タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

はて匿と結婚と男女に関するa_dogsのブックマーク (6)

  • (追記した!)おれが主夫になるためにした努力を聞いてクレメンス

    (追記) ぬるっと家事終わらせて見に来たらたくさん読まれてて嬉しい。婚活は大変だったけど学びもあり、あのままブラック労働を続けるよりよっぽど良い人生&良い人間になれた気がするよ。書ききれなかった学びと自分語りを書いた。誰かの参考になれば幸いだし、おれはいつでもお前らの婚活の成功を祈ってる。 https://anond.hatelabo.jp/20231130215545 (ここから文↓) 10年前、新卒で入社したブラック企業で心身削られ心底思った。働きたくない。 その年の末、帰省した際に5歳上の姉から婚約者を紹介された。婚約者は国家公務員で、姉は専業主婦になるという。羨ましすぎて狂うかと思った。 婚約者が帰り、両親が眠った後で姉と2人きりになった。酒の勢いもあって「女は主婦になれていいよな、俺も養われてぇ〜〜〜」と愚痴ったら、「じゃあお前もなれよ、そのための努力をしろ」と言われた。姉から

    (追記した!)おれが主夫になるためにした努力を聞いてクレメンス
    a_dogs
    a_dogs 2023/11/29
    「モテる人ほどホスピタリティが高いと言うか会話が上手いしちょっとしたことを褒めてくれ、気持ちよく話させてくれるなと気づいた。ただし、それでこちらが調子に乗ってベラベラ喋ると次はない」
  • 女だけど生活能力ない女ほど早く結婚する そして相手は弱者かどうかは置い..

    女だけど生活能力ない女ほど早く結婚する そして相手は弱者かどうかは置いておいて今まで女性との関わり無かったんだったんだろうなって人 生活能力あってバリッと仕事できて自分の意見もしっかりある女が怖いのか、そういった男性は自分よりもなにも出来なくて(一時的にでも)ニコニコして自分を頼ってくれて自分のプライドを傷つけない女を選ぶ傾向にあると思う そしてその子はマジでやめな!っていっても結婚して子供出来た後に生活能力ないし会話が通じないと子供とで地獄みてる

    女だけど生活能力ない女ほど早く結婚する そして相手は弱者かどうかは置い..
    a_dogs
    a_dogs 2023/11/21
    弱者女性は結婚できるの実態は弱者女性だからこそ結婚できるであり、男が女のセーフティネットになってるわけか。一方その逆はないという現実
  • 婚活のお見合いでしんどかった女性

    半年前まで婚活増田だった。 自分が陰キャっぽい見た目だからか、会話の苦手そうな女性(もしくは会話が下手な自覚のない女性)とマッチングすることが多かったので共有。 半分自分が吐き出したいだけなんだけど、婚活中のみんなも増田で吐き出して前向きに頑張ろうな。 現役の婚活女性は反面教師にしてくれな。 ①会話を一緒に盛り上げてくれない女性特に、向こうから何も話題を振ってこない女性。 異性と話すのが緊張するのはわかるが、初対面の人にこちらからずっと話題を振り続けないといけないのは単純に苦行。 あなたもそうだと思うけど、こちらだって初対面だからまだあなたの事が大好き!全部を知りたい!っていう訳ではない。 そろそろ1時間ぐらい経ったかと思って時計を見るとまだ25分!?ってなってNGコースに行くので、黙ってられるよりは話の流れを無視してでもプロフィールの質問してくれる方がいい。 また、話を広げることに協力的

    婚活のお見合いでしんどかった女性
    a_dogs
    a_dogs 2022/06/25
    そんなにコミュ障が嫌ならプロフィールに会話を楽しめる方がいいですとか書いて足切りすればいいのでは?やり方効率悪くない?
  • 喪女の妹が結婚した

    非モテ男は喪女の苦しみが分からない、不可視化しているという意見が根強い増田だが、ここで私が「女性の人生は楽だな」と感じてしまったエピソードをひとつ語らせてほしい。数年前、喪女の妹がある男と結婚をした。 私と妹は特筆することもないありがちな家庭に生まれた。両親はともに不細工で、勉強は多少できたが運動神経は悪く、私も妹も例に漏れずそうだった。ともに発達障害の傾向があり、幼稚園から小学校に進学するまではカウンセリングを受けた経験がある。小学生になってからは、その挙動不審な言動が原因で、小中高どの学校でも虐められていた。 私は国立の理系大学を卒業してSEになった。弱者男性とまでは言えないかもしれないが、非モテのお約束というやつで、彼女いない歴=年齢であり、女性の友達は一人たりともおらず、趣味は女性Vtuberゲーム実況を見ることくらいしかない。 妹はというと、大学受験に失敗して滑り止めの私立大学

    喪女の妹が結婚した
    a_dogs
    a_dogs 2022/06/21
    自分と同レベルの底辺と思ってた奴が大幅ランクアップしたら惨めで悔しいから性別とか外的要因のせいだと思い込みたくなるよね、分かるよ。妹が異性でよかったね
  • だからさーすべては育休取得率の差のせいだってば

    会社からしたらずっと働いてくれる人を優遇したいわけ。当たり前だよね? 採用活動にはコストがかかるし、教育にもコストがかかる 労働時間が長いと習熟率も上がり能力上昇も期待できる 労働時間こそ最重要であり正義の数値だ じゃあ男女で「労働時間」に差があるのはなぜか?育休のせいだよね 育休があるから女は会社からの評価の元となる「労働時間」が奪われる 「労働時間」が奪われると想定されるから「採用の機会」も奪われる 「採用の機会」も奪われるってことは独身女性にまで影響が及んでいるってことで 逆を言えば独身男性は採用で優遇される結果になってるんだよね 男性の育児休業取得率は12.7%だそうだが、女性は81.7% しかも育休取得期間にも大きな差があり 男性は2週間未満が71.4%、5日未満が36.3%。女性では1年前後が60% 育休の負荷を女に押し付けまくりな現実がデータに出まくってるよね 育休の負荷を女

    だからさーすべては育休取得率の差のせいだってば
    a_dogs
    a_dogs 2021/12/02
    女が下方婚しない理由のひとつ。給料安い会社が福利厚生しっかりしてくれるわけないわな
  • 焦って変な人と結婚するよりは未婚がましです。

    配偶関係別貧困率は、離婚した人36%、死別した人29.3%、未婚の人17.2%、既婚の人11.1%。 「未婚の恐怖」を煽って適当に結婚させて離婚に繋がるとそれが一番貧困の要因になるよ。 女性で最も暮らしが困窮しているのは未婚子なし女性ではなくシングルマザー。 夫に頼る前提で生きてきてキャリアがない女性が、子供と一緒に夫に捨てられるパターンが一番悲惨。 経済的な不安がある女性への真っ当なアドバイスは ・お前の収入がその程度なら、オタ活だの推し活だの言ってイケメンに貢いでいる場合ではありません ・キャリア無計画だと加齢と共に雇われなくなり詰みます、職能上げましょう ・貯蓄と投資ちゃんとしましょう ・家事能力上げて自分の長期的な健康管理をちゃんとしましょう、病気は収入も支出も悪化させます 辺りであって、「今すぐ結婚しろ、お前のようなブスに男を選ぶ資格はない、ゴミみたいな男とでもいいから結婚しろ、

    焦って変な人と結婚するよりは未婚がましです。
    a_dogs
    a_dogs 2021/11/27
    結婚リスクは女の方が高い問題 「女性で最も暮らしが困窮しているのは未婚子なし女性ではなくシングルマザー。」
  • 1