タグ

pixivに関するa_dogsのブックマーク (2)

  • 山本一郎という問題。ついでにピクシブの件。

    ここ数年、だれもネットには書き込まないが、ネット関係者が集まるとよく話題になるテーマがある。「山一郎をどう思うか?」 ぼくは山一郎(敬称略)こそ、ネット社会が抱える根的な問題を象徴する存在だと思っていて、いろんなひとに、山一郎という現象は重要だ。研究テーマにすべきだと主張しているのだが、同意するひとは多くても、だれも怖がって手を出したがらない。 でも、山一郎について語らないで、現代のネットでなにを語るんだと、ぼくなんかは思うわけだ。 なぜ、山一郎が重要なのか。それを議論するまえに、現在のネットの状況を整理しよう。 この10年間でネットが社会に与える影響はとても大きくなった。テレビの話題はネット発のものが多くなった。ネットで有名になった人がテレビにレギュラー出演するようになり、逆にテレビの有名人がネットメディアに登場するようになった。 にも関わらず、有名人や専門家や社会的な立場を

    山本一郎という問題。ついでにピクシブの件。
    a_dogs
    a_dogs 2018/05/07
    面白い予想。 「これは言い換えるとDMMによるピクシブの乗っ取り工作ではないか。」
  • pixivで絵が上手いやつほどプロフィールが簡潔

    って言ってる意見を2chで見たけど、たしかにと頷いてしまった。 でもなんでそうなるんだろうか、実際俺の好きな絵師さんはどれもこれもプロフィールは凄くシンプルだ、それも国籍関係なく(pixiv中国人や韓国人などの外国人も多い)。 自分的に思うのは一種の美の基準にミニマリズム的なものがあると言われてるけど、その延長線上で無意識にプロフィールをミニマルにしてしまってる説 もう一個は実力に自信があるから敢えて情報を多く載せないでいる(積極的に削ってる)説、の2つが思い浮かんだけど実際はどうなんだ?ひょっとしてバイアスの一種なだけなのかな?

    pixivで絵が上手いやつほどプロフィールが簡潔
    a_dogs
    a_dogs 2015/02/17
    プロフィールを多く書く=コミュニケーション重視=ネタ絵や流行優先の速さ重視=上手い絵の公開にあまり興味ない、てとこでは
  • 1