タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (14)

  • Waymoのロボタクシー、襲撃を受け炎上

    Waymoは地元紙のSan Francisco Chronicleなどに対し、車両が破壊されたときは乗客が降車した後であり完全に無人だったという声明文を送った。 地元警察はこの件について特に発表しておらず、稿執筆現在、逮捕者はいないようだ。 Waymoと米GM傘下のCruiseは、カリフォルニア公共事業委員会(CPUC)が昨年8月にサンフランシスコでのロボタクシー提供を承認したため、同地でサービスを提供してきた。 だが昨年10月、路上で他の車にはねられた歩行者をCruiseのロボタクシーが引きずるという事故が発生し、Cruiseはロボタクシーの提供を完全に停止している。 関連記事 自動運転タクシーのCruise、“女性下敷き事故”を受け全車両をリコール GM傘下の自動運転システム企業Cruiseは、10月初旬の人身事故を受け、ソフトウェアアップデートのため950台の全車両のリコールを実施

    Waymoのロボタクシー、襲撃を受け炎上
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2024/02/13
    ラッダイト運動2.0
  • 生成AIの検定試験、日本ディープラーニング協会が開催 note深津さんら監修 試験時間15分、受験費2200円

    ディープラーニング協会(JDLA)は6月7日、生成AIの検定試験「JDLA Generative AI Test 2023」を開催すると発表した。生成AIを適切に活用するための能力や知識を問うという。開催日は6月24日で、オンラインで実施。試験時間は15分、受験費用は2200円。

    生成AIの検定試験、日本ディープラーニング協会が開催 note深津さんら監修 試験時間15分、受験費2200円
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2023/06/09
    虚構新聞ではない、だと!
  • 「Amazonで買ったCPUの中身が抜かれていた」――被害に遭ったユーザーが相次ぎ投稿【修正あり】

    ネット通販サイト「Amazon.co.jp」で商品を買ったユーザーから、「届いた荷物の中身がない」という投稿がTwitterで相次いでいる。いずれも、販売元がAmazon.co.jpになっている「Ryzen 5 3600」というCPUを購入したところ、CPU体が入っていなかったという。 ネット通販サイト「Amazon.co.jp」で商品を買ったユーザーから、「届いた荷物の中身がない」という内容の報告がTwitterで複数上がっている。いずれも、販売元がAmazon.co.jpからとなっているAMD製のCPU「Ryzen 5 3600」を購入したところ、CPU体が抜かれており、付属のファンのみが封入されていたという。 同商品のAmazon.co.jp内のレビューを見ると、10月下旬ごろから同様の被害を訴える内容を複数確認できる。編集部では、被害に遭ったことをツイートした投稿者2人に話を聞

    「Amazonで買ったCPUの中身が抜かれていた」――被害に遭ったユーザーが相次ぎ投稿【修正あり】
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2021/11/08
    2回続けて起きたとなるとエリアの配送サービス会社が気になりますね。
  • 勝手に“天職”を見つけ出す転職AIがすごい (1/3) - ITmedia ビジネスオンライン

    勝手に“天職”を見つけ出す転職AIがすごい: HR Techは人事にとって魔法か、それとも脅威か(1/3 ページ) 転職活動をしてもいない人にスカウトのメールが届くscoutyが威力を発揮している。ネット上の個人情報を収集、AIが分析して企業とマッチングする。 ~HR Techは人事の現場で当に「使える」のか~: ここ数年、人材の採用や管理、評価、育成などにITを活用したHR Techが増えている。人事が手で入力したり、膨大なデータを直に見て判断したような作業をプログラムが代行。AI人工知能)が人材の「評価」まで行うサービスも登場している。 ただ、人事とはもともと「人対人」のアナログな仕事だったはず。デジタルを駆使するHR Techが果たしてどこまで役に立つのか。あるいは使えすぎて人間の仕事を奪わないか。最前線を追った。 就職はときに結婚に例えられる。転職者も採用する企業も、いかに“運

