら、別の画面でインターネットを閲覧するなど、ネットに接続した二つの機能を同時に使えるのが最大の売りだ。  タッチパネルを備えた二つのパーツを重ね合わせた構造で、たたんだ時の大きさは縦115ミリ、横56.5ミリ、厚さ17.2ミリ。上部の液晶は横にスライドし、二つのパネルを平らにしてつなげば4.7インチの大画面になる。その状態から「く」の字に折ると、ノートパソコンのように画面とタッチパネル式のキーボードとして使えると

    Untouchable
    Untouchable 2011/02/08
    ニンテンドーDSの後継機がこんなのじゃないかと言われてた時期もあったなあ
  • Exclusive: Sony Ericsson Xperia Play (PlayStation Phone) preview

    Exclusive: Sony Ericsson Xperia Play (PlayStation Phone) preview Oh yes. After all the unbearable teasing since we unveiled the first ever photos of the PlayStation Phone, we've finally managed to get hold of the real deal for an in-depth preview. Honestly, we couldn't wait any longer with this thing floating around in China; we'd otherwise have to wait until MWC, where we expect the phone to be l

    Exclusive: Sony Ericsson Xperia Play (PlayStation Phone) preview
    Untouchable
    Untouchable 2011/01/27
    PSPhoneと呼ばれていた物の実物を入手したらしい。かなり詳細なレビュー
  • asahi.com(朝日新聞社):iPhoneにフィルタリング未搭載、総務省が質問状 - ビジネス・経済

    米アップルのスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone」が、18歳未満に売る場合に付けなければいけない「フィルタリング機能」を付けないまま売られているとして、総務省は14日、アップル日法人に質問状を送った。フィルタリングは有害なインターネットサイトを閲覧させない機能で、同省は「違法状態が続くのは見過ごせない」と、行政指導も視野に対応を検討している。  国内販売元のソフトバンクモバイルによると、iPhoneにこの機能を搭載するにはアップルのサイトから個人IDを入手する必要がある。「店頭の対応が難しい」として、フィルタリング機能を搭載するためのアプリ(ソフト)のダウンロード手順を説明するにとどめているという。  総務省消費者行政課の担当者が、アップル側に、機能を初めから搭載しない理由を問いただしたが、明確な回答がないため、書面を送ったという。アップル日法人広報は「事実関係を把握していな

  • ドコモの「LYNX SH-10B」、バージョンアップ実施せず

    Untouchable
    Untouchable 2010/12/02
    KDDI広報は先走ったせいで泥かぶっちゃったね/ Androidはまだ発展途上にあるから仕方ないとは思うが、消費者心理にマイナスに作用することは間違いない
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to The Interchange! If you want this in your inbox, sign up here. We’ll be taking a break next weekend as Mary Ann and Christine both take much-needed vacations (we didn’t

    TechCrunch | Startup and Technology News
    Untouchable
    Untouchable 2010/11/27
    最近はiPhone以外のスマートフォンを見かける機会のほうが多いな
  • KDDI広報(@kddipr)の「IS01アップデート無し」にau技術者(@takjob)が憤慨。 #IS01 #KDDI #au #androidjp

    望月展子 @mochi0910 つい乗せられちゃってRTしたり解説してみたり。ユーザー(傍観者含む)イコール宣伝マンみたいなもんですよねー RT @takjob: 禿同。うちも見習うべき。 RT @mochi0910: アップルの宣伝巧者っぷりにゃ、つくづく感心する 2010-11-16 15:52:59 KDDI広報部 @kddipr @Tomoyamx IS01のOSアップデートなのですが、検討を重ねていましたが、ハードウェア設計値、操作性、パフォーマンス等を考慮した結果、実現は不可能という結論になりました。ご期待に応えられず申し訳ありません・・・(佐) 2010-11-16 15:37:23

    KDDI広報(@kddipr)の「IS01アップデート無し」にau技術者(@takjob)が憤慨。 #IS01 #KDDI #au #androidjp
    Untouchable
    Untouchable 2010/11/17
    Twitterで真っ先に公表すべきことだったのだろうか/ 本当に無理なのかどうかは知らないけど、少なくとも消費者心理にマイナスに働くことは確かだろう
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Untouchable
    Untouchable 2010/11/16
    しかしこの場合グラフを操作しない方がツッコミが多くなりそうだな…
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    The Chinese phone manufacturer Huawei debuted three new products at a launch event yesterday. The Mate 20 is a slick flagship phone that checks all the existing boxes and then some. Then there’s the Mate 20 Pro, a slightly bigger and even more powerful version of the base phone. And finally, the Mate 20 X, gaming focused phone which Huawei ridiculously positioned as…

    Kotaku - The Gamer's Guide
    Untouchable
    Untouchable 2010/11/06
    裸眼3Dディスプレイ搭載スマートフォン「ガラパゴス」向けの新作ゲームか
  • ソフトバンクが裸眼3Dスマートフォンを発表、3Dゲームも配信決定、3DS\(^o^)/ : はちま起稿

    ソフトバンクが裸眼3Dスマートフォンを発表、3Dゲームも配信決定、3DS\(^o^)/ ソフトバンクが裸眼3Dスマートフォンを発表 【ソフトバンクモバイル 3D楽しめるスマートフォンなど今冬-来春の新商品発表】 ソフトバンクモバイルは4日、今冬から来春にかけて順次発売する携帯電話の新商品24機種を発表した。成長分野のスマートフォン(高機能携帯電話)では、新たに投入する全機種に米グーグルの基ソフト(OS)「Android(アンドロイド)」の最新版を搭載。目玉として、立体的な3次元(3D)に対応し、裸眼で3Dのムービーやゲームを楽しめるスマートフォン「GALAPAGOS(ガラパゴス)003SH」(シャープ製)を12月上旬以降に発売する。 635 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/04(木) 13:24:16 ID:GVLL/6rv0 [3/10] 3DS\(

    Untouchable
    Untouchable 2010/11/04
    もうこれだけ3Dゲームが用意されてるのか/ と言っても完全新作の大作はまだない感じ?
  • 「PSPケータイ」の新情報が判明、ゲームはすべてダウンロード販売でAR(拡張現実)に対応か

    PSPと携帯電話を合体させた「PSPケータイ」のプロトタイプを実際に触ったという読者から寄せられた情報をマーケティング面やハードウェア面を中心に2度にわたってお伝えしましたが、新たにハードウェア面だけでなく、ソフトウェア面に関する情報が寄せられました。 どうやらプロトタイプの段階では「PSPケータイ」はゲームをダウンロードのみで購入できるようになる予定で、AR(拡張現実)に対応するようです。 また、今までの未確認情報をまとめてみました。 詳細は以下から。 9月上旬にスマートフォンを使っている男性を対象に行われた調査会社による座談会で、PSPと携帯電話を合体させた「アポロ」と呼ばれる携帯電話のサンプルモデルに触れたという読者から寄せられたタレコミによると、「PSPケータイ」の体にはカメラが搭載されており、ディスプレイはタッチインターフェースに対応しているそうです。 これがPSPケータイのプ

    「PSPケータイ」の新情報が判明、ゲームはすべてダウンロード販売でAR(拡張現実)に対応か
    Untouchable
    Untouchable 2010/11/03
    DSに対するDSiみたいな位置付けだろうか/ そういやなんでDSiでARゲーム出なかったんだろう。性能の問題か、それともカメラ機能に何か制限があったのかな?
  • asahi.com(朝日新聞社):ソフトバンクも3D携帯発売へ 名前は「ガラパゴス」 - ビジネス・経済

    ソフトバンクは、裸眼で3D(立体)画像が見られるスマートフォン(多機能携帯電話)を年末商戦向けに年内に発売する。3D携帯はNTTドコモも出す見通しで、映画テレビで注目される3Dコンテンツが、手のひらでも楽しめるようになりそうだ。  ソフトバンクの3D携帯はシャープが製造。左右の目に別の画像を映して専用メガネをかけなくても立体的に見える仕組みの液晶ディスプレーを搭載する。基ソフト(OS)はグーグルの「アンドロイド」を使うが、おサイフケータイ機能など国産携帯特有の機能も付加。携帯名はシャープが同社製の最新端末用に考案した「ガラパゴス」を採用する見通し。4日に新商品発表会を開く。ドコモの3D携帯も、シャープが同じ技術で担当する。  ソフトバンクはまた、スマートフォン向けに電子書籍サービスも展開。集英社や講談社など複数の出版社が協力し、小説やコミック、写真集が買える機能を用意する。

    Untouchable
    Untouchable 2010/11/03
    勘違いしてた、シャープのガラパゴスブランドの一部となるわけか/ というかシャープが出すのか
  • 高木浩光@自宅の日記 - かんたんログイン方式で漏洩事故が発生

    ■ かんたんログイン方式で漏洩事故が発生 ガラケーからiPhoneに乗り換えた人々が「ガラケーサイトが見れない!!」とご不満らしいという話は、聞いたことがあったし、そういう方々向けに「ガラケーサイトを閲覧できる」と謳うスマホ用の専用ソフトが提供されたというのも、どこかで見た記憶があった。 そんな10月9日の夜遅く、ある方から、「iPhone用のSBrowserというアプリで、クロネコヤマトのサイトを使ったら、知らない人の個人情報が出てきてびっくりした。どうしたらいいか」という相談が舞い込んできた。 早速、iTunes Appストアで「SBrowser」の商品説明ページを見に行ったところ、数々の雑言レビューが付いており(図1)、この種のアプリの需要とユーザ層が見えた。

    Untouchable
    Untouchable 2010/10/26
    おっとこの話題まだ追ってなかった。こういう事だったのね/ IPで弾くようにしていても、「かんたんログイン」が危険なことには変わりない
  • 高木浩光@自宅の日記 - やはり退化していた日本のWeb開発者「ニコニコ動画×iPhone OS」の場合

    ■ やはり退化していた日のWeb開発者「ニコニコ動画×iPhone OS」の場合 一年前、「退化してゆく日のWeb開発者」という題で、ケータイWebの技術面での蛸壺化について次のように書いた。 iPhoneに契約者固有ID送信機能が搭載される日 (略)こうして退化してゆくケータイWebが、日のスタンダードとなってしまい、いつの日か、PC向けの普通のインターネットまで、単一IDの全サイト送信が必須になってしまうのではないかと危惧した。 (略)iPod touchでNAVITIMEを動かしてみたところ、下の図のようになった。 (略)契約者固有IDがないとどうやって会員登録システムを作ったらいいのかわからないんじゃないのか……というのはさすがに穿ち過ぎだと思いたい。NAVITIMEからソフトバンクモバイルに対して、契約者固有ID送信用プロキシサーバの用意を要請している……なんてことがなけれ

  • グーグル、絵文字を世界共通化へ--オープンソースプロジェクト開始

    グーグルは日の携帯電話の絵文字を、世界に広める存在になりたいようだ。 11月27日にGoogle Japan Blogに投稿されたエントリによると、グーグルは日の携帯電話の絵文字の全てを、ユニコードの文字として共通符号化する考えだという。 絵文字はもともと日の携帯電話会社が固有のものを使っており、異なる通信会社同士で絵文字を送り合うことはできなかった。現在では各キャリアが協力して、お互い似たような絵文字がある場合には、変換して表示している。 グーグルはこれを拡大し、絵文字をユニコードとして標準化することで、どの通信事業者間で送った絵文字も同じように表示される世界を実現したいという。さらに、「検索エンジンで絵文字を探せば、結果が返ってくる」(グーグル ユニコードソフトウェアエンジニアのMarkus Scherer氏)ようにもしたいとのことだ。 このグーグルの野望を実現するためには、現在

    グーグル、絵文字を世界共通化へ--オープンソースプロジェクト開始
    Untouchable
    Untouchable 2008/11/27
    こんなところにまで・・・
  • ドコモが「グーグル携帯」 無償ソフト採用、低価格で09年発売 - NIKKEI NET(日経ネット)

    一時1バレル76ドルと約4年ぶり高値を付けた後、40ドル台半ばまで急落した2018年の原油相場。石油輸出国機構(OPEC)と非加盟の主要産油国は19年も協調減産を続けることで合意し、相場の下支えを…続き 米利上げ路線 岐路に FRB、来年2回に減速へ 中東に空白、世界のリスク [有料会員限定]

    ドコモが「グーグル携帯」 無償ソフト採用、低価格で09年発売 - NIKKEI NET(日経ネット)
    Untouchable
    Untouchable 2008/11/19
    へえドコモがかあ。/iアプリとかは互換無くなるのかな?
  • Yahoo!ケータイのトップページ、通信料課金へ

    ソフトバンクモバイルは、2009年2月1日より「Yahoo!ケータイ」トップページの通信料を無料から有料にする。あわせて同社では、同日を目処に「Yahoo!ケータイ」上で情報料がかからない無料サービスを強化する。 発表によれば、これまで無料だったYahoo!ケータイのトップページの通信料について、2009年2月1日より有料化する。有料化以降は、1パケット0.21円、「パケットし放題」ユーザーは1パケット0.084円となる。通信料有料化は、子供向けの「Yahoo!きっず」トップページも対象となる。またモーションセンサー(加速度センサー)を搭載している機種では、トップページの縦長表示・横長表示を切り替えるたびに通信料がかかる。トップページ以外のページは、これまでも有料となっている。有料化について同社では「単なる仕様変更。直接的な理由ではないが、これまでもYahoo!ケータイのトップページを刷新

    Untouchable
    Untouchable 2008/11/01
    せこっ/ まあ関係ないんだけど。
  • 1