    勝手に“天職”を見つけ出す転職AIがすごい (1/3) - ITmedia ビジネスオンライン
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2018/06/27
    そのうち無差別に介護職レコメンドしてきたりして。研修受講の割引サービスもついてね♪
  • 「格安SIMにしたいのにできない人たち」が抱える悩み

    ここ最近、友達や会社の同僚など身の回りで「格安SIM」を使う人たちが増えてきました。先日、「そろそろ年金生活も目前だし、携帯料金を安くしたい」というITオンチの母もついに格安SIMデビューしました。 一方で、「安いのは分かってるんだけど、使う気になれない」という人もいます。ガラケーユーザーだった母は、「えたいの知れないもの」と表現しましたが、「手続きが面倒臭そう」「種類が多すぎる」など、他にも使う気になれないいくつかの理由があります。 そこで、「格安SIMにしたいのにできない人たちの障害は何なのか」をキャリアユーザーに聞いてみました。いずれも、「格安SIMの存在は知っていて、興味はある」のですが、いろいろな理由で利用できていないことが分かってきました。 “2年縛り”の呪縛 最も多かったのが、「キャリアの2年縛りが終わるのを待っている。違約金がかかるので」という意見でした。ドコモ、au、ソフ

    「格安SIMにしたいのにできない人たち」が抱える悩み
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2017/01/24
    仕事柄、固定電話に死ぬほどかける(長時間)ので、選択肢に入らない
  • 「AIの性能を上げている場合ではない」──東ロボくん開発者が危機感を募らせる、AIに勝てない中高生の読解力

    AIの性能を上げている場合ではない」──東ロボくん開発者が危機感を募らせる、AIに勝てない中高生の読解力:「ロボットは東大に入れるか」成果報告会(3) 東大合格を断念したAI「東ロボくん」。2016年は理系数学で偏差値76.2を記録したが、問題文の意味を理解しないAIに8割近い高校生はなぜ勝てなかったのか。NIIの新井教授が語った。 「東ロボくんの性能を上げるよりも、中高生の読解力向上が直近の課題」――国立情報学研究所(NII)が14日に開催した人工知能AI)開発プロジェクト「ロボットは東大に入れるか」の2016年成果報告会で、中心メンバーの新井紀子教授が警鐘を鳴らした。 NIIの調査によれば、中学生よりも(文脈を理解できない)AIのほうが文章を読めているという事例があるという。「正直言って、東ロボくん(AI)の性能を上げるよりも中高生の読解力を向上させるほうが国民としては直近の課題だ

    「AIの性能を上げている場合ではない」──東ロボくん開発者が危機感を募らせる、AIに勝てない中高生の読解力
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2016/11/22
    人間らしい読解力とは突き詰めると何なのか?膨大でいい加減な記憶装置と、斜めよみでも大意を掴むざっくり理解力。これらから生まれる(有意に誤読を含んだ)ものか?なら文学問題も解けそうだ(確かに予算は大変)
  • TwitterのDMでの文字数上限が7月から140字→1万字に

    これまで投稿と同じ140字までしか入力できなかったTwitterのダイレクトメッセージ(DM)の文字数上限が7月から1万字に拡大する。 米Twitterは6月11日(現地時間)、ダイレクトメッセージの文字数上限を、現在の140字から1万字に拡大すると発表した。7月中に実施する。 文字数拡大の実施を前に、サードパーティーアプリ開発者に対し、アプリを長文DMに対応させるよう呼び掛けている。 Twitterへの投稿に関しては、140字という制限に変更はない。1日に投稿できるDM数の1000件という上限も変わらない。 現在は、Twitterで140字以上の投稿あるいはDMを入力しようとすると、140字を超えた段階で文字が赤く表示され、投稿ボタンが押せなくなる。7月からは、DMのみ文字数制限をほとんど意識せずに入力できるようになる。 関連記事 Twitter、ブロックリストの共有が可能に──嫌がらせ

    TwitterのDMでの文字数上限が7月から140字→1万字に
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2015/06/12
    うっかりTLに流すと炎上しそうな内容をDMで送るときは、141文字目からかけばよいということでOK?
  • 「頭から氷水」は「飽きちゃったので」 「100ドル寄附」を選んだサイバーエージェント藤田社長

    「氷水かぶるのはTL見てるだけでもう飽きちゃったので、私は100ドル寄附させていただきます」――サイバーエージェントの藤田晋社長が「Ice Bucket Challenge」に参加し、日ALS協会に寄附したことを明らかにした。 「氷水かぶるのはTL見てるだけでもう飽きちゃったので、私はこちらに100ドル寄附させていただきます」――サイバーエージェントの藤田晋社長は8月20日、世界的なムーブメントになっているチャリティー運動「Ice Bucket Challenge」(アイスバケツチャレンジ)に参加し、頭から氷水をかぶるのではなく、日ALS協会への寄附を選んだことをFacebookで明かした。グリーの田中良和社長も同様に、100ドルを寄附したという。 Ice Bucket Challengeは、難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)患者支援を呼び掛ける米国発のチャリティーキャンペーン。指名を

    「頭から氷水」は「飽きちゃったので」 「100ドル寄附」を選んだサイバーエージェント藤田社長
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2014/08/21
    お金持ちの仲良しクラブ?、それとも目的がオッケーならオッケー的な善意の名の下の暴力?、どっちにしても笑えないですよぉ。アメリカ的な笑える慈善活動は大好きだけど、これはちょっと。
  • 本屋探訪記:南青山にある「古書 日月堂」は古書店の何たるかを教えてくれた

    BOOKSHOP LOVER=屋好きがお届けする屋レポ。屋が好きならここに行け! 今回は表参道の「古書日月堂」を紹介。 東京芸術学舎の講義「いつか自分だけの屋を持つのもいい」。全5回の講義の最終回で講師として登壇したのが「古書日月堂」店主の佐藤真砂先生だ。講義の模様は以下のリンクからご覧になって頂くとして、ここでは講義前に「古書日月堂」を訪ねたときの記録を書いていきたい(以下は2013年3月9日の記録だ)。 ドアの中は真っ赤な異世界 東京・表参道駅。A5出口から地上に出てブランドショップが立ち並ぶ豪勢なエリアを下っていく。途中、以前紹介したUtrecht(ユトレヒト)もある。坂を下りきって根津美術館が見えてきたころ右手にあるマンション。その2階にあるのが「古書日月堂」だ。 恐る恐るマンションの中に入り、階段を上る。左手に店の明かり。中に入ると目の前にパッと広がる真っ赤な異世界。古書

    本屋探訪記:南青山にある「古書 日月堂」は古書店の何たるかを教えてくれた
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2014/03/08
    あー行きたい!
  • お好み焼き店で客がソース容器の出し口を鼻に突っ込み写真 「道とん堀」が店の営業自粛

    同社によると店舗は「市川鬼高店」(千葉県市川市)。判明した時点で営業をいったん終了し、これまで使っていたソースとマヨネーズの容器を廃棄。新しい容器へ入れ替える措置が完了するまで営業を自粛するという。 今後は衛生面の管理強化を徹底し、調味料セットの見直しも図るとしている。 関連記事 「なに大騒ぎしてんの?」 コンビニ冷凍庫にゴロリ、商品くわえる店員……ネットで悪行自慢する若者たち コンビニ冷凍庫に寝転がった写真をFacebookにアップしたり、商品をくわえた写真をTwitterに投稿したり。若者達はなぜ「悪事」をさらしたがるのか。 また客がスーパーのアイスケースに マックスバリュ九州が商品撤去・返金へ 客がスーパーのアイス冷蔵ケースに入った写真がTwitterに投稿されたとして、マックスバリュ九州が大分市内の店舗で商品を撤去。 冷蔵ケースに寝転んだ写真投稿の調理師専門学校生、退学に スーパー

    お好み焼き店で客がソース容器の出し口を鼻に突っ込み写真 「道とん堀」が店の営業自粛
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2013/08/25
    「ネットで叩かれた」事実=スティグマとなる異常局面へ進展。 過敏なケガレ意識は百害あるのみでっせ。
  • 田中淳子の人間関係に効く“サプリ”:部下がミスの報告を恐れなくなる、上司のこんなひと言 (1/2) - ITmedia エンタープライズ

    部下がミスの報告を恐れなくなる、上司のこんなひと言:田中淳子の人間関係に効く“サプリ”(1/2 ページ) 部下が仕事でミスを犯した場合、上司としては早く報告してほしいと思うもの。そのためにも、ミスを報告しやすい環境をつくっておくといいだろう。そんな雰囲気作りに役立つ上司のひと言とは。 田中淳子の人間関係に効く“サプリ”: 職場のコミュニケーションに悩んでいる人も多いのではないでしょうか。「上司にこんなことを言ったら怒られるかもしれない」「部下には気をつかってしまうし」――。 コラムでは、職場で役立つコミュニケーション術をご紹介します。具体例を挙げながら「なるほど! こういうやり方があるのか」「これなら自分でもできるかもしれない」と感じてもらえるよう、筆者が見聞きした出来事をちりばめています。 明日から……ではなく、いますぐに試すことができる「コミュニケーションのヒント」をご紹介しましょう

    田中淳子の人間関係に効く“サプリ”:部下がミスの報告を恐れなくなる、上司のこんなひと言 (1/2) - ITmedia エンタープライズ
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2013/06/20
    大事です
  • 「私の最後のお遊びに使い果たそうと」 童夢オーナー、グループ会社売却理由をあまりに率直につづる

    「その売却益を投入して私の最後のお遊びに使い果たそうと」「『あー、楽しい人生だった』と満たされた気持ちでリタイアする予定です」レーシングカーで知られる童夢のオーナーがニュースリリースで率直に語っている。 「その売却益を投入して私の最後のお遊びに使い果たそうと考えた訳です」──レーシングカーで知られる童夢グループのオーナー、林みのる氏(67)が、グループ会社を東レに売却するに当たり、ニュースリリースで極めて率直に理由をつづっている。「最後にどうしてもやっておきたい」という車作りが残っており、そのために資金が必要だったのだという。 売却するグループ会社はレーシングカー用カーボンFRP(CFRP)の生産会社「童夢カーボンマジック」とタイの生産子会社。東レは100%子会社化し、自動車向けCFRP部品の設計技術力を強化する。 童夢は林みのる氏が1975年に設立し、ル・マン24時間レース参戦などで知ら

    「私の最後のお遊びに使い果たそうと」 童夢オーナー、グループ会社売却理由をあまりに率直につづる
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2013/03/19
    つか、童夢-零を発表したころは、下手すりゃ20代だったってことか!
  • Windows XPが招く「最悪のシナリオ」

    Windows XPをクライアントOSとして使い続けている企業は少なくない。しかし、そのままではベンダーの今後の対応次第でセキュリティの確保が難しくなることもある。その「最悪のシナリオ」を考えてみよう。 マイクロソフト現行の最新OS、Windows 7が提供されてから久しいが、いまだにWindows XPをクライアントOSとして使い続けている企業は多い。サポート終了まで残すところ2年半。バージョンアップがこれ以上遅れればリスクは高まる一方だ。中にはこんな最悪のシナリオもあり得るのではないだろうか。 日常業務が招いた最悪の事態 製造業A社は、首都圏に社と数カ所の生産拠点を持つ、中堅の製造業企業である。顧客の中心は世界に名立たる大手メーカーであり、A社が提供する製品は高品質と低価格が高く評価され、ここ数年は順調にシェアを拡大していた。 ところが、ある事件をきっかけに、A社の信用は失墜。ついに

    Windows XPが招く「最悪のシナリオ」
    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2011/11/05
    MSの広告?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Yuta_Eno
    Yuta_Eno 2011/08/09
    この判決に基づくと、鍵穴はどうなっちゃうの?詳しい人解説お願いします!
  • 